←12月のお便り前半へ戻る



masさんからのお便り(98/12/14着)

西川改めmasです。以前ショップの紹介を頼まれてましたので・・・

ぼくのお薦めショップは『CAR SHOP TORIMI』さんです。 今まで九州にはこういったショップがなかったので、すごく喜んでます。

内容としてはイタ車からヨーロッパ車全般までカバーしてあります。 とても雰囲気がよく(ショールームは必見)店の人も気軽に接して下さる ので誰でも行きやすいお店です。ちなみにぼくも毎週顔出しに行きます。

九州在中のパンダ・イタ車乗りは一度行ってみる価値はあるとおもいますよ。

カーショップ トリミ  

佐賀県鳥栖市村田町485-1
Tel 0942-84-4066 Fax 0942-84-4048

あとお店の常連さんでチンク乗りの人がトリミさんの紹介してますので よければアドレス貼って下さい。(本人了解済み)
http://www7.big.or.jp/~canta/fiat500/500_tori.html


 どうもありがとうございます。地方ではいいショップを探すのは難しいので、こういった情報はとても有用だと思います。他のみなさんもいいショップを御存じでしたらどんどん教えて下さいね。そのうち、ちゃんとまとめないといけないと思っていますし。

 ところで、この「常連さん」って、かの有名な「社会不適合車組合」のcantaさんではないですか〜。って最近は全く見に行ってないけど、どうなってるのかな(^^;)。



TOMOZOさんからのお便り(98/12/15着)

 先日ついに待望のパンダが私のもとにやってきました。

 パンダを前に一入嬉しさあまってついついじゃれてしまいました。私自身興奮していた(しすぎていた)せいもあってパンダは人見知りをしているようでした。(単に乗りこなせなっかただけですが)(T.T)今では私の愛情を感じてくれたのか、私の技術が少しばかり向上したのか、二人で楽しく過しています。

 ところでCDチェエンジャーを取り付けたいと考えているのですが、取り付け場所はどこにするのが良いんでしょうか?

 こんな質問というか他人任せの意見みたいで申し訳ございませんが、もしよろしければご意見参考にさせてください。

それでは。


 納車おめでとうございます〜(^^)。

 初めて乗るクルマってすぐには乗りこなせないものですけど、パンダは理解と愛情をもって操作すれば、素晴らしいフィールで応えてくれるクルマです。もっともっと仲良くなって楽しく乗れるといいですね。パンダって奥が深いなって思うのは、運転次第でいつもとは全く違う反応を見せることがあることで、今でも時々ビックリしたりします。

 さてさて、CDチェンジャーですね。無駄なスペースのないパンダでは、取り付ける位置はフロントシートの下か、トランクルームしかないでしょう。一般的には、トランクルームを侵食しないシート下がいいと思いますが、後からシート下でないと都合が悪い機器(カーナビとか)を取り付けようとしたりするのであれば、やめておいた方が無難かも知れません。また、パンダのフロントシート下は上下方向に余裕がないため、薄いチェンジャーを選ぶ必要がありますね(私のカーナビの本体、シート調整のレバーが当たってます(^^;)。かなりの薄型なのですが・・・)。

  トランクの方はデッドスペースが全くなく、何かを取り付けるとイコール積載力の減少となってしまうので、その辺りは使用条件とかと相談しないといけないでしょうね。



yocoさんからのお便り(98/12/16着)

昨日、HPを公開しました。

http://www03.u-page.so-net.ne.jp/dc4/y-tohnai/

私も中村一義のCD紹介してます。かぶっちゃいました(笑)

へっぽこですけど、遊びに来てくださいね。


  は〜い、早速遊びに行きました。まだ小さいですけど、軽快でまとまりがいい、私好みのページですね。CD紹介のコーナー見て思いましたが、中村一義だけじゃなくて、かなり近いですねぇ(^^)。真心ブラザーズの曲名を意識した(ごめんなさい!大ボケをカマしてましたね(^^;))コーナー名もグッドですよ。

 これからの発展も期待して、こんど「リンクの部屋」で改めて紹介しますので、ちょっと待っていて下さいね〜。



ぐんぐんさんからのお便り(98/12/16着)

こんにちは、白パンダ(`95 CLX/5MT)に乗っているぐんぐんです。

徳島でパンダを飼いはじめてから、はや4ヶ月がたちました。

ギター(フェンダー)のハードケースも、あつらえたかのようにピッタシ入るし、サーフボード(もちろんショート)もなぜか縦にピッタシ! 前オーナーさんから譲り受けて6000km走りましたが、これといった トラブルもなく大満足です。(ほんと、この掲示板のおかげです!) トータル26000kmにて、これからか?(トラブルが楽しみ?)

今回タイヤを買ったのですが、サイズを165/60/13に替えました。 (ブリジストンのグリッドIIで、取り換えなど込みで30000円でした。) ノーマルからすれば、乗り心地は少し堅くなったような気がしますが、 今のところ、減ったノーマルタイヤよりはグリップ感もあり、ロードアピアランスも確かになった気がしていますが........。

それにホイールキャップを外し、黒のてっちんホイールのままにすると、 なんとなく精悍に見え、パンダにホレなおしました。 あと替えたのは、サイドのウインカーですが、洗車のさいに割ってしまって、 両面テープでひっつけていました。 (取れかけていたのを抜くと、プラスチックのピンの部分が割れた。)

イタ車仲間のマセラッティ(パンダの1000倍壊れる。)を修理に持って行ったときに、他の修理(ドレスアップ?)のアウディをみると、なんと ほとんどおんなじ形のウインカーアッシーで、そのお店で聞くとパンダのノーマルはバルブなしで4500円、アウディの分はホワイトレンズにバルブ付きで4000円だったので、迷わず買ってしまいました。

欧州車はこの様なパターンが多いみたいです。(それでも高い?) 他のエクスペンシブなクルマとパーツが合うなんて!なんとなく儲けたみたい で、うれしかったのでメールを出してしまいました。

それともう2度と「パンダ×3」のステッカーは作らないんですか? 7月からこのページを見ていますが、時すでに遅し.....でした。


 トラブルもなく順調で何よりですね。年式は犬キャラ号と同じですけど、距離を考えるとトラブルはまだまだ先のような気がします。エンジンなんかは、まさにこれからが黄金時代のはじまりって感じの距離ですよ(^^)。

 ホイールカバー、私も一時期外して、スポーティなルックスを楽しんでました(^^)。元のデザインがいいからこそ、ちょっとした変化がまた新鮮に映るのでしょう。

  パンダのウィンカーがアウディのものと共通なのは知っていましたけど、そっちの方が安いというのは意外でした。色も変わるし、ワンポイントのドレスアップとして結構使えそうな気がします(^^)。

 ステッカーですかぁ。私ももう一度作りたいですねぇ。売り上げはまだプールしてあるんですが・・・。とりあえず、今は余裕が余り無いんで、落ち着いたらじっくり考えてみます。とりあえず、協力者はいつでも募集してます、とだけ言っておきましょう(^^;)。



みーちゃんの友さんからのお便り(98/12/17着)

どうも 師走の中を皆様ご苦労様です。

以前ヘンリクさんに紹介いただいたのでオイル交換しました。 なんか軽くなった感じ・・・・
よかったです。

年末は実家に帰るので神戸ナンバーの中を走ることになりそうです。 これがまた広島ナンバーで目立つんだよななど 思いながらふらついていることでしょう(主に明石大橋〜ハーバー付近)。

そのときにはたびたび話題になっているお店に繰り出してみようかな?? と思います。 関西方面の方広島ナンバーのトロピカルレッドなみーちゃんを見かけたら お手柔らかに・・・・

ちなみに大阪(北)・奈良(女子大)付近にも出没する予定です。 ご注意ください。

何てことない話ですいません。 ではでは、良い年末・・・その前にクリスマスを!
(2.3日前に送った画像はうまく届いてますか?最近またPCの調子悪いので)


  オイル交換はメンテナンスの基本。ブランドのこだわりもいいですが、まずはマメな交換がパンダを長持ちさせる秘訣ですね。軽くなるって言うのはそれだけエンジンが無理なく、みーちゃんが気持ちよく走っているってことですからね(^^)。

 実家が神戸の方なんですね。私も、年末はそちらの方でふらふら遊んでいると思うので、どこかで会うかも(その前にルミナリエ行きたいよぅ)。もっとも、こっちはパンダじゃ無さそうなんですけど・・・。みーちゃんに向かって、手を振ってる怪し気な黒バイクがいたら、多分それが私でしょう(^^;)。そういえば忘れかけてたけど、犬キャラ号も岡山ナンバーだっけ。目立っているんでしょうか?

 画像は届いてますよ。一応、"GallaryPanda"に掲載しときました(^^;)



中道(妻)さんからのお便り(98/12/17着)

こんにちわ。

昨日、とうとうパンダの正式契約してきました!
納車は1週間後・・・あぁ、待ち遠しい。
価格自体の値引きはあまりありませんでしたが、いろいろとオマケをつけて頂きました(オプションなど)。 あと、ちょっと甘えた声で「何か、グッズありませんかぁ?」と 聞いたら「探しておきます・・・」と言ってくれました。 大きなパンダカタログも探してくれるそうです! わーい。

で、昨日は中道(夫)と久しぶりに休みが一緒だったので新しくできた新神戸OPAの「VV」に行って来ましたよ。
いやぁ・・・新しいだけあって、まだ雑貨がキレイに並べられていたせいか、 品数が少ないように感じましたが、車グッズはハーバーランドより 断然多かったです。ミニカー・本・ビデオ・その他モロモロ・・・。 皆さんがココでよく話題にされているパンダのポストカード (マンガ調のヤツ)や、メンテビデオ・メンテ本もちゃんとありました。 で、型式は違いますがメンテビデオを買いました。 (・・・セレクタでも役に立つのかなぁ?)
ちなみに。新神戸のVVは新神戸OPAの地上2階にあります。 地下にも似た様なお店がありますが、たぶん全然関係のないお店だと思います ので、お間違えのないように! (私達、一瞬間違えました。へへへ)
とにかく、下の店とVVでは品揃えが全然違いますので、好きな方ならすぐ分かると思います。

そしてついでにルガラージュにも行きました。 ココはポルシェもののグッズがたくさんで・・・私達夫婦には縁遠いというか 何と言うか・・・目の保養というか、目に毒というか。 でも、フィアット関係の小物もいろいろありました。 キーホルダーとか、キーホルダーとか・・・あ、キーホルダーだけか。ははは。 でもオシャレな店内は見るだけでも価値があります(緊張感もあるけどね)

とにかく!我が家のパンダちゃん納車までカウントダウン状態。
夢はふくらむばかり・・・。

お正月にはしめ飾りをつけて実家までドライブだーっ!!


