←9月のお便りその1へ戻る



tomizoさんからのお便り(00/9/10着)

ご無沙汰しています。PANDA乗りのみなさま、無事に暑い夏を乗り切りましたか?幌の上から熱気が染みてきそうでしたね。ようやく朝方は幌を上げて風を入れられるようになりました。暑さでタイヤの空気圧が上がるということを体験したぐらいで無事でした。長野県にもけっこういらっしゃるのですね。私の好きな安曇野にも「もりもりさん」うれしいですね。一昨年、二十年もりんごを送って頂いている農家に行きました。帰り道、雪が降ってきてたちまち道がわからなくなって立ち往生していたら穂高タクシーが来て助けてくれました。それからユダヤ語の名前のペンションにたどり着いたら予約のことで無礼な扱いにプッツンし暗くなった雪の安曇野に飛び出してPANDAと泣きました。敵討ちやらお礼やらで近く行きたいです。アオパン見たら笑ってください。


  私も、この夏はなにもなかったです。細かな不調も含めて、ホントに何もなかった、、、。そりゃ、去年冷却系総チェックしているしプラグもエアフィルターも交換してるし、足周りも、、、と、これだけ「予防整備」してれば当然なんですけど(笑)。

 長野で沢山のパンダに出会えるといいですね。その前に、美祢で沢山のパンダと会ってください。お待ちしております(^^)。



あつこさんからのお便り(00/9/11着)

以前平行輸入車について質問しましたあつこです。無事免許を取ることができました。ところで、先日とあるショップで新車の生産国を尋ねると「秘密です。他の業者に情報が漏れるといけないんで」というような返事が返ってきました。その時は成る程、と思ったのですが、イタリアで作ってるのなら隠す必要はないだろうし、何か裏があるのでは?? と新車購入は見合わせることにしました。中古車を輸入してきて部品を代えて新車として売るとか、あくどい店はやりますからね。(そのショッブがそうだ、とは言いきれません、もちろん。可能性の問題です。)考えれば考えるほど悪い方向へいっちゃいます。どう思われますか?? 


 うーん、ちょっと解せない話ですねぇ。

 ちなみに、私が得ている情報では、パンダは今だイタリア以外では生産されていないようです。お店の人は、おそらく輸入国の事を言っていると思うのですけどね。パンダの平行車に関しては、イタリア本国からのものと、ベルギーからのものを確認していますが、あとスペインとかの可能性もありますね。その辺を秘密にしたいのでしょうど。

 とりあえず、見送ったのは正解のような気がします。それほど重要とも思えないことを秘密にしたがるところは、他にもっとバレたら困ることを隠しているものですからね。中古を輸入、というのはないと思うのですけど(一旦中古としなければ輸出できないって話を聞いたことはあるけど、それは登録だけの話ですから)。わざわざ輸入してさらに部品を変えていたら、今の値段だと(Hobbyで100万円を切る)割に合わないと思います。

 結局、最悪アレーゼでサービスを受けられる正規輸入の中古が一番安心なのですけどね。これは考え方次第なのですが、新車のフィーリングは新車にしかなく、それを味わいたければパンダの場合、平行輸入車を買うしかありません。しかし、1万キロも走れば、中古車のフィーリングになってしまい、それは二度と戻ってきません(もう1台買えるくらいのお金を掛ければ別ですけど)。そして手元に残るのは並行輸入の中古パンダです。この現実をどう考えるかが、平行輸入車を買うかどうかのポイントですね。パンダの場合、正規輸入にはずっとなかったOHVエンジン車ですから(FFの場合)、これがなにより魅力的なのでしたら、話は別ですけれどね。



やなさんさんからのお便り(00/9/11着)

