←3月のお便り後半へ戻る


わざわ ともみさんからのお便り(99/4/1着)

 はじめまして。PANDA欲しー病にかかった者です。 私は、免許を取得したばかりで、中古車雑誌をペラペラめくっていてPANDAに一目惚れしてしまいました。
 しかし、「PANDAが欲しい」と周囲に話しても反対されるばかりです。(反応が有るだけでも良い方なのですが・・・)そして、Henlikさんのページを見つけ欲しい気持ちが強くなる一方で不安も強くなっています。
 技術・知識・経験・センスが無い私のような者でも乗れるのでしょうか? 他にもこのような方はいらっしゃるのでしょうか。(いらっしゃらないと思いますが・・・)ご助言がありましたらお願いします。
 ちなみにメールも初心者です。変てこな文ですみません。


 初めまして。またもや、「パンダに一目惚れ」な人が、、、(^^;)。

 普通の人に相談を持ちかければ、そりゃ反対されて当然ですよね〜。そんなに知ってるはずもないし。ここにもトラブルレポートは多いし(でも、トラブルがあるから投稿するわけで、大半は人に言う程の故障を経験していないとも考えられるよね)、不安が増すのはよく分かります。ましてや、免許取り立てなわけですし。

 でも、私だって、(メカの)知識や経験はないし、購入した時は、それこそ何もパンダのことを知らなかったんです。確かに、それで苦労した事は否定しませんが、逆に今ならネット上で相談する事も、情報を調べる事も全く雑作もない事なんですよね。

 また、それ以外の面では、最近のパンダって全く普通に乗れます。ハンドルも軽く気楽にコンビニやレンタルビデオにも通勤通学にも使えるし、それなりに長距離ツーリングも乗り心地は快適。オイル交換サボっても、すぐに壊れる事もないし、渋滞にハマッてもオーバーヒートなんてしない。例えば、みんなが乗ってるミニなんかより、まったく敷き居は低いんですよ。

 パンダを維持するコツはただ一つ、ちゃんとした主治医を見つける事。消耗品の寿命が、ちょっと短いので、それが壊れる前に指摘して交換してくれる人さえいれば、何も心配する事はないですよ。



Rさんからのお便り(99/4/2着)

はじめまして99年3月9日に半年前から予約していたパンダをやっと購入した者です。
屋根があくところとか、ワイパーが一本のところとか意外と広いラゲッジルームとか周囲の人たちにのろける日々です。新車に乗るのははじめてなので慣らし運転もおそるおそるでした。その内オイル交換とかも自分でできたらなあ,と思っています。
突然ですが、お金の無い私から質問です。一ヶ月点検にかかる費用をディーラーさんに聞いたところ、エンジンオイルとトランスミッションオイルを交換するので4万円弱かかると言われたのですが、なんだか高くないですか?こちらの維持費一覧を拝見してますます不思議です。何が違うのか教えて下さい。

これからも色々質問すると思いますがよろしくお願いします。 これが変な質問じゃなかったら公開して下さい。


 初めまして!購入までに半年とは、大変でしたね〜。でも、待った分、納車の喜びもひとしおでしょうね。個人的に、一本ワイパーにのろけるRさんのセンスに一票を投じたいと思います(^^;)。

 時々、こういう話を聞くのですが、船の都合で多少時間が掛かるのは理解できるとしても、ちょっと長すぎですよね〜。たぶん、イタリアからオーダー通りに送られてこないのが原因だと思うけど(^^;)。

 さて、御質問の件なのですが、確かに私は初回点検が無料だったのですが、これはもしかしたら長距離を走ってお店に来た私に気を使ったサービスかも知れないです(当時の住居からディーラーまで200kmあったんだもん(^^;))。 私は犬キャラ号が初めての新車だったので、そういうものかと思ってましたが、、、。ちなみに、初回点検時に、ミッションオイル交換はしませんでした。でも、最初はした方がいいんじゃないかなぁ。

 ディーラーのオイルってけっこう高くて、エンジンオイルだけでもオイルと工賃で1万円位します。エレメントも交換すると+2500円以上になります。ミッションオイルも同じくらいだと(う〜ん、エンジンオイルより高いか安いかも忘れた(^^;))すると、それだけで2万円強ですよね。点検費用も考えると、やっぱり4万円に近い値段はしそうです。

 どうすればいいかですが、特に最初はオイル交換をした方がいいので、やらない訳には行きません。一番簡単なのは、オイル類をカーショップで交換(エレメントはディーラーで買って、持ち込みで)してもらうことですが、最初の間は金属粉がオイルに混ざっているから、よくある上抜きだとちょっと不安かもしれません。オイルだけ安いものを購入して、それをディーラーへ持ち込んで交換してもらうのが、いいかもしれません。

 いい顔はしないと思うけど、断わりはしないはずですよ(断るようなディーラーなら、付き合い自体をやめた方がいいです(^^;))。



BEEさんからのお便り(99/4/4着)

はじめましてHenlikさん。いつも楽しく見させてもらっています。今までは、我パンダがあまりにも快調で特に何も書くことがなかったのですが、とうとうネタが出来てしまいました。大したことで無ければ良いのですが。
走行中にアクセルを踏むと(40キロ辺り。)キーキーキーという音がするんです。まるで急な坂道を下る自転車のブレーキみたいな音です。(実際、初めのうちは、近くに自転車が居るのかと思っていました。)音が鳴るのは時速40から50キロぐらいで必ずアクセルを踏んでいる時です。スロットルを閉じると音も止むんです。特に全開で加速しているようなときではなく、むしろ緩慢に加速している時に鳴ります。他は特に問題もなく快調なんですけど、気にしないで乗っていても大丈夫なんでしょうか。
なんか悲惨な事が起きる前触れなんてことは、、、、、、。
ちなみに、私のパンダは98年式の4駆で、現在1万8千キロです。 以前乗っていた89年式の4駆は、16万キロでした。犬キャラ号が無事、10万キロに到達できると良いですね。 それでは。また。


