←8月のお便りその1へ戻る



Kazさんからのお便り(01/08/12着)

Kazです。皆さんとても暑い夏ですがいかがお過ごしでしでしょうか?
私は、風邪の為本日は休養しています。
最近の投稿にコンプレッサーの件有りましたがリビルト品の入手が出来る事までは確認して居ます。
金額は、コンプレッサー本体¥63000円クラッチ¥30000円と言う金額にて販売できそうです。
これは、日本製パナソニックの場合です。コンプレッサーの不良の原因にも寄りますが最近見たコンプレッサーのトラブルではクラッチの隙間が大きすぎる、シャフトシールからの漏れなどによるクラッチにオイルが付着してクラッチの機能が保持できないなどの様です。隙間は調整で何とかできますがオイル漏れは根本的な修理が必要ですのでリビルト品と交換が必要ですね。
 まだまだ、尽きないセレクターのエンストですがパナソニック製のエアコンの時の対策など何回も書きますが対策の方法も有りますのでご連絡頂ければお伝えしますのでお気軽の連絡ください。
 暑い夏も後1ヶ月位皆さん頑張って乗り切って下さい。このページより御来店御相談、頂きました皆様 これからも宜しくお願い致します。


 MLの方でも見ましたが、風邪をひいてしまったのですね。夏風邪はしつこいですから、ゆっくり休んで養生してくださいね。

 さて、コンプレッサーの件ですが、結構に安めの金額で提供できるんですね〜。これで助かる人も多いのではないでしょうか(^^)(もっとも、気になるのはオートクリマ製のモノですけど、うーん)。 とはいえ、これに工賃が乗るのですから、やっぱり高い修理には変わりありませんねぇ、、、。なんで、日本の夏ってこんなに蒸し暑いのでしょうね。

 コンプレッサーのクラッチのクリアランスでオイル漏れが発生することがあるんですね。調整で直る場合があるというのは、初耳でした(いつもながら、勉強になります(^^))。でも10feetさんの場合、走行中に煙が確認できるほどのオイル漏れでしたから、やっぱり調整では無理なのでしょうね、、、。

 本当に今年は暑いですね。パンダもそうですが、皆さんの体の方も参ってしまう季節ですから、くれぐれも気を付けてくださいね〜。



eriさんからのお便り(01/8/18着)

 こんにちわ、お久しぶりです(笑)。

 この間、夜中に走行中、突然ギアが抜けてしまったらしくギアがクラクラになって入らなくなってしまいました。必死でパンダを安全な場所に移動させようと一人で半泣きになりながら交差点の歩道に押したり引いたりしました。いつ何が起こるか分からないからパンダを押す練習をしておくといいと聞いたことがありましたが、本気にしてなかった私は練習しておくべきでした。いくらパンダでも女一人ではパンダは重かった。

 それからメンテナンス担当の父に電話をして来てもらい応急処置として針金でギアを止めてもらい、なんとか家に帰り着くことができました。10年目9万キロやはりあちこち起きてくると、翌日から両腕に出てきた筋肉痛を感じながら思いました。


 こちらでは、お久しぶりですね(^^;)。

 これはパンダに限らず、古めのマニュアル車によくある、リンケージの抜けですね。古いクルマを愛好する人達の間では、針金をクルマに忍ばせておくのは、一種の常識となっている位なんですよね〜。メカに強いお父さんがいてよかったですね、JAFでもこういう一般的でないトラブルは、担当者によっては上手く直せないことがありますから、、、。

 ホントに女性一人でパンダを押すのは辛かったでしょうね。しかも夜ですから、心細かったでしょう。私も何度かパンダを押す羽目になったことがありますが、やっぱりツライです(笑)。翌日は腕が上がらなくなったんじゃないですか?

 、、、なーんつって、だから練習した方がいいって言ったでしょ。人のこと笑ってるからそういう目に遭うんだよ(笑)。ちなみに皆様、これは本邦初のフォームもメールを使わない投稿です(^^;)。



ベスパンダさんからのお便り(01/8/22着)

Henlikさん、おひさしぶりです。突然ですが、pandaを手放すことになりました。ECVTがやられてしまったのです。その結果、私にとって屈辱の選択を強いられることになりました。次の車は、国産車です。これ以上の屈辱はありません。しかし、希望は捨てていません。いつになるかはわかりませんが、必ずまたpandaに乗ろうと思っています。pandaに出会えたことを誇りに思い、再会の時に期待します


  お久しぶり、がパンダとのお別れですか。ECVTのトラブルだと、どうしてもかなりの金額が掛かるし、時間も掛かってしまうので、周囲の状況によっては、手放さざる終えなくなりますね。寂しいですが、またパンダに乗ることが出来ればいいですね。

 お気持ちは分かりますが、国産車をあまり酷く言うのもよくないですよ。せっかくですから、惚れ込める国産車を探してみるのも楽しいと思います。私などは、パンダ以外に欲しいと思うクルマの大半が国産車ですから(^^;)。



朝霞の黒パンさんからのお便り(01/8/22着)

Henlikさん、お久しぶりです。朝霞の黒パンです。ステッカー代金の振り込み、確認出来ましたでしょうか?

