←2月のお便りその1へ戻る



Jinnさんからのお便り(03/2/16着)

初めまして、今月はじめに‘02年4月登録・走行1000キロというホビー(スチールグレー)を購入しました。
この車は嫁さん(30代後半)が、1月に免許を取得したのを機に彼女の足にと私の独断で決めました。購入に際しこちらのHPでいろいろと勉強させて頂きとても参考になりました。
初心者それも若くない(ナイショ)女性にいきなり左ハンのMTなんぞ無謀だとの周囲の忠告は多いにありましたが、当の本人は全く車のこと解らないし、パンダの姿形にコロッときていたのでノープロブレムです。私自身10年以上中古イタ車道楽を続け今現在も2台のちょっと旧いイタ車を足にしておりますので、かなり免疫はあると思います。(嫁は諦めている?)

さて、私のパンダですが前オーナーが購入半年後仕事の都合で手放さざる得なくなったものとのことで、ほとんど新車のような状態でした。それと水温計追加、ヘッドランプを明るいハロゲンへの交換、クリアウィンカーレンズ、ガラスサンルーフ等々おつなモディファイも施されておりました。ただ、何故かタイヤがポテンザGVというハイグリップスポーツタイヤに交換されており、男の私でさえ車庫入れなどは難儀しております。初心者の嫁さんにはちょっとヘビーかなと感じる今日この頃、もう乗りたくないなどとごねられると困るので近じかもっとおとなしい銘柄の135R13にサイズダウンしようと思っております。
然しながら現在のタイヤは恐らく1000キロも使っておらず新品同様なものなので少々勿体ないなとも感じています。
そこでどなたかスポーツ走行用などのために御購入頂けないかとも考えています。いかがでしょうか?

パンダはずーっと以前から乗ってみたい車のひとつでしたがなかなか機会がなく乗れないでいました。このたび嫁さんの免許取得という絶好の機会を得、ここぞとばかりに購入。予想通り滅茶苦茶楽しい車でした、何故か私が通勤・仕事にと嬉々として乗っております。願わくは早く嫁さんがパンダに慣れ、相棒のように毎日乗り倒し、運転の楽しさを解ってくれればと期待しつつ…、炎の運転特訓に暮れる日々であります。


 初めまして。新同のパンダを購入できたとは、ラッキーですね(^^)。スチールグレーは似合う色ですよ。パンダは他のイタリア車と比べて、似合う色が微妙に違うような気がします。

 免許取得直後では、クルマは何でも同じですからね、洗脳には良い時期です(笑)。私のように、「教習車がディーゼル車だった」という特別な人でなければ何の問題もないでしょう(いやー、最初はガソリン車だとエンストの嵐で大変でした(笑))。ステアリングは別にして、今のパンダの新車であれば、別に乗りにくいことはないはずですし。デザインが気に入っているのなら、なおさら問題ないですよね。

 タイヤはおっしゃるとおり、サイズダウンが賢明だと思います。乗り味も含め、「これが本当のパンダなのか〜」と感動すると思いますよ。ヨーロッパ車は、基本的に「現地の人がよく乗っている仕様」が一番良いと言われていますが、私もサイズダウンしたとき、その意味がよーく分かりました。峠でも、むしろ楽しいくらいです。ポテンザは確かに勿体ないですね。P!3M@RKETをご利用になられてもよいですが、ブランド物のタイヤなので、ネットオークションなどでもよいと思いますよ。取り付けられるのはパンダだけではないでしょうし、、、。

 早く奥さんが運転になれて、二人でこの楽しさを共有できるといいですね〜。



じゅんさんからのお便り(03/2/16着)

こんばんは&はじめまして
結婚を期に、車を自分で持とうと探し出しました。(今は実家の車を乗っています)
私は車には無頓着だったんですが、彼女の「パンダ、パンダ」攻撃に押されHPを見たり、中古車を見に行ったりしました。

あの色と、癖のある運転感覚、そしてサンルーフ!
みなさんの愛着が分かってきました。確かに楽しそうですね。
パンダ良いかもなぁ と思い出しています。
でも、気になる点もあるんです。それはラゲッジスペースとキャリアーです