 いよいよですね〜。盛り上がってる様子が想像できるくらい、ライブなお便りありがとうございます(^^;)。

 「パンダノカタログ」があるんですか・・・おそらくクルマのカタログとしては日本一であろうそのサイズに、是非驚いて下さい(^^;)。中身も凄くいいですよ。その名に反してカタログとしてはほとんど内容がないですけど(^^;)。

 新神戸のVVはクルマ関係が充実してますか!関西のVVはどうもクルマ関係が「本場」と比べて弱いみたいだったので、これは嬉しい話です。ホントはトラブルが直ってから犬キャラ号で行こうと思ってたけど、早めにバイクで行ってみよっと。

 しめ飾りパンダ・・・ちょっと見たい気もする(^^;)。



ぱんらさんからのお便り(98/12/17着)

おひさしぶりです。

なんだか、イラクでは大変な事になってるみたいです。 ひょっとして、カーナビの精度がすごくアップしてるかも知れませんね。私、今週末からスキーに行くのでたしかめてみましょう。

で今回は、 ぱんら流、パンダでの正しいスキーの行き方を紹介しますね。
まず、足回りですが、迷わずスタッドレスを履きましょう。 小径タイアのおかげで、オートバックスあたりにいけば、工賃込みで3万円ほどです。これで雪道の95%は踏破できるはずです。ただし、転ばぬ先の杖、安いガン鉄チェーンも一応持っていきましょう。これも小径タイアのおかげでなれれば ほんの5分もあれば装着OKです。

さて、キャリアですが。私、一応スーリーのキャリア持ってるんですが、それつけるとパンダの一番おいしいWサンルーフ殺しちゃう事になってしまいます。 うまく取り付けても、前側のサンルーフがチルトできるようにするのが精一杯なんです。
だから、キャリアはつけません。
じゃ、板はどうするかというと、後側のサンルーフに差し込んじゃうんです。 で、シートベルトで固定します。5センチほど隙間が空いてしまいますが、思ったほど寒くないです。走ってるかぎりは多少の雨や雪は、へ〜きです。
信号待ちなどで停車してる時に強い逆風が吹くと捲れあがってしまうので、ゴムのベロの所に自転車の荷物用のゴムを引っかけて適当な所で固定しています。

ま、なんだかんだ言ってますが、要はチェーン付けたり、キャリア付けたりがめんどくさいだけなんですけどね。

でわ。


  いきなりイラクですけど、まさかと思うけど例の「不適切」も搦めての判断だったら、ちょっと「ガツン」と言いたくなっちゃいますねぇ(時事ネタにCMネタ。すぐに風化するぞ(^^;))。

 「正しいスキーの行き方」ですが、板をサンルーフに差し込んじゃうなんて、さりげなくかっこいいかも知れないですね。しかも、スキー行くのにサンルーフを開けているんだから(^^;)。パンダに乗っていて、あまり用意周到って言うか、キッチリしてると、却って格好わるくなっちゃうような気がします。って、私も面倒くさがりなので、自己弁護もあるんだけど(^^;)。



Peppinoさんからのお便り(98/12/17着)

Henlikさん、このページでは初めましてです。

質問でも何でもないのですが…。

先日、私のマンションの駐車場の隣の隣の車が新車になりました。 その新車は、ゴールドメタリックのルノートゥインゴだったのです! パンダを買う際に、最後まで候補に残った車(デジメが嫌でやめた)で、 しかも地元ではほとんど見ることのない車種なので、ついパンダくんと見比べてしまいました。
あらためて見比べてみると、ほとんど同じサイズの欧州小型車なんですが、 ずいぶんと印象が違いますよね。パンダは直線、かたやトゥインゴは曲線を基本にして、でも、どちらも個性的でユニークなデザインですよね。 回りは国産車ばかりで、その中でどちらも異彩を放っています(*^_^*)

そして一番感じたのは正面から見たときの印象の違い。 トゥインゴはゴマフアザラシのような感じ。そしてパンダくんを見ると ご主人を待ってお座りしている子犬って感じなのです。 どちらもかわいいんですが、やっぱりうちのパンダくんの方がかわいい!と あらためて思いました(←単なる親バカ(^_^;))

今までも駐車場にたたずんでいるパンダくんを見て、 にやにやしていましたが、これからはパンダくんと トゥインゴが並んでいるのを見て、もっとにやにやしてしまいそうです。 またパンダとトゥインゴの違いなどに気づいたら報告します。 パンダ以外の車の話題ですみませんでしたm(_ _)m


 最近はすっかり質問コーナー(実は昔あったんだけど、誰も質問してくれなかったからやめちゃった(^^;))みたいになっていますが、本来なんでもありのコーナーですから、こういうお便りも全くOKですよ(^^) 。

  トゥインゴとパンダって、デザイン的には対照的とも言えるほど違いますけど、どちらも小型車として非常にラジカルで真面目で、その上に他に替えがたい個性を持った愛すべきクルマです(^^)。で、パンダの「主人を待っている子犬」、は同感です。なんていうか、訴えるような表情なんですよね。ジッと見てると、「分かった、乗ってやるから」とか、ついつい思っちゃう(^^;)。トゥインゴだと、実物が意外に押し出しがあるせいか、可愛いんだけど、そういう感情は湧きにくいです、飄々としてるって言うか。

 まぁ、なんにしてもやっぱり魅力的な小型車っていいです。でもって、やっぱりパンダがいいんですよね(^^;;;;)。



青いpanda君さんからのお便り(98/12/18着)

こんばんは 風もなく 静かな深夜の 北の国からお便りします
我家のpanda君はうっすらと雪化粧をして愛くるしい姿で駐車場に佇んでいます

皆様のメール、Henlikさんのご意見 大変参考になりました ありがとうございます!
その後 主人が クレームのため panda君を買った店に行ってきました

音割れの件:「そうですか では1ヶ月点検の時に見てみます」と言われ保留。
メンテナンスノートの件:「申し訳有りませんでした!点検する者とチェック欄に記入する者が違う者なので」と平謝り。

昨日 お店からFIATの1999年カレンダーを頂きました (うるさい客なのに すいません・・・)
残念ながらpanda君は写ってませんでした(すごく大きいカレンダーです!)

では 皆様のpanda君が いつまでも すこやかでありますように /////


  雪化粧をして佇むパンダですか・・・詩的な風景ですね。私の犬キャラ号は、まだ一度しか(積もるほどの)雪を見たことがなかったりするのだけれど(^^;)。今年こそ、スノボでも初めようかな、修理代でお金ないけど。

 音割れ、すぐに対応してくれなかったんですか。その場で新車のと交換(これはこれで問題か(^^;))してくれた例もあるのにねぇ。まぁ、大したトラブルではないので、私がどうこう言うようなことはないですね(^^;)。



片山さんからのお便り(98/12/18着)

こんばんは、片山です。

CDチェンジャーの置き場所ですけど、自分はリアシートの下のふくらはぎに当たるところに付けています。シートの下に付けようかとも思いましたが、サイズ的に合わないようなので断念しました。現在の置き場所は邪魔と言えば邪魔なんですが、あんまり後ろに乗せる事がないので割り切っています。

それから話は変わりますが、パンダを買う時ほんとはトィンゴ が第一候補でした。結局トィンゴの後にパンダを試乗したんですが、これがバッチリ体に合う感じで即座にパンダ購入しました。でも、トィンゴもいい車ですよね。


 う〜ん、思いきったところに設置していますねぇ。しかし、リアシートに長時間人を乗せない人なら、むしろこれくらいの割り切りを実行した方が正解ですよ。独身者だったら、リアシートよりトランクの方が絶対に重要ですからね〜。

 私の場合、パンダを購入した時はまだトゥインゴが日本に導入されていなかったので、購入対象にはなりえませんでしたが、もし入っていたら、かなり気になっていたでしょう。少なくとも、当時の私はトゥインゴの方がデザイン好きでしたし(^^;)。でも確かに、ピシッとフィットする感覚は、あのクルマにはないですね(^^;)。



やまださんからのお便り(98/12/18着)

私の友達(パンダ4×4)が真剣に悩んでいることなのですが、ヘッドライトが圧倒的に暗いが市販のパーツが少ない。音が良くないのでマフラーを替えたいのだが、どこのが良いのかわからない。FFのは見るが、4×4用はあるのか?

申し訳ありませんが、教えてください。


 申し訳ないですけど、それって真剣に悩むようなことかなぁ(^^;)。そりゃ、ヘッドライトはもう少しくらい明るくてもいいと思うし(でも、真夜中の山中でも不便に感じたことはない。それほど視力のない人は免許持てないはずだけど)、排気音がもっと気持ちよければいいという気持ちも分からなくはない(でも、FIREはエンジン本体の燃焼音、機械音が気持ちいいのが最大の魅力、と個人的には思います)のですけどね。

 まぁ、それはともかく真面目に答えますと、ヘッドライトに関しては、「市販のパーツが少ない」のは確かながら存在はしますので(H4Eというタイプですね)、カーショップなどで注文してもらえば確実に手に入ると思いますよ。ただ、パンダではハイワッテージのバルブを取り付けると配線やスイッチが溶けるという問題点がありますので、リレーユニット(ディーラーで取り付けてもらえると聞いたことがあります)を取り付けてからにして下さいね。

 マフラーですが、とりあえずちょっと調べたら、もはやお馴染みのカルトスポルトのオリジナルマフラーに4X4用があります。あとコレクションのホームページを見たら、やっぱりオリジナルのマフラーに4X4用がありました。輸入物には4X4が少ない様に思われます(当たり前だよなぁ(^^;))が、国内のショップオリジナルには結構あるようですね。まだ、調べていないところは沢山あるので、「パンダ情報室」のショップ紹介コーナーからリンクしてある各ショップのホームページを覗いてみることをお勧めします。



iku-momoさんからのお便り(98/12/19着)

 2回目の投稿です。まめなUP御苦労様です。

 さてさて、うちのPanda君ですが、このところトラブル続きでかなり疲れております。(精神的にも金銭的にも)

例にもれず暖かい間は絶好調だったのでが、寒くなった途端すねてしまいました。というのも去年の年末に燃料フィルターの詰まりが原因(たぶん?)で燃料ポンプのヒューズがきれてEgストップ>アイドリング不調(スロットルセンサーをいじったため?>ディーラではわからないと言われ、何故か行き付けのバイク屋で直った。...ということがありまして、今年も年末になってからトラブるとは最悪です。

11月に排気温センサーが点きっぱなしになるということがあったばかりなんですが(この時はセンサーの線が断線してたようなので、線の途中を切って別の線を継ぎ足した。)、今回は(今日!!)バッテリー警告灯が点き始めました。そろそろ寿命かなと思って近所のオートバックスでバッテリーを買って交換したんですが、新品のくせにまだ警告灯が点いております。そこでメカニックの人に発電量を計ってもらうと12.5V位しか発電していないようでした。これってオルタネータやダイナモがやばいんでしょうか??かんべんしてくれー!