 初めまして!2台目のパンダですか〜、ハマっていますね(^^)。

 さて、アクセルを踏むとキーキーという音がする、なんて初めて聞いたのでちょっと驚きですね。考えられるのは、まずベルトの鳴きですが、これなら空吹しでも鳴るし、音質も自転車のブレーキとはちょっと違うような気がします。

 それ以外では、案外ホントにブレーキだったりするかも知れません。これは犬キャラ号の場合ですが、ホンのちょっとだけハンドルを切ると、ブレーキのパッドとローターが軽く触れてキーッと鳴くんです(大きく切ると出ない)。おそらく、どこかに乗り上げたりしたとき、ちょっとだけサスやブレーキに歪みが出たのだと思うのですが、、、。で、BEEさんの場合、アクセルを踏んで前の荷重が軽くなった時に(テールスクウォットの状態)、犬キャラ号と同じ状態になっているのかも知れません。だとしたら、何も心配ないんですけどねぇ。

 他に、心当たりのある方がおられましたら、是非投稿して下さい。よろしく、お願いします。

 それにしても、1台目のパンダ、16万キロとは素晴らしいです。本当に、使い尽くした、という感じですね(^^)。私も頑張ろうっと(私の場合、距離より時間の記録を作りたいけど。最低10年は乗りたいなぁ)。



いしかわ ひさしさんからのお便り(99/4/4着)

ども、いしかわです。

今週のオークションは3台、いずれもサンルーフなしのものばかりでした。

で、ちょっとあしをのばしてアレーゼに訪問してみました。担当とはなしをすれば、、

2月末に最終分を4台(3台?)入荷した。しかしすぐに売りきれた。どこから情報が流れたか不明だが、佐賀県からわざわざ買いにきたひとがいた。(営業所は長崎県です)

やはり「中古で程度の良いのをさがすのはねぇ、、オークネット高いでしょう、」といった雑談で
「もうすぐ12万キロ走ったPANDAが下取りできますよ」とおはなしをいただきましたが、、

桜は満開です、、。今年の花はすくないな、、。


 とうとう、4月になってしまいましたね、、、。

 他のお便りにもあるけど、最終パンダの売れっぷりってのは、凄まじいものがありますねぇ。右から左って感じで。でも、以前の情報の感触より、最終パンダって沢山入ってきてる気がするんだけど、、、。

 で、公開不可のお便りにあったタマ、良さそうじゃないですか。行っちゃいません? (^^;)



内藤英一郎さんからのお便り(99/4/4着)

関西初オフお疲れ様でした。

本日、近所のオートバックスにて、地域振興券を利用して(ありがとう、タケル) CDデッキを購入しました。(SONY製・CDX-C4300)
以前にも書き込みましたが、最近、許せるデザインが少ない中で、 私の中ではナカミチとSONYのどちらかにしようと思っていましたが、 コストパフォーマンスでSONYを選びました。
(競合他社の商品を選んでしまった・・・)
購入後、自宅の駐車場に戻って、1時間弱で取り付け完了。
やっぱり、CDはいいです。かなり満足。

と、言う訳で、FIAT(AUTO JAPAN)純正のカセットデッキ(FIATロゴ入り) が余ってしまいました。
持っていてもしょうがないので、必要な方に適価にてお譲りいたします。
`99/3月納車時に付いていたもので、まだ1日しかテープかけていません。 (ラジオは一ヶ月ほど使ってましたが)

ADDZEST製 ARX5350
CDチェンジャーコントロール付AM/FMカセットデッキ
30W×4 接続コードあり
取扱説明書あり
尼崎まで取りに来ていただける方、または、阪神、北摂近辺で待ち合わせのできる方で、現物受け渡ししたいと思います。
興味のある方はjoecool@osk3.3web.ne.jpの内藤までDMください。

Henlikさん、このような私用でここを使わせてもらって、申し訳ございません。


 関西オフではお世話になりました〜。

 で、CDデッキを買ったんですね〜。ここだけの話、私は以前乗っていたフェスティバにナカミチのCDデッキを付けていたのですが、なんかよく音が飛んで困りました。で、同じくナカミチのチェンジャー付けたら、壊れてCDブレイカーになってたという、、、(^^;)。音は良かったけど、あんまりいい思い出がないなぁ。

 さてさて、こういう件にお便りコーナーを使っていただいても、一向に構いませんよ。でも、パーツ売買のコーナー作るっていう話もあったのを、今思い出した(^^;)。ああ、やらなきゃいけない事が多くて、手が回らないですね〜。



れっさーぱんださんからのお便り(99/4/5着)

 順調なボクのパンダにアクシデント発生!

 って書くと何が起こったのか?って感じですが、車自体のアクシデントではありませぬ。先週の金曜日、仕事の帰り道に・・・・な、な、なんと猫ちゃんをヒットしてしまったのであります。5台くらいが連なって走っていた、いわゆる「裏道」なのですが、4台目を走っていたボクの前に突如猫ちゃんが飛び出し、全く避けることもブレーキを踏むことも間に合いませんでした。今はただ、無事を祈るばかりであります。パンダだけに猫科の動物を呼んでしまうのでしょうか。とりあえず、ブルーな週末を過ごしちゃいました。
 ところで、昨日「パンダ初高速」を体験しちゃいました。流れに乗ったり、普通に流しているには問題ないのですが、やはり120キロくらいで風切り音、エンジン音ともに激しくなり、100キロくらいで流すことに決意いたしました。しかも、ある自動車道では料金所のオッサンに「この車白ナンバーやけど、軽扱いでええわ」とか訳のワカランことを言われたりして・・・・まあ、楽しかったっす。さて、今日も仕事休みなので、これからカーステつけよっと。


 ネコって、一気に飛び出してくるので、避けるのは難しいですよね。

 私は路上教習の時に犬が飛び出してきた事があるのですが(幸い轢かなかった)、その時急ブレーキを踏んだ私に、教官が「人を轢くより犬を轢く方がマシだ。避けて事故を起こす可能性があるから、無理なブレーキや回避はするな。」と、言いました。残酷な気もしますが、これが正論なんでしょうね。 何はともあれ、お互い気を付けましょう。