連日の猛暑に、我が黒パンもついにダウン、クーラーから温風が吹き出てきました。他の気になる部分の交換も含め、カルトさんへ入院させました。
診断の結果は、コンプレッサーパッキンゴムの劣化によるフロンガス漏れでした。思いがけずの地球環境破壊への貢献?となりました。ガス補充、ゴム交換、パイプ引き直しにより、寒いぐらいの冷風が出るようになりました。
しかし、エアコンオン時のパワーダウンはあまり快適では無いので、朝の通勤渋滞(埼玉から新宿までの約1時間)のみの使用とし、帰宅時はフルオープンで走っています。やっぱり運転して楽しいのは、エアコンオフ時ですね!
その他に、エンジン&ミッションマウント、カルトさん強化ブッシュ、ブレーキローター&パッド、ブレーキフールド、LLC、ホイルシリンダを交換しました。又、点灯しっぱなしとなり始めた排気温度警告灯は、センサーケーブル皮膜劣化によるリークが原因でした。これもケーブル交換で警告灯表示は消えました。
全ての工賃、部品代込みで25万円でしたが、カルトさんの対応も含め納得いく内容でした。(カルト・阿部さん、お世話様でした。)
退院後は、足回り、ブレーキともにRe−freshし、非常にシャキッとした走りとなりました。とても11年目、9万キロの3オーナーめの車とは思えません。カーブや荒れた路面にもタイヤがしっかりと食いついているのが感じられ、ノンパワステとFF軽量ボディー特性を活かした走りは、とにかく楽しいの一言です。やるべき所をきちっと整備すれば、蘇るものですね。今後は、キャブ換装とキャンバス張替えを目標に貯金に励みます。

ところで皆さんは、満タンにしてキャップ(鍵付き)を締めた後で、ガソリンが染み出してきた事は無いですか?先日、これをスタンドで経験し、ちょっとびっくりしました。それ以来スタンドでは、満タンの指示はせず、15Lをこまめに入れる様にしました。
又、ガソリンの残量の違いで、後ろの方から、ブオンブオンと不思議な低音の響きが聞こえて来る時があります。これ、他の方にもある現象なのでしょうか?では又。


  ステッカーの代金はちゃんと振り込まれていましたよ(確認のインターバルが長いので、確認メールは送ってなかったのです。すみません)。 ありがとうございました。

 さて、クーラーのパッキン類も、10年経てば痛んできて当然ですね。国産車でも、10年くらい経つとガス抜けは当然のように起こりますからね。むしろ、コンプレッサー等、大物のトラブルでなかったことを喜ぶべきなのでしょう(^^;)。それはいいのですが、人間にとっては渋滞の時に使って、走っているときには使わない、という方が快適なのですが、逆にクルマにとってはアイドリングでクーラーを使われるのは辛く、走っているときは楽なんですよね、これが(笑)。 クーラーを使うと、電気は大量に消費されるし、エンジンルームは暑くなるからなのですけど(止まっていると発電量は減るし冷却は電動ファン頼りになってしまいます)、ですので私は渋滞の時はどんなに辛くても使いません。もちろん、走っているときにも使いませんが(笑)。

 足周りやマウント類のリフレッシュって、実はボディが痛んでいるとあまり効果がないのですが、おそらく今までのオーナーはあまり飛ばさず大事に乗っていたのでしょうね。荒く乗られているパンダだと(特に峠やサーキットのコーナーを攻め立てるような場合)、7万キロくらいでガタガタになってしまいますので、、、。

 これら全てで25万円というのは良心的な価格ですね。さすがカルトさん。でも、阿部さんって、初めて聞いた名前です。さりげに大きくなってるのですねぇ(笑)。これからも、パンダ乗りの為に頑張って欲しいものです。

 ガソリン漏れですが、私も経験ありますよ。鍵付きでも鍵なしでも起こる問題ですね、これは。パッキンが甘いのでしょう。私はあまり気にしてないのですけど、あまりガソリンを入れすぎないように、スタンドの人に一声掛けるだけでいいのではないでしょうか。



ケントカブリアーニさんからのお便り(01/8/22着)

暑い日が続くと思いきや、ちょっとだけ長崎も涼しくなってきたみたいです。
Henlikさん、皆さんいかがお過ごしですか。
さて私も、タイヤを履き替えました。おそらく新車時から変えてないであろうミシュラン→ブリジストン604Vです。
この604Vはバン・ライトトラック用(って軽トラじゃん)とカタログには載っているのですが、145SR13のサイズはあるし、見た目ゴツゴツしてて4x4には似合いそうだし、値段もお手ごろなので(一本¥6300)これにしました。
ホイールとのマッチングも悪くないとのことで、そのままチューブレスにしました。
あまりマッチィングが良くなさそうだったら今までのチューブを使おうと思っていたのですが、チューブを見て状態の悪さにびっくりです。
(ガキのせパンダとしては、冷や汗もんです)
ドレットは深いしパターンも直線でないので、乗りごこちはどうかなーと思いきや、いままでよりははるかにマシです。
装着後のみてくれもなかなかどうしてかっこよく、満足満足と眺めながらニヤニヤしております。


 台風が過ぎてから、ちょっと涼しくなってきましたね。苦しいほど暑い夏でしたが、徐々に去っていくのを感じると、少し寂しい気分にもなりますね。

 さて、タイヤですが、なかなかのハズシ技ですね。確かに見た目はゴツくて4駆っぽいし、その割には安いです(オフ用タイヤは高いですね)。でも、エコノミーモデルのオンロードタイヤも同様に安いので、単に安いタイヤが欲しいのでしたら、そちらの方がいいとは思います(笑)。乗り心地はこの手のタイヤってそんなに悪くないんですよね。少なくとも、どんな高級タイヤだろうが、6年も経ったタイヤより、新品の安物の方がいいですけどね。