ちょっと愚痴っぽくなってきましたが、妻はもっときつくわたしに言ってきます(これが一番つらい)。ということで手放す話も出てきてしまいました。どうしよう(++)。

なんか暗い話題になってすいません。なんせついさっきのことなもんで。何かアドバイスでも頂ければ幸いです。

ではでは


  勘弁してくれと申しましても、年式(91年式)を考えますと、これ位は当然のような気がしますねぇ。国産車だって、7年も8年も乗っていれば、トラブルの一つや二つ起こすものなのですから・・・。オルタネータなどは部品もあるし、日本製のものに換装もできるそうですので、どちらかと言えば小さいトラブルですよ。

 申し訳ないですけど、こういう問題はコメントしにくいんですよ。どんなクルマでも、古くなればトラブルは容赦なく襲ってくるものだし、それで家族から「手放そう」と言われるのも仕方ないんです。こればかりは、第三者にはどうしようもないし。パンダに乗っていたいのなら、どんなことをしても乗り続けるべきだし、それができないのなら、素直に手放すべきでしょう。私は、どんなことをしてもパンダに乗り続けたいと思いますが、それを人に強制しようなどとは全く思いません。

 でも、手放して別のクルマ買うのもお金掛かりますよ。オルタネータとか、そんなに高いものでしたっけ??大体、見たところお金の掛かるトラブルってないみたいですけど(そういうところは頑丈なんですよね、パンダって)。



かばさんからのお便り(98/12/20着)

先週、納車時にメールさせて頂きました。

ウインカーレンズの方は何とかなりそうです。有り難う御座いました。 Henlikさんのページはご本人からすぐにレスがあってうれしいのです。 それで またメールさせて頂きます。

納車から一週間、トラブルなく過ごせました。(あたりまえ?だって中古は環境が変わると危ないって...。)
しかし、ほんとは家内のお買物用にロードスターから入れ替わったはずなのに 私ばかりがPANDA に乗っていくので、家内は「誰の為に買い換えたの?」と拗ねています。 次の休みはPANDA で 出掛けるそうです。

ところで また教えて下さい。 ステアリングを変えたいのです。イタリア車にはイタリアのステアリングが 似合うと思うのです。と言うか、以前ロードスターに付けていた NARUDI が 部屋に転がっているので、これを生かしたいだけなのですが...。 何だか、頼り切ってしまってすみません。 今後ともよろしくお願いします。 では。


  とりあえず、順調なパンダライフがスタートしたようですね(^^)。「環境が変わると危ない」のは事実ですが、こればっかりはケースバイケースで、例えばお店の店頭で置かれていた期間の長さとかにも因りますし、前のオーナーの乗り方や生活パターン(パンダのね(^^;))が似ていれば、それだけトラブルを起こしにくくなるものでしょう。いずれにしても、これからですよ(^^;)。

 さて、ステアリングですが、これはパンダ用のボスを付ければ大抵のものは付くはずです。これはパンダやイタ車の用品を扱っているところなら、大抵持っているか、すぐに取り寄せてくれると思いますよ。



いとふさんからのお便り(98/12/20着)

ヴィレッジ・バンガードみつけました。京都で。

某日。オープンした河原町オーパにて趣味のおもちゃあつめをしていますとカローラWRCとか2CVとか普通の店にはないような濃いいミニカーを発見。・・車関係の本も多いなあ、などと考えつつ肩凝りで痛い首を上に向け「ごき」とならすと・・英語の看板が・・びれっじ・・?
これは噂に聞くあれですね。うむ。

河原町オーパの上の方にあります。内容は・・時間切れで見れず。 (連れがいたので)京都付近でこのHPをご覧の方、いらしてみては いかがでしょうか?

(ここまで書いてきてもうみんな知ってらっしゃるかしらん、などと考える ワタクシ。・・・・・レポート、お願いします。あんまり行かないので。)


 情報ありがとうございます〜。私は知りませんでしたよ。手元にあるVVの袋(ジャズのレコードをパクった奴(^^;))には、河原町のお店は載ってませんでした(新神戸のも無かった、購入店なのに)。最近のOPAにはもれなくVVが付いてくるのでしょうか??

 私はこないだ新神戸OPAのVVに行ってきましたが、確かにこっちの方がいろんな意味でハーバーランドやプランタン(難波)のお店よりお勧めでしたね。でも、くろたか君(RZ−50、要は原チャリ)で行くのは辛かったな、さすがに。

 私もレポートして欲しいですね。良さそうだったら、行ってみたいし〜(^^)。



あおやぎさんからのお便り(98/12/20着)

ちわっす、Henlikさん。あおやぎです。

最近のお便りで、ナルディーのステアリングに交換したいのですが・・・、っていうのありましたよね。実はパンダにはナルディーのボスは無いのです。 僕も最近イタルボランのステアリングをゲットしたので、交換しようと思ってイタリア自動車雑にボスを買いに行ったらmomoしかなかったのです。(イタルボランはナルディー穴だそうです) ナルディーのボス昔はあったらしのですが、今は無い(輸入されてない?)そうです。

あちこちのお店に電話でナルディーのボス今でも在庫に無いか聞いてみたところ、コレクションにて有力情報をゲット。今現在ナルディーのボスを入手するのはほぼ不可能なので、momoナルディー変換スぺーサーを使えば取り付けokとのこと。「オートバックスなんかで売ってるよ」と教えてもらえました。(笑)

僕もHenlikさん同様、パンダのプラスチックのステアリングやシフトノブは大好きなのですが、最近汚れが目立つようになってきたので交換しようと思っています。

話はガラリと変わって関西方面のみなさんに連絡
東京では兄弟サイトである panda house のドドンパ君達がオフ会を成功させ盛り上がっているようです。以前 henlikさんも大阪方面でミニオフ会をやってみたい・・・と発言したのに、反響がゼロなので夜も眠れないほど落ち込んでいるようですよ。(笑)
関西方面の皆さん、このページの管理人さんに暖かい言葉をかけてあげましょう。(笑)


 御指摘&情報ありがとうございます。メジャーな製品だし、ボスがないなんて事があるとは思ってもなかったですねぇ、ごめんなさい。とりあえず、スペーサーで解決できるようなので、ホッとしました。やっぱり、アフターパーツ関連はみなさんの方がずっと詳しいですね(^^;)。

  最近のパンダの特徴であり、私にとっての最大のチャームポイントであるグレーの明るい室内ですが、汚れが目立つのも事実ですね〜。ステアリングはシボも付いているので、どうしても汚れが落ちにくいし。

 さてさて、ミニオフ会ですけど、暖かいお言葉ありがとうございますぅ(^^;)。最近は関西方面の常連さんも増えてきているみたいなので、ちょっとやりたいなと、今回は本気で思っているんですよ(でも、夜はぐっすり眠ってるよ。私はなにより睡眠を愛しているのさ(^^;))。とりあえず、目標は来年1月中〜後半、題して「犬キャラ号退院記念オフ、あるいは正規輸入パンダ最終ロット購入おめでとうオフ」って長いな(^^;)。場所も何も決めて無いけど、とりあえず興味がある人はお便りお願いします〜。



Mikiさんからのお便り(98/12/21着)

Mikiです。

納車後8ヶ月超絶好調だったウチのパンちゃんも,寒さのせいかチョット機嫌が悪くなってきました。 それは,エンジンからの異音です。アクセルを踏むとカラカラって音がするんです。でも、出るときと出ない時があって,先日ディラーに持っていったときにはパンちゃん気を張っていたのか,音が出て無くて,いろいろディラーの方も相談に乗ってくれたんですが,たぶんノッキングでガソリンの質によ ってなってると思うので,スタンドを変えてみるのも良いかもっていわれました。預けてくれればいろ いろ調べるって言ってくれたんですけど,空きの代車がなかったんでそのまま乗って帰ってきたんですけど,昨日また音が出ちゃったんです。これって大丈夫なんでしょうか?

あとこの間のお手紙で紹介した,ディラーで即納化で売りに出されていた4*4のコンメタは,先日見たら無くなっていたんで,無事にオーナーが決まったようです。でも、今度は新古車(98年10月登録)のアズキ色(?)のselectaが148万円で売りに出てました。この色って私が買ったとき(98年2月)にはカタログには無かったですけど,なかなかシブくて良い色ですね。 それではまたお手紙します。


  カラカラって音が出るのは、エンジンに負荷が掛かっている状態(スタート時や坂道とか高いギアで走っている時)でしょうか?それとも空吹かしをしたときでしょうか?音量はラジオを聞いていても聞こえるくらい大きいのか、あるいは耳を澄まさないと聞こえない程度の音量でしょうか?

  もしどちらも前者でしたら、おそらくディーラーの方のおっしゃる通りノッキングでしょう。ノッキング自体は確かにエンジンにダメージを与えるものですが、そのせいでいきなり壊れてしまったりする事はパンダのような実用エンジンではあまりないので、アクセルをていねいに踏み、シフトダウンをマメにして成るべく起こさない様にしながら、時間と代車のある時に直せばいいと思います。

 どちらも後者だったら、エンジンではなくクラッチからかもしれませんね。カルトの山口さんが雑誌で指摘していて、私の犬キャラ号も起こしたことのあるトラブルに、クラッチのスラストベアリングの故障というのがあるのですが、これは「カラカラ」とか「シャカシャカ」とかいう感じの音が発生します(擬音表現は前者が私、後者が山口さん)。もしダメになると全く走れませんが、交換費用も掛かるし、起こった時の心とJAFの準備をして乗り続けるのが賢明かも(^^;)。私の時は、音がし出してから実際に壊れるまで、半年くらい掛かりました。クラッチ自体の寿命が近付いているなら問題ないけど・・・(私の時はクラッチ本体の寿命の遥か前に全て交換しなくてならなくなって悲しかったです(^^;))。



ビアンコさんからのお便り(98/12/21着)

こんにちは Henlikさん! ビアンコです。

12月19日にオイル(もちろんバルボリン!?)&エレメント交換にトークスに立ち寄りました。(恥ずかしながらショップまかせです)もしかして?と思ったのですが、いてました! 犬キャラ号が! なかなかイイ感じにヤレててカッコ良かったです。(入院中なのにスイマセン!)  で、お店の方はどうでしたか?

