←9月のお便りその3へ戻る



えむ坊。さんからのお便り(01/10/1着)

お久しぶりです。先日は、燃費データのページへのリンクを了承して頂きましてありがとうございました。もっと早めにお礼を言うべきところそのままになってしまって…、気にはしていたのですが。

さて、先日ホッシーさんより全塗装費用について質問が来ていましたが、全塗装経験者としてお役に立てればということで投稿致しました。私の場合はHenlikさんの回答より10万円以上安かったです。但し、PANDA(平行輸入の新車)の購入と同時ということでバーゲンプライスの可能性はあります。また新車ということで塗装の痛みもなく、車体色も白色ということで元の塗装を剥がす必要もない(元の色が濃色系の場合、淡色系に塗り替えるには塗装を剥がさないと発色性が良くない)ということも理由かもしれませんが…。クルマ屋さんでだいぶ全塗装を依頼しているようで、顔なじみになっているとかも値段に反映しているのかもしれません。クオリティについては現状問題ないと思います(カルトさんのところで紹介して欲しいと言われましたし(残念ながらクルマ屋さん経由なので、紹介出来ませんでしたが…))が、あとは時間が経ってどうなるかですが、まだ2ヵ月位しか経っていないのでわかりません(笑)。

少しはお役に立ちますか?(なんとなく自慢話になった気がする。)


 情報ありがとうございます。

 うーん、新車購入と同時と、普通に持ち込んでの全塗装では、値段を直接比べるのは難しいと思いますね。いわゆる「抱き合わせ販売(言い方は悪いですが)」なら、お得になるのが世の常ですから、、、。まぁ、先のレスでは、塗装の剥離もやっての値段を考えていましたので、それをしないなら近い値段になるかもしれませんね。

 この手の作業は、どこに頼むかで値段もクオリティも全然違ったものになってしまうので、一般的に、というのが難しいですね。下手な業者に頼むと、思った色に塗られないことすらありますから(クルマの色を決めるのは難しいらしいし。色見本で見た色を、実際にクルマに塗ると印象が変わってしまうことがあります)。



ひさでこさんからのお便り(01/10/1着)

こんにちわ。バッテリーも交換して、ちょっとだけリフレッシュしたひさでこです。で、またまた質問です・・・って、すみません。パンダ元年なんで色々教えて下さいm(__)m

最近めっきり寒くなってきたので、ヒーターを入れたいなぁ〜と思っているんですが、なにせ初めての冬を迎えるもので心配で。なにか最初にやっとくべきこととかヒーターを使っていく上で注意点とかありますでしょうか?あとクーラーって来年の夏までほったらかしで問題ないんでしょうか?パンダとは出来るだけ長く付き合って行きたいんで、よろしくお願い致します。


  ヒーターですか。これは最初と言うより、シーズンオフにも使ってあげることが大事ですね。ヒーターはエンジンの熱で温まった冷却水を、ラジエーターの小型版の様な「ヒーターコア」という物に通し、そこを風が通ることによって空気を暖めるのですが、ヒーターを切っている状態では、冷却水が流れず、汚れが溜まったり、錆びてしまったりしてトラブルの原因になります。暑いときでも、時々使えば(1ヶ月に一度くらいでも全然違うと思います)、寿命はずいぶん延びると思いますよ。

 クーラーも同様に、シーズンオフに時々使ってあげることが大事ですね。クーラーのコンプレッサーの潤滑には、ガスと一緒に封入されているオイルが使われるわけですが、これは当然クーラーを使う(=コンプレッサーを回す)ことによって各部に回るわけです。長い間回らないと、潤滑が完全に切れてしまって、動かしたときに焼き付きやすくなってしまいます。長く付き合うのでしたら、これは忘れてはいけないポイントでしょうね。



nabeさんからのお便り(01/10/1着)