 さて、パンダの高速性能は悪くないんだけど、騒音で巡行速度が決まっちゃいますね(^^;) 。現行製産車の中で、最も空力性能の低いクルマである事は間違いないし(^^;)。

 そういえば、MLでも盛り上がってるけど、パンダってよく軽自動車扱いされるようですね。私も何度か経験があるし、自動の検知器で、最近パンダが軽扱いされるようになった、という話も聞きます。軽自動車も規格が大きくなったので、これからこういう事が増えるでしょうね〜。



海ぱんださんからのお便り(99/4/5着)

はじめまして。
今まで車にまったく関心がなかったのですが、 パンダという不思議な名前の車の存在を知って、 むくむくと好奇心と所有欲が膨れ上がった者です。
神奈川県の湘南海岸沿いに生息しています。

ここ一カ月ほど、何をしていてもパンダのことが頭をよぎるので仕事にも生活にも支障でてきそうだ...と思い悩み、 思い切って週末にパンダを買いに行ってきましたので、お知らせします。

新車パンダの入手は困難という話も聞きましたが、 近所のディーラーさん(アレーゼ藤沢)には土曜日の時点で3台在庫がありました。 話によると、3月末には7台の新車があったそうですが、 一週間たたずに4台売れてしまったそうです。
すべてセレクタで色はブルー2台とグリーン1台。
私はドキドキしながらブルーのパンダの注文書にハンコをポン!してきました。
ちなみに日曜日には残り2台も売れてしまったようです。

自分で車を購入するということじたい、初めての経験でしたが、 たまたま問い合わせた、いちばん近所のディーラーさんで新車が購入できたのは もしかしたら、ラッキーなのかもしれないなあ、と思います。
なにせ足を運んだのも、電話で問い合わせしたのも、ここだけでしたから...。

納車は今月14日の大安吉日の日曜日。 それまではディラーさんでもらったパンダのカタログをながめながら、 わくわく待っていることにします。 余談ですが契約したらFIATのロゴ入り傘をいただきました。
パンダのロゴも入っているのか...と期待して開いてみましたが、 それはありませんでした。少し残念....。

パンダ初心者ですから、これからもいろいろとお世話になることと思います。 どうぞお手やわらかに...。


 初めまして!パンダ購入、おめでとうございます〜。タイミング的に、新車のパンダを労せず手に入れられたのはラッキーだったと、私も思いますよ(^^)。

 それまで、クルマに興味なかった人に一目惚れさせてしまう力があるクルマっていうのは、いくつかありますが、その中でもパンダは強力なようですね〜。私は逆に、パンダに乗ったら、それに満足しちゃって、クルマ全体に興味が無くなってしまいましたが(^^;)。

 分からない事とかがあったら、また投稿して下さい。できる限り答えますし、私に分からない事でも、きっと誰かが知ってて、教えてくれますよ(^^)。パンダ乗りの人って、みんな親切ないい人なんですよね〜。

 神奈川は、とてもパンダ乗りの多いところです。沢山、パンダ仲間を作っちゃいましょう(^^)。



Rさんからのお便り(99/4/5着)

こんにちは。先日、一ヶ月点検が高すぎるって投稿したRです。あの後ディーラーさんに見積もりを書いてもらいなぞが解けました。すごくたかいのはECVTオイルとフィルターでした。
オートマチックトランスミッションが新品のうちは、なにやら鉄粉が出るそうです。それを放って置くと不具合につながることも有るので任意で交換をすすめていて、ほとんどの人が換えるそうです。やっぱり私が無知だっただけですね。でも値段だけ聞いたらびっくりしません?このページの質問コーナーにもそういった事は書いてないですし(私は勝手にこちらを困った時の頼みにさせて頂いているんですけど)、みんなは不思議に思わないのかなあ。でもこれから購入を考えている人の参考になるかもしれないので(これからでも新車で買えるのかどうかわかりませんけど)費用を書いてみます。モーターオイルとエレメントが8750円、ECVTオイルが3200×2.2リットル=7040円、フィルターが14100円(これが犯人)、ガスケットが1770円と330円の二つ、それに技術料6000円(モータオイル、ECVTオイル交換)で合計39890円でした。技術料はサービスしてくれるかなとも思ったんですがだめでした。
トランスミッションオイルは次回は50000キロあたりで交換するのだそうです。
やっぱり変な質問だったので恥ずかしいですがこれからもこのページを参考にさせて下さい。
そして時々質問もすると思いますがその時はよろしくお願いします。


 なるほど!セレクタだったんですね。それなら、オイル交換にお金が掛かるのは理解できます。

 セレクタのオートマチックに限らず、機械というものはどんなに精密に作っても最初は無理に擦れあう部分ができるので、金属粉が発生し、それによって機械自体がダメージを被るんですよ。エンジンでも、最初は早めにオイルを換えろというのは、そういうことなんですね。ただ、それで「壊れる」ってことは普通ないんですが、セレクタのCVTはそういうところがちょっとデリケートなのかもしれません。でも、次が5万キロでいいなら、通常のオートマやマニュアルミッションよりインターバルが長いので、そんなにトータルコストに差がないかも、、、。

 で、今まで質問がなかったのは、おそらく「そんなもんだろう」という諦めがあったからだと思います(^^;)。私はMTだからよく分からなかったし。 でも、疑問に思うのはいい事ですよ。「そんなもんだろう」と思いながら無駄なお金を使ったり、クルマ壊した人が、沢山いるはずだから(^^;)。



Makoto Asakuraさんからのお便り(99/4/5着)

はじめまして。信州は伊那谷でパンダ4*4に乗っています。
うちのあたり、長野県のなかでも絵に描いたような田舎なのですが、 人口の割にものすごくパンダがたくさんいるようなのです。
ちょっと買い物といって出かけると毎回のように見かけます(それもみるたび色が違う)。
ディーラーのある松本市よりもずっとよく出会いますよ。
駐車場などですれ違ったりするとおもわず会釈してしまったりもします。
田舎道をとことこ走るパンダに出会うと、なんだかほのぼのして笑いがこみ上げてきます。
そんなくるま、末永く乗っていきたいですね。