ノーマル重視で乗って行かれるなら、いいお店だと思います。何年か前は、結構パンダを見かけたんですけどねー。では、いつか会える日を楽しみにしております。
あっそれと、犬キャラ号ですが、やっと主治医が見つかったからなのか、なんだか うれしそうに、しっぽを振っていたように思えましたよ!?


 ちょうど、犬キャラ号が入院した日ですね〜。 トラブル日記のコーナーに書いていますが、ファースト・インプレッションはいいですよ。まさしく、こういうショップに預けたかった、という感じでしたから(^^)。これに気を良くして、みなさんのパンダの主治医を紹介してもらうコーナーでも作ろうかと思う今日この頃。周りにクルマ好きがいないと、なかなかいいお店には出会えないものですからねぇ。

  犬キャラ号のヤレ方はいいでしょ(^^;)。洗車はあまりしないし、今も相当汚れているのですが、「不潔に見える」部分はちゃんと掃除する様にしてますから。私は昔から新車より中古車の「雰囲気」が大好きで(だから、新車でパンダを買ってしまったのは、自分でも不思議だった)、今の犬キャラ号のアピアランスは、相当気に入ってます(^^)。あとはイタリア自動車雑貨店で売っている旧型サイドプロテクターを付けたら完璧だな〜。



イベント屋さんからのお便り(98/12/21着)

だいぶご無沙汰しておりました。
イベント屋です。

国産車のイベントで日本中を巡業しておりました。 早いもので季節はすでに12月「冬」、当初の予定ではイベント内容まで決定させ、運営方法の制作を開始させている予定だったんですが、多少押しております。 ところで、会場なんですが以前「戸隠」という案がでていましたが、場所的には私もいい場所であると思います。ただし、地理的に西日本方面の方は大丈夫でしょうか?来年の1月末日を目処に会場を決めてしまうつもりですので、もし他に候補地があれば是非是非ご連絡下さい。

アトラクション内容ですが、下記に記載します

形態 1泊2日キャンプ形態
日時 7/20〜10/10のいずれかの土日
名称 募集中

アトラクション

名称)パンダ自慢コンテスト
●各自ご自慢のパンダを大いにアッピールすること
項目)故障部品交換自慢、カスタム自慢、エレガント自慢、etcetc
形態) 全員参加 参加者の投票による決定

名称)PANDA スペシャルステージ
●所定ポイントを設定、その間をマーシャルが事前に走行しタイムを計測。参加者にはそのタイムは告知せず自由に自分のペースで走行してもらい、終了後マーシャルのタイムに一番近い人が優勝
※後に行うパンダパレードと同じコース設定とし、ランニングランをかねる。
形態)全員参加 フリー走行

名称)パスタソースコンテスト
●パスタにかけるソースのコンテスト
形態)希望者のみ 審査員は希望者のみ

名称)ナンバービンゴ
●おなじみビンゴ、ただしビンゴカードは自分の車のナンバー
概要)ナンバーを読み上げ、自分の車のナンバーが早く出来た人より記念品をプレゼント
形態)希望者のみ (別途料金必要か?)

名称)たき火
●多くは語りません、たき火をして酒を飲む、それだけです
形態)希望者のみ

名称)パンダパレード
●参加者全員のパンダでパレードを実施、スペシャルステージで走行したのと同じコースを走行しそのまま 解散
形態)全参加者

以上6項目を計画しております。問題がなければ詳細の制作に入ります。ちなみに詳細の制作は先に発表したスタッフのみなさんにお願いするつもりです。また上記企画以外におもしろいネタをお持ちの方は、自主企画 として、実施していただいてもかまいません。(6項目は業界でいう「本部企画」という感じです。)

記念品は予算の関係で現状未定ですが可能な限り作りたいと思っています。 また、今回のイベントで出来れば協賛をとりたいのですが、お心あたりあればすいませんが声をかけてみて下さい。(連絡いただければ、協賛メリットが発生するように致します。)

以上、OFF会ネタでした。


 お久しぶりです(^^)。そろそろかな、と思っていたところだったので、嬉しいですね。

 さてさて、さすがに充実した企画ですね。先日、会社の忘年会においてビンゴゲームの司会やって四苦八苦した私では考えられない(^^;)。で、私はたき火担当ですね、火を起こすのは上手いですよ(コラコラ)。 数は多いですが、時間的にはむしろ余裕がありそうですので、「自主企画」も楽しみ。んでもって、パンダパレードでフィナーレ、いいなぁ・・・(既に心は飛んでいる(^^;))。

 協賛というと、やっぱりショップ(ディーラー含む)とか、出版社とかかなぁ・・・私には縁が無いけど、メールとかいただければイベント屋さんに連絡しますし、よろしくお願いしますね〜。



EDKIMさんからのお便り(98/12/23着)

Henlikさん、こんばんは。 うちのPandaはますます快調です。

昨日Pandaを購入する前によく見にいっていた、横浜のGSTとChecker Motorsをのぞいてきたのですが中古のタマは売約済みのCLX一台だけでした。以前は4−5台は並んでいたのですがさいきんは輸入中止の影響か、あまり出回っていないようですね。

ところで、最近アメリカのインターネット書店のamazon.comでPandaの本を購入したので報告します。イギリスのPorter Manualsシリーズの"Fiat Panda Repair Manuals"です。Pandaがイギリスに輸入されていた1981から1994までのモデルをカバーしています。図解と写真入りで、かなり高度な整備から簡単なメンテまでかなり詳しくのっています。私は自信がないのであまり手の込んだ修理は自分ではしないとは思いますが、日本語版の純正マニュアルに載っていないようなわりと簡単なことなど参考になります。値段は$19.96プラス送料$5.95で$25.91 でした。

amazon.com以外ではBarns and Nobleでも 手に入ります。"Fiat Panda"と検索すればでてきます。


 パンダのサービス・マニュアルといえば、ヘインズが定番ですが、他にもあるんですね〜。’81〜’94なら初期型45から最新FIREまでをカバーしていることになるわけで(94年式以降、大きな仕様変更はありません)、かなり期待できますね。ヘインズ版の欠点である、4X4へのサポートはどうなっているのでしょうか。

 私は英語が苦手だし、訳している余裕も無いのでちょっと買うことはないでしょうが、こういうのがまたパンダの情報の充実に繋がるといいですね。純正マニュアルは手を抜き過ぎだしね(^^;)。

 パンダの中古はずっと高値安定で来ていましたが、輸入中止でさらにタマ不足による相場の高騰が懸念されますね。欧州小型車の楽しさが手軽に味わえるのがパンダのいいところだったのですが、ちょっと困った自体かも知れません。それだけに、妙に安い個体を購入するリスクも高くなっていると思いますので、気を付けないといけないかも知れません。



ふじっこさんからのお便り(98/12/23着)

御無沙汰してますふじっこです。
新潮文庫のYondaキーホルダー金具部分を残してどっか行っちゃいました。
ふじっこくんショーック!

ところで
僕のレガシーとけんかしてぐちゃぐちゃになったパンダも退院後は
絶好調です。

さて、 タクい話になりますが パンダって装甲騎兵ボトムズのロボットに似てると思いませんか? シリアスなんだけどデザインがコミカル 小さくて、屋根も開くし変なルーフレール付いてるし 椅子も変な動きするし こう考えるのは僕だけでしょうか? (そういえば主人公の声をなさっていた某氏は真っ赤なアルファのフリークでした。関係ないか?)
購入動機の一つでもあるのですが 僕は映画とか小説の中に出てくる"もの"に非常に弱いです。 でも、Pandaが出てくる話って少ないですね? ヨーロピアンな単館系ではたまに背景で出てきます。 (実際は日本車の方が多いのかな?) 確かニューシネマパラダイスでもアルフレードの葬式のシーンだったかな? 赤いのが3シーンくらい出てたように記憶してます。 あとは先月だったかのマスターキートン(女の子とダンスするいいお話)で イタものレンタカーで出てました。 ミニの代わりに途中から出てたシティーハンターのは忘れたい。 暴走してしまいましたが たまにはこのような変な話題もあってはどうでしょうか?(嫌、良くない:反語)

年末はまた神奈川−新潟往復です。 整備しなくっちゃ 頼むからメタルチェーンのシルビアやユーノスで (レガシーやRAV4もいる始末) 関越超えるのは止めてほしい今日この頃です。
また10時間の渋滞が待ってると思うと、とほほです。


 「タクい話(初めて聞いた表現ですが(^^;))」いいんじゃないですか?私も嫌いじゃないし〜(表現控えめ)。

 確かにジープをルーツとしたパンダのデザインと、アニメのロボットとしては小さなサイズでミニタリー色がとても強いAT(アーマード・トルーパー。フィールドじゃないよん)のデザインは共通するものがあるかもしれません。スコープドッグなんて、見方によっては可愛いもんね(^^;)。 ちなみに私、犬キャラ号のサンルーフから室内に乗り込んだことあります(若気の至り(^^;))。

 パンダって映画とかドラマの中で出てくることは少ないですね。場面が現代のイタリアであるなら、パンダが出てくるのは当たり前ですけども、それ以外となると本当に少ないですね。ずいぶん前にPANDA TALKで書いたけど、アニメの中では「機動警察パトレイバー」のテレビ版で私が唯一見た話の中にパンダが出てました。しかも、ちゃんと「パンダである必然性」の感じられる登場の仕方で。「二人の軽井沢」という話ですので、興味がありましたらビデオでチェックしてみて下さいな。一応、レギュラーキャラの愛車として出てたんで、他の話にも登場しているかも。

 最近はマンガの中でも時々見ますよ。例えば、マイナーですが「神・風」というマンガに出てました(これはほんのチョイ役、読んだ人でも知らないかも(^^;))。思い出せないですけど、まだ幾らか登場している作品があったはず・・・。

