<h1>岡山D&Lスクール</h1>

レディネスとは

 英語辞典によるとreadiness とは
  「用意ができている」こと
  「準備ができている」こと

 学習という面から見ると
 「その課題を学習できる能力を持っている」こと


 なぜレディネス指導なのか

 例えば、字が書けないといった場合

 1)「読めるのに書けない」のか
 2)「読めなくて書けない」のか

では状況がまるで違ってきます。

 1)や2)ができている場合においても、鉛筆がうまく握れているのかということも重要なチェックポイントです。様々な子どもたちの問題点にこたえていくことが必要となってきます。
そうすることでしか子どもは伸びません。

 こういったレディネスを整えることで字が書けるようになります。

サイトメニュー

  • トップページ
  • 教育目標
  • yutube
  • 無料相談
  • 3年生熟語プリント無料ダウンロード
  • 【NEW】4年生熟語プリント無料ダウンロード
  • 作文指導プリント無料ダウンロード
  • お試しレッスン
  • 通信指導
  • 通信指導Q&A
  • 講演会
  • 講演会資料
  • プリント販売
  • 岡山D&Lスクールのプリント
  • 高等学校卒業程度認定試験問題 英語回答、解説
  • OBの方の消息
  • 冊子販売
  • 育てる会へ
  • 指導理論へ

ページトップへ




Copyright© 岡山D&Lスクール All Rights Reserved. Web Design:Template-Party