 初めまして〜。長野県は何故かパンダが多いみたいなんですが、その中でも多いんですか〜。不思議ですね。

 かの名カタログ「パンダノカタログ」を見ても分かる通り、パンダって田舎の風景にも絶妙にマッチするクルマですよね。和むっていうか、微笑みを誘う感じ。世界中のクルマがパンダになったら、戦争も起きないんじゃないかって思うくらい(大袈裟(^^;))。

 ホントに、とことこ、ず〜っとパンダで走っていられるといいですね〜(^^)。



浅井知成さんからのお便り(99/4/5着)

おひさしぶりです。浅井です。
先日チャイルドシートを買いに行きました。こちらのページの情報で取り付けの問題はないと思っていたのですが意外にもそうでなかったので報告します。

乳児幼児兼用2ヶ月〜4才まで使用できるものを買いにいきました。まず試したコンビのプリムターンファーストですが、以前のすぐるさんのお便りと異なり確実に取り付けることができませんでした。後ろの席の車体中央側のシートベルトアンカーのベルト部分が長過ぎるためチャイルドシートのベース部分とベルトの金具をロックする部分が干渉するためです。
取り付きはしましたがぐらぐらしやすいのであきらめました。(年式などによってシートベルトの長さが違っているのでしょうか?)

つぎに試したアップリカのマシュマロサブも同じ理由でだめでした。

結局その店(ベビー用品店)にあるもので取り付け可能だったのはタカタのガーディアン フォルダーIIIプラスだけでした。シートベルトを通す位置が高く干渉もなくしっかり固定できました。またコンパクトにできていたのでぎりぎりながらも後席に乳児用に進行方向逆向きで座らせても前席に当たることなく設置できました。(私のドライブポジションで) 価格も前にあげた2社よりも安いということでこれを購入しました。

取り付けてくれた店員さんもさすがに世界基準と言っているだけのことはあると関心していました。(もちろんパンダに取り付けたのは初めてだそうです。法制化に向けてどんな車種にも取り付けなくてはいけないので勉強になったと言われていました。)

ただし、デザインは質実剛健と言う感じで丈夫そうではあるのですが、シートの生地など前にあげた2社の製品より明らかに野暮ったく、パンダの内装に似合っているとはとても言えません。とりあえず安全第一とゆうことで我慢してます。

それでは。


 詳細なレポートありがとうございます!「パンダを諦めないために」こういうレポートはとっても大事だと思いますよ。

 年式による違いの件ですが、浅井さんのが97年式で、すぐるさんは96年式なので、違いがあるとは考えにくいんですけどね。ただ、シートベルトのユニットなんて、いくつもある下請けから適当に買ってきてるだろうし、もしかしたら違う会社のものが付いていて、それが取り付けに影響していたのかもしれません。 いずれにしても、チャイルドシートは固定が命なので、きちんと確認してから付けないといけない、ということなのでしょう。

 私はよく知らなかったんですが、チャイルドシートは法制化されるんですね。まぁ、遅すぎたっていうか、当たり前なんですけどねぇ。大人のシートベルト義務化なんかより、よっぽど必要だと思うんだけどな。



はちさんからのお便り(99/4/6着)

「車にとって本当の幸せって何だろう?」

 突然の投げかけで、申し訳ありません。以前、4駆のデフが壊れて・・ と言う話をした、「はち」です。
 去る4月3日のOFF会に出席して思った事、前回のデフの件についての 補足を、今回書き込みたいと思います。

   まず、デフの件の補足です。  前回の書き込みには、何故壊れたのか?その責任は?に付いて全然触れていませんでした。これでは、読まれる側の方は、混乱しますよね。説明不足 で、大変申し訳ありませんでした。
 まず、壊れた原因は次の通りです。   
 自分は7年前にPANDAを手に入れたのですが、その当時はWRCに凝っていまして、デルタに憧れ(連続優勝をしていた時期でもあり)を持って いました。当然、当時500万円以上する車を手に入れることなどできず、 その埋め合わせをPANDAに求めてしまったのです。貯金を貯めては、数少ないPANDA用のパーツを買い徐々にチューンを施していきました。それで、腕も無いくせに、峠などで走っていたのです。PANDA CUP等 が出来る以前のお話です。当時は、PANDAをいじる人などは極稀で、いい気になっていたのでしょうね馬鹿な時期でした。サスを固めのものに交換し、タイヤは、ピレリのグリップの良いものに履き替え、つぎは、エンジンの方を・・と思っていた矢先の出来事でした。フロントから嫌な「ゴリッ」 と言う音がし、エンジンが空回りして止まってしまいました・・・その後の経緯は前回書き込みした通りです。
 何もかも、自分の愚かな行為(前輪用デフに負担を掛けすぎた)が、招いた結果なのでした。当然て言えば当然なのですが、PANDAはタウンカーとして開発されており、ましてや4x4ともなれば、そんな走りに対応してくれるはずはありません・・・・。

 先日、OFF会に出席しHenlikさん始め色々な方達とお会いしまし た。皆さんPANDAを凄く愛しているんだなと感じました。それが、自然に感じとれるのですよね。自分は道を踏み外していたのだなと、今更ながら思い、後ろめたい気持ちで一杯になりました。

 それで、最初に書いた「車にとって本当の幸せって何だろう?」の自分なりの解答ですが・・。  

 「車は本来の乗り方をして初めて幸せになれる」  

 車は人を運ぶ道具として生み出され、1世紀が経ちました。その間、多種 多様な用途に車は開発され、色々な場面で活躍しています。そう、用途に合わせて生まれてきたというところが重要だと思います。働く車の一生懸命さは見ていて格好良いと思いますし、速く走るスポーツカーもやはり格好良いです。RVはワイルドさが、セダンは家族で等、その場面に似合う使い方が 一番ですし、車にとっての一番の幸せだと確信します。
 当然、自分はPANDAにとって似合わない、カッコ悪い乗り方をしていたと思います。この結論に気付くのに随分遠回りをしてしまいました・・。 PANDAはこんな自分を許してくれるだろうか・・・  