昨日はどうもです。Torimiさんの駐車場に置いてあった邪魔なSURFのオーナーで中で会釈程度にご挨拶させてもらった”nabe”というものです。

ユーロコンパクトカーを探しておりましたところ,masさん,Henlikさんのご紹介でTorimiさんに伺わせていただき,行ったその日に即決でPandaに決めちゃいました(^。^)v 今週末が納車予定です♪もう待ち遠しくて♪ d(⌒o⌒)b♪♪です!(笑)

昨日はPandaに付けてもらうオーディオを持参したところ,masさんがおられて初めてお話しさせてもらいました♪ これからもオーナーになっていろいろお世話になると思いますが,よろしくお願いしまぁす!(^o^)/


  こちらこそ、どうもです(^^)。もう少しお話できればよかったですね。元々人見知りで、最初はどうも話せないものですみません。話し出したら止まらないのですけど(笑)。

 今週末納車となれば、今は待ち遠しくてたまらない時期ですよね。この興奮は今しか味わえないですから、思う存分ワクワクしてください(^^)。また、トリミでお会いできるといいですね。私は用事が無くても行って暇をつぶしていたりしますので(笑)。鳥見社長によると、私やmas君は営業らしいですけど、、、(^^;)。



gamiさんからのお便り(01/10/1着)

Henlikさんこんにちは。ぱんじーさんはじめまして。パンダ乗りの方は色にこだわる方が多いですよね。やはりあの可愛らしいかたちにソリッドな色がいいんでしょうね。家の近くのパンダ専門の中古車屋なんかはわざわざソリッドカラーに再塗装して売ってますもん!!僕のパンダは紺色(黄色のストライプ入り)なんですけど、前乗っていた車がマッチのマーチ!(知ってる人いるかな?)もちろん紺色だったもんで友人達からマーチって呼ばれてます。(たしかあのマーチもジウジアーロデザインでしたよね?)

さて、キーホルダーの件ですがHenlikさんが言っていたお店と同じかわかりませんが神戸のトワロードにMourice(モーリス)ていうキーホルダー屋さんがありますよ。僕は名古屋在住なんですが神戸に行くと必ず寄ります。フランスで買いつけてくるのでたしかイタリア物はないですけどね・・・。フィアットフランスとか各車メーカーのキーホルダーやオイルメーカー、ガソリンメーカー、とにかく沢山ありますよ。ちなみに僕はガソリンスタンドのエッソのトラとエッソボーイ(ちゃんとした名前あるのかな?)買いました。店員さんも車好きでとても楽しいお店ですよ。それから大阪のアメリカ村にべスパの専門店(地下に店がありバイクをクレーンでつりだしてる)にも雑貨など扱っていますよ。(フィアットものがあるかはちょっと憶えてないですけど・・・。)


 ソリッドカラーのパンダは根強い人気がありますよね。私も97年モデルでラインナップが整理され、CLXとソリッドカラーが無くなったときにこんなコトをP!3に載せてたりします。 若かったというか、辛辣なこと書いてますねぇ(笑)。

 初代のマーチはおっしゃるとおり、ジウジアーロ氏のデザインです。パンダとウーノと初代ゴルフと初代マーチは、ほとんど同時期にデザインされ、いずれも雰囲気が似てるため、「みんな一つのスケッチから出来たものだ」なんて言う人もいたりしますけど(^^;)。

 キーホルダーですが、私もモーリスで買いました、が、違うお店です(笑)。海岸通(ハーバーランドの近く)のビルの中に本家のモーリスがあって、そこで買ったのですよ。こちらの店員さんもクルマ好きで、フィアット128に乗っていたとか(うろ覚え)。ちなみにトアロードの方は「ハイパーモーリス」という名前ですね(行ってはいないですけど)。ホームページ(http://www.maurice-jp.com)もありますので、興味のある方はどうぞ。神戸にはいい感じの雑貨店が多いので、私は好きな街です(^^)。



bagnoさんからのお便り(01/10/4着)