松岡さん!ありがとうございます&こちらも同じ1000CLの方がいらっしゃって嬉しいです。言われてみればそうですよね。私のような場合はやっぱりキャブが基本ですよね。(とかいって正確な理屈がわからないのが悔しいんですが・・)私の場合は東京の某有名ショップで「そりゃ、オーバーヒートしてればヘッドもゆがんでるでしょ、開けてみないとわからないよね。う〜ん、30万円コースかなぁ」なんて言われて頭に来たので、キャブはさっと掃除しただけで自分でヘッドを開けてしまったというわけです。ああ、恥ずかしい。キャブを掃除したら確かに汚れてました。「これだこれだ」って感じでした。で、「復活」と言いたいところなんですが、実はまだ作業中のところがありまして・・・。今日はそのことで皆さんに情報などありましたら教えていただきたいことがあって書いてます。
それはJAXが輸入していたパンダに付いてる「エアコンコンプレッサー」です。私のはすっかり焼き付いていて本体はびくともしないくらいなんです。これはCENTRALという会社のFS605という型番のものなんですが、この会社がすでに倒産してしまってるんですね。今のところアレーゼに聞いても知り合いの電装品屋さんに聞いても「部品が無いのでオーバーホールは難しい」との答えばかりです。どなたかこの中古品やリビルド品のありそうなお店をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。あるいはオーバーホール出来るというお店をご存じ無いでしょうか。私のコンプレッサーはすでにはずしてありますので遠方でも送ることはできます。
まあ、パンダですし?エアコン無しでも構わないのですが、かみさんはエアコン無しは相当つらいようですし、元々エアコンの考えられてない車なのに、クランクとオルタネーターの間にコンプレッサーが入ってて、壊れていてもコンプレッサーを付けてないといけないんですね。というわけで出来ることなら直したいなぁと思っています。
あと、地球上の皆さんにお詫びをしないといけないのは、コンプレッサーをはずすときに「いけないことだ」と知りつつフロンガスを大気解放してしまったことです。もう二度としません、今回限りですので許して下さい。


 、、、絶句。そのお店の人のセリフって、そのままなんですか?マズイですよ、それ(実録・悪徳ショップの世界ですね)。ヘッドの歪みって、開けないと分からないものなのかなぁ、、、。オーバーヒート即ヘッドの歪みなんて必ずしも言える事じゃないんだし。

 そもそも、ヘッドの開けていきなり30万は凄いです。ちょっと足を伸ばしてCult Spoltへ行けば、ヘッドのOH15〜20万程度でやってくれます。フルOHでも25〜35万程度ですからねぇ(OHは交換する部品によって値段が変わります、念のため>ALL)。

 コンプレッサーですが、最近パンダのメーリングリストに「1000CLのクーラーのコンプレッサー隠し持っている人を知っている」というような情報が載っていましたよ。岐阜まで取りに行かないといけないみたいですが(笑)。登録は下のURLから出来ますので、興味があればどうぞ。

http://www.freeml.com/GroupInfo.cgi?Group=panda-ml

 古めのパンダの部品はP!3よりこちらの方が強いですね。ウチはあくまで初心者向けなのですが、こっちはかなり「濃い」ですよ(^^)。



よじさんからのお便り(00/9/11着)

だぱんださんより右ハンドルセレクタの話題「最近トラブルに悩まされています」(00/9/4)が出てきましたので、久しぶりに投稿させていただきます。

私も92モデルのセレクタに乗っているんですが、だぱんださんの3つのトラブルは全て私も経験しました。ということでだぱんださん、貴方のパンダはハズレではないと思いますので気を落とさずに・・・

まずは1つめの走行中の空ぶかしですが、Henlikさんの指摘されたワイヤーに加えて、セレクトレバーのポジションセンサーの接触不良も疑ってみてください。私の場合はパーキングからLポジションまで10回ぐらいガチャガチャとレバーを動かしたら調子よくなりました。これは修理とはいえませんが、また症状がでたらポジションセンサーを何とかしようと思ってます。見当違いかも分かりませんが・・・

2つめのクーラーですけど私のもまったく同じ症状です。でも、Nポジションで空ぶかしすると瞬時に冷えるし、40キロぐらいで走っていれば問題なく良く冷えるので私はなにも対策していません。(きっとこんなものですよ)

3つめのブレーキ警告灯ですが、私の場合はHenlikさんの指摘どおりブレーキフルードが減っていたせいでした。パッドが減ったんだと思って、フルードを自分で補充しその後急激に減らないのを確認しましたが、ブレーキ系統は危険なので是非、漏れとパッドおよびシューの減り具合を確認してもらってください。

・・・と、まったくだぱんださんの悩みを解決できませんが、Henlikさんのおっしゃってる通り深刻なトラブルではないと思いますのでがんばってください!