  あと、バン用タイヤの多くは、ウェットグリップが非常に弱いので、それは気を付けてくださいね。私は仕事でバンや軽トラによく乗りますが、それはいつも感じていますので、、、。



ラブパンダさんからのお便り(01/8/22着)

はじめまして。実はこの度パンダを購入しようと思っています。私の住んでいる地域ではパンダにあえるカーショップがなかなかないので、広島で購入を考えています。それでこの前雑誌を見てパンダにあいにいきました。一台は’00年式ホビーの新古車5千kmでとても気に入ったのですが、取得料が30万と言われました。日本の車を購入する時にはこんなにしなかったと思うのですが、やはり外車というのでこのくらいはかかるのですか??2台目は’98年式4×4セレクタ ダブルサンルーフ付3万kmなのですが ハッキリいって迷ってるんです。こちらの方は、まだ取得料は聞いてはいません。

今まで乗っていたカローラワゴンはオートマで慣れているのに果たして左ハンドルのマニュアルに乗るとなると慣れるのでしょうか?たまに会社のマニュアル車を乗ってはいるんですが、そういう方もいるのかなぁ?今週末に改めてあいに行く予定になっています。その時に試乗をさせてもらえるんです。ダブルサンルーフもステキ・・いかがなものでしょう??

そうそう4・15のノダさんのメールを見て米子のお住まいとのことで近くでパンダを見てくれる所があるかなぁというお便りだったと思うのですが、松江のイ−スタンオートさんにてみてもらえると聞いたことがありますよ。この度の購入に向けていろいろ調べてわかったのですが。


 初めまして。山陰の方ではなかなかパンダを買えるお店が少ないみたいですね。私がパンダを買ったのも広島のディーラーですが、納車の時に「昨日、鳥取に納車に行きました」なんて聞いたものです(私は岡山だったのですが。ご苦労様ですねぇ(笑))。

 さて、取得料ですが、一体なんですか、それ?、、、で、終わっては何なので、ちょっとだけ調べてみました(ホントにちょっとね。間違った解釈してたらご免なさい)。 要するに、登録費用のことですね。この辺は、よく知らないので詳しくは分かりませんが(細かいこと考えてクルマ買ったことないです(笑)。最後にクルマを買ったのも、もう6年も前のことでほとんど覚えてないし、、、)、もう一台の方は車検が残っているでしょうから、このお金は掛からないはずです。ご安心下さい(もちろん、諸費用は掛かりますけど)。金額はよく分かりませんが、これくらいだと思うのですけど、、、(「良心的なお店」と紹介してたお店の見積りがこれくらいだったので。アストロですけど(笑))。

 左ハンドルというのには抵抗がある人も多いようですが、それほど問題ないと思います。国産オートマから乗り継いだ人も沢山いますよ。私は、右ハン・オートマ→右ハン・マニュアル→左ハン・マニュアルと乗り継ぎましたが、全然違和感なかったですね。少なくとも、「いつまで経っても慣れない」なんて人は、聞いたことがありませんよ。ラブパンダさんの場合、マニュアル車には乗れるのですから、全然大丈夫だと思います。

 それはいいのですが、「4×4セレクタ」って一体、、、?パンダが採用しているスバルのECVTに4駆システムを組み込むことは出来ないので、これはあり得ません(障害者用セミオートマを組み込んだ4×4は存在しますが)。おそらく誤植だと思うのですけどね。いずれにしても、程度がよければどちらでもいいでしょう。気に入った方を買うのが一番ですよ。



Dankさんからのお便り(01/8/22着)

HENLIKさん、お久しぶりです。とうとうルノー21ターボを買ってしまいました。現在、我が家には4台のクルマがありまして、パンダを残しておく場所も金銭的な余裕もないので手放すつもりです。もっとも、嫁ぎ先は今のところ未定ですが。10万kmですし、クーラー無いし、ダブルサンルーフでないし・・・。12万円以上でなるべく高く買ってくださる方に嫁がせたいのです(R21Tの支払にあてたいのです)。できればかわいがってくださる方に嫁いで欲しいです(車検は、〜h14.5まで)。

一昨年の秋からパンダが我が家に来るときの相談やいろんなトラブルの相談にのっていただきありがとうございました。とっても楽しく乗ることが出来ました。約2年(約2万km)乗ってるので愛着ももちろんあります。いろんなトラブルを経験したこともその一因かもしれません。何台かクルマは乗りましたが、初めての自分名義のクルマだし。エンジンの調子は10万km越してるのに何だか我が家に来たときよりもずっと調子いいです。乗ってて楽しいクルマですよね、パンダって(乗ってる人はみんな思ってるって!)。とってもかわいいし。でも、事情が許さないので・・・。残念ですが。なんだか、文面がめちゃくちゃになってしまいました。HENLIKさん、本当にありがとうございました。いつかまたパンダに戻ったときもよろしくお願いします。