雑貨屋モーリスって、海岸通の古いビルの2Fにあるお店ですよね?
昔行ったことがあります。
すさまじい数のレアなキーホルダーがあって、かなり迷った挙げ句、CINZANOのコースターだけ買って帰りました。
その時の店員の女性は、チンクエチェントが好きといってました。
神戸は月に1回くらい遊びに行ってます。もちろんパンダで!
こないだは、白のHOBBYが路駐してたので、思わずいろいろ観察してしまいました。

あと、10月28日にセントラルサーキットで行われる、チャオイタリアでサーキット走行します。
先導車付きのファミリー走行ですが、クルマはパンダではなく、オンボロX1/9です。
チャオイタまで、ダンパー交換したかったのですが、慢性的な金欠のため断念し、とりあえず現状のままで走ります。
それでは。


 そうです、ビルの雰囲気といい、神戸らしいところですよね。私はキーホルダー以外、ポストカード(収集が趣味です)と、エールフランスの子供の誘拐への警告ステッカー(でも、フランス語が読めなければかわいい雰囲気) を購入しました。私の時の店員はおじさんでしたね。狭いお店なんで、おじさんだとプレッシャーがありました(笑)。 私も大阪に住んでいたときは月1回は神戸に遊びに行っていたのですけどね、、、。遠いなぁ(笑)。

 チャオイタリアですか。岡山に住んでいたとき、一度だけ行ったことがありますね。TI英田はF1も開催されていた本格的なサーキットなので、ゆっくり走っても雰囲気が楽しめそうですね。



名古屋のロベカルさんからのお便り(01/10/4着)

henlikさん、御久しぶりでございます。名古屋のロベカルです。近頃は急に寒くなり、またちらほら雨も降るようになり雨の中を原付で学校に通うと言うハードボイルドな毎日を過ごしております。(ほんとにパンダにかぎらずクルマが欲しいな〜と思いますね。)で、最近はもっぱら早とちりですが「パンダにつけるオーディオはどんなのがいいのだろう?」と言う疑問が沸きまして日々ネットサーフィンをしております。パンダは1DINサイズだったとおもったのですがまちがっていたでしょうか?色々探しているうちに、今話題の「mp3」対応というのを見つけました。ケンウッドの「Z929」と申すものらしいです。現在mp3対応の1DINはこれだけってのも知りました。mp3で圧縮すればCD−R一枚になんと!約120曲収録できるそうです。すごい世の中になってきましたね。そんなわけでみなさんのパンダにつけているオーディオもしくはその周辺機器なんかについて色々聞きたいです。よろしくお願いします。


 雨の中、原付というのはハードですね。カゼを引かないように気を付けてください。

 さて、クルマを買う前からオーディオとは気が早いですが、大事ですよね(No music,No Lifeです(^^;))。確かに、パンダに収まるサイズはどのモデルでも1DINサイズです(45の頃はダッシュポケットにただ放り込まれていただけでしたが)。間違っていませんよ。MP3はiBookで楽しんでいますが、私はMDデッキを使っています(CD−Rドライブも持ってないし。ホントは予約してたんだけどな、幻のCD−RWモデル、、、)。この辺りはこだわり無く、いつもの「一番安いヤツはどれですか?」攻撃で、アゼストのものです(笑)。クルマというのはオーディオルームとして条件が悪いものですが、この点パンダは飛び切りな上(薄いボディパネル、真四角のキャビン、デッキ取り付け部の剛性不足、、、e.t.c.)、どういうわけかデッキの周辺が非常に暑くなり故障しやすいため、あまりいいものを奢っても勿体ないと思いますね。どうしてもいい音が楽しみたいのでしたら、別体のアンプを床に取り付けるのがいいのではないでしょうか。

 それ以外では、以前はカーナビを付けていましたが、今は外しています(というより、45シート取り付け工賃代わりにricambiマスターにプレゼント(笑))。方向音痴なのですが、迷いながらも知らないうちに目的地へ着いてしまうという特殊能力の持ち主なので、別に困っていません(笑)。そういうわけで、今は結局シンプルになっていますね。やはり、大半の人が比較的シンプルなまま、乗っていますね。そういうキャラクターのクルマですし、、、。



マイさんからのお便り(01/10/5着)

こんにちは〜マイです。時々、こちらで相談させて頂いてます。いつも、的確なアドバイスをありがとうございます!

