1997年~1999年の記録
1997年2月8日(土)~11日(火) 札幌雪まつり
(行程)浜松~東海道線~豊橋~新幹線~名古屋~空港連絡バス~名古屋空港~日本航空~新千歳空港~エアポートライナー~札幌(雪まつり会場)<孝ちゃん家に泊>~千歳線~苫小牧~太平洋フェリー<船内連泊・仙台停泊中にレンタカーにて松島観光>~名古屋港~路線バス・地下鉄~金山~名鉄~豊橋~新幹線~浜松
内容については「札幌雪祭り in 孝ちゃん家」を参照してください
1997年3月7日(金)夜~10日(月) 佐世保・沖縄
(行程)浜松~東名バス~名古屋~夜行バス西海路号<車中泊>~佐世保(市内散策)~高速バスさせぼ号~博多天神~路線バス~博多港~琉球海運<船中泊>~那覇港~那覇<泊>~路線バス・徒歩~平和祈念公園~タクシー・路線バス~那覇空港~全日空~名古屋空港~リムジンバス~東岡崎~名鉄~豊橋~東海道線~浜松
内容については「佐世保~沖縄 FENエアチェックの旅」を参照してください
1999年2月27日(土)~28日(日) 南紀一周
(行程)浜松~こだま~新大阪~東海道線~尼崎~JR東西線~京橋~大阪環状線~大阪~東海道線~新大阪~特急くろしお~白浜(散策)~特急スーパーくろしお~新宮<泊>~紀勢線~熊野市(散策)~特急ワイドビュー南紀~名古屋~こだま~豊橋~東海道線~浜松
(評)仕事上の都合でまるまる2年間も旅に出ていなかったこともあり、すっ
かり勘も鈍っていた。ここは手近な所から始めようと思い、JR東西線の初乗りも
兼ねて南紀一周の旅に出ることにした。新大阪から乗車のくろしおは自然振り子
方式の381系で、なおかつ旧塗色であった。しかし初めて乗った時の感動はその
ままに、豪快な揺り戻しも魅力のひとつである。白浜から新宮へは165系の鈍行
に乗りたかったのだが、来た電車は105系のロングシート車。これでは「めはり
寿司」をつまみに一杯という訳にも行かず、結局後続のスーパーくろしおで新宮
入りした。翌朝はキハ58系に乗車の後、南紀の待ち合わせ時間を利用して熊野市
内の散策に出掛けた。すでに南紀は春の様相で海岸でのんびりと佇むことができ
た。
1999年3月13日(土)~14日(日) 宮崎空港線・別府
(行程)浜松~東海道線~豊橋~名鉄~西春~路線バス~名古屋空港~全日空~宮崎空港~特急にちりん~別府(散策)~関西汽船フェリー<船中泊>~大阪南港~ニュートラム・地下鉄~弁天町~大阪環状線~大阪~特急ワイドビューしなの~米原~東海道線~岐阜~新岐阜~名鉄~豊橋~東海道線~浜松
(評)Spring Tour '99は宮崎空港線の初乗りを兼ねて空路九州へ。別府に向
かう特急にちりんでは、やはり宗太郎越えが一番印象に残った。夕刻別府に到着
し多少なりとも地獄めぐりをしたかったが、既にほとんどの所は閉まっており湯
の街の風情を楽しみながら散策するしかなかった。フェリーに泊って、翌朝は383
系しなのに大阪から試乗。なかなか落ち着いたアコモデーションだった。
1999年4月30日(金) 特急伊那路&いいなかライナー
(行程)浜松~こだま~豊橋~特急ワイドビュー伊那路~飯田(りんご並木)~高速バスいいなかライナー~中津川~中央西線~上松~中津川~特急ワイドビューしなの~名古屋~こだま~浜松
(評)373系特急伊那路の乗車も兼ねて、若葉が眩しい飯田線を旅した。飯田
では満開のりんご並木を散策した。昼食は伊那名物ソースかつどんが食べたかっ
たのだが、どこにも見つからなかった。中津川へは先般開業した高速バスのいい
なかライナーに乗車し、中津川からはこの前の南紀旅行で乗車できなかった165
系鈍行で上松を往復してきた。帰りのワイドビューしなのは、さすがにスピード
感があり豪快なところが気に入った。
1999年7月17日(土)~18日(日) しまなみ海道
(行程)浜松~東海道線~豊橋~名鉄~西春~路線バス~名古屋空港~全日空~松山空港~リムジンバス~松山~特急しおかぜ~今治(散策)~高速船~土生港~路線バス~尾道~高速バスしまなみライナー~今治~特急しおかぜ~松山~伊予鉄・路線バス~松山観光港~関西汽船フェリー~大阪南港~ニュートラム・地下鉄~難波~近鉄アーバンライナー~名古屋~名鉄~豊橋~東海道線~浜松
内容については「しまなみ海道~梅雨の向こう側へ」を参照してください
1999年9月12日(日)~13日(月) 明石大橋&岩国<コロナでのドライヴ>
(行程)浜松~東名・名神~西宮~阪神高速・第二神明~垂水~明石海峡大橋~淡路SA(散策)~神戸淡路鳴門道~鳴門~R11~屋島(散策)~R11~高松西~高松道・瀬戸大橋~早島~山陽道・広島岩国道路~大竹~R2~岩国(泊・市内散策)~広島岩国道路・山陽道~広島~広島道・中国道・舞鶴道~舞鶴東~R27~小浜(散策)~R27・303~今津~R161・303・8~木之本~北陸道・名神・東名~浜松
内容については「明石大橋&岩国 Grand Touring」を参照してください
1999年12月17日(金)~19日(日) 長野・秋田・山形新幹線新庄延伸初乗り
(キップ)ウィークエンドフリーきっぷ使用
(行程)浜松~こだま~小田原(泊)~東海道線~東京~長野新幹線~長野~信越本線~長岡~上越新幹線~浦佐~上越新幹線~新潟(散策)~特急白鳥~秋田(泊)~こまち~仙台~仙山線~山形~山形新幹線~新庄(SL撮影)~つばさ~東京~ひかり~浜松
内容については「トレイング2000 vol.Ⅰ 雪国の旅」を参照してください