通信指導「特別コース」
従来通信指導として皆様にご提供して参りました通信指導です。今回、お電話でのカウンセリングをよりパワーアップした形でご提供して参ります。通信指導のねらい
①イメージ学習法によって思考力を高め、論理性の獲得を目指します。②文章題の理解に苦しむLD児をイメージ学習法で理解しやすくします。
③子どもさんに対する親御さんの疑問に答えます。親御さんの不安を解消することで、
家庭指導を行いやすくします。
はじめに
私たちは、1993年に「学習障がい児の教科指導」~算数・国語を伸ばすために~(福村出版)を出版しました。それ以後、お読みになられた全国各地の方から当スクールに各種の相談が寄せられています。その中で最も多いのは、当校のような「LD児専門の指導機関が地元にあれば紹介してほしい。」というものです。しかし残念ながら、全国どこにでも存在していないのが現状です。
そこで、その声にお応えして少しでもお役に立てればと思い、通信指導を行うことといたしました。これにより、充分に発揮されていないお子さんの能力を引き出すことができるものと確信しております。
イメージ学習法とは
「イメージ」ということばは日常生活に定着しています。それほど身近な存在だということは、文明社会が営まれる上でイメージが重要な役割を果たしていることの証明といえるのです。それほど重要なイメージが弱かったとしたならば、日常生活においてかなりの支障をきたすことになります。私は、LD児を長年指導してきて、「イメージ力の弱い子ども」がLD児には非常に多く見受けられることに気づき、それ以来「LD児とイメージの弱さ」をテーマとして指導に取り組んできました。なお、子どもたちを指導して、かなりの効果が得られたため、指導全般について包括的な概念として「イメージ学習法」と名付けることとしたのです。
以上は私たちが昨年出した冊子「学習障がい児の世界」~正しい理解が子どもを伸ばす~の中の一節です。
指導に際して
1.綿密なプロフィール診断
LD児はさまざまな問題点を抱えており、従来の検査(WISCやK-ABC)だけでは捉えきれない面があります。今までも非公式に行ってきた通信指導やスクールでの指導を通して、その子どもの学校(幼稚園)や家庭での様子、またことばや行動面及び社会性などの発達過程を検討・評価し、綿密なプロフィール診断を行うことによって検査では捉えきれない面も把握することができるようになりました。これによって、子どもをより総合的に捉えられるようになり、これを指導に反映する事によってかなりの成果を上げることができるようになってきました。
2.多面的アプローチの必要性
LD児の最大の特徴は、学校場面での教科学習の遅れです。したがってともすればそちらの方面ばかりに目がいきがちですが、LD児がもっている特徴の一つ「学習レディネス不足」にはなかなか目がいかないのが実状です。当スクールでは教科学習と並行して学習レディネスをつける指導も行っています。指導の特徴
★お子さんのプロフィールに合わせた個別指導プログラム作成。★分かりにくいと言われているLD児ですが、お子さんのつまずきをわかりやすく説明します。
★プリントは1ヶ月に何枚と決められてないので、お子さんのペースで進められます。
指導の流れ
1.入会申し込み↓
2.プロフィール記入用紙送付・入会金振り込み用紙送付
↓
3.プロフィール記入用紙記入・返送、入会金振り込み
↓
4.電話によるカウンセリング
※注 電話代は親御さんもちとなります。
↓
5.プリント送付
↓
6.プリント学習(親御さんとやっていただきます)・プリント返送
↓
7.返送されたプリントを基に評価、電話によるカウンセリング
※注 電話代は親御さんもちとなります。
↓
8.新しいプリント送付
必要なときにはメール及び手紙でもアドバイスをします。
入会方法・費用・支払方法
お申し込み方法
下記の必要事項をお書きいただき、入会希望とお書きの上メールまたは手紙をお送りください。おりかえしお子さんの状態をお書きいただくプロフィール記入用紙をお送りします。なお、メールの場合は、ご面倒でも件名欄のところへ「通信指導希望」とお書きください。
1.お子さんの名前
2.ふりがな
3.年齢
4.性別
5.学年
6.郵便番号
7.住所
8.保護者のお名前
9. ふりがな
10.電話番号
11.メールアドレス
費 用
入 会 金 10,000円(税込み)
指導料金(一回) 5,000円(税込み)
「指導料金」は、学齢期の子どもさんの指導のことで、プリント送付による指導を中心とします。
「幼児指導」は、学齢前の子どもさんの指導のことで、手紙・メールでの指導を中心とします。
※特別に教材などを使用した場合は別途費用を申し受けることもあります。その際はご連絡申し上げます。
支払方法
下記の口座にお振り込み願います。通信指導の場合はプリント送付時に振込用紙を同封します。郵便振替
口座番号:01360-7-19453
加入者名:岡山D&Lスクール
※一度お振り込みになりました指導料は返却できませんので、その旨ご了承いただきます。
※なお、振り替え費用はご負担願います。
岡山D&Lスクールへのメールは下記まで
taguchi.takaharu@gmail.com
お手紙の方はこちらへ
〒700-0071
岡山市北区谷万成1-7-2
岡山D&Lスクール
電話 086-254-9056
090-4693-8881