そこで、二つ質問があります
パンダにはルーフレールが着いていますが、あれにキャリアーをつけてその上にカートップをすると、何kgまで載せて良いんでしょうか?
私はヨット(65Kg)を考えてるんですけど、(長さは4.5m!位です)
例えば、釣り用のボートとかカヤックとか、その他重いものを積んでいる方はいらっしゃいませんか?よろしかったら教えて下さい。
過去にこんな重いもの載せたぜ!ってのでもOKです。
載せられそうもなければ、運ぶ時は実家の車を借りようかなと思っています。

もう一つ質問です。
パンダの車内に、ショートのサーフボードって入りますか?
助手席を倒せば入るかとは思うのですが後部座席を倒すだけでも入るのでしょうか?(斜めでも良いので) どなたかサーフィンの板を入れてるよって人がいれば、教えてください
ちなみに板は190cm×50cmくらいです。
こちらは中に入らなければ、キャリアーかなと思っています。
でも、キャリアーつけると屋根を空けれなくなってしまいますよね?

質問だらけですが、お願いします!


 初めまして!こちらは彼女に洗脳されておられるようで(笑)。

 さて、ルーフレールの許容重量なのですが、残念ながら今手元に資料がありません(取扱説明書にも記述がない、というか存在そのものが載っていない(笑))。今まで見た中では、パンダの全長より長いカヤック、というのが一番大きかったと思います。と言っても、たまたますれ違っただけなのですが、、、。ちなみに、私はふざけてルーフレールの上に乗ったことがあります(購入当時ですね、若かったです、、、)。当時の体重は62〜3kgだと思いますが(今よりだいぶ軽い(笑))、全然強度的な不安はありませんでしたよ。私は自分で取り外してしまいましたが、作りは意外に頑強な物でした。

 ショートサーフボードの件ですが、室内の前後長は2メートルを超えると思いますので、まず助手席を倒せば間違いなく入るでしょう。試してみないと分かりませんが、後席を倒しただけだと、かなり厳しそうです。身長約170cmの私が寝ると、斜めでもけっこうギリギリですから(一応足は伸ばせますが、、、)。人間が寝るのと違って、ボードは立体的に積めるので、やっぱりやってみないと分かりませんけどね。真四角のパンダのボディは、こういうときギリギリまで使えますし。雨天の時には使えない技ですが、サンルーフを開けて、飛び出させて積む、という裏技もあるにはありますが(笑)。

 キャリア付けると、基本的にはサンルーフは開けられませんね。



グリーンパンダさんからのお便り(03/2/17着)

Henlikさん、こんばんわ。早速お答えいただいてありがとうございました(^^♪
漏れてる量、多かったですか・・・修理急がなきゃいけませんね。
で、修理についてですが、セレクタのミッションって分解可能?何かでセレクタのミッションは分解できないような事を見た気がするんです。私がお世話になっている店の営業さんも「修理工の人が問い合わせをしてくれたのですが分解できないような事を言われた」と昔言っていた気がします。私の思い違いでしょうか?
それとも、パッキンの交換に分解は必要ないとか!?車についてまったくの素人なもので質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。


 あ、セレクタだったのですよね、、、ちょっとうっかりしていました。

 セレクタの分解ですが、おっしゃるとおり普通の工場では不可能です。基本的には新品や中古・リビルド品への交換となるのが、セレクタ修理の基本です。ただし、今回のトラブルの場合、別に本体をバラす必要はないと思いますので、そこは心配しなくてもよいと思いますよ。オイル漏れが、実はミッション本体からだった、とかいうなら話は別ですけど。とにもかくにも、まずはチェックしてもらって下さいね。



スポルチーバさんからのお便り(03/2/18着)

はじめまして、こんにちは。宜しくお願いします。つまらない質問聞いてください。実は、うちのスポルティーバをローダウンしようと思っているのです。が、30mm以上のローダウンは、ドライブシャフトのシャフトブーツがミッションケースに当る、とパンダ情報室(雑誌ル・ボランの記事)の中にあったのですが、本当でしょうか?ローダウンサスが、30mmダウンからなんですよ。やらない方が良いのでしょうか?でも、やりたいんですよね。何か知っておられたら、情報宜しくお願いします!!それでは。