 事情はよく分かりませんが、いくら気に入っているクルマとはいえ、いつかは別れが来るのですから仕方ないですね。

 21(ヴァンテアン)ターボって、ちょっと前から「次に欲しいクルマ」に書かれてましたね。なかなかレアなフランス版「狼羊」、以前よく会っていたトゥインゴ乗りが「いつかは買う!」と言っていたのを思い出します。いきなり3倍以上の馬力のあるクルマですから、気を付けてくださいね(^^;)。ちなみに、21のデザインはジウジアーロらしいですね。

 もし、本当に個人売買で売りたいのでしたら、P!3 M@RKETの方に出すという手もありますよ。結構、クルマもよく売れてますので(^^;)。



yasarさんからのお便り(01/8/22着)

 こんばんわ。久しぶりにメールします。実はいつになるかわかりませんが、冬頃までにエンジンのオーバーホールをしたいと思っています。理由はマフラーからエンジンオイルの焼けるにおいがするのです。エンジンの吹きからすると多分オイル下がりだろうと思うのですが・・・。オーバーホールは板金屋の友達といっしょにやるつもりですが、バルブクリアランスなどの載ったエンジンの諸元表なんてのはどこかで手に入るところを知りませんか。それともこういったものはメーカーのシークレットになってて教えてもらえないんでしょうか。もしよろしければアドバイスをお願いします。


 お久しぶりです。ご自分でオーバーホールされるのですね。私には縁遠い世界ですが、自分で組み上げたエンジンで走るのは、どういう気持ちなのでしょうか、、、。

 エンジンの詳細ですが、これがメーカーのシークレットだったら、誰もエンジンを触れませんよ(笑)。ヘインズのマニュアルや、「パンダの飼い方(フルセット版)」、 入手は困難でしょうが、ディーラー用のサービスマニュアルなどに詳しく載っています。特に「飼い方」はタダですから、有効に活用して下さいね。



えむ坊。さんからのお便り(01/8/22着)

お久しぶりです。納車後、初の投稿になります。我が家のPANDAも1ヵ月も経っていないのにもう2,000kmになろうとしています。さて、今回お便りしたのは、教えて頂きたいことがあってです。過去ログを全て確認していないので、既出でしたら申し訳ないのですが…。これまでの車にリモコンドアロックが付いていて便利でしたので、後付けをしたいと思っていますが、カー用品店で見つけたものは国産車用で外車には付きませんとありました。基本は変わらないと思うので、メーカーで確認していないので保証出来ないということかと思っておりますが、取り付けている実績とか、付け方とかご存知でしたら教えて頂きたいのですが…。よろしくお願い致します。


  リモコンドアロックですか、、、。以前にも、同様の質問があって、私は知らないので呼びかけてみたのですが、やっぱり取り付けている人は出てきませんでした。そもそも、パンダに乗ろうという人には、あまりリモコンドアロックを欲しがる人はいないので(しかも、知識がある人の方にそういう傾向があったりする)、やろうと思えば出来るのかもしれませんが、そういう事例はないみたいですね。

 ちなみにドア周りというのは、結構お国柄が出るみたいですので、 普通の方法では付かないような気もしますよ。確かに便利ですけど、そんなに無理してまで取り付けないといけないモノでもないと思いますけど、2ドアだし(^^;)。



しゃっくさんからのお便り(01/8/23着)

はじめまして,Henlikさん。島根県に住む25歳の男で“しゃっく”といいます。よろしくお願い致します。

さて,この度めでたくパンダを飼うことが決定しました!一応中古なのですが,並行物の2001年式Hobbyで,走行は7,000kmです。今月の終わり頃には納車の予定ですので,また手元に来たら色々と報告させてもらおうと思っています。以前のお便りとその返答などを見ていましたら,並行輸入物の情報はあまり無いとのことですので,お役に立てればとも思います。一応,友人の働く中古屋で見つけてきてもらったのですが,購入後の修理に関する部品等は,ジャガー広島が面倒を見てくれると言っていました。なぜジャガー?とも思うのですが,どなたか同じような話をご存知の方は居ませんか?ところで,今までに島根県のパンダ乗りの人はいましたか?広島方面の方は居るようですが。

それから幾つか教えていただきたいのですが,キー付きのフューエルキャップと日本語のマニュアルが欲しいのですが,どこか入手できるところをご存知ですか?イタリア自動車雑貨店に問い合わせたら,フューエルキャップは品切れで,入荷もできるかどうか解らないとのことでした。

なんだか乱文になってしまいましたが,今後ともよろしくお願い致します。パンダが来たらまた報告します!


 初めまして。最近、山陰の方のパンダ乗りが多いですね。なぜか、申し合わせたように同じ地域の投稿が重なることがあるんですよね。面白いものです。

 さて、パンダ購入、おめでとうございます。中古とはいえ、最新式のHobbyですね。エンジンはどうなんでしょうね。最近のは、正規輸入モデルと同じ、1100ccのFIRE搭載車が入っているみたいですけど。

 何故ジャガー?ですが、確か、ジャガー広島は、アレーゼ広島と同じワールドモータースの経営だったと思うんですよね。だからではないでしょうか?基本的にアレーゼだけでやっていくのは難しいらしく、ほとんどのアレーゼは別のインポーターの代理店もやってるみたいですね。