 PANDA復活したら、まずはタイヤを細いものに替え、出来るだけ足回りに負担をかけないようにする予定です。その他は徐々にノーマル化に向けて頑張るつもりです。そしてチンク共々労わって楽しいクルマライフを送ろうと思っています。(暫く貯金貯まらないな・・)


 関西オフは、大変遠い所からのお越しでしたね。御苦労さまでした。バックミラーで見た、一生懸命走ってるブルーのチンクはすごく可愛くて、なんか嬉しかったです(^^)。

 さて、デフの件ですが、私が無理に要求したのに答えて下さり、 ありがとうございました。確かに、当時はデルタ・インテグラーレの全盛期でしたね。パンダにそのイメージを重ねてモディファイする気持ちは、私もWRCのファンなのでよく分かりますよ。でも、やっぱりパンダ4x4にはちょっと荷が重かったのでしょう。基本的に生活4駆で、悪路をゆっくりと走破するためのものなので、、、。

 さてさて、私はあまり「クルマの幸せ」って考えた事がなかったんですが、そう言われてみると「犬キャラ号って幸せなのかな?」と考えてしまいます。まぁ、「らしく」使い倒しているとは思いますけど(^^;)、大半がソロで乗っているっていうのは、本来の「人生を楽しむ」パンダのコンセプトとは掛け離れてるのかなとも思います。私は、まだまだ結論に達しそうにありません。

 ただ言えるのは、少なくとも犬キャラ号から幸せを沢山もらったことは確かだって事ですね。色々な所へ連れていってくれたし、沢山の物を運んでくれたし、なによりこのページを作るきっかけになってくれました。そのおかげで沢山の素晴らしい人と出会う事が出来たのですから、こいつにはいくら感謝しても足りません。オーナーの幸せが、クルマにとっての幸せ、、、っていうのは都合が良すぎるかな(^^;)。



BBさんからのお便り(99/4/6着)

こんにちは、BBです。

じつは、なんとか「富士OFF〜芝生でゴロゴロの集い〜」にいけないかと スケジュールをやりくりしてたのですが、 何と、肝心のパンダくんが1年点検から帰ってくるのが11日の日曜日。 出不精なボクがオフ会デビューしようとがんばってたのに「クマ丸」のバカ!

時間はなんとか取れそうなだけに残念です。 しかたがないので10日はお家で冷蔵庫と電子レンジが配達されるのをまっていることにします。


 あらら〜、残念ですねぇ。会ってお話したい事も沢山あったのですが、、、。 パンダ以外のクルマで参加でも全く構わないのですが、それも不可能ですか〜??

 また機会がありましたら、よろしくお願いしますね。楽しいですよぉ、オフ会って(^^)。

 そうそう、他の人も参加表明の方、お願いしますね。なんか、参加表明は出してないんだけど、夜の部には参加決定してる人が沢山いるんですが、、、(^^;)。



たかパンダさんからのお便り(99/4/6着)

 始めまして、こちらのお便りコーナーを拝見させていただき頭が噴火しそうなくらいうきうきしちゃいました。

 僕は’98パンダ4×4に乗ってもうすぐ1年になります。
 最近、旧型グリルと白ウインカーに取り替えついでに、ルーフレールを思いきって取ってみたのですが、やはり屋根のネジ穴が気になり、東急ハンズ渋谷店に行ってみたら、思わずビンゴッ!って叫びたくなるような部品を発見しました。

 工具売り場のゴムシートなどの棚にあったのですが、ボンネットゴム(もしくはラバー)と言う名前で、きのこの様な形をして います。取り付けはただ差し込むだけなのですが、少々きついのでカッターなどで削るといいようです。雨水などの侵入が心配なので、ゴム樹脂の様なコーキング剤(お風呂のタイルの補修用) を付け根の部分に注入しておきました。

 黒いゴムで屋根にぴったりくっつくので目立ちにくく、僕の中では純正部品の様な出来だと大満足です。ただ、外したボルトの相手のプレート(屋根の中のナットの付いている板)がどうしても取り出せないので、走行中たまにカタカタ音がします。
 これはテープなどで固定してやるしかないのでしょうか?。

 ネジ穴にお困りのパンダっ子の皆さんもいかがでしょうか。

 僕のパンダの後ろには、76オイルのオレンジ色のフリスビーが置いてあります。町で見かけたら、プップッと鳴らしてやって 下さい。  長くなってしまってすみません。


 初めまして! ここには、ホントに沢山のパンダ乗りからのお便りが集まってますから、嬉しくなりますよね(^^)。

 さて、常に話題となっているルーフレール取り外し後の穴の処理ですが、面白いものを紹介していただき、ありがとうございます(^^)。私もハンズは大好きでよく遊びに行くのですが、ゴムシートの棚はノーチェックでしたね〜。犬キャラ号は(何度も書いてますが)バーを固定していたネジを流用していますが、これがもうサビサビなので試してみたいですね。

 自分の工夫でパンダがカッコよくなると、ホント嬉しいですよね。パンダってDIYが似合いますよ。元々DIY工作みたいなクルマだし〜(^^;)。



でもどりぱんだ4×4さんからのお便り(99/4/7着)

はじめまして、でもどりぱんだ4×4 と申します。

 

と、いうのは実は89年に新古で購入し3万キロ位で友達に譲ったライトグリーンの4×4ieが12万キロになって、 ある日帰ってくることになりました。

私はもう5年以上自動車を運転していませんでしたので始めは戸惑っていましたが車庫を借りて、保険をいれて、準備をするうちにいつの間にか嬉しくてしょうがなくなっていました。

しかし9万キロのブランクは当然ある程度の覚悟がいります。ボディの凸凹は承知の上ですが、四本に増えたキー、まるはだかのタイヤ、ワッシャーの振動するような音、ゆれるシフトレバー、黒く濁ったヘッドランプ、さらに強烈になった(記憶によれば?)スナッチ、Wサンルーフからはかすかに空が...エンジンは元気ですがアイドリング中も落ち着かず、大事にしていてくれた友達の性格が移っているみたいに感じます。でもへたくそにギアを入れたときのジャッていう懐かしい音で喜んでみたり、私も単純なやつです。

今後はまず街を走るゴアとかゾーンボディの人たちとうまく渡り合えるかが心配です。軽にも圧倒されそう...