 初めまして。スポルティーバは、比較的珍しいですよね。後期型でブラックボディというのは珍しいので、もっと人気が出てもいいと思うのですけど。

 さて、 ローダウンですが、私も裏は取っていないですね、、、カルトさんが監修した記事ですから、間違いはないと思いますけど、サーキットで走っているパンダを見ると、かなりベタベタなクルマもありますから、何か方法はあるのかもしれません(お金は掛かるでしょうけど)。とりあえず、情報を募集しますので、よろしくお願いします。

 やらない方がよいか?というご質問に対してですが、これは「やらない方が良いに決まっている」です(笑)。例え、ブーツが当たるとか、ドアンダーになるとかいう問題がなかったとしても、ローダウン・ハードサス化はボディ・各メカニズムに負担を掛け、クルマの寿命を確実に縮めます。パンダはポテンシャルに余裕がないので、なおさらです。少なくとも、クルマから見た場合はそうなります。それでもやりたいのでしたら、スポルチーバさんのクルマなのですから、「お好きにどうぞ」としか言えませんけどね(笑)。



さくらぐみさんさんからのお便り(03/2/18着)

オークションで買ってから、8ヶ月がたちました。最近気になることがあるので質問します。
停車中から発進する時とか、駐車場など低速でハンドルをきるときにクゥー、クゥー音が出るのです。
窓を開けていると結構大きい音です。最近頻度が増したように思えます。
ステアリングに伝わってくる感触があります。アルミホイールのせいでしょうか?教えてください。


 えーっと、原因は色々と考えられると思いますが、擬音ではさすがに正確なところが分かりませんね、、、。ホイール・ベアリング、ステアリング・ラック辺りは傷んで音が出ることがよくありますが、もちろん断言はできません。

 もちろん、アルミホイールと足周りとの干渉は考えられます。サスペンションはヘタってくるとアライメントも車高も微妙に変わってきますから、最初大丈夫でも、ずっと大丈夫だとは限らないです。前述の各部劣化にしても、太いアルミホイール、太いタイヤ(あの極太175タイヤは結局そのままなのですか?)を履いていると、やはり加速度的に進んでいってしまいますから、間接的な原因かもしれません。

 いずれにしても、気になるならプロの診断でしょう。よほどのものでないかぎり、この手のはいくら見てもよく分かりませんから。



スポルチーバさんからのお便り(03/2/19着)

アドバイス有り難うございました。やはりそうですね。Henlikさんの言われる通りだと思いました。永くつき合って行かねばならないので、ローダウン、止めにします。簡潔かつ、適切なアドバイス有り難うございました!!


 いえいえ、基本的には自分のクルマですから、自分の思うように改造してもよいと思うのですが(人の迷惑にならない範囲なら(笑))、デメリットも知らずにやってから後悔してしまう、というのは避けていただきたいですからね〜。パンダみたいな、一見チャランポランなクルマでも、一応プロが最初にバランスを取っているわけですから、下手にいじるとバランスを崩すだけの結果になりかねません。

 これからも、よく考えて、大事に乗ってあげて下さいね(^^)。



ゆう君さんからのお便り(03/2/19着)

 はじめまして。毎回ものすごく勉強させて頂いてます、広島のゆう君と言います。パンダを飼いはじめて4ヶ月なので、今いろいろとモデファイに励んでおり、楽しい人生を送っております。

 そこで少々お聞きしたいのですが、パンダについているルーフレールを外した場合、屋根に穴が開きますが、どうしたらいいと思いますか?ルーフレールなんか無い方がパンダっぽくて良いと思いますが、穴が開いたままってのもどうかと・・・なにかキレイに仕上がる方法があれば教えて頂きたいです。