追伸:このタイプのパンダはポイント点火式ですので、この辺(点火系)のトラブルを経験される方が多いようです(このHPで知りました)。私も以前ポイントのトラブルを経験しましたし、その後もデスビキャップ不良(交換)もあったし、加速不良やエンストなどの症状が出たら、この辺を疑ってみてください。点火系のパーツはそんなに高くないので(ポイント1式約5000円、デスビキャップ約3000円、作業は簡単なので工賃も安いはず?)、ご安心ください。


 情報ありがとうございます。繰り返しますけど、10年近く経ってるクルマで、しかもパンダなのですから(笑)、ある程度は仕方ないですよね。でも、細かな部品交換で治る程度でしたら、それはトラブルと言うより、消耗品の寿命が来ただけなんですよね。

 クーラーに関してですが、これを我慢できるかは、どこに住んでおられるかによりますよね。あまり渋滞に遭うことの少ない地域にいる人と、年中渋滞に遭っている都内の人とでは、この問題の重要度に大きな差がありますよね〜。

 点火系ですが、ポイント式は接触部分があるため、消耗は避けられないんですよね。しかし、メンテナンスフリーのクルマに慣れている人にとっては、その事実自体の認識がなくて、単なる寿命なのに「だからパンダは、、、」と思ってしまうこともあるでしょう。しかし、構造が原始的であると言うことは、原始的な技術で治るわけでもあり、逆に古くなるほど維持しやすい面もあるんですよね(1000ccのキャブ換装ブームはその象徴でしょう)。今の電子制御インジェクションのパンダが10年経ったとき、トラブルに対して簡単に対処できるかというと、疑問も残るんです。メンテフリーのクルマは、逆にトラブル時には部品がないとどうにもならないですからね、、、。



さんたさんからのお便り(00/9/12着)

こんにちは初めて投稿します パンダ買っちゃいました!! 92年式 Sie サンルーフ無しです 

整備後納車ということで 9月末くらいに手元にくることになりました 早くこないかなぁってそわそわしてます ところで、会社、身内にパンダ買った話をすると、「なんでそんな古い車を?」「ゴルフバックつめないんじゃないの?」「壊れるよ・・」「キャンプ行けないじゃん」「頭逝かれた??」等など 賛否両論どころか非難囂々なんです 

今までCIVIC、インテグラ、CR−V とホンダ命を自他共に認め新車しか買わなかった私がパンダの中古を買った事に驚きをの目を持って見られてます  私がパンダを買う決め手となったのは、内装なんです 運転席に座って前見た瞬間 なんだか不思議な気持ちになって「いいじゃん!!」「な〜んにもないけどいい!!」って連発してました 一緒に見に行ってくれた彼女も「へっ〜いいね」って 今乗ってる車よりも価値があるような気がして気持ちよく購入したんでまわりの反応は見てて楽しいです

納車されたらまた投稿します 今後ともよろしくお願いします


 はじめまして!パンダ購入おめでとうございます!

 内装こそ、パンダのもっともパンダらしい部分ですよね。何もないけど、何もないからこそいいのがパンダで、私もそう思います。だから1年ほど前のP!3のトップページのコピーには「何もないから、すべてがある」なーんてコピーを書いていたりしたんですけど(^^;)。でも、ある意味パンダってホンダ車とは正反対ですから(ホンダって悪く言えば技術オタクですが、パンダは技術的に見るべき所など、デビュー当時から何もありません(笑))、周りも意外でしょうね〜。

 でも、非難もちょっと的はずれですよね。パンダはリアシート倒さなくてもゴルフバッグ2個くらいは詰めるし、キャンプだって行けます(二人くらいだったら、リアシート倒してインテグラ辺りよりよっぽど荷物を載せられる)からねぇ。壊れないかは年式が年式なので、ちょっと保証しかねますが(笑)、独身者でしたら実用車としてまったく不足はないですよ。私はパンダでiMacの箱だって運んだし、引っ越しにも大活躍してくれたし、去年辺りは西へ東へ、大車輪の活躍でした(1日1000キロだってこなした(笑))。

 実際に乗って使ってみての感想も興味あります。また、よろしくお願いしますね。



けいこさんからのお便り(00/9/12着)

こんばんは。いつもHP参考にさせてもらってます。昨日・今日と東海地方はかなりの雨!!みなさんのお家はダイジョウブでしたか?

