←7月のお便りその3へ戻る



アツシさんからのお便り(00/8/6着)

はじめまして。アツシともうします。

先週ついにパンダを購入、到着しました。個人売買でかったので、抹消登録でこれから車検を通すという感じです。初めての車だし、車のこと自体にも少々うといので、いきなり初心者質問さしていただきます。現状渡しで購入したこの1000CLのパンダ(FF)、サイドブレーキランプが消えません。前の持ち主に聞いたら陸送する前までは大丈夫だったとはいってるのですが。

くだらない質問してしまってごめんなさい。これから少しずつ直していくつもりですのでなにとぞよろしくおねがいします。はやくのりたい。


 初めまして。初めてのクルマがいきなりパンダで、しかも個人売買でさらに1000CLとは、ちょっとビックリですね(^^;)。友達だったら、間違いなく止めてたと思いますけど、、、。

  さて、ブレーキの警告灯ですが、これは本当によくある勘違いなのですが、サイドブレーキの作動表示というだけでなく、ブレーキ液の残量警告灯も兼ねているんですよ。ブレーキフルードって普通は減るものではないので、どこかで漏れている可能性が高いですよ。気を付けてくださいね。

 前の持ち主のコメントは確かめようがないです。本当かもしれないし、ウソかもしれません。クルマというのは、通常の使用状況でバランスが取れてしまうものなんです。部品の寿命が近づいていても、そのバランスが取れている間はなかなか表面化してこないんですね。それがいつもと違う状況(今回は陸送ですね)に入った途端に、その部品が壊れてしまう、というのは良くあることなんですよ。いずれにしても、「現状渡し」を納得して購入されているわけですから、今更何も言えないですよ。

 これからも、色々と直さないといけないところが出てくると思いますが(12年以上前のクルマなのですから、パンダでなくとも当然ですね)、頑張って下さいね。



bagnoさんからのお便り(00/8/7着)

Henlikさんこんにちわ。暑い日が続いてますがPandaは快調ですか?
このあいだの土曜日の日中、エアコン(!)を効かせながら田舎道を快調に走っていたら急にアクセルに反応しなくなり、どんどんスピードが落ちていくので、あかん!と思ってエアコンを切ってアクセルを踏んでみたのですが、そのままユルユルとストップしてしまいました。
数分後再始動を試みたのですが、セルはまわるけどもエンジンがかからず、仕方ないのでJAFを呼びました。
(自慢じゃないけどPandaでJAFを呼んだのは初めてです)
JAFが来るまで、インジェクション見たり燃料ポンプをたたいてみたりしたのですが全然ダメで、JAFの人に見てもらった結果、インジェクションに燃料が来ていないということで、近くの修理工場までレッカーで引きずってもらいました。
結局その修理工場でも部品の入荷に時間がかかると言われ、いつも面倒を見てもらっているアレーゼ指定の工場にSOS信号を発信してトランポに載せていってもらいました。
多分燃料ポンプ本体の交換になると思うのでレッカー代含めて10万円近くの修理費用になりそうな気配です。

ほんの数ヶ月前も同じような症状で入院し(その時は交差点の先頭で右折待ちをしている間にエンストし、 交差点を右手でハンドル操作し、左手でフロントピラーを支えながらクルマを押し、わりと大きな交差点を横切りました)、 その時は燃料ポンプ上部のコネクタ部分の交換で済みました。

話は突然変わりますがこのあいだのエアクリーナの埃の件、バイク用のスポンジを金網の内側にはめているのですが、かなり効果があるようで埃はほとんど入っていません。今のところ熱も問題なさそうです。

それとステッカー有り難うございます。早速リアウインドーに貼っています。

あと今月号のTipoに巷で話題沸騰(?)のモンローのショック20%引きの広告が載っていました。
今月中に5万キロ突破は確実なので買っておこうかなぁ?でも修理費用が・・・
ではまたメールします。


 これはまた、大きなトラブルですね。 補機器類の中でも、割に大物部品ですが、高年式(96年式)では、まだ報告例がほとんどないトラブルでもありますね。10年10万キロを超えたようなクルマでは、よく聞く話なんですけどね。

 完全に壊れてしまったものは仕方ないですが、この年式(96年式)と距離で10万円クラスの修理代は痛いですよね。燃料ポンプに負担の掛からない走り方とかあればいいんですが、そういう類の部品じゃないですからね。運が悪かった、ということでしょうか、、、。でも、なんとなく、本体のトラブルでないような気もするのですけど、、、とにかく報告待ってますね。