 島根のパンダ乗りですが、確かに少ないですね。でも、全くいないわけではなくて、ステッカーの注文は3名の方から来てますし、投稿もありますよ。広島は多いですね。先のアレーゼ広島がかなり力を入れていたのか、街でもゴロゴロと見かけたりします。実際、親切ないいディーラーでしたね(^^)。

 キー付きのフューエルキャップですか。ハッキリと、ここで手に入れられる、とは言い切れませんけど、パンダのパーツが得意なショップはいくつかありますから、そちらに聞いてみるといいでしょう。イタ自は、部品系はそんなに得意というわけではないでしょうから、まだ諦めるのは早いですね。トゥルッコやAUTO PANDA辺りならありそうです。連絡先は、こちらでどうぞ。日本語のマニュアルはありませんよ、少なくとも、Hobbyに完全対応したものは(当たり前ですね)。多少の違いに我慢するのであれば、かつての正規輸入モデル用の日本語マニュアルをなんとかして手に入れるという方法もあります。でも、これで書かれている内容のほとんどは、P!3やコバヤ氏さんの「パンダの飼い方」でフォローされていますから、それで充分という気もしますね。



TomoZoさんからのお便り(01/8/23着)

ずいぶんご無沙汰しております。
うちの子はすこぶる調子がよくて楽しい2人3脚?の日々を過していました。
よって、トラブル質問もずーっとなかったのですが・・・
来月購入後2回目の車検のため、ひっそりと生活していたのですが、昨日の台風が過ぎ去った後、いつものように帰宅しようと、少し開けていた窓を全閉したそのときガチャッツという音とともにパワーウインドウが作動しなくなってしまいました。
幾度となく上げ下げさせてみたんですが、下げるときはしぶしぶ下がりましたが、上げるときがうまく作動しません。
初動は、うめき声をあげるのですがしばらくするとウンともスンとも動かなくなります。
まぁ、車検のときに治療してやれればよいのですが、自分で治すことってできるんでしょうか?
単独この治療だけだとお幾らぐらいが相場なのでしょうか?
また、考えられる原因ってなんなんでしょうか?
こういうことがあるんだと思っていたものの、あまりに唐突な出来事だったのでちょこっとしょげてます。


 お久しぶりですね(最近、やたらと書いてる気がしますが(笑))。

 96年式ですから、パワーウィンドウのトラブルは、もはやお約束ですね。まだトラブルが起こっていない人でも、いつか起こると思って貯金でもしていた方がいいですよね、これは。原因はよく分かりませんが、ガラスとモーターを繋ぐ部分のどこかが破損しているのだと思います。

 自分で直せるか、ということですが、自分で金属や樹脂の部品を作れるなどという特殊能力でもない限り、無理でしょうね。それでも、かなりの力を(指を挟まれれば分かります(笑))小さな部品で駆動するパワーウィンドウ周りの部品というのは素人で作れるようなものではないと思いますよ。

 修理代ですが、これはアセンブリー交換となりますので、けっこう掛かります。最近あったお便りにありましたが、 工賃込みで6万円以上するみたいですね。手間と時間は掛かりますが、手動に換えてしまう人もいますね。

 壊れた原因ですが、単にパワーウィンドウ・ユニットの耐久性不足です。あまりにも多くトラブルが起こっているので、もはやそうとしか言いようがないですよ。私に言わせれば、顧客の要求があるからといって、無理のあるパワーウィンドウを付けてしまったフィアット(か、フィアット・オート・ジャパン)のミステイクですね。せめて、オプションのままにしてくれたら良かったのですけど、、、。



つがぱんさんからのお便り(01/8/23着)

おひさしぶりです、むーちゃん改め`つがぱん`です。(津軽パンダ)9月14日納車でした。そのまま青森−宮城を往復し、4日後に1000キロ点検アンドオイル交換してしまいました。お店の人もあきれてました。お店の人いわくイタリア車は登録年数が`年式`になるそうなので、つがぱんは01年、なんとかグレー(読めない)ノーマルルーフ、いわゆる並行車でした。クーラーがいいです、吊り下げ式より断然効きます。説明書がイタリア語です。その他はホームページで勉強していたので何も驚きませんでした。あ、高速でのガソリンの減りにはかなり驚きましたが。ランプつきましたもん、高速で。たのしいです、毎日。これからもよろしくお願いします。道路でパンダに遭うのが楽しみです。


 ついに納車ですね。おめでとうございます。長く待たされただけに、喜びもひとしおでしょう(^^)。

 いきなりの1000キロ走破には、さすがの私も驚きますが(まぁ、そういう人多いですけどね。パンダ乗りの女性には、、、)、慣らしは一気にやってしまうのがセオリーですので、いいことですよ。「高速慣らし」なんて言葉があるくらいですからね。平行車のクーラーには、輸入業者によって何パターンかあるのですが、どれも吊り下げ式でなく吹き出し口がまともなところにあるので羨ましいですね(どうせ使わないけど、、、(^^;))。

 ガソリンの減りですが、それはガソリンの減りが激しいのではなく、メーターのチューニングがそうなってるんですよ。最初はゆっくり動いて、真ん中近くになると一気に動きが早くなりランプも早めに点きます。でも、それからが長いんですよね、パンダって。正規輸入のモデルだと、ランプがついてから130〜150kmくらいは走れる計算になります(笑)。確かに、空気抵抗がムチャクチャ大きいパンダは、むしろ高速道路の方が燃費が悪い傾向はありますけどね。