pandaを購入して半年ほど経ちますが、最近調子がすぐれません。信号待ちとかで止まっていて、アクセル踏んで発進しようとすると、バッテリーと水温計のランプが点灯して、エンスト状態(?)になってしまいます。エンジンも暖まってるはずなのに、しかもAT車なのに、なぜエンストするんでしょう??昨日も雨の中走っていたら、道の真ん中でエンストしてしまい、かなり周りにご迷惑をかけました。。。とりあえず、来週点検に出すことになったのですが、これから初めての冬を迎えるわけだし、かなり不安です。なにかアドバイスあればお聞かせください。


 東海地方の大雨は大変でしたね。私も故あってその辺りの状況が気になるのでニュースなどをよく見ていましたが、名古屋などは大変な被害状況ですね。被害に遭われた方が一日も早く普段の生活を取り戻せるように祈っています。

 さて、エンストですか。パンダの場合、「ATなのに」エンストするのではなく、「ATだから」エンストするのですけどね、、、。それは、パンダのオートマが普通のオートマと違ってコンピュータが普通の(ではないのですが)クラッチをコントロールしてスタートしているからなんです。ですから、エンジンの調子が悪かったりすると、その状況を読み切れずエンストしてしまうわけです。人間ならなんとかごまかしたりできるのですが、さすがにそこまでは出来ないんですね。ちなみにもっと高年式のセレクタの場合、他の理由からよくエンストします(これは持病ですね。完調なキャブ・セレクタの場合はエンストしません)。

 で、エンジン不調の原因ですが、状況から見るとやはりキャブレターでしょうね。ここのところ、涼しくなってきているので、キャブのセッティングが合わなくなっているのでしょう(気圧や湿度の変化にもインジェクションより敏感です。ですから、雨の中でのエンストは非常にあり得る話です)。もっとも、パンダのキャブは本来それほどシビアではないので、ポートの詰まりとか、そういう小さなトラブルを抱えている可能性が大ですね。掃除やセッティングは(プロなら)簡単ですので、点検に出せばすぐ治るでしょう。

 キャブレターって気候によってセッティングを調整するのが基本ですから、季節の変わり目には見てもらうべきでしょうね。そうでなくても、この辺りの年式(91年式)ですと、キャブ自体が大分くたびれていると思いますから。

 インジェクションなら、これは本来関係ないのですが、パンダの場合影響がありますね(笑)。この時期、調子がすぐれないと思ったら、コンピュータのリセット(バッテリーのマイナスを一晩外しておくだけ)をお勧めします。



マーキーさんからのお便り(00/9/12着)

へんりくさん、こんばんは。いつも楽しく拝見しています。兵庫県で96年式セレクタに乗っています。購入して3年10ヶ月、こまめな点検は欠かさず、故障らしい故障はほとんどなかったのに、ここにきてついに大トラブルに巻き込まれました。

1ヶ月程前からやたらエンジン音が高くなり、エンジンの回転の割にはスピードが乗らないと感じていたのですが、そのうちDレンジに入れていても低いギアのまま全く変速しなくなる現象が頻発するようになりました。ディーラーに持ち込んでCVTオイルを交換したりしてもらったりしても症状は改善されず、結果としてミッション関係を全て交換するしかないので70万円くらい修理代がかかると言われました。

とりあえずは中古部品を捜してもらうことになったのですが、まだ2万キロちょっとしか走っていないし、他は全く異常がないだけにどうも納得がいきません。修理代が捻出できない場合、これまで大切に手入れしてきた愛車を廃車にすることも考えねばならず大変悩んでいます。購入したディーラーは以前から技術面で「?」と思う所があり、しかも今は正規代理店から撤退しているので正確な診断をして頂けたかも疑問に思うところです。

別の信頼のおけるディーラーにも診てもらうべきでしょうか。変なご質問で申し訳ありませんが、何かよいアドバイスがあればお願い致します。


 うーん、大変ですね。日本製で滅多にトラブルを起こさない代わり、トラブルが起こるとまったく修理不可能なCVTですから(開けることすら、ほぼ不可能なんですよ)、難しいですね。状況を見ていると、電磁クラッチのトラブルではないようなので、本体のトラブルとなると、確かに載せ換えしかないんですよね。

  しかし、2万キロは確かに早すぎますね。以前聞いた話で、CVT用でない、普通のATフルードを入れて壊れたということはありましたけど、、、(フルード交換はトラブルの後ですから、この可能性はないですよね)。不良品だった可能性は高いですが、保証期間も過ぎている状況ではいかんともしがたいですね。