強烈なスナッチはアクセルを緩める前にクラッチを踏んだりしてごまかしてみたり... パンダ自体に慣れるのは大丈夫そう。 あとは何が起こるか?です。そろそろ消耗品対策予算を組まなくては。耐用年数を延ばしたいですし。

私の宝物、イタリアで発掘したパンダ30のミニカー1/24?が手元にありますので画像添付いたします。

パンダ30ミニカー

(クリックすると本来のサイズで表示されます)


 初めまして!昔の愛車に、何年も経って再び乗る事になるなんて、なんか素敵ですね。変わった所、変わらない所、それぞれに思いを馳せながら運転するのはきっと楽しいでしょうね〜。実は私、時々最初の愛車に乗ってみたいと思う事があったりします。

 それにしても、お友達の方も12万キロまで乗るなんて、ホントに気に入っていたんでしょうね。前のお便りではないですが、なんとも「幸せなパンダ」ですよ(^^)。

 スナッチは私の犬キャラ号もなかなか強烈です。今度、タイミングベルトと一緒にエンジンマウントを換えようと思うのですが、、、。そういえば、この間キャブクリーナーを使った所、スナッチが若干改善されましたので、試してみてはいかがでしょうか。 アイドリングの不安定も改善されるかもしれませんよ。

 しかし、パンダ30のミニカー!!エンジンルームもちゃん出来てる(スペアタイヤが〜)ミニカーなんて、ホントに凄いです。レア画像をありがとうございました〜(^^)/。



BBさんからのお便り(99/4/7着)

こんにちは、BBです。 他の車ですか?
兄の500はうまく発電しないらしく、停車中もサイドブレーキ引いてるし。 なれない「車」ならまだしも、なれない「500」で高速は怖いっす。

あとは、マーク2かなー。と思ったけど週末持ち主がいないので借りにいけない。 だいたいパンダの集まりにマーク2っていうのもなんか違う気がするし。
あっ、マーク2ってジャガーじゃないですよ、我らがトヨタの マーク2です。 ジャガーマーク2だったら乱入してみたい気もしますが。

というわけでやっぱり今週は留守番します。 ここまでデビューが遅れたら万全の体制で参加できるまで寝てますわ。


 あ〜、なんか無理に誘ってるようでしたね。ごめんなさい。でも、トヨタ・マーク2でも全然オッケーなんですけどね。だって、関東組のオフって、なんかクルマのオフには思えないんだもん(ってフィアット・フィッシング・クラブのオフだったからだが(^^;))。そういう意味では、こないだの関西オフは「クルマ度」高かったなぁ。

 ということで、今度の機会には是非万全を期して参加して下さいね(^^)/。



我妻典俊さんからのお便り(99/4/7着)

こんにちは、我妻です。
BEEさんの「アクセルを踏むとキーキーキーという音がする」 件ですが、以前似たような状態になったことがあります。

購入して1年過ぎぐらいの時期だったと思いますが、走り出して 20分から30分くらい経つと、キーキーキーとブレーキの鳴きを何倍にも大きくしたような音が鳴り出すようになりました。 BEEさんとは異なり私の場合は速度に関係なく鳴りました。
でもアクセルを踏むと鳴り、アクセルを戻すと鳴らないのは同じです。

ブレーキを引きずっているに違いないと思いディーラへ持って 行ったのですが、

デ:「ブレーキを引きずっている痕跡はありません。」
デ:「ちょっと試走してみましたが、鳴りませんでしたよ。」
私:「でも30分ぐらい走りつづけると鳴りだすのです。」
デ:「とりあえず、パッドに鳴き止め処理してみますね。」

というやり取りの後、鳴かなくなりました。結局はっきりとした原因は不明ですが、しばらく走りつづけると鳴り出すということは、熱でパッドが膨張して接触していたのではないかと考えています。(そんなことあるのかなぁ)


 レポートありがとうございます。う〜ん、やっぱり不思議な症状ですよねぇ。

 共通点はやっぱりアクセルオンで音が出るって事ですか。鳴き止めで直ったんですから、ブレーキが原因なのは間違いないにしても、、、。改めて、クルマの透視図やブレーキの解説図なんかを眺めていると、サスペンションのストロークによってローターとパッドの位置関係が少しズレても不思議じゃないとは思うけど、普通はそんな事ないし、パッドだって、普通は温度変化に強い材質を使ってるんだし、、、。

 まぁ、いずれにしても大したトラブルではないのですけどね(^^;)。



水野陽一郎さんからのお便り(99/4/7着)

Henlikさん、こんにちは。

昨日、パンダが12ヶ月点検からもどってきました。総走行距離が5万キロ(51,692km) を超えたこともあって、今回はずいぶんいろんな消耗品を交換することになり、まるまる一週間かかってしまいました。

交換した消耗品ですが、ブレーキフルード、エンジンオイル、オイルフィルター、ECVTオイル、フロントブレーキパッド&ローター、スパークプラグ、プラグコード、エアコン ベルト、ワイパーブレード(前後)です。

プラグコードは永井電子のウルトラシコンプラグコード(パンダ用12,800円)を持ち込みでつけてもらいました。 これって、イベントやなんかにいくと売っているので、既製品であるのかと思ったら、 特注なんですね。 (^o^;) でも、2日ほどで手に入ります。東京ではイタリア自動車雑貨店に売っています。

たぶん、ブレーキパッドや、ワイパーブレードはそろそろ交換しなきゃなんて人もいると思いますので、かかった金額をお知らせします。

フロントブレーキディスクローター   8,892円*2= 17,784円
フロントブレーキパッドセット     10,260円*1= 10,260円
          工賃                5,000円

フロントワイパーブレード                1,710円
リアワイパーブレード                  3,515円
                     (註:コーンズでの価格)

値段的にはどんなもんなのでしょうか? (^o^;)

p.s.