 追伸:今日、僕が勤務する輸入車屋に白の45パンダが入庫しました。Henlikさんもよく行かれる佐賀県のショップで見ていると思われる45パンダです。ちょっと乗ってみたんですが・・・・・・・・・・か・・・感激!!!!!デジカメで画像いっぱい撮っております!お客さんがもしキャンセルしたら僕が欲しいな。


 初めまして! 4ヶ月ですか〜、一番楽しい時ですよね(笑)。

 さて、ルーフレールを外した後の穴ですが、皆さん各自で工夫されていて、これといった定番はないですね。例えば、ホームセンターでゴムキャップの様な物を見つけてカバーにしたりする人が多いみたいです。私は元々のボルトを水道用のパッキンを咬ませてねじ込んでます。が、元のボルトは普通の鉄ボルトなので、サビサビになってしまうからお勧めはしません(笑)。この「ルーフレール外し」はスズキ・ワゴンRのモディファイでも定番らしく、外した所に可愛いキャップを付けているのを、たまに見ます。ああいうのが使えるかもしれませんね。

 こういうのは、自分なりに探してみるのも楽しいですよ〜。

 最近、トリミさんには行く機会が少ないのですが、あの白い45はそちらの方へ行ったのですか〜。私も45は助手席しか経験がないのですが、あの軽量さですから、それはもう楽しいでしょうねぇ。基本的に、クルマって軽ければ軽いほど楽しいと思います(^^)。



Dr.Nさんからのお便り(03/2/19着)

以前の電気系の警告等の点灯の際は,ありがとうございました。やはり,オルタネーターがやられてました。ショップの人もパンダではよくあることと言ってました。

今日は,すぽるちーばさんへの情報です。
僕も,スポルティーバに乗ってまして,メルベのスプリングでローダウンしましたが,いくつか難点がありました。
まずは,外観です。側面から見たら格好よくなりますが,パンダのかわいいバックスタイル(プリっと上がったお尻)が損なわれます。

走りに関しては,ロールは減り,ワインディングでのコーナースピードは速くなりますが,ショックの減衰力不足で(ビルシュタインつけてますんで,減衰力は高いのですが,ショートストロークではありませんので),底つき感があり,街乗りにはすすめられません(段差等で,かえってフワフワ感が出たりしますので,ショック交換のみの時点の方が,ある意味スポーティな乗り心地であったといえます)。
ドライブシャフトブーツに当たったのかは定かではありませんが,ローダウンの数ヶ月後にミッションオイル漏れが生じました。
ボディへのダメージは,Henlikさんの言われる通り,大きいです。体感します。せめて,何らかの形でボディ剛性は上げたいところです。
以上を考慮されて,それでもと思われるならば,いいんじゃないでしょうか?同じスポルティーバ乗りとして,気持ちはよく分かりますので。


 情報ありがとうございます。やはり、難点はかなりあるようですね、、、。でも、それでもやりたいのであれば、いいかなとも思うのですよね、私も。パンダは生産台数400万台を超える大量産車で、希少価値など全くありません。デメリットを理解してからなら、好きにして良いでしょう。

 考えてみると、スポルティーバはサンルーフの設定がないので、ボディ剛性面では若干有利ではあるはずなのですけどね。それでも影響は大きいのですね。ボディ強化といえば、私はベルコのパワーウレタンをサイドシルに充填しています。効果はなかなかですが、後戻りの出来ないモディファイなので、よく考えて調べてから行って下さいね(笑)。



猛牛さんからのお便り(03/2/20着)

はじめまして!こんばんは!大阪に住む猛牛と申します。これからよろしくお願いします。
ボクは「FIAT PANDA」に一目ぼれしてすごく欲しくなって購入を考えています。
とうてい新車は買えないので安めの中古車を探そうと考えております。
そこで質問なんですが、おすすめの年式・グレード・中古の「FIAT PANDA」購入にあたり注意する点などがあれば教えていただけませんか?車は詳しくないのでアホなことばかり聞いてしまうと思いますが、どうかよろしくお願いします!
AT車・2駆・Wサンルーフが付いてるのがいいです。