 しかし、コントロール部やレバーのトラブル(実は勝手にLレンジに入っているとか)の可能性も否定は出来ないので、別の正規ディーラーに見てもらうのは悪くないと思います。交換は最悪のケースなので、別の可能性は探ってみるべきでしょう。

 なにせプロにとってもブラックボックスであるCVTなので(本体は富士重工以外、絶対に修理不可能です)、まともなアドバイスは出来ませんが、軽傷であることを祈るのみです。実はCVTって、昔は約25万円だったのですけど、突然60万円くらいに跳ね上がってしまったんですよね。ユーザーをバカにしているとしか思えません(怒)。



ちゃりてぃさんからのお便り(00/9/12着)

並行輸入モノのパンダ(TREKKINGとHOBBY)について教えて下さい。パンフレット(といっても1枚もの)貰ってきたのですが、試乗とかいうことができないようです。正規輸入モノのパンダとは、乗った感じが随分と違っているのでしょうか(以前にアレーゼで試乗させてもらったことあり)。また、アフターなどの一般的な状況はいかがなものでしょうか。幅広い質問ですが、宜しくお願いします。


 試乗できないんですか。それは困ったものですね、、、。

 実は私も平行パンダに乗ったことはないのですが、HOBBYのエンジン以外は正規輸入のものと変わらないので、似たようなものだと思いますよ。エンジンに関しては、平行輸入パンダを持っている人と結婚した(笑)otosanさんからの投稿がありますので、そちらを参考にしてください。

 アフターですが、分かりません(笑)。少なくとも、ディーラーでは対応してくれないと思った方がいいですね。オイル交換などの軽作業はしてくれるにしても、エンジンなどの大きなトラブルに対しては対応してくれないと見た方がいいです。特にエンジンの違うHOBBY(FFモデル)ではそうですね。部品だってストックしていないわけですから(正規物とは別物のエンジン。しかもこのエンジン搭載車をFAJは扱ったことがないんです)。ですから、問題はそのクルマを売っているお店なのですが、これはそのお店ごとに違うので、ご自身で確認して、どうなのか判断するしかないでしょう(それが平行車の難しい所なんです)。今のところ、平行パンダを扱っているショップに関して、あまり情報は集まっていませんし。



KOTAさんからのお便り(00/9/15着)

ここ2週間ほどPCが入院中だったので、やや遅れ気味ですが、長野県のショップのことが話題になっていましたのでお便りします。私は長野市(北信です)に住んでいますが、カントリーオートを主治医にしています(購入もココ)。扱っているパンダの数も多いみたいで、何かとお世話になっていますが、対応も良くて、今のところ特に不満もないですね(本格的なトラブルやチューンの経験がないので何とも言えませんが)。

「長野県はディーラーが良いのでは?」ということについては、とりあえず沈黙したいと思います。カシマシさんの言われるように、この春からヨコタインターナショナルというボルボやポルシェを売ってた店がアレーゼ信州として正規ディーラーになったのですが、パンダの販売実績がほとんどないだけに(フィアット車はプントとバルケッタが最初)おそらくパンダに関するノウハウはないでしょうね。旧アレーゼ長野のファーストカー長野は、正規ディーラーの呪縛から解き放たれて、並行輸入のパンダ(ホビー、4×4)とかムルティプラとか売ってるみたいです。

あと、名前忘れたけど(意味ないですね)18号沿いにカップカーみたいなパンダを何台か置いてあるクルマ屋がありました。チンクとか昔のアルファとかばっかりでかなり趣味的なクルマ屋ですが・・・。

それにしても、長野市、パンダ多いです。しかも、7割近くが女性みたいです。あと、やっぱり土地柄4×4が多いですね。助手席にベンツのベビーシート乗せて超低速走行してる緑のパンダがいたらうちの奥さんです。


 長野情報ありがとうございます。やはりここの閲覧者も多いところですから、もっと状況をしりたいものですね。

 ディーラーの撤退・参入があったりすると、混乱しますよね。できれば、こういう部分は安定して欲しいのですが、FAJにはそこまでの力もないし、ある程度は仕方ないんですね。基本的にはパンダに関してはファーストカー長野さんの方が安心できそうですが、新たに出来たディーラーにしてもスタッフにはパンダの経験者がいるかもしれないし、その辺りは未知数ですよね。パンダに強ければいいのですけど、、、。