 路上でパンダに会えるといいですね。私が確認している青森のパンダは、つがぱんさんを含めて2人しかいませんが、、、(^^;)。



ハタダ家さんからのお便り(01/8/23着)

大変ご無沙汰しております。ハタダ家でございます。便りの無いのは元気な証拠。トラブル報告です。2回目の立ち往生を経験しました。お盆も真っ直中の8月15日。トーマスランド(富士急ハイランド内)に向かう渋滞でボンネットから白煙が・・・調べてみるとラジエーター冷却ファンがグラグラに!!結局JAFに来ていただきました。お世話になっているアレーゼは21日までお休み。休み明けの22日に車検で持っていってもらう予定でいたのでそのまま預かってもらうことになりました(保管料2500円/日!!)。結局トーマスランドには行けなかったものの、何も知らない1才半の息子は帰りの特急で大喜び。22日にアレーゼに連絡したところ快く取りに行っていただくことになりました。レッカー代は多少まけてもらいましたが保管料含めかなりの授業料となりました。原因はファンが熱で溶け!!モーターからはずれてしまったとのこと。現在アレーゼには同じ症状のパンダが1台入院しているそうです。Henlikさんの言うとおりクーラーは使わないが一番なのですね〜。現在パーツが手に入らないらしく(今年の猛暑で同じ症状のパンダが多いのかしらん??)しばらく代車生活が続きそうです。早く帰ってきて!パンダ号!!これからはもっと優しく乗るからねっっっっ!!


 お久しぶりです(笑)。やっぱり、しばらくトラブルがなくてお便りするネタがなかった人も、今年の猛暑でやられてしまってるみたいですねぇ。私は何事もなく過ぎていってしまいましたが、、、(あ、自業自得のバッテリー上がりがあったっけ)。

 高温多湿+渋滞+クーラーというのは、クルマにとって「地獄のように過酷な環境」なんですよね。そういうところで走ることを前提に生まれている国産車ではなんともなくても、そんなことは想像だにしていない、昔の欧州車ではトラブルが起きて当たり前なんです。まぁ、走っていれば、風通しのいいパンダのエンジンルームですから、他の古めの欧州小型車よりは適応力が高いですけどね。でも、小さい子供さんがいると、そうとばかりは言っていられないんですよね。できれば、真夏に渋滞が予想される場所へ行くときは、国産車を借りて行った方がいいでしょうね。最近、私はよくその方法を取ってますよ。「モノより思い出」ですから(笑)。



えむ坊。さんからのお便り(01/8/25着)

私はキー付きフィラーキャップを8月12日にトゥルッコで買いました。イタリア自動車雑貨店へも行きましたがやはり欠品で更に最近形状が変わったため従来品は入荷するか判らないと言われました。ちなみに従来はキャップが見えていましたが最近の車両はカバー付きになったとのことで、実際に我が家のPANDAを購入したオートトレーディングでカバー付きの車両を見ました。トゥルッコでも行った時は欠品でしたが依頼して数日で入荷しました。価格はインターネット通販での表示価格と同じ4,000円(税抜き)でした。


 最近の平行車で言われる「カバー付き」というのは、普通のクルマのようなものなのでしょうか?とはいえ、その影響での欠品みたいですが、イタリア車の場合、古い部品の供給が完全に止まってしまうと言うことは滅多にないので(グリルだって旧型が手にはいるでしょう?)しばらくすれば、ショップもルートを整備してくるのではないでしょうか。

 でも、値段はちょっと高くなってる気がしますね(^^;)。



さみさんからのお便り(01/8/26着)

Henlikさん、こんにちは。へなちょこドライバー@'99式セレクタ乗りのさみです。ステッカー購入させて頂いて以来のメールです。
昨日、久しぶりに市内を運転させてもらいました。暑かったのでクーラーをつけてました。信号待ちしてて、発進しようとした時にエンストしました。(2回もです…) 相方は、ワタシの運転の仕方が悪いからエンストすると言い張るのです(泣)パンダ可愛さのあまり、ワタシに運転させまいとする相方の作戦かもしれませんが…(笑) 渋滞などで信号待ちが長時間になる時、「D→N」にしないといけないのでしょうか?以前JAFの広報誌で「必要ない」と書かれていたような気がするのですけど(これは、国産車の話で、パンダには当てはまらないのですかねぇ) Dのまま停まってるのとニュートラルにするのと、どちらがパンダにとって負担にならないのでしょうか?よろしかったら、ご意見をお聞かせ下さい。(同じ内容の話が過去に出てましたらゴメンなさい)


 クーラー使用時のセレクタのエンストというのは、かなりよく起こる現象ですので、ドライバーの運転に問題があるとは考えにくいですよ。やっぱり相方さんの作戦でしょう(笑)。

 パンダのオートマは、CVTで電磁クラッチ式ですから、信号待ちの時にDレンジでもNレンジでも同じだとは思います(国産車にも同様のCVT搭載車がありますけど、今だ少数派ではありますね。とは言っても、CVTは国産車がほとんどですけどね。パンダのものも、結局日本製ですし)。信号待ちの度にシフトチェンジしていると、レバー・スイッチ類の耐久性にも不安があるので、Dレンジのままの方がいいでしょう。もう少し説明すると、一般的なトルコン式の場合、Dレンジに入れっぱなしにすると熱を持ったりするのですが、それこそ何十分もそのままにしておかない限り大丈夫なので「必要ない」のですが、CVTの場合、Dレンジでも止まっていればクラッチが切れっぱなしでNレンジと同じですから、問題ないのですね。

 困った話なのですが、パンダ、特にセレクタの場合、真夏に渋滞に巻き込まれたときは、クーラーはオフにするべきなんですよ。で、オフに出来ないなら、いつエンストしてもおかしくないので、そういう心構えで走ることです(笑)。まぁ、マニュアルで運転している人にとっては、ちょっとした油断でエンストすることは珍しくないので、別にそういうものだと思えば問題ないと思うのですけどね〜。



とみちゃんさんからのお便り(01/8/27着)

暑さはまだ地獄。パンダが溶けた話で笑っていたら私のアオパンも溶けました!