 初めまして。パンダに一目惚れ、、、このフレーズは一体何度聞いたか分かりません(笑)。

 さて、クルマに詳しくない、となると出来ればトラブルは少ない方が良いですよね。だとすると、出来るだけ新しいのが良いでしょう(その分高くなりますが、、、)。FFでオートマ(パンダの場合、「セレクタ」と呼ばれます)でWサンルーフ、となると1991年式から98年式となりますね。基本的に、日本に入ってくるパンダはモノグレードで、年式と駆動方式で区別されます。で、お勧めの年式はというと、、、ないんですよね、セレクタは(^^;)。91〜93年頃の「1000cc右ハンドル・キャブレター」のセレクタは、いかんせん古く程度の良いものは非常に少ない、かといって94年式以降の「1100cc・インジェクション・左ハンドル」の セレクタは、エンスト癖という困った持病を抱えています。富士重工製のCVT式オートマチックの信頼性も、あまり高くはない上、故障時にとてつもない修理代が掛かる可能性もあるのですよね(基本的に交換、新品で60万円します(!))。渋滞の多い大阪でマニュアル車を敬遠したい気持ちは分かるのですが、可能ならマニュアルにした方が良いですよ。

 注意点ですが、クルマの状態を見極めるのは、我々素人にはとても難しいものがあります。中古輸入車を購入するときのポイントはただ一つです。それは「売っている人間を見る」です。輸入車業界というのも、相変わらず怪しい人が多いですから、本当に注意してみる必要があると思います。一般的に言うと、「パンダの悪いところもちゃんと説明する人」が良いですね。基本設計20年以上前のイタリア製小型車なんですから、欠点などいくらでもあります。それを説明せずに売ってしまうのは、基本的に間違っていますからね。



じゅんさんからのお便り(03/2/20着)

こんばんは 先日ラゲッジルームの件を質問したじゅんです
返信ありがとうございました。

ルーフレールに乗った説明は相当笑いました。
やはり、皆さん好きなんだなぁと日々洗脳されています(笑)

サーフボードに関しては、今度見に行く時にメジャーを持っていって、測ってみます
中古車を買うのが初めてなので(新車もないですが) 安心できて、信用できる中古車屋を探したいと思います。

付き合っていくのが難しそうなので・・・
それでは また。


 ルーフレールの話はあまりしたことがないのですが、やっぱり笑えますか(^^;)。

 ボードの収納に関しては、実際に自分の目で確かめるのが一番ですね、やっぱり。一口に「実用性」と言っても、人によって要求は違いますから、じっくりと見極めてくださいね。

 程度のまともな個体を購入し、ちゃんとした工場で正しくメンテナンスしてやれば、パンダは何も難しいことのないクルマではあるのですよ。本来、ごく普通の人が、普通に使い倒すクルマであり、日本で言えばアルトやらミラ、あるいはハイゼットのようなクルマですから(笑)。



kcさんからのお便り(03/2/23着)

はじめまして!

暫く前の、ことでした。
その日の仕事きつかったのか、通常より早い時間に寝た為、朝早く?深夜?に眼が覚め、なんとくネットサーフィンをしていましたらココを発見し、おもしろく読ませていただきました。
そして、気が付いたらオークションで「FIAT panda CLX 4×4 」を落札していました。(^◇^;)
う〜ん、まぁ〜いいか、気分転換になるは、と思ってましたが納車まで、カウントダウンという段階に入りよくよく考えてみますと、仕事柄イタリア機会製品を扱うこともあり、かなり手痛い目にあっていることに気がつき・・・・・・
「信じられないようなことで、必ずあの国のモノは壊れる・・・・
  はっ!
 どこか、修理工場を探して置かねば・・・・・
 でも、この場所に来て、まだ1年もたってないんだよね〜〜〜〜
               まぁ〜ネットで探せばぁ〜〜〜〜〜〜」

しかし、有りません、秋田には・・・・取扱店は・・・・

すいません。どこか、相手してくれるショップ、ございませんかね?市内に みなさん、よろしくおねがいします。


 初めまして。普通の人は、ここを読んでいたら「パンダは壊れる」と感じると思うのですが、、、(^^;)。

 秋田はパンダ少ないんですよ。当然、取り扱っているショップもほとんどないようですね。調べてみると以前、こちらに投稿がありましたので、ご参考に(P!3内検索使用。これマジ便利です)。 こちらの投稿には元ディーラーも紹介されていますね。