えーっと、しばらく何のトラブルも無く、元気に走っていたパンダでしたが…ここ最近、次々にトラブルが出はじめました。今年の3月頃にオイル漏れをして、漏れ止めで応急処置をしてもらったのですが、最近、またまたオイルが漏れるようになってしまいました。それと、この前、ちょっと遠くまでドライブに行ったのですが、2時間程走った頃、エンジン冷却水温度警告灯が点灯してしまい、とりあえず、ガソリンスタンドで応急処置をしてもらい、とても大変な思いをしながら、なんとか無事に家まで帰って来ました。その後、車屋さんに見てもらったところ、サーモなんとか(すみません、名前忘れちゃいました)がダメになってしまったらしく、交換が必要との事。今日、オイル漏れも含めて、これから直しに行って来ます。それと、エアコンのツマミの部分が力を入れてもいないのに、突然、ボリッと折れてしまいました…。と、最近は、こういうトラブルがありました。壊れたその時は、やっぱり国産車にすれば良かった〜と弱気になってしまうのですが、どんなトラブルがあろうが、やっぱりパンダは手放せないですねぇ。

あ、あと、質問が一つありまーす!パンダには、どうして水温計が無いのでしょうか?ガソリンスタンドのおじさんにも、笑われちゃいました…。とっても謎です。教えてください!


 トラブルというのは割に重なることが多いですね。オイル漏れは、それほど問題ないのですが(前のお便りを見てみても)、 水温が上がってしまうのは困りものです。

 「サーモなんとか」はサーモスタットではないですか?これは、冷却水(クーラント)の経路に設置してあって、エンジンが温まるまではラジエーターに水を流さないようにして、早く暖気を済ませるための部品です。パンダでは割に故障の多い部品ですね。簡単に言えば、水温に応じて開け閉めする弁なのですが、これが閉まったままになると、ラジエーターへ水が流れないのでオーバーヒートしやすいわけです。ちなみにこの時、電動ファンは回らないはずです。冷却水の交換をマメに(年1回くらい)して、トラブル防止に勤めましょう。 パンダは国産よりトラブルが多いのは事実ですが、気を付けることで防げるトラブルも多いのですよ。

 水温計がない理由ですか?うーん、それはフィアットに聞いて下さい(笑)。じゃ、あんまりですね。真面目に答えると、おそらくコストダウンでしょう。計器よりただのランプの方が安上がりですから。まぁ水温警告灯は余裕を持ったところで点灯するようですので、これが点灯してから対処しても間に合いますし、今のパンダはトラブルがなければオーバーヒートしませんし、神経質に暖気しないといけないエンジンでもないですから、特に必要ないとの判断でしょう。ちなみに、昔のパンダにはちゃんと水温計が付いていましたし、4×4には今でも水温計が付いています。まぁ、計器が多い方が立派だという考え方でしょうね(4×4にはパンダの「デラックス・モデル」としての役割もありますから)。



なやみっこさんからのお便り(01/10/5着)

2回目です。実は色々と考え(てないかもしれない?)、パンダを求めて市内の車屋さんでパンダを探してもらいました。自分の希望と予算とが必ずしも合致するわけではない(当然)ので、何度もいいな〜と思っても(オークションの競りを)流してもらいました。が、やっとこのたびセレクタを入手できることになりました。何分低予算というものがあるので、どこかで妥協をしないとすぐに予算オーバーしてしまいます。そこで、色と走行距離を妥協。たしか97年式か98年式のセレクタで距離は5万近く走っていました。で、色は紺M。果たしていい買い物かどうかはわかりませんが、あまり好きではない色も乗ってるうちに好きになり、愛着をもって大事に乗っていけたらいいか〜と思います。