昨日パンダの散歩から帰宅して降りたら、右足の靴の裏になにやらぶら下がっていました。なにや? 溶けたビニールみたいなかたまり。車の足元を覗いたら、アクセルペダルの根元のカバーであったようです。まあ、こんなものでよかった。ファンの羽根が溶けたのよりましで笑って済ませます。このあとアレーゼ京都に寄って笑ってきました。

ああ、それから、パワーウインドーの故障のことがまた出ていましたね。その話にありますが、ギクギク動きがおかしくなった段階でドアの内張りをはがして窓を上げ下げしているワイヤーとプーリーを調べて引っかかりを直せば六万円が助かります。多くはプーリーから脱線するんです。これを無理すれば死にます。その前に運が良ければヒューズが飛びます。これ右の物入れハンモックの下の奥にあります。ヒューズが切れたときに「無理が生じている」と気づいたら良いのですがデーラーもそこまで調べません。多分知っているはずですがね。

教訓、窓が動かなくなったらデーラーでプーリーあたりを調べてもらうこと。暑さ続くことです、ボンネットを開けてなにか溶けていないか調べましょう。

とほほ。南イタリアではどんなでしょうね?


 京都はまだまだ暑いでしょうね。こちら(福岡)は、かなり過ごしやすくなってきましたよ。

 アクセルの根本のカバーですか〜。アクセルの不調もあって、よくその辺りは見ていますけど、あそこのは特に固定されていなかった気がしますけど(すでに剥がれていたのか、、、?)。パンダの場合、古くなってくるといろんなモノが外れてきますよねぇ。室内パーツだと笑って済ませますけど、エンジンルームだとシャレになりませんね(笑)。

 パワーウィンドウは早めの対処が出費を防ぐのですね。勉強になります(って自分のは付いてないけど)。確かに、パワーウィンドウに限らず、どのような部分でも、早めに対処した方がダメージ(パンダ本体も財布も)が小さくなるものですからね。忙しいと、なかなか手遅れになるまで対処できないモノですけど、やっぱりこの原則はいつも意識しておくべきなのでしょうね。

 南イタリアは暑いでしょうけど、日本のそれとは別物でしょう。湿度も低いし、都市の密度も低いからいわゆるヒートアイランド現象も起きない、なにより信号も渋滞も少ないはずですから、クルマにとっては天国と地獄ほどの違いがあるはずですね。我々は、パンダにとって地獄と言えるような場所に住んでいることを常に意識して乗らないといけないと思いますね。



ノダさんからのお便り(01/8/28着)

こんにちわ。お久しぶりです。6月に車検を受けて以来好調(足もとから暖かい風がでてきますが)なパンダなんですが、iMacの調子がかなり悪く、インターネットともしばらく離れてましたが、前々から狙ってたiBookをついに購入!インターネットも再開できました。そしたら山陰の方のメールがあり、こりゃ書いとこと思いメールしました。まわりにパンダ乗りの知り合いがいないので、仲良くできたらよいと思いますけど。

 ラブパンダさんの松江の情報ありがとうございます。僕は鳥取市のほうなんで松江はちょっと遠いですね。パンダ主治医探しも運よく家のちかくでみつかりよかったです。ちなみに「ペガサス」って店です。あんまり車屋さんはいったことないので、よくわからないですが、かなり満足、信頼できると思います。

それでは。


 お久しぶりですね。iMacで痛い目を見てるのに、またiBookですか。懲りないですね、お互いに(笑)。

 さて、最近じわじわとメールが増えてる山陰のパンダ乗り、ここらでオフ会なんてのも面白いかもしれませんね。山口県辺りにもけっこうパンダ乗りは多いし、どうでしょうか?ってまだ早いかな(^^;)。

 ショップ情報ありがとうございます。地方のお店はどうしても情報が少ないので、こういう口コミ情報はとてもいいですよね。



BBさんからのお便り(01/8/28着)

ごぶさたしております。
ステッカー売れちゃったようですね。あんなにたくさん売ってしまうとは、作った本人も思いませんでした。直接Henlikさんのところへ納品した時は気が引けたのですが、心配にはおよびませんでしたね。
さて、話は変わるのですが、ココのステッカー製作から生まれたパンダ君(後ろ向いて座ってるヤツ)がアニメになりました。フラッシュの実験用に作った物を何気なくコンテストに出したら、なんと1次審査を通ってしまったのです。現在一般投票が行われているのですが、ちょっと苦戦しています。そこで、このページをご覧の皆さんに見ていただいて、良かったら投票してほしいな・・・・と、都合のイイことを考えてしまった訳です。アドレスは「http://jp.shockwave.com/mini/vote/d_ecards.html」、作品名は「Pandanime 01」で9月3日まで公開されています。本当に良いと思ったらで結構ですので、一度見てやってください。お願いします。