 長野は確かに4×4が多いですね。私はほとんど経験がないのですが、完全な凍結路面では4×4の安定性はやはり必要なのでしょうね。 普通の雪道程度なら、FF+スタッドレスでも十分対応できるのがパンダですけどね。



noceさんからのお便り(00/9/16着)

Henlikさん、いつも楽しく拝見しております。ココ、ほんとタメになるページですね。毎日チェックしてます。はじめての投稿なんですが、ちょっと我が家のパンダの事で質問がありまして・・・。娘と同じくらい可愛がってきた青パンダ。実は、売りに出そうと思っております。現在、後部席がチャイルドシートで埋め尽くされてるのに、さらに家族が増えるんです(狭い!)。「こういう時がいつかは来る」と購入時にチラッと考えたもんですが、「いよいよかなぁ」という感じで、泣く泣くです。そこで、手放すからには最良の方法を!ということで、こちらにお便りした次第です。

「下取りとか、その辺の中古車査定センターみたいなところで売るより、個人売買したほうが高く売れますよ。」とアドバイスしてくれた人がいるんですけど、それって本当なんでしょうか?ちなみに、96年モデル、CLX、1100cc、マニュアル、Wサンルーフ、走行18,000km、ディーラーで新車購入、色はアドリアティックブルーです。週末も仕事で忙しく、まだなんにも行動出来てないんですが、ムルティプラ(広い!)購入のため、少しでも良い条件で買い取ってくれる方を探すには、どのような方法があるんでしょうか?教えてください。お願いします。


 はじめまして。が、さようならとは(限らないけど)ちょっと寂しい気もしますけど、仕方ないですね。でも、子供二人いてもパンダ一台で済ましている人もいますが、子供が二人共小さいと、チャイルドシートの問題で難しくなるのが、確かに辛いですね。

 さて、下取りの件ですが、確かに販売店のマージン分がありますので、一般的な相場を売値が上回らなければ、売り手にも買い手にも価格的なメリットはあります。大体の人は査定をしてもらって、その値段と相場の金額の間の値付けをしているみたいですね。個人売買の場合、買う方も「相場より安く」という意識が働いていますので、それほど高い値は付けられないような気がします。

 ただ、P!3 M@RKETの実績を見ると、激安物件の方がやっぱり動きは良くて、高年式のものは動きが鈍いですね(全然、問い合わせもなかったこともあったようです)。どうせ高いお金を払うなら、割高でも安心できるし手間も少ないディーラーやショップで、、、となるみたいです(保証もないし)。そういう意味では96年式というのは、ちょっと難しいところですね。色も仕様もかなり人気のものですから、全然反応無しってことはないでしょうけど。

 高く売るなら、オークションに出してみるという手もありますね。最近はネット・オークションも盛んで、いくつもありますから、ご自分で調べてみてください(私はやったことないです)。

 ただ、個人的には、あまりいい気のしない質問です。本当に娘同様に可愛がってきたのなら、「高く買ってくれる人」より「大事に乗ってくれる人」を探そうと思うのが普通だと思うのですけどね。



くらんくさんからのお便り(00/9/16着)

どうもはじめまして。長野県でPandaに乗っているくらんくといいます。

どなたかPandaのデフが壊れたとのことですが、私のPandaも壊れました・・・中古のT/Mを購入して、ついでにサスとかもまとめて交換でした。きっと変なオイル入れたのが原因かな??交換だけで、丸一日かかっちゃいました・・・つぎは、ブレーキの修理がまってます・・・


 はじめまして。やはり大変ですね〜、11年落ちのパンダとなると、、、(注:1000CLです)。 頑張ってください。

 でも、この様な投稿だと単に初心者の不安を煽るだけなので、もう少し情報をいただけると有り難いですね。「変なオイル」とは何なのか?とか、交換費用は?とか、状況がわからないと私もレス書きにくいです(笑)。ここはエンスーやマニアが互いの泥沼状況を披露しあって楽しむような掲示板にはしたくないので(良い・悪いではなく、そういうコンセプト)、その辺りを考慮いただきたく思います。トラブル報告も、読んだ人が参考に出来るような内容をできるだけお願いしたいのですよ。