しょーもないことで、気になることがあります。職場へ行く途中、絶対に橋の料金所を通過しなくてはいけないのですが左ハンドル車でもって、必ず右側にしかない料金所でのお金(もしくは橋券)の手渡し、楽に渡せる方法なんぞはありますかね?中にはマジックハンド(びよ〜んと伸びるやつ)を使っていた人がいる…ということも聞きました。もちろん手を伸ばせば何とか渡せるのかも知れませんが、それには思いっきり体を倒して、毎朝毎夕来る日もくる日も同じスタイル……な〜んかないんでしょうかね?「ない」とおっしゃらず、お助けを〜っ。


 パンダを購入されたのですね。おめでとうございます。しかし、この買い方は、、、当たりのクルマだといいですね。ハズレだった場合、せっかく予算内に納めた意味が全然なくなってしまいますから。

 料金所は悩みの種ですよね。私もマジックハンドを使うという話は聞いたことがありますが、どうなのでしょうね。パンダのサイズなら柄の付いた器具(スコップとかひしゃくとか)でも充分でしょう。体を伸ばして、というのも相手が機械だと大変ですが、人間なら大抵は左ハンドルを見た瞬間に降りてきてくれるので(私の体格ならそこまでしなくてもいいのですが@170cm)、そんなに大変でもないですよ。



KONさんからのお便り(01/10/7着)

こちらにはおひさしぶりです。
『名古屋のロベカルさん』の投稿見たのですが、最近私もMP3のオーディオをつけたのですが問題がひとつあります。
それはカー用品店(オート○ック○)ではほとんど取り付けてもらえません、僕も断られました。
対応としては、物だけカー用品店で買ってアレーゼに持ち込む(東海組のほーくん経験済)
もしくは刈谷市のイエローハット(僕が経験済)半田市のイエローハット(組長経験済)
ほんとはイエローハットでも断るみたいなんだけど、私の場合は店長さんが2.3台経験してたのでやってあげるよって快く取り付けしていただきました。
参考になればと思います。

P.S
そろそろ、以前より計画していたパンダでトレーラー計画を動き出そうと思います。
興味のある方メールくださいな!


 えーっと、ここに前回、投稿していただいのっていつでしたっけ?(笑)。ついこないだ、お会いしてますけど、投稿って2年近く振りでしょうか?

  さて、情報ありがとうございます。取り付けてもらえないのはオーディオ類全てなのでしょうか?それともMP3オーディオのみ?MP3独特の問題があるのでしょうか、、、(よく分かりません)。最近では、輸入車と言っても、多くのカーショップでオーディオやカーナビ付けてもらえるのですけどね(同じチェーン店でも対応に差があるのは、今も昔も同じ様ですが、、、)。

 トレーラーって、やっぱりバイクを牽引するためのものですか?うーん、楽しみですね。出来たらオフ会とかに意味なく持ってきて欲しいです(笑)。



The3号さんからのお便り(01/10/8着)

はじめまして いつも楽しく参考にさせてもらっています。
タコメーターとツィーター取り付けたり楽しんでます。
でっ、うちのPANDAなんですけど、4×4の98年?今年車検なのですが最近、排気ガスが異常に臭くパワーも出ません。半年前も同様の病気にかかり、にディーラーにてO2センサーの交換してるんですけど多分またこいつが原因と思います。
こんなに、頻繁に壊れるものなんですかねぇ〜??。


 初めまして。 パーツの取り付け、自分で行うのは楽しいですよね。

 さて、O2センサーですね。確かに、パンダに限らず、輸入車では比較的故障の多い部位であることは間違いないです。、、、とはいえ、最初の車検までに2回も、というのは尋常ではないですね。私のパンダは7年、10万キロ(本日達成しました(笑))走っていますが、まだ一度も故障したことはないです。長く乗っていればいつかは壊れる部品かもしれませんが、これだけ頻繁に壊れるというというのは、別に原因があるのかもしれませんね。O2センサーはご存じかと思いますが、排出ガスに直接触れています。排出ガスがそもそも正常でない(オイルが混ざっているとか、温度が高いとか、生ガスが多いとか)ことが、O2センサーの寿命を縮めている可能性もありますので、車検のついでにエンジンを徹底的に調べてもらった方がいいかもしれませんよ。