 ご無沙汰です。おかげさまで完売ですからね。私も全部売れてしまうなんて、夢にも思いませんでした。やはりBBさんをはじめとする、素晴らしいデザイナーの皆様のおかげですね(^^)。

  で、さっそく作品を見させていただきましたけど、かなり自分的にツボにハマりました(^^)。いやほんと、BBさんのセンスには参りますよ〜。本気で、誕生日の人に送りたいと思いましたね。他のも見ましたけど、贔屓なしで一番イイと思いましたよ。もちろん、投票させていただきました。皆さんも、応援してあげて下さいね〜。



まみぃさんからのお便り(01/8/29着)

小倉で嫁がパンダに乗っております「まみぃ」です。お久しぶりです。ついに来ました!トラブルが!ドアキーです。手ごたえが無くなって開け閉めできなくなっちゃいました。交換になるんだろうな〜と思ってるとこなんですが、運転席ドアのみ交換すると当然キーはバラバラになっちゃいますよね。そこで運転席側と助手席側のキーシリンダーってスワップできないものかと??どなたかやった人います? それとカギをじーっと見てたらコードキーって出てきたんですけどこれってなんっすか?


 お久しぶりです。お約束トラブルの一つ、キーシリンダーですね。

 運転席と助手席のシリンダーを交換している人はいますよ。左右で同じ部品ですから、問題ありません。助手席をキーで開けることは稀なので、その方がずっと便利ですよね。

 「コードキーが出てきた」、、、?まみぃさんのパンダは97年式ですから、盗難防止用のシステム「フィアットコード」が付いていますから、その関係でしょうが、出てきたって表現が良く分からないのですけど。キーに書き込んであるなら、「フィアットコード用のキー」って意味でしょうね(私もじっくりと観察したことはないので)。それか、マスターキーのことでしょうか? キーの頭が茶色(公式にはワインレッドらしいですが(笑))ならそうなので、使わないように、大事にしまっておいて下さいね。



かおたんさんからのお便り(01/8/29着)

こんにちは! FiatPandaさんのところではkimetazopandaで投稿しました『かおたん』です。レスつけて下さってありがとうございました〜。すぐにこちらへ飛んできたのですが、どこに書いたらいいかわからなくって・・・とっても充実したHPですね。初心者の私には、とっても役立ち情報満載でうれしいです。新車は並行しかないけど、中古ならたくさんありますね。でも、故障が多いと耳にするので 新車のほうがいいのかな?と考えまして・・・とりあえず、中道マダムの言う通りに スリースターズへ行っていろいろ聞いてみます。またわからないことなどあれば、寄せてもらいますね!これからもどうぞよろしくお願いします!


 どうも、こんにちは。別にHPの宣伝をしたわけじゃないですけど、どこの誰だか知ってもらってた方がいいと思ったので(^^;)。簡単に投稿できないのは、確かにちょっと不親切かもしれないですが、あまりに親切で投稿が多すぎると、私が対応しきれなくなるので(笑)。

 確かに、中古の方が、買って1年くらいは故障が少ないでしょうね。でも、長く乗っていたら同じ様な物になってしまいますから、私はどちらでもいいと思いますよ。初めから、最初の車検くらいまでしか乗らないつもりなら、新車の方が絶対お勧めですけどね。最近のパンダは、特に初期トラブルは少ないですから。でも、長く乗っていれば同じ事ですよ。信頼性がかなり向上した94年以降のパンダでも大体5年を過ぎるとトラブルが増えていますね。まぁ、これは仕方のないことで、厳密に言えばトラブルと言うより消耗品の劣化といったところなのですけどね。基本(エンジン、ボディ)がしっかりしてる中古を買って、最初にしっかりお金を掛けて整備すれば、同じように壊れずに楽しく乗れるのですよね。だから、これはもう色々見て、自分で気に入ったパンダを買って下さい、としか言いようがないです(^^;)。大事なのはいいお店を見つけること、それに尽きますね。中古でも平行新車でも。

 ところで、「セブンスター」じゃなかったでしたっけ??



t-kogさんからのお便り(01/8/31着)

初めまして、キリンジでヒットして飛んできました。Drifter、いいですよねえ、深夜にネットで視聴して、そのままレコード屋に走りました。こういうことって久しぶりだなぁ。
外車なんて、乗ることないだろーなーと思っていたのに、いまやカタログを枕の下に入れて寝る毎日。ああ、ブルーダルメシアン(iMac)のニュービートルなんて、あったらすごいなーと思う今日この頃です。


 初めまして、あの「おまけ」へのレスも久しぶりですね(笑)。あそこも最近は「最近のキリンジ」状態ですが。何百枚もCD持ってますが、全部持ってるのってキリンジだけなんですよねぇ。

 ニュービートルといえば、サイケカラーのカブリオレでしょう(オースティン・パワーズ・デラックス)。あれなら私も欲しいですね〜(^^;)。ニュービートルといえば、何かとiMacと比較されてますね。CMもちょっと似てるし。

 、、、ここ、何のHPでしたっけ(笑)。


9月のお便りへ進む→
BACKHOME