 10時間の渋滞とは、大変ですねぇ。私は、実家が都会(ってゆーか、田舎から出てきたのが祖父の代で、もはや行くことはない)なので、そういうのは無縁なんですよね。今は実家に住んでいるし。パンダにしろ、電車にしろ、帰省される方は大変でしょうけど、がんばって下さいね〜。



しもむら なおきさんからのお便り(98/12/23着)

 いやいや、久しぶりに訪れると未読のお便りの山。読むのに2時間半掛かってしまいました。

 唐突に、ヘッドライトのバルブですが、H4Eの規格で販売されているのはBOSHEから4種類、55/60wと100/80wのクリアとイエロー(普通のバルブに黄色いカバーが着いた昔のイエローバルブ)があります。それ以外は私は確認していません。確認しただけでまだ買っていない・・・値段がね、高いんですよ。

 先日、かねてからの野望であったCDデッキとフロントスピーカーの取り付けを敢行しました。デッキは友人の知り合いから5000円で譲ってもらい、フロントスピーカーは純正も考えたのですが、あのポケットを犠牲にするのがしのびなくって、いわゆるチューンナップツィーターでごまかすことにしました。ちなみに取り付け位置は作業性などからさんざん迷ったあげく、ポケットのはじにある樹脂のプレート(ポケットのバーのステーかもしれない)に穴をあけてねじ止め。

  さて、話はさかのぼること2時間ほど。ツィーターの取り付け位置もまだ未定のままに、新しいデッキに換装だっ!と今までのデッキを引っこ抜いて、配線をチェック!電源2種、アース1本。スピーカ・・・え?
 標準で付いてきたリヤスピーカにつながっていたのは、フロントの左とリヤの左。と、いうことは。

 いままではステレオで鳴っていなかった!

 うーん、取り付けをやったのは日本に来てからだろうな。フィアット・オート・ジャパンあなどりがたし。と言うより、一年間そのままで気付かなかったオレって・・・  すべての作業を終えて、あらためて鳴らしたオーディオはとっても新鮮に、ステレオの音場を作り出してくれました。とほほ。

 正規輸入PANDA最終便?によって新たにPANDAを飼い始めた方々、並びに今までPANDAを愛してきた方々に、いいことがありますように。<>


 最近はオーディオ関係のネタが多いですね。実は私もフロントスピーカー付けます(現在、入荷待ち。犬キャラ号退院とどっちが早いかな??)。純正じゃなくて、ちょっと変わったものを付けますので 、レポートを待ってて下さいね。

  それにしても、スピーカーの接続ミスとは・・・やってくれますねぇ(^^;)。こういうのって、案外と気付かないものですよね。パンダは走ってると結構うるさいし。ところで、CDデッキ5,000円は羨ましいな〜。

 あ〜クリスマスですね。イブの夜にこうしてレス書いてる私って・・・。来年はいいこと、あるといいなぁ(^^;)



りぃちゃんさんからのお便り(98/12/24着)

 まだ、運転できない私。左だしギアだし。隣の教官は恐いし。今は真冬のアイスバーンだけど夏までには絶対ひとりでできるようになるぞっ!!

 14年ぶりの運転だけどがんばるぞっ!!札幌でトロピカルレッドのパンダを見かけたらよろしくっ!!以上!


 が・・・頑張って下さいね(勢いに押されたHenlik(^^;))。

 でも、パンダは運転簡単ですよ。シフトの問題はあっても、ボディは小さいし、見切りはめちゃめちゃいいから、ぶつけようと思っても出来ないくらいだし、14年ぶりなら右も左も関係ないですよ〜(むしろ、慣れた「助手席側」ではないですか(^^;))。そんな訳で私、カローラなんて乗ったら、車幅感覚がつかめなくて、かなり苦労しちゃいますけどね〜(基本的に下手(^^;))。



ぱんらさんからのお便り(98/12/24着)

いや〜、行ってまいりました。スキー!
万座です。

も〜、スタッドレス大活躍でした。 軽井沢すぎたあたりから着雪してて、そこからほぼず〜っと、万プリまで雪です。
途中、鬼押し出しのパーキングで、性能試験したりして... なんて、スピンターンしたり、滑らせたりして遊んだだけなんですけどね。 クルクル廻って楽しいです。 チェーン巻いてトロトロ走ってる4駆や大馬力車ブッちぎって、ふぁふぁあ、 オフロードエクスプレス状態でした。
いや〜、スタッドレスってほんといいもんですね。

さて、GPSの件ですが、スクランブルははずされてませんでしたね。 いつものように、道じゃない所をプロットしてました、ちょっと残念。


 雪!となったら、もう小型車の独壇場ですね。その中でもパンダは超軽量の上、重量配分の片寄りがFFの割に少ないから、コントロール性は抜群でしょうね(ウエットでもいいから←試すな(^^;))。日頃、我が物顔でパンダを押し退けて走るクルマ達をぶっちぎって走るのは楽しいでしょう(^^)。

 でも、やっぱり雪道は危険ですから、程々にしておきましょうね(^^;)。アイスバーンがあったらさすがに止まれないし。



sakanaさんからのお便り(98/12/24着)

Merry Christmas!

最近私のパンダに、CDチェンジャーとスピーカーをとりつけました。CDチェンジャーは、私はトランクに縦置きしたのですが、問題はスピーカーのです。後ろのトランクの上のパネルにつけようと思ったら、いろんな人から「パネルが割れるよ」と言われて断念しました。結局今は後部座席に転がっています。

確かにパネルはぺらぺらしていて割れそうですし、パネルに補強板をとりつけたとしても、パネルを吊っている糸が切れてしまいそうだし、皆さんはどうされているのですか? 私はみたことないんですが、ダッシュボードにすっぽり入るスピーカーもあるそうですね。でもこれは純正のくせにサイズがあわなくて入りにくい、と車屋さんが言っていました.....

よい智恵があれは教えて下さい。


 確かにリアのパーセル・シェルフ(パネルの正式名称)って、弱いのですよ。私も、貰ったリアスピーカーを取り付けたことがあるのですが、バキバキに割れてしまい、今は外してしまっています。とはいえ、無ければ無いでかまわないし、割れたら買って付ければいいだけの物なので、付けたければ付けてしまってもかまわないと思いますよ(けっこう無責任。安いものだからね(^^;))。

  フロントスピーカーですが、愛用している人は多いし、「入りにくい」だけで「入らない」わけじゃないですけどね。困るのは取り付ける人(^^;)。ちなみに私は、別に小さいスピーカーを買ってきて放り込むつもりです。前にも書いたとおり、今は注文して、物が来るのを待っている状態ですので、取り付けたらまたレポートを書きますよ。



otosan
さんからのお便り(98/12/24着)

毎日のアップありがとうございます!!!

私のようにココを開くのが日課という方も多いはず。
それだけに、henlikさんのコメントつきお便りはたのしみなのです。

さて、最近にわかに話題の、”並行パンダ”の件ですが 私も見つけました(みなさん知ってるかも、、、) 面白い並行車をよく扱っているカーボックスヨシダさんで ”PANDA suite"というくるまを入れてるみたいです。HPにのってます。

http://www.infonia.ne.jp/~carbox/

エンジンがOHVの900なので、ウチのPANDA45の直系か?と勝手に 想像しています。 名古屋近辺の方、ぜひお店で確認して詳しくレポートしてくれたら うれしいです。

では、また。 Henlikさんそして たくさんのPANDAオーナー&オーナー予備軍のみなさんへ MERRY CHRISTMAS!!!


 とか言われているそばから、更新が遅れちゃいましたが・・・。年末は辛いッスね(^^;)。

 てなことはともかく、カーボックスヨシダさんも平行でOHVパンダを入れていたんですね〜。ここはいろいろなラテン系の珍しいクルマを入れているところなので、それなりに安心ではあるでしょう。ちなみにOHV900ccは、まさにかつての45のエンジンそのものです(多分、FIREのパンダって今は作って無いと思う)。シャシーはΩアームリアサスのモダンな仕様ではありますが、古き佳き時代のラテン小型車を新車で味わいたいのなら、これしか無いでしょうね(^^)。



青いpanda君さんからのお便り(98/12/25着)

* * * 北国はホワイトクリスマスを迎えています * * *

昨日「panda君で深夜ドライブに行こう」と 言っていた主人は お腹いっぱい 料理を食べてお酒も飲んで もう おやすみモード・・・ 朝起きて panda君に赤い鼻と角が付いてても(トナカイpanda君)知らないゾ!

昨日 走行距離700kmを超えました 成人式の次の日 1ヶ月点検です 我家のpanda君も オトナになるのね・・・
ついでにフォグランプを付けてもらう予定です フォグフォグ その前に ニセコに スキーに行ってきます ドキドキ
(皆さん pandaでスキーへ行く様子は 様々で おもしろいですね)

北国から メリークリスマス * * *


  関西人の私にとって、ホワイトクリスマスっていうのは、テレビの中の世界なんですよね(^^;)。羨ましいです。とはいえ、雪国は雪国で色々大変なのでしょうが・・・。

 それにしても、今年はまったくクリスマスらしく無かったなぁ。夕食はカレーライスだったし・・・なんか侘びしい(-.-;)。

 もう700kmですか〜走行距離の伸びが凄いですねぇ。ホントに運転が嬉しくて仕方ないんでしょう(^^)。



Damon Bradshawさんからのお便り(98/12/25着)

Henlikさん こんにちは。横浜のDamon Bradshawです。

  HPの更新、お疲れさまです。それにしても最近のここのメールの数はスペシャルですねぇー(^^;;;)。

えーっと、ウチのパンダ嬢は先日(12/23)ANSAマフラーをようやく取り付けました(^^)。 これで錆びて穴が空いたノーマルマフラー君ともおさらばです(^^)v。 友達のとこでリジットラックでボディを支えて作業したんですけど、まーとにかく 、古いマフラーの固着がひどくてビクともしないんですよ。2人がかりで引っ張ったりこじったりしても全然変化無し(-_-;)。で、「ブッタ切ろうか、火であぶろうか」っていう話になって、 結局あぶりました・・ってなんか食べ物みたいですね(笑)。
で、マフラー交換なのになぜか?溶接機(笑)に御登場頂いて(友達が普段、仕事で使ってる)、 そいつで接合部をブシューッ!!・・シュバーッ!!。接合部がみるみるうちに真っ赤ッカに変色していきます。さすが、溶接機の火力は絶大です(--;;;。
そして、こじってみたら「やった、動いた!!(^o^)」。でもまだまだ動きが渋いです。今度はCRCを吹きかけて、冷やしつつ潤滑。ここまでやってようやく外れました。