まみぃさんからのお便り(01/10/8着)

先日(だいぶ前)はキーシリンダーのスワップについてアドバイスいただきましてありがとうございました。実はその後、まず以前から知り合いの車屋さんに見てもらったのですが、結局ドアキーを交換してスワップ無し→左右のドアが別々のキーになっていたのですが、こちらのHPにちらりと載っていた門司のイデオートサービスに行って相談してみたところ、壊れたシリンダーと新しく購入したシリンダーを組み合わせて元々のシリンダーを修理していただきました!最初に修理を依頼した車屋さんも結構整備は丁寧なんですが、やはりノウハウっていうのはすごいなぁと。家からもイデさんとこは近いのでこれからもなんか困ったらまたお願いをしようと思います。今度は以前からの懸案事項のリプレイスタイヤを何にするかを相談しようかな。

(以降嫁文)六月に結婚をしたのですが、この間アフガニスタンにも負けずイタリアに新婚旅行に行ってきました。イタリアの町はボコボコパンダちゃんばかりで改めてどんなに壊れても乗り続けようと思いました。


  イデオートさんへ行ったのですね。そういえば、私が何度もネタにしている、mas君の「会社のロッカーのキーでパンダのドアを開くようにしてしまった」のも、確かイデオートさんでした(笑)。 ホント、すごいノウハウですねぇ。

 リプレイスタイヤと言えば、私もこの間、タイヤを替えました。ヨコハマA208で135/80R13、ついに本国標準サイズに近いものにしてしまってます。サスペンションが滑らかに動いて気持ちいいですよ。タイヤ自体はまだ皮むきも終わってないので何とも言えませんが、、、。

 奥様<初めまして。この時期に海外へ新婚旅行とは大変でしたでしょうね。また、大変な状況になってますが、、、。イタリアのパンダって、みーんなボコボコなんですよねぇ。私の妹がイタリアへ行って来て、私のために「きれいなのを選んで撮ってきた」というパンダの写真は、それでもやっぱりどこか凹んで汚れてましたね(^^;)。



ぱんじーさんからのお便り(01/10/8着)

こんばんわ!首をなが〜〜〜くして待ってました愛車が、本日無事納車されました。保険の関係で初乗りは明日なんですが…。

そして、以前に書き込ませて頂いたときの返答で、車体のカラーの正式名は、リアゲート裏の銀のステッカーに明記してあるとのことでしたが、イタリア語のステッカーは貼ってあるのですが何も書き込まれておりません。残念!!どうすれば正式な色がわかりますか?これからも色々お世話になるとおもいますがよろしくお願いします!!


 無事納車おめでとうございます! 念願のパンダの乗り心地を楽しんで下さいね。

 リアゲートのステッカーに色の名前が書いていないのですか、、、?それではちょっと正式な名前は分からないですね。当時のカタログを手に入れて、それと見比べるくらいしか、方法は考えつきません。申し訳ないですね、私も当時のカタログを紛失しているので、調べようがないのですよねぇ。



ヤムさんからのお便り(01/10/9着)

Henlikさん、こんにちは。ヤムです。

一昨日、バックしてきた車に当てられて、サイドのバンパーが割れてとれてしまいました。(ちっこいところです。)泣く泣く初の入院か−、と思って修理工場に持っていきました。すると工場の方が「これでよかったら」といっておもむろにパーツを持ってきてトントン、カンカンと取り付けて完了してしまいました。たまたま廃車になるパンダがいて(合掌)、そこから持ってきてくれたと言うわけでした。こういうのも一種のドナーだなーと思いつつ感謝でした。あと、修理の仕方がなんだかプラモデルのようでなんだか可笑しくて「なんてシンプル!」と感動しました。修理費も驚く程安かったです。(ちなみに私は石川県のパンダ乗りで、工場は『クリーンオート石川』さんでした。)

