ちょっとドレスアップ 編
  2006年12月
  
  気になる事が1つ。
  純正のステッカーが剥がれてきた。
  特にコイン洗車で水圧かけると剥がれる。もう15年も経てば劣化しているのでしょう。
  
 
  ということで、HP相互リンクしてる「常夏ファクトリー」のなりなり氏に相談。
   シロ:  「カッティングで作れる?」
   なりなり:「色は?そのまま作るよりいろんな手があるよ」
  
  議論?の末、決まったのが「文字拡大作戦」。純正はモール上だけど、文字を大きくするならモール下に。
  純正とは違うオリジナルな感じを、ぱっと見分からないくらいにさりげなく出したい。
  でわ早速とデータを作成して常ファクへ送信。
  カッティングマシンで作って・・・え?ゴミ取りは自分でやれ?はいはい。
  貼るのは自信がないので、なりなり氏にやってもらう。
  
 
  遠く離れて何度も確認する。単に真っ直ぐ貼ってもダメなんだそうな・・・。
  次に、モール上の古いステッカーを剥がしてもらう。
  
 
 
  剥離剤でノリを拭きあげ、仕上げにコンパウンドで磨いてくれました。
  いやー、綺麗になるモンだ。
  
 
  完成!
  夜になるとこんな感じ。実はただの白色ではなく、反射シートでした〜。
  
  リアの「CZ−i」は、なんとレインボー!
  
  えーと。
  今回は「作業日記」ではなく「作業してもらった日記」のような・・・
  シロはデータ作ったのと、カッティングシートのゴミ取りだけですね。