そんなこんなで無事(?)に交換できたんですけど、試乗してみたら異音がするんですよ(-_-;;;)。 エンブレ時とかに床下に当たるようになっちゃって・・。仕方無しに再度クルマの下に潜って再調整。それでも時々当たるんで応急処置として、防震ゴム(たまたま近くにあった)を挟み込みました。でも熱で溶けちゃうんで「ブチルゴム」っていう耐熱温度150度のやつに交換する予定です(購入済み)。あくまで応急処置なんで、いずれはパイプ部を曲げなおさないといけないですけどね(^^;;;)。

※今回、マフラーを購入したお店です。

 水口電装(株)  住所:川崎市宮前区宮崎649-3  
 電話:044-866− 6668  
 ANSAマフラー スポーツタイプ  定価 3万4千円の1割引(消費税別)  
          ノーマルタイプ 定価 1万9千円の1割引(消費税別)

マフラー以外にパンダに付きそうなパーツはどんなものを扱っているのかは未確認です。 でも扱ってさえいれば、きちんと取り寄せてくれます。すごく親切に対応してくれました(^^)。 交換作業はここのお店でもやってくれるそうですけど、予約が必要でマフラー交換 の場合の 工賃は1万円だそうです。通販に応じてくれるかどうかは未確認。でも大丈夫でしょう、きっと。 それと、「Infoseek」でこちらのお店を利用した人の感想が検索できました。 興味のある人は見てみるといいかもしれませんね(^^)。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= *=*=*=

というわけで長くなりましたけど、年末スペシャルの終了です(笑)。Henlikさん、今年一年 いろいろとお世話になりました&HPの更新、お疲れさまでした。
                            それでは、よいお年 を!!(^^)

追伸  ナルディーのステアリング

あおやぎさんのメールにあるように「MOMO ナルディー変換スペーサー」を使えば付きますね。 これを実際にやってるのがうえださんなので、本人に登場してもらって感想等、説明してもらいましょう(^^)。 それとイタボラのサイズが2種類あるとかじゃなければ、イタボラはモモ穴です。 断言します。 ウチのパンダ嬢はイタボラ・イモラ&モモボス(コレクションにて購入)の組み合わせなんで 絶対に間違いありません(^^)v。くれぐれも「サイズが2種類あるとかじゃなければ 」ですけどね。


 スペシャルなお便り、ありがとうございました。あっちの方では随分引っ張ってたマフラーネタですね(^^;)。随分大変だったようで・・・。犬キャラ号が純正マフラー交換した時は、さすがに高年式で時間は掛からなかったのですが、他のお便りでは随分時間が掛かったというレポートもありましたっけ。

 異音はねぇ、ノーマルに交換した犬キャラ号でも同様にエンジンが大きく動いた時に「ゴン」ってするんですよ(^^;)。クリアランスが小さいのかなぁ。私はていねいに扱っていればあまり出ないので放っておいてますけど、精神衛生上あまりよくないですね〜。

  ステアリングはどうなんでしょ(^^;)。なにせ、情報源が同じってところがアレなのですが、Damonさんは証拠がありますからねぇ。でも、イタルボランテもイタリア物(だよね?)、2種類あるなんて大技も考えられなくはなかったりして・・・。

 私こそ、Damonさんにはいろいろ教えていただいて、ありがとうございました〜。来年もよろしくね。



ふじっこさんからのお便り(98/12/25着)

ふじっこで〜す。 パトレーバー見ました。 ちゃんと出てますね。 しかも一番濃いキャラクター(後藤さん)の運転で。
(パトレイバーに関してはリアルタイムでは観たことが無く BSでたまたまやってた再々再放送くらいではまった時期があったように記憶してますが、 この話は初めてみました。)

感想は、話もしっかりしていたし、あのころの画質であれだけしっかり描けてるって事は 描き易い形というか、線が少ないというか、色も赤だし。 とにかくいい味だしていました。

ストーリーとの整合も取れており、他のくるまでは ぶち壊しだった事でしょう。

普通どうでもよい車内の描写(メーターパネルや、イタ車に対するコメント)なんかも入ってたし 制作側の人の個人的な趣味がずいぶんと反映されているように思いました。
途中、パンダが立ち寄る幼児趣味のHホテルとも異常にマッチしていたし。

但し、残念ながら、あれは登場人物(南雲女史)のくるまではなく 代車だったみたいです。

ぱんらさんへ>

GPS僕も試しました。
そう
僕のも、相模川や相模湾。
どこでも走った事になってます。おそるべしパンダ。
(否、セクハラクリントン)

鬼押し出しですかぁ 一昨年、多分同じところで、4×4全開で”ぐるぐる”やっちゃいました 背景は真っ白な浅間山と真っ青な青空。
最高でした。
すぐ横ではみんなでシルビア押していましたが・・・
11月に単車で行ったときは、余りの景色のよさに思わず2往復しちゃいました。 たまんねぇぜぇ(性格悪すぎ)

雪国育ちのオーナーから一言
アイスバーン、または圧雪、または轍から外れてコントロールを失ったときは
ハンドルから手を放し、右手で目を覆い、左手で鼻と口を塞ぎ、
今までの人生を走馬灯のように省みる事。(嘘です)

では


 ね、良かったでしょ(^^)。特にメーターパネルの描写はとにかく丁寧で驚きでしたよね。アニメ版ルパン3世のチンクエチェント同様、スタッフの愛車だったんでしょうか。

 代車だったのは忘れてましたね(^^;)。見たのは大分前で記憶が薄れてました。深夜の再放送だったし、ちょっと寝ぼけていたのかな。

 「一言」は、結構真実かも(^^;)。低ミュー路でコントロール失ったら、後は運を天に任せるだけですものね〜。我々はコリン・マクレーやユハ・カンクネンじゃないですから(^^;)。



EDKIMさんからのお便り(98/12/25着)

Henlikさんこんばんは、

先日紹介した"Panda Service Manual"ですが、4x4にもちゃんと対応しています。四駆の場合はどうすればいいかの記述がわけてあります。

ところで、質問なのですが。よくここでヘッドライトのことに関する記述 で「ハイワッテージバルブ」はリレー等の対策が必要と書いてありますが、この場合よくカーショップなどで市販されている「55/60wで110/120w 級の明るさを実現−リレー不要」とうたわれているものも含まれるのでしょうか?いますぐ交換するつもりはないのですが、興味があるのでいま使っているバルブが切れたらこういったものが使えるのかなあという疑問です...

やはり通常のバルブじゃないとだめなんでしょうか? よろしくおねがいします。


  いいとは思いますよ。細かいことは分かりませんが、使用電力の問題であって、「実質の明るさ」とは関係ないと思います。ただし、パンダの純正バルブは45/40wで、こんななものがあればの話ですけど(^^;)。それに、パンダのライト周りの回路は見る人が見ると「恐くて仕方が無い」ようなシロモノらしいので、60/55w(と、日本語マニュアルに記載されているけど、実は間違い(^^;))程度でもリレーを入れないと安心できないようです。EDKIMさんに電気の知識があって、回路図が読めて解析できるのでしたら、ヘインズのワークショップマニュアルなどに掲載されている回路図を見て、判断するといいと思うんですけど。

 まぁ、古いものになると、純正を使い続けてもライトのスイッチが溶けてたりするようなクルマですから、ライトをチューニングする際は、大事をとってリレーを換えておいた方が安心だとは思います。ディーラーでやってもらっても工賃込みで1万円くらいの作業でしょうから(未確認。そもそも今はやってもらえるのだろうか?)、 してもらった方がいいんじゃないでしょうか。下手したらクルマ燃えちゃうし(^^;)。



えりみねーたさんからのお便り(98/12/25着)

こんにちわ、えりみねーたです。

ステッカー届きました。わざわざありがとうございました。
カッコイイステッカーですね。早速わがPANDA君に貼ろうと思ってます。 ところであのステッカー、皆さんはどこに貼っているんでしょうか? あと、他のステッカーも貼ってみたいんですが、 (ステッカーチューンってやつですね)皆さんは どんなステッカーを貼ってらっしゃるんでしょうか? おすすめがあればまた教えてくださいね。

では、また。


  私は定番のリアウインドウと同じくリアハッチのフィアットマークの下に貼っています。あと、マグネットに付けたステッカーを気分によって好きなところに貼ってます(^^)。あと多いのは、フロントのタイヤハウスと、ドアの間にあるスペース。ここには丸いタイプのステッカーが似合うでしょうね。

 私はそれ以外のステッカーはJAFのアイドリングストップ運動のステッカーしか貼ってないです(^^;)。良くあるのはイタリア国旗のステッカーとか、アバルトなどフィアット系チューナーのステッカーです。ただしステッカーチューンって、下手するとマニアの人から「アイツ何にも分かってないぜ」と嘲笑されちゃうような失敗をしてしまうこともあるので(競合する会社のステッカーを貼ってしまうとか、フィアットに四葉のクローバー貼っちゃうとか←実際にいた)、Tipoとかカーマガシンなどをよく読んで勉強してからにした方がいいと思いますよ〜。



だいもんさんからのお便り(98/12/26着)

こんにちは henlikさん! 毎度毎度の登場です(笑)

 しょうもないことを考えてしまいましたので、発表します。
それは、走行中のサンルーフのバタバタ音をなんとかしてみようという試みで、最近友人を乗せた時に、なんかバタバタ気になるねって言われたんですね。それで、ちょっと考えてみたのですが、よくカー用品店等で売られてる防震テープ(ゴムというかスポンジというか・・・)をサンルーフの骨組み (横棒の方ですが)とルーフの布地の間に挟めたというか布地の方に張り付けてみたところ、完全ではないのですが、バタバタ音はおさまりました。 ・・・とちょっとうまくいって嬉しかったのですが、もしかするとそのバタバタ音もまた「らしさ」なのかなぁ〜と後で考えてしまいました(笑) とりあえず しばらくそのままにしておきたいと思ってます。

 ところでですが、ディーラーで中古のアルミホイルを入手しまして、とっ てもラッキーだったのですが、どうも話を聞くところによるとパンダ・スポルティバに装着されていたものであるというのです。本当かどうか自分で確認出来ないので、いまいち納得できないでいます。
 もし知っている方がおられたら教えていただきたいのですが、どういうタイプのものなのでしょうか?ちなみに私が入手したものはサイズが・・・ 5.5JJの13インチでセンターキャップにアバルトのサソリマークが入っている、どちらかといえば「フィン(?)」タイプです。

 もう何日かすると99年ですね! 来年もひとつよろしくお願いします!