 特に専門ショップやらディーラーなどにこだわらなくても良いと思います。例えば、タウンページなどで、輸入車の整備を行っている工場を探すという手もあります。もちろん、実際に話したり打ち合わせしたりして、よく見極める必要はありますが。

 もし、情報をお持ちの方がおられましたら、投稿をお願いしますね〜。



スポルチーバさんからのお便り(03/2/24着)

Dr.Nさん、情報ありがとうございました。いろいろと参考になりました。あのちょいと腰高なスタイルが、パンダでもあるんですもんね?危うく、パンダのかわいいスタイルを、わがままなオーナーのエゴで、消してしまうトコでした。アブソーバーの交換のみで、ノーマルスタイルでいきます。また宜しくお願いします。Henlikさん、Dr.Nさん、ありがとう!!


 そうですね、確かに腰高で後ろ上がりのプロポーションこそ、パンダのデザインの肝だと思います。一目惚れの人が多い、というのもこのプロポーションから来る佇まいの雰囲気がいいからなんでしょうね。

 ノーマルの良さは、やはり抜群だと思います。人の好みは色々とありますが、他のクルマより慎重に考えてからモディファイして欲しい、と個人的には思います(^^;)。



けにいさんからのお便り(03/2/25着)

皆さんこんにちわ。唐突ですが、どなたか「増し締め」やってますか?・・・9万キロを前に首都高横羽線のカーブで、車体の不快な?ぐらつきが気に成りだしたので、評判のセンサトラックに替えてみました(ガッティーナさんありがとうございました)。噂通り?の激変にうれしい悲鳴。しかし、想定していた不具合?が。車体のどこからか共鳴しているビビリ音。今まで無かったのに!で、冒頭の質問です。どなたか増し締め、やってますか?トルク廉恥、おっとレンチで見えるナットを締めこめば良いのでしょうか?


 9万キロ走って、今までどこからも車体からビビリ音が無かったのは、パンダとしては優秀だと思いますけど、、、。

 共振しているのでしたら、増し締めではあまり効果は望めないと思います。むしろ、ダンパー交換の時に、しっかりと組み付けたことが、間接的にビビリ音の原因になっている可能性すらあると思います。どういう時に、ビビリ音が発生しているのか、またどの様なものなのかが分からなければ、何も言えませんが、クルマにはそれこそ無数にボルト&ナットがあるわけですし、トルクレンチを使うといっても、適正トルクって分かりますか?

 大きな整備を行った後は、振動モードの変化などで一時的に異音がすることもあります。「馴染んで」くると収まることもありますから、しばらく様子をみてから、改善されない場合、ガッティーナさんに相談してみてはどうでしょうか。私がいつも持ち込むショップでは、タイヤ交換やオイル交換ででも、増し締めをやってくれているようですが(^^)。



猛牛さんからのお便り(03/2/25着)

お返事ありがとうございました。とてもうれしかったです。これからもよろしくお願いします!
不安不安不安。。。

先日、早速中古屋に行ってきました。おっしゃった通りに悪いところをちゃんと答えてくれるかどうか確かめてみましたが、店の人は「大丈夫です。95年式以降でしたらウチで買ってくれたお客さんから壊れたってゆうことはあまり聞かないです」とかゆわれました。うたぐってかかるべきでしょうが自分のほしいパンダが目の前にあるとすぐにでも欲しいせいか、「そうですかぁ」って信用してしまいそうになります。慎重にならねばって思うんですが・・・。
結局大体の希望をゆってオークション会場で探してきますって形になりました。
正直、不安でいっぱいです。自分が少しでも車に詳しければあーだこーだゆえるんでしょうが、知識があまりないのでつっこんだことも聞けませんでした。
そこで大阪で信用のあるお店などご存知じゃないでしょうか?信用とまでいかなくてもかまいません。
よろしくお願いします。