 「パンダ泥沼系」が知りたければ、ご紹介しますので(^^;)。



ふぇらぱんさんからのお便り(00/9/17着)

Henlikさん、皆様こんにちは。いつも楽しくHPを拝見させていただいております。以前からPandaを欲しかったのですが、このたび晴れて白Hobbyをオーダーしました。11月初めには納車予定ですのでそれまで正しいPanda飼いとなれるように勉強させていただきます。では。


 はじめまして!パンダ購入、おめでとうございます。もう一台のクルマも、動物系ですね〜(笑)。

 白いパンダっていいですよね。正規輸入ではあまり入ってきていないのですが、本来のパンダの、「素の魅力」というのが感じられて私は好きです。日本ではキャラクター商品的な扱いをされることも多いですが、やはりパンダというのは、「イタリア庶民の足」ですから、シンプルな色がいちばん「らしい」と思いますよ。

 並行輸入パンダはまだまだ情報が足りませんので、こちらこそ色々と教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いしますね。



さんたさんからのお便り(00/9/18着)

こんにちは 二回目の投稿になります さんたです

納車の事で購入店から連絡があって、「ロアアームの在庫が無く取り寄せ中なんです、他の交換部品はすべて準備出来ているので一端それで整備して納車します、休みが空けたらまた持って来て下さい その頃には届いてますから」 と 9月末に遅〜い夏休みを取って パンダと旅行したいという事を気にかけてくれてたみたいです。

しかし、パンダの部品って集めにくくなってるんでしょうか? 中古ならあるみたいですが・・たまたま在庫が無かっただけなんですかね?? 整備・交換部品の内容は契約時にしっかり説明してくれましたがメカ音痴の私には・・・でした 最近このページを読ませて頂いて、「おっ 確かそんな事言ってたって」いちいち納得してます と言うことで、来週早々納車になります


 納車延期は残念ですね、、、。ロアアーム交換と言うことは、ダンパーも交換ですね(これはどういう訳か、いつもセットで行われます)。なかなか本格的なメニューをこなされてるみたいで、いいことですよ。年式的に、色々と傷んできていると思いますから、最初にリセットしておくのが一番です(^^)。

 パンダの部品供給ですが、残念ながらあまり良くないようです。正規輸入がストップした当初でも、とあるショップの方から、部品が入りにくくなっていると聞いたこともあります。ロアアームがないというのはたまたまでしょうが、全体に言えば、そういう傾向にあることは否めません。私も、冷却系のパイプをオーダーしたとき、2ヶ月以上待たされましたから(頼んだことを忘れていた(爆))。

 そういう訳で、これからはますます予防整備の必要性が増していると思います。壊れてからでは、部品待ちで何ヶ月もドック入りとなる可能性があります。皆さん、ヤバそうな部品は、先手を打って交換していきましょうね〜。



くらんくさんからのお便り(00/9/18着)

どうも前回の書き込みは失礼しました。変なオイルと言うのは、オイル粘度が純正が85W90だったと思うんですが、確か70番くらいの柔らかいのを入れてしまったのです。これが直接の原因かは分からないのですが、デファレンシャルのピニオンギヤが焼き付いてたみたいです。

ただ、出張が多くてほったらかしにしているのが一番の壊れてしまった原因でしょうか・・・これからもPandaがファーストカーなので、一生懸命綺麗にしようと考えているところです。前回のメールで気を悪くしていたらすいません。


 いえいえ、こちらこそちょっと直接的過ぎる表現で、申し訳ありませんでした。実はあの時、出先での更新でバッテリー切れ直前であったため、言葉足らずになってしまったんです。別に気を悪くしてはなかったのですが、もう少し言葉の使い方を考えるべきでした、すみません。今も出張帰りのバスの中なんですけど、バッテリーは満タンです(笑)。もちろん、このコーナーのコンセプトといっても、大々的に表示しているわけではないですから、ちゃんと書いていない私が悪いんですよ(^^;)。