富士OFFの参加意志表明のメールを4/5に送りましたが、とどきましたでしょうか?


 随分換えましたねぇ、いやパンダ乗りの鏡です(^^)。なにはともあれ、消耗品はきっちり交換する事が長もちの秘訣ですからね〜。

 値段なんですが、実は私、まだブレーキ関係の部品を交換した事がないので(!)、よく分かりませんが、情報によるとショップでも1割程度高いだけなんで、妥当な所ですね。こういう費用はFAJが決めてるはずで、別にコーンズだから高いって事はないはずですよ。

 ところで、プラグコード交換して、エンジンの調子はどうですか?私も交換したいんだけど、どれほど影響があるのか分からないもので、、、。

 参加表明はアップしておきました。1年ぶりになりますが、土曜日はよろしくです(^^)。他のメールに埋もれてて(管理が悪い(^^;))、アップが遅れてしまいました。申し訳ありません。他の人も、「送ったのにアップされてない〜」なんてことがあったら、すぐにメールで教えて下さいね。



アダチさんからのお便り(99/4/8着)

Henlikさん、こんにちは!!! そして内藤英一郎さん、 CDX-C4300お買いあげありがとうございました。

僕にとってもタイムリーな話題だったので思わす筆をとりました。
先月末、純正JVCのカセットデッキが壊れたのを期に、僕も思いきって最新オーディオをスポルティーバに搭載させました。カセットは既に使っていない生活を送っている僕にとって、CDとMDをアダプターなしで聞けるようにしたことは言うまでもありません。パンダの1DINという限られたスペースを考えると選択肢は限られます。KENWOODとJVCから発売されている1DINのCD&MDレシーバーを取り付けるか、ヘッドユニットをCDレシーバーかMDレシーバーにして、それぞれMDチェンジャーとCDチェンジャーを組み合わせるか。両1DIN型はデザインがパンダに合っていないので却下。CDチェンジャーは前に置くには大きすぎ、トランクに置くとDISC交換が面倒だ。ということでCDレシーバー&MDチェンジャーの組み合わせに決定。モデルはSONYのCDX-C4200とMDX-62。取り付けはもちろん自分でやりました。ラジコンを作ったことのある人なら出来ると思いますよ。さて、CDX-C4200は内藤さんのCDX-C4300の前のモデル。変更点は、全面パネルが開閉式になって表示部が白になったことくらい。デザインに大きな変更はありません。開閉式よりもむしろCDX-4200のそのままスロットIN式の方が楽だし、TEXTもグリーンの方がパンダのインパネのイルミネーションと合っていて僕的には良かったかなと。また、MDチェンジャーの最新モデルMDX-65はなんとシャンパンゴールド。これまた、MDX-62のガンメタの方がまだましです。というのも助手席ポケットの左隅にポコッと入れているからです。という訳で、パンダのようなクルマに取り付ける場合オーディオ1つとってもいろいろ考えるところがあったわけですね。オーディオみたい(クルマもそうですが)に成熟した商品はモデルチェンジは必ずしもユーザーの立場からだけでなく、メーカーの論理から行われていることもありそうです。経験から言ってこれは間違いありません。

さて、インプレッションですが、スピーカーユニットはそのままなのに音のクリア感と低音の音圧が確実にあがりました。純正オーディオは大抵の場合、自動車メーカーにとってはいくつもあるパーツのうちの1つにすぎませんからあまり程度のいいモノがついていないのでしょうね。

僕の組み合わせ、本当にお薦めです。 クルマにこそMDチェンジャーです。(営業ではありません。) フロントスピーカーは近日搭載予定です。 ホームシアター用のマイクロサテライトスピーカーをぶち込むだけですけど。

Henlikさん、富士OFF楽しみですね。ゆっくりお話しましょう。それでは。


 う〜ん、みんない〜な〜。私もCDデッキ欲しい。MDなんて、家にも無い。誰か譲って。地域振興券でも可(^^;)。

 てなことはともかく、貴重な「現場からの声」も含めたレポートありがとうございます。前にも触れられていましたが、ギリギリのパッケージと絶妙のデザインで成り立ってるパンダは、この手のアフターパーツの取り付けに、かなり工夫が要求されますね。まぁ、皆さんそれも楽しみに昇華されていますけども(^^)。

 「モデルチェンジがメーカーの論理で行われている」、、、ま、そういう製品は分かりますよ。最近の消費者は敏感ですから、気を付けて下さいね(^^;)。

 でもさ、商売敵ってことですよね、アダチさんと内藤さんって(^^;)。



畑田家さんからのお便り(99/4/8着)

大変ご無沙汰しております。以前、セレクタの中古品について相談させていただいた畑田家でございます。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。何はともあれしっかり見て来るぞ!!と、思ったのですが、 いざ、目の前のパンダ君に対峙したとたん、あっと言う間にめろめろになり、決めちゃいました(笑い)。
緑色のにくいやつでした。(ちょっとお伺いしたいのでが、'96年式セレクタの緑は、正確にはなんて色になるのですか?)
明後日に取りに行きます。どきどきです。(でも、天気が悪そうなのがちょっと心配…)
話は変わって、久しぶりにお便りコーナーをみてびっくり!!。海ぱんださん。あなたはすごい。
同じ神奈川とはいえ、残っているところには新車が残っていたのですね!!
でも、我が家のパンダ君だってかわいさでは負けないもの!!!(現在、名前を考え中です。 ちなみに、我が相棒、ベスパ125ET3くんは「とらぼるた」です。)
これからいろいろとご相談することもあると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
これから、2輪だけでなく、4輪でもイタリアの風を感じれるなんて…。す・て・き


 パンダ購入おめでとうございます〜(^^)/。まぁ、結局の所、大抵の人は勢いで買っちゃうんですけどね、パンダは(^^;)。

 さて、96年式の緑、ということですが、この年式には緑色が2種類あるんですよ。ソリッドで、ちょっと濃いめの緑が「パーム・グリーン」 で、メタリックでちょっと明るい緑が「ヴァレーグリーン・メタリック」なんです。どっちなんでしょうか?