PS 質問ですが、オイルや冷却水などをそろそろまとめて交換しようと思うのですが(初の!)、普通のGSで交換するのはそれほど心配する必要はないでしょうか?GSの方が安くあがりそうなのですが。お願いします。


 もらい事故ですか、災難でしたね。被害が少なかったのは何よりです。日本仕様パンダ(一部除く)の大きなサイドプロテクターは、見た目は無骨ですが、こういう時にはかなり効果的にボディを守ってくれますよね(私は外して細いゴムのものにしているので、こういう時は板金修理になってしまうでしょう(笑))。部品もあって、ラッキーですよね。

 ということで、私はサイドプロテクターを自分で外したことがありますが、固着していて少し苦労したものの、基本的にはずらして外すだけだけのシンプルさですからね〜。

 オイルや冷却水をガソリンスタンドで交換するのはどうでしょうね?昔、オイル交換を依頼したことがありますけど、12ミリの六角レンチがなかったようで、見てたらなんか苦労してましたけど(笑)、大きいところでは上抜きの機械があるでしょうから、それほど問題ではないと思います(もっとも、オイル交換だけならカーショップの方が安いと思います)。冷却水交換は問題ないとは思います。ただ、ガソリンスタンドはカーショップ以上にお店によって対応や能力の差が大きいと思うので、安心できそうな所をちゃんと選んだ方がいいとは思いますよ。



ぴーこさんからのお便り(01/10/10着)

こんにちは。
2回目の投稿です。

この間投稿したときはせっかくパンダ買ったのに車会社にえらい目にあわされたって送ったのですが、実は納車する前にきちんとメンテしてくれるというのでメンテ料もしっかり支払ったにもかかわらずジャバラのホースはボロボロだし、水も空っぽだったし、サンルーフの止めるところは壊れてるし、バッテリーランプは付くしあれよあれよと探していったら10ケ所以上も出てきていったい何処をメンテしてくれたんだろう??と思い、車屋に文句を言いまくったら、その日からパンダは入院してしまったのです。

そして待つこと1ケ月、金曜日にやっと退院してきました。
前とくらべて安心して乗れるし、快適だったのですが。。。。。
今度はヒーターがきかなくなってしまいました。
暑いのはなんとか我慢できるわたしですが寒いのだけは本当にだめなのです。
そして、今日はまたまた入院していきます。

いったい、いつになったらちゃんと乗れるんだろう。。。
不安な毎日です。


  うーん、今だいるのですね、「メンテ料」を取っておきながら何もしない業者が、、、(きっとオイル交換とか、適当に決めたメニューをこなすだけでしょう)。まだ、言ったところはちゃんと直しただけマシですけどね。あ、でも誤魔化してるだけかもしれないので(ズサン整備というヤツ)、一度ちゃんとしたところに再チェックしてもらった方がいいと思いますけど。

 私も寒いのが極端にダメなので、お気持ちは分かります(もうヒーター入れてるし、、、サンルーフは開けてるけど(笑))。冷却水が空っぽだったということで、ヒーターコアに冷却水が回っていなかったことがダメージになったのでしょうか。そういう風に、トラブルがトラブルを呼ぶことがあるので、しばらくは安心できないかもしれません。 残念ですけど、そういうパターンってあるんですよ。私は嫌と言うほど、そういう話を聞いていますので分かるのですが、、、。

 先に書いた「ズサン整備」も更なるトラブルを呼びます。本当に、キチンとしたところを探して、再チェックしてもらった方がいいですよ(私だったら、そんなクルマ屋には二度と顔を出しません。ズサンな整備ならタダでもして欲しくない)。そうでないと、ずっと不安なまま走り続けなければいけないことにもなりかねませんので、、、。


10月のお便りその2へ進む→
BACKHOME