 さて、オイルですが、この程度の粘度の差が直接的な原因になるとは思えませんが、もしかすると間接的な要因にはなっていたかもしれませんね。クルマというのは一般的に「毎日乗ることが長持ちの秘訣」と言われていて、その主な理由に、エンジンや駆動系のオイルが、長い時間が経つと完全に落ちてしまい、次にエンジンを掛ける、走り出すときにまったく潤滑無しの状態になってしまうことが挙げられるんですね。オイルの潤滑がない状態で回るスタート時は元々エンジンにダメージを与えると言われていますから(オイル添加剤の広告でおなじみ?)、付着していたオイルまで落ちきった状態で回されたために焼き付いたのかもしれません。柔らかめのオイルということで、純正粘度のものよりは、落ちやすいでしょうし。



パンダ2号さんからのお便り(00/9/19着)

どうも、HENLIKさん。ちょっと業務連絡ですいません。
p!3marketで記載してもらってます件で、さっそく神奈川の方(多分)から一報いただいたのですが、ちょうど読み始めたとたんメーラーが壊れました。
内容を記録する間もなくすべてが消えてしまいました。
なんとか、再インストールしてOUTLOOKは復活したのですが、アドレス帖からなにからすべて失ってしまったようです。とほほ、、、

>メールくださった方へ
すいません、これ見てたらもう一度メールくださ〜い!!ごめんなさい


 買ったばかりのPCでいきなりトラブルとはご愁傷様です。私もOutlook Expressには泣かされた経験がありましたよ(会社ですけど)。この時は事務所でネットに繋いでいる2台のパソコンのOutlook Expressが同時にダウンしてしまったのですけど、何なんでしょうね?パンダ2号さんのものよりヴァージョンは古いと思いますけど、何やってるんでしょうか、マイクロソフトは(笑)。

  と、いうことで(多分)神奈川県の方、もう一度、パンダ2号さんにメールを送っていただくよう、私からもお願いします〜。

 個人的に、ウィンドウズのメーラーならBekky!がお勧めですね。超定番ですが、それだけいいメーラーです。Mac版があったら乗り換えたいくらいです(笑)。



もりもりさんからのお便り(00/9/19着)

こんにちは。Henlikさん。このまえは貴重なアドバイスありがとうございました。早速本屋で自動車の仕組みの本を買ってみました。

もともと、機械関係は弱いんで頭をかかえながら読んでます。この前車検証などが入っているケースの中に12ヶ月点検や24ヶ月点検の点検表の写しがあったんでみてみたら点検だけされて主だった部品交換はまったくしてありませんでした。という訳で今回タイミングベルトの交換や基本的なものの交換をしたいと思います。

 さて、最近長野県のディーラーについての書き込みがありましたが、私の住む安曇野は中信でファーストカー松本があります。ここでパンダを購入しました。その時ドライブシャフト?(なにそれ?まだ勉強中!)がだめだからと中古でしたが無料で交換してくれましたし、持ち込んだマフラーを嫌な顔せずとりつけてくれたんでいいとこだと思いました。対応がいいということがいいデイーラーの条件なのでしょうか?なんだかよくわからない文章になってしまいましたが・・・。
 また、長野県のかたの投稿が多いのでなんかうれしくなってしまいました。全然関係のない話ですが長野県の人は大抵「信濃の国」という歌を歌えます。長野の歌だそうです。自然があふれていていいとこなので機会がありましたら訪れてみてください。


 いい傾向ですね(^^)。私も質問を受けてから本で勉強していることがあるのですが、一応文系ですので、いつも頭抱えてますよ(笑)。でも、そうやって勉強すればメンテするべき場所も分かるし、クルマが傷まない運転というのも自然に分かるので、クルマを上手に長持ちさせることが出来るわけですよ(^^)。

 「ファーストカー松本」って以前のお便りにあった元ディーラー「ファーストカー長野」の系列ですよね?実はファーストカー長野の方にはあまり良くない噂を聞いたりしているのですが(あくまで噂ですからね)、そちらはなかなか良心的なお店なようですね。ドライブシャフトって普通はなかなか交換しない部品ですけど、ドライブシャフトブーツの事でしょうか?(こちらは完全に消耗品です)。

 ドライブシャフト及びブーツはご自分で勉強していただくとして(笑)、余談ですけど私は三菱自動車の工場でドライブシャフトを組んでたことがあります。クレーム隠しの現場は確認できませんでしたけど(爆)。

 長野には、学生の時よく行っていました(と、言っても年1回くらいですが)が、また行く機会もありそうなんです。犬キャラ号ではないと思いますけど(笑)。


9月のお便りその3へ進む→
BACKHOME