 不安はあるでしょうね。かくいう私も、新車で購入だったのですが、購入時はかなり不安でしたよ。

 で、その中古車屋さんですが、疑えばキリはないのですけどね。確かに、95年式以降の正規輸入パンダの信頼性は非常に高くなっているという実感はあります。しかし、それは「パンダとしては」、「イタ車にしては」という前提なんですよね。まぁ、「パンダ買うというのだから、それくらいの覚悟はあるでしょう」と思っているのかもしれませんし、、、。コレばかりは、大人なんですから、自分の感覚で判断するしかないのですよね(^^;)。

 「大阪」ですか、、、私、実家が千里で、そこに住んでいたときにお世話になったところなら紹介できますが、ショップというより、整備工場だったんですよね。大阪なら、アレーゼ(正規代理店)で探してもらうのが確実かなぁ、とも思いますが。



ひさぞうさんからのお便り(03/2/27着)

パンダの毒?にやられ、なけなしの金で先日ヤフーにてパンダを落札したものです。まだ、車は手元に届いていないのですが、94年式の1.1のFFです。色はグリーンぽいメタリックでした。昔から乗ってみたい車で念願叶って・・・と言う感じです。しかしながら、色々なHPを拝見させていただいても、イタリア車特有の不安は募るばかり。遠方での落札でしたので、先日は主治医探しに出かけたのでした。幸い鳥栖のトリミさんが快く見てくれるとの事。今,大きな期待と不安に囲まれて到着を待っています。まだ、乗ってもいない車のトラブルを予測しながらメールするのもなんですが、こういうHPは本当に心強いです。これからもょくちょく寄らせて頂きますので、お力添えの程、よろしくお願いします。ちなみ、このパンダに基本的に乗るのはウチの奥さんですが、まだパンダの毒は知りません(笑)。半分騙したようにして購入しました!


 パンダが来るのを待っている時というのは、よほどの輸入車のベテランでない限り、不安と期待が入り交じった複雑な気持ちになりますよね。

 偏見かもしれませんが、ネットオークションでクルマを購入した場合、イタ車でなくともある程度のトラブルは起こると考えた方が良いのではないでしょうか?通常のショップであれば、納車整備をしてくれますが、もちろんそれは無いわけですし、自分の経験から考えても、売る前に整備なんてしないし、メンテナンスなんてお金が勿体なかったです(笑)。私の場合、最初の愛車(国産)をちょっとだけ繋がりのある人に売りましたが、その直後にエンジンがブローしましたねぇ(他人事)。

 そういう意味で、トリミさんに見てもらえるのならば、かなり安心ですね。私のパンダの主治医でもありますが、非常に丁寧に、真面目に整備・修理してもらえます。できれば、納車後すぐに持ち込んで総チェックしてもらった方が良いでしょう。

 奥さんが気に入ってくれれば良いですね。1.1のパンダは「毒」というほどの強い個性はないと思いますけど(^^;)。あ、私はそういうところが気に入っているのですよ、ジワジワと毎日付き合っていく内に離れられなくなるような感じです。



猛牛さんからのお便り(03/2/28着)

早速お返事いただきありがとうございました。
週末にでも大阪にある「アレーゼ(正規代理店)」に行ってみます。
信用ありますもんね!
自分の好みと予算とが一致したPANDAを探して参ります!
また色々とくだらん質問すると思いますがよろしくお願いします!

4月の花見までには間に合わせたいなぁ!
桜並木の側をPANDAで颯爽っと走りたいです!きっとよく合うんでしょうね!


 アレーゼと言っても、営業母体は別々ですから、一概には言えませんが、いざとなれば訴える所がある(輸入元)し、いきなり逃げられることはない、という最低限の安心感はありますね。輸入が止まってから久しいパンダで、望み通りのパンダを見つけるのは難しいと思いますが、頑張って下さいね。

 パンダと桜、似合いますよ〜。サンルーフから、桜の花びらなんかがハラハラと落ちてきたりすると、本当に嬉しくなります(^^)。


3月のお便りへ進む→
BACKHOME