 新車に関しては、よく分からなくなってきましたね。なんか、「最後だ」って言われてからも、チョコチョコと入ってきているような感じです。もしかしたら、普通はやらないはずのディーラー同士の融通を、今回は行ったディーラーがあるのかも、、、。まぁ、こうなると、ほとんど運ですよねぇ。

 ところで、メールには最後にハートマークが入ってたんですが、これはマックだけの機種依存文字なんで、削除させていただきました(こんなのあるなんて、知らなかった(^^;))。他にもDOSマシンにある○で囲った数字とか、ローマ数字なんかはマック等で読めないし、半角仮名文字はインターネットではタブーとされていますが、これらを使ったメールが、結構届くのですよ。気を付けて下さいね。



ツカさんからのお便り(99/4/9着)

Henlikさん PANDA乗りのみなさん はじめまして
PANDA納車待ち?の ツカといいます

くだらない質問かもしれませんけど PANDAって どのくらいの ボディカラーがあるんですか?
カタログと自分の目で見ただけだと 5,6色しか浮かばないんですよ
実は PANDAが来たらオールペインしようと 思ってるんで・・・
宜しく お願いします


 初めまして!納車待ちの期間って、ある意味とっても楽しいですよね。ああしようとか、あそこへ乗って行こうとか、考えるのは、今しか出来ない愉しみですよ。満喫して下さい(^^)。

 さて、パンダのボディーカラーですが、さすがに20年近くも作られているクルマの上、毎年のように色が追加・廃止されていたりするので 、それは膨大な数になると思います。もちろん、私だってほとんど把握してません。私が買った95年式なんて、8色もラインナップされてたし、97年式のイタリア仕様だと、カタログをみたら10色以上あったみたいだし、今、平行で入っているスィートってモデルは3色あって、これまた全色が日本仕様と違う色でした。

 まぁ、代表的な所で言うと、初期のイメージカラーであり、永年ラインナップされていたベージュとか、定番のレッド(アルファ/フェラーリ的な濃い赤もあったし、朱色みたいなのもあったし、メタリックのワインレッドもある)、人気のあるブルー(グレーブルーや紺のメタリック等、一番種類が多いかも)、グリーン系(濃いソリッドから、淡いメタリックまで)も常にラインナップされてますね。それから、まさにパンダな純白、可愛い水色、精悍なブラック、珍しい所では94年式セレクタmiaのパープルなんてのもありました。前述の97年仕様4x4には、おどろきのパステルカラーが用意されていたんですよ。

 、、、てなわけで、挙げていけばキリが無いです(^^;)。まぁ、自分の好きな色に塗るのが一番だと思いますよ。デザインのいいクルマは、どんな色に塗っても似合うんです(^^)。



えみさんからのお便り(99/4/9着)

初めまして 

パンダを購入しようと思ってたのですが、なかなか資金が集まらずやっとこさっとこ集まったと思ったら在庫切れ (T T)
パンダオートマセレクター新車が欲しいのです どうにかならないかしら?
私は東京の者です どなたか相談のってください


 初めまして、私は関西の者です。関西にはまだ在庫があるみたいですが、、、(^^;)。

 東京付近なら、ディーラーは幾つもありますよね?私のページにもディーラーのリストがありますので(ちょっと古いんだけど)、ちょっとくらいは遠出するつもりで、問い合わせしてみてはどうでしょうか?。そんな遠くだと、点検に出すのが億劫になる、と思われるかもしれませんが、点検は近くのディーラーにさせればいいんです(^^;)。

 もう、かなり難しいかもしれませんが、とりあえずチャレンジしてみて下さい。それと、こういうスピードを要求される話は、どうしても掲載が遅れるここよりも、他のホームページにある「掲示板」の方が向いていると思います(適材適所)。書き込みしている人の多くは関東の方なので、そういう意味でも役立ちそうですよ〜。



のばかよさんからのお便り(99/4/10着)

Henlikさんはじめまして、のばかよ と申します。
半年位前から車を買い換えようと探すうちパンダを発見しました
外車で(しかもイタリア車)なんで知らない事や心配なことが多くいろいろ検討するうちこのHPを教えてもらいました。
とても充実した内容で、とても参考になりました。
 そしてついに待望のパンダを購入しました。(納車は4月中旬の予定です。95年式(登録?)の紫のMIAで、Henlikさんお馴染みのモデナさんで購入です。Wサンルーフがないのはかえすがえすも残念ですが、この色が欲しかったので決めました。欲しいと思い始めたころからパンダに乗っている自分の姿を想像ばかりしていたので、パンダが来るのが待ち遠しいです。
この先パンダの身にどんな事が起こるか分かりませんが、仲良くしていきたいです。車のことはよく知らないので(このHPを見ても解らない言葉がたくさんあります)いろいろ教えて下さい。
 よろしくお願いします。


 初めまして!パンダ購入おめでとうございます!

 タマ不足の中、1年のみラインナップされていたモデルの、しかも希望通りのボディカラーのパンダを手に入れられたのは、とても幸運だと思いますよ(^^)。大事にしてあげて下さいね〜。

 さてさて、参考にしていただいて、ありがとうございます。このページは、基本的にクルマに詳しくない人の為に作っているつもりですので、そういう活用の仕方をしていただくのが、一番嬉しいです(^^)。

 そういうわけですから、分からない言葉があれば、どんどん質問して下さい。ページの改善にも役立てますので、、、。


4月のお便り中へ進む→
BACKHOME