 ちょっとしたアイデアですね。そういう工夫ってパンダ乗りには大事だと思います(^^)。でも、私は「らしさ」だと思っていましたけど(^^;)。

 とはいえ、高速道路などではやっぱり気になることもありますから、人によっては十分試してみる価値があると思いますよ。

  ホイールですが、その通りの物だったと思います。別に特別にオリジナルなものを作った訳じゃなく、サソリマークのキャップ以外は普通のスピードライン・ウルティモだったんじゃないでしょうか?ちょっと手元に資料がなくて、断言できないのですが・・・。

 こちらこそ、来年もよろしくお願いします。なにしろ、読者頼りのページだもので(^^;)。



dodonpaさんからのお便り(98/12/28着)

こんにちは、Henlikさん。最近更新さぼりっぱなしのHPマスターdodonpaです。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
12月19日(土)、うちのHPでOFF会をやりました。
といっても、HenlikさんのHPでもおなじみのあおやぎさん、YAMAさん、Damonさん、ゆうきさん、そして、我らが隊長、野村さんを中心に結成されたバス釣りクラブ「Fiat Fishing Club」(通称FFC)の忘年会としてです。 ただの忘年会じゃつまらないので、ネット上で声をかけて、キャンプ形式のOFF会を行いました。 場所は、東京・若洲海浜公園キャンプ場。東京近郊にこんな便利なキャンプ場があったのか・・・さすが無駄で華美な都庁を建てただけはあります。

寒さを心配していたのですが、さすがFFC、当日は、快晴!(FFCは晴男集団) 当日は何と!!合計12台16名のパンダとパンダ使いが集まりました。
形式は・・・・いたって簡単。「みんな食べたいもの持ってきてね」・・・そう、行き当たりばったりです。 でも、さすがアウトドア派のパンダ乗り。みなさん、キャンプには手慣れたもの。超絶豪華料理が食卓に並びました。 「鳥の丸焼き」「肉まん」「みそ汁」・・・etc.、最後は「デザート」まで、家にいるより豪華なものばかり。 ちなみに僕は、完全なインドア派。まったく役に立たずに、ひたすら、ごはんができあがるのを某う○ださんと待ち続けました(笑)。
Henlikさんも、PANDA!PANDA!PANDA!OFFLINE MEETINGでは、皆さんにおまかせした方が賢明です。みんなホント、パキパキして頼りになるんだもん。

当日、はじめて顔を会わせた人もたくさんいたのに、ネット上で会話しているからでしょうか、すごく馴染んでいました。パンダの話もさることながら、音楽の話、建築デザインの話(このての業界の人も多い)など、話が尽きることなかったですね。パンダ乗りってだけで気軽に心が通じあえるんですね。

ダッチオーブンで「鳥の丸焼き」を作った、料理長ussyさんは、次回(PANDA!PANDA!PANDA!OFFLINE MEETING)は「羊の丸焼きを作る!」とはりきっています。(問題は焼くのに6時間以上かかることなんですよね) 最後に、今回集まってくれた、パンダ使いをご紹介します。(来た順) ussyさん夫妻、きくちゃんさん、はんだぱんださん、ゆうきさん&his GF、Damonさん、YAMAさん、うえださん、kentさん、おがちょーさん、アズパンさん夫妻、めばるさん、期待の大型新人さん、そしてdodonpa。合計16名12台。
皆さん、忙しい中集まっていただき、ほんとーにありがとうございました。この場を借りて、改めて御礼申し上げます。楽しかったです。またやろーね。

そして、Henlikさん「PANDA!PANDA!PANDA!OFFLINE MEETING」開催、楽しみにしています。次回は少しは働きます(^^;)(って人ごとのように言ってるけど、僕も委員会の一員なんだよね) 今年はパンダ乗りの素敵な人達と出会えた一年でした。 かけがえのない一年です。来年ももっともっとたくさんの人と出会えるのかと思うと、ワクワクしちゃいます。

Henlikさん、皆さん一年間お疲れさまでした&ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。


 どーもです。掲示板とか他のHPで見てたけど、ホント面白かったみたいですね〜。でも、レポート提出は正月じゃなかったっけ(^^;)。

 まぁ、食事に関しては心配なさそうですね(ね、ussy料理長殿(^^;))。しかし、羊の丸焼きか〜・・・凄そうっていうか、ダッチオーブンにそんなもの入るの???

 それと、やっぱりオフ会はみんなと話すのが楽しみ(^^)。下見オフの時も思ったけど、ホントに面白いんですよね、もう打てば響き共鳴し合う会話の波って感じで。そういう意味でパンダというクルマは我々にとって、大事な人と人を繋ぐメディアと言えますね。

 昼はイベント(こっちもちゃんとしないと)、夜はディープ(笑)に、一度で二度美味しい「(仮)PANDA!PANDA!PANDA!OFFLINE MEETING(名称募集中)」になりそうですね。私が一番愉しみにしてるかも知れない〜(^^;)。



くさなぎさんからのお便り(98/12/28着)

 はじめまして。1ヶ月程前からページは拝見させてもらってました。12/5にimacを購入してからは毎日チェックし、いろいろ参考にしています。

 さてパンダですが、ひょんなことから、’97・3月に「スポルティーバ」を購入して以来のビギナーです。当時はイタ車の4駆に対する不安感と窓が曇るのがいやで、「サンルーフなしのFF」で探してもらうと、たまたま「スポルティーバ」が残っていて、アレーゼ新大阪で購入しました。(車は最高でしたが、ディーラーは最悪でした。)信州へのスキーも楽々こなしてくれ、15000km程走りましたが、’98・10月に大事故をしてしまい廃車となってしまいました。  その後、やはりパンダが忘れられず、おまけに輸入停止と聞いてますます再び欲しくなり、今度は4×4(もちろんサンルーフ付き。今度はアレーゼ箕面で購入。契約から2週間で納車してくれました。)となって、12/2に新車で復活しました。

 そこで、「サンルーフなしFF」と、「サンルーフあり4×4」の乗り心地の違いですが、基本的には(4×4でも、FFに切り替えてる場合がほとんどですので。)同じです。以前に話題となっていた、走行時の騒音レベルについても、ほとんど一緒と思います。ただし、「サンルーフ」のない場合は、例のパタパタ音はきけません。それ例外は、ほぼ同じではないでしょうか。(実は初めてパタパタ音を聞いた時は何の音か、びっくりしました。)まだ梅雨を越してないのでなんとも言えませんが、今の所は、雨天時の窓の曇り方も同じ程度ではないかと思います。

 ただ「スポルティーバ」と’98年型とくらべると、内装にえらい違いがあるのでびっくりしました。まず内装で「スポルティーバ」では鉄板むき出しだったフロントガラス・ベンチレーション吹き出し口にはプラスチック・カバーがついてるし、トリップメーターは付いてるし、後部座席のひじ置き部分(タイヤホイール部)にも、触って冷たくないようにか、プラスチックカバーが付いてました。(全体に豪華になっている。)

 それとどちらもマニュアル車なのですが、「スポルティーバ」は、新車時にギアチェンジのたびに「ガリッ」って感じで、すごく抵抗があったのですが、「4×4」ではなにもないかのようにスムーズです。また、「スポルティーバ」に比べるとパワステが付いてるのかと思うくらい軽いハンドルもびっくりしました。

 「だいもんさん」のホイールは、たぶん「スポルティーバ」のと思います。「スポルティーバ」に付いてたホイールは、ディーラーの「PANDA ACCESORIES CATALOGUE(ABARTH COLLECTION)」に載っているアルミホイール(NO.5908523)と同じでした。  長々と申し訳ありません。今度のパンダは事故なき様、長く乗りたいと思います。(ちなみにグリルは旧型に変えました。)これからもよろしく。


 えっと、なんかすご〜く私のウチと御近所のような・・・もしかしたら、もうどこかで会ってるかも(^^;)。

 それはともかく、事故で失ったとは言え、2台のパンダを乗り継ぐとは、素晴らしいですね(^^)。パンダってハマっちゃうと、抜けられない「何か」が確実にありますね。分からない人には、一生分からないんだろうけど・・・(^^;)。

 ところで、「スポルティーバ」との違いですが、4X4って本国では「ワンランク上の豪華バージョン」という認識らしく、なにやらステータス面でも差があるとか(パンダらしくない話ではあります)。だから、「スポルティーバと比べて」というより、「FFと比べて」といった方がいいですね。ただ、犬キャラ号(95年式FF・5MT)にはベンチレーション吹き出し口にはプラスチックのカバーが付いていますけど。

 シフトに関してはいわゆる「個体差」でしょうが(少なくともギアボックス本体は同じもの)、ステアリングに関してはサイズ自体が細いこと、M&S(マッド&スノー)という舗装路でのグリップが弱いタイプであることが大きいでしょう。これは意外なメリットがあったものですね〜。

 今度は事故などなく、幸せなパンダライフがずっと続くように、私も祈ってますよ!



urabeさんからのお便り(98/12/28着)

みなさんこんにちわ。そしてhenlikさん、ごぶさたしてます。パンダ納車6日目で壊れたurabeです。

うちのパンダですが、やっと26日に退院してきました。いまは全快とまではいきませんが結構元気です。 「うちのパンダが走らないです!」と店に電話してから実際パンダを取りにきたのは2週間後、そのときも「クラッチが悪いねぇ」といわれていましたが、なんと、整備工場までの道のり20キロくらいを、乗っていこうとしていたのです。さすがに心配になって「乗っていくのは止めてください」と言いましたが、「大丈夫です。悪いところは交換してきますから」といわれ、パンダにムチを打つように乗っていきました。その時の代車は店の売り物44万円(とてもこの値段とはおもえない程度の悪いものでした)のボルボ240でした。それから一週間。なんの連絡もなく、ただ呆然とまっていましたが、さすがに業ををにやし、電話をしました。「うちのパンダなのですが、、、、」 「パンダは、クラッチが悪いわけじゃなくエンジンの4気筒のうち、2つ死んでるね。今、部品をとりよせてるから。」といわれました。やはり、クラッチだけじゃなかったのです。この時、”あぁ、店がいいかげんなところはやはり整備士もいいかげんなのかな”と思いました。それからまた一週間後です。僕の仕事は泊り勤務なのですが、ちょうど仕事中に自宅に電話がきたらしいのです。それで、うちの親父が勝手に僕のパンダの退院をさせました。僕が仕事から帰ってくるとパンダが僕をむかえてくれました。しかし、自分で退院させたかったのに、僕に連絡もしないで、取りに行く親父にとてもムカツキました。パンダをとりにいき、全てがバッチリかどうかたしかめたかったのに。結局、うちのパンダは走る事は走りますが、スモールランプが片目です。年を開けたらちゃんとしたところで今回直してもらったところも含め診てもらいます。

それでも、パンダに日々が戻ってきたので、とても日々充実をしています。 長い文になりましたが、心配かけました。ありがとうございました。それではみなさん良いお年を!


 いろいろあるようですが、とりあえずパンダの退院おめでとうございます!奇しくも、犬キャラ号と同じ日に退院してたんですね(^^;)。

 トラブルですが、やっぱりエンジン本体、それも点火系でしたね。古くなってくると、よくあるトラブルではありますが、この状態でよく工場まで乗っていけましたねぇ(単純に半分のパワーになるっていうものじゃないから)。整備工場もいいかげんというより、単にノウハウがなかったのかも知れませんけどね。

 状況を考えると、これでトラブルが終わるとも考えにくいので、「ちゃんとしたところで診てもらう」のはとても賢明だと思います。一度、ビシッと直しておいた方が、かえってリーズナブルに済むことが多いし、少なくとも走れず立ち往生してしまうという最悪の状況は大半が避けられるでしょう。

 なにはともあれ、urabeさんの来年のパンダライフが良いものになるといいですね。



ロンさんからのお便り(98/12/29着)

こんにちは、2度目の登場です。

今回は、時間がないため短めに書かせていただきます。

 ぱんだ走行中、左カーブにさしかかり、ハンドルをきると、 ここ最近決まって、サイドブレーキのランプが点灯するんです。 この時に、右後ろのタイヤに負担がかかっているんだったら 以前、サイドブレーキを戻しても右後ろのタイヤがロックされた(過去に二回ほど)ままで、なんとか治してもらったのですが、 こんなことが、ランプ点灯の原因なんでしょうか、

 これから、ディーラーに持ち込もうかと(来年になるかも) 思いますが、決定的ではないにしろ、こんなことが原因ではないか、と言う意見をいただければと思います。 それではよいお年を・・・


 う〜ん、左カーブということは荷重は右側に掛かっている訳で、右後ろのブレーキに持病をかかえているのなら、素直にそこを疑うのが自然ではありますね。どういうトラブルが起こっているのか、私には皆目検討もつきませんけど・・・。

 あともう一つ、実はサイドブレーキのランプは、ブレーキフルードの残量警告灯も兼ねているのです。ので、ブレーキフルードが減って、クルマが傾いた時にセンサーに引っ掛かったのかも知れません(ガソリンの残量警告灯ではよくありますよね)。基本的には自然に減っていくものではないだけに、気味悪くはあります。

 いずれにせよ、ブレーキ関係は命に関わるだけに、きちんと原因を調べて直してもらう必要がありますよ。



Garage-Mさんからのお便り(98/12/29着)

Henlikさんこんにちは。

太陽にほえろのRemix、この前J-waveでかかってましたよ。 聞いた瞬間、ウォー!カッコイイ!と心の中で叫んでしまいました。 後で買ってみようかな。でも今日もCD2枚も買っちゃってお金ないよう!

ところでうちのパンダどうもエンジンかけるとガソリン臭いので、 ボンネット覗いたらホースの劣化でガソリンがダダ漏れでした。 走る前で良かったです。


 いや、ホントにいいリミックス・アルバムですよね。実は私、ほとんど「太陽にほえろ!」を見ていないのですが(^^;)、全然関係なく聴けます。まぁ、ほとんどの曲はバラエティなんかでよく使ってるから知ってたけど(^^;)。

 ガソリン漏れですか〜恐いですね〜。古いイタ車の場合、ゴム部品の劣化は宿命ですから、気を付けないといけませんね。犬キャラ号は−冷却液ですが−ホースを止めるクリップが壊れて漏れていたりしてましたね。これがガソリンだったら・・・と思うとゾッとしますけど(^^;)。

 なんにしても、早く4X4が動くようになるといいですね〜。



アダチさんからのお便り(98/12/30着)

 どうも初めまして、年末の暇にまかせてひさびさにゆっくりとWEBしてたら、ずいぶんなお宝HPにぶち当たりました。
これからちょくちょく拝見させて頂きます。

 さて僕のパンダの紹介ですが、97年の4月に買ったスポルティーバCLXです。本当かどうか分からないけど、浦和のガリレオに展示されていた店員曰く「日本で最後のスポルティーバ」という触れ込みに、新社会人の勢いに乗じて5年のロンゲストジャーニーに突入!と言う具合で購入しました。 当時、既にソリッドカラーは設定されていなかったので、それも衝動に拍車をかけました。 今では、ディーラーの口車に乗ったことを誇りに思っております。

 つい先日10000キロを突破したばかりでもっと乗ってあげなくちゃいけないと思っている今日このごろです。 トラブルは2回。スピードメーターが動かなくなったことと、クーラーのコンプレッサーが壊れたことです。 両方ともクレームで処理されましたが、これからですね。楽しくなるのは。

 ポストペットのモモが乗っている黒のパンダスポルティーバを見かけたらヒャクパー僕ですので、よろしくお願いします。


 「日本で最後」かどうかは分かりませんが、それに限り無く近い個体ではあったでしょうね。それにしても、スポルティーバは一応’96年の春頃には日本に入ってきていたので、1年近くも在庫していたことになりますね。店員さんも、一刻も早く売りたかったことでしょう(^^;)。

 当時住んでいた和歌山県のディーラーでも冬頃まで在庫していたはずだし、一応「限定車」だったのに、この人気の無さは何なんでしょう(って人の愛車に)。やっぱり、サンルーフ無しっていうのが、ネックだったのでしょうか・・・。ソリッドカラーだし、アルミホイールは定番のものが付いてるし、既にラインナップから落ちていたマニュアルが選べたのに・・・(あ、残っていたのはセレクタだっけ)。考えてみたら、いい仕様でしたね、スポルティーバって。

 故障に関しては、本格的にはもう少し先だと思いますよ(今のパンダはそんなにすぐには痛みません)。距離的にも年式的にも、まさにこれから、一番安定している時だと思います。ガンガン乗って、楽しんで、将来に備えてきちっとメンテはしておきましょう(^^)。



中道夫婦(妻&夫)さんからのお便り(98/12/30着)

やったー (^o^)

やっと、やっと、やーっと届きました・・・ パンダちゃんが!!
28日に納車、[妻]は仕事のため[夫]が受け取りました。
見た瞬間「うわぁ、ぴかぴかだー」と叫んでしまいました。 というのも、ウチは潮風がまともにあたる家なんで、表面になんちゃらコーティング(?)をしてもらったのです。でも・・・ものすごく、ぴかぴか。

で、ディーラーさんがいろんなオマケを付けてくれました。 FIATのティーカップセット・お皿・ボールペン・腕時計・キーホルダー2種 ・帽子・・・これをFIATロゴ入りバッグに詰め込んでくれました。 そして・・・忘れちゃならない「パンダノカタログ」!!
超巨大! 超カワイイ!!
ホント、デカさにはビックリしました。 大切に置いておこうと思います!!

で、4年ぶりに車を運転する私は、さっそくダンナと近くの駐車場へ・・・ おそるおそる運転練習・・・意外とイケるやん(^w^)苦笑い・・・

で、記念すべき最初のドライブに選んだ場所は、なんとホームセンター。 年末の家庭用品買い出しに出かけました。 でも・・・帰り道、信号で・・・エンジン止まってしまいました(笑)。 まぁ、落ち着いてエンジン掛け直したら動きましたが、「あぁ、これが みんなが言ってたパンダなんだ〜」って気がしました。なぜかな?ははは。 私たち夫婦が運転してみての感想・・・うん。アクセルを踏めば走り、ブレーキを 踏めば止まる、という車だな、と。でも、これって当たり前なんですよね(笑) でも、この当たり前の動きを無駄なくやってくれる、乗り手の性格がモロに 出る車だなぁ・・・という気がしました。

さぁ、明日は車に乗って「年越しそば」の材料買いに行くぞー!! ってことで、今後とも(本格的に)よろしくお願いします。


 おめでとうございます〜。本当に「やっと」でしたでしょうね!

 それにしても、オマケが凄いですね〜。担当者もヤケになっているのではないでしょうか(^^;)。パンダが無くなっちゃうと、フィアットで売れるクルマがほとんど無くなっちゃうからなぁ(プントやバルケッタのファンの方、ごめんなさい。でも、プントはカブリオレだけになっちゃうんだよね。そうそうブラビッシモは?街で見たことないぞ(^^;))。

 「パンダノカタログ」は凄いでしょう。私もはじめて見た時、絶句しました。これはもう、作り手のパンダに対する思いだけで突っ走っていったのだと思います(実際には、このカタログの頃からパンダはフェードアウトの方向に向かっていたのですが)。関係ないけど、このカタログの写真をとった人は、写真雑誌のフォトレタッチ講座かなんかで、例題としてカタログに使用したパンダの写真そのものを使っていましたね(写真の趣味はないけど、たまたま手に取ったら載ってた。私はこういうことがよくある)。

 中道さんのインプレッションって、実はかなり鋭いですよ(そこら辺の自動車評論家なんて足下にも及ばないくらい(^^;))。パンダは、運転操作を、非常に正確にクルマの動きとしてアウトプットします。その辺がきっちり分かる人って、意外に少ないんですよ。だから、雑誌とかのインプレを読むと、その評論家の運転が分かっちゃったりして面白いです。こいつは運転が荒いヤツだな、とか(^^;)。対極にあるのが、古くからあるブランドの日本車(カローラ、クラウン、サニー、等々)で、どう乗っても同じ動きしかしやがらない(^^;)。そりゃ、運転荒くなるよな〜。

 それはともかく、これからはパンダオーナー仲間として、楽しくやっていきましょうね(^^)。



99年1月のお便りへ進む→
BACKHOME