  エアクリーナーのスポンジは問題無しですか。バイク用の部品は質のいいものが多いので(純正でも4輪用より全体的に高品質だし)、上手く流用できれば賢い選択かもしれませんね。

 5万キロ直前でまだショック未交換ですか?ショックはともかく、ブッシュだけでも交換しておいた方がいいですよ。パンダのサスアーム類は特にフロントが脆弱なので、ブッシュでショックが逃げないと思わぬダメージを負って、かえって出費が増えるかもしれません。熱い走りをする方なら特に気を使いましょうね。あと、走る人(笑)なら、モンローはお勧めしませんけど。減衰力は本当に純正と同程度で、ほとんど変わりませんから。

 ウチの子は、夏に強いですよ。今まで、少なくともエンジンは夏に調子を落とすようなことはなかったです(それ以前に、トラブル起こしたこと自体がほとんどないし)。もっとも、クーラー(エアコンにあらず、ですよ)を使わないからでしょうけど(^^;)。



パンダ2号さんからのお便り(00/8/10着)

昨年夏からの充電警告灯の不審な点灯の原因がやっとわかりましたので報告です。
症状は警告灯が特に決まったサイクルではなく点灯したり、消えたりしていたものです。オルタが原因かそれ以外かというわけですが、長いこと不明でした。そこでこの際と思い入院。オルタを取り外しての徹底糾明に当たりました。結果、オルタは正常。原因はなんとオルタ後方の配線がすり切れる形でショートしていたことが分かりました。スタートやブレーキの繰り返しで揺れるエンジン本体との接触でこうなった模様ですが、配線を取り替えコードにカバーを付けて解決しました。いくらイタ車とはいえ充電警告灯の点滅はあまり心臓に良くなかっただけに(けっこうこの警告灯は信頼できるみたいだし、、、)これですっきりしました。
尚、警告灯自身の故障の場合は通常、灯くべき時に灯かなくなるそうで、たまに灯いたりと言った場合は、オルタのレギュレーターかブラシを疑う、もしくはエンジンのアース不良などがあげられるそうです。(で、ついでにアース線も追加してもらいました)
私の例は珍しい例だそうですので、そんなに参考になるかどうかですけどね、、、
昨年の高速での突然死の原因もどうやらこのショートが原因で過電流が発生した可能性が示唆されます。

http://www.kingpin.co.jp/project/index.html

長々と投稿させていただきました、オルタ修理の件、上を見ていただいた方が単純明快かもしれません、、、


 原因が分かればスッキリですね(^^)。本体のトラブルではなかったので、安く済んでいると思いますし。

 コード類の取り回しは個体差もあるし、ちょっとしたことでずれるので、私もこういうことが誰にでも起こるとは思えませんが、エンジンマウントがヤレているクルマは気を付けた方がいいかもしれないですね。そういえば、犬キャラ号も随分とエンジンマウントを引っ張ったっけ、、、大丈夫かな(笑)。

 前にも書きましたが、やはりパンダと言えばアース不良と言うくらい多いトラブルなので、機会があればアース線の増設はしておいた方がいいんでしょうね。



ぱん太さんからのお便り(00/8/11着)

はじめてお便りします。僕は、ついに長年あこがれていたパンダをついに、買ってしまいました!!
しかも、2000年モデルです。中古パンダを探していたとき、「カーマガジン」のパンダ特集で、 新車のパンダが買えることを知って、早速、その店へ。そして、勢いにまかせてpanda youngを買ってしまいました。納車は、9月ころなので、今はこのHPなどで、情報収集させて頂いてます。
このHPのおかげで、かなり有意義な情報を手にできました。(買う気になったのも、このHPのおかげです)クーラーもなく、オーディオもないパンダですが、今から、待ち遠しくて仕方ないです。
 納車されましたら、また、お便りします!!
(でも、左ハンドル&MTというのが、少々不安ですが・・・・今までは、右&ATのゴルフしか乗ったことないんです)


 パンダ購入おめでとうございます! 新車・それもYoungとはなかなかやりますね!パンダの本当の姿と言えるYoungです。大事にしてあげましょうね(でも、使い倒すことこそパンダの本分でもあるわけで(笑))。

 このページを参考にしていただいたということで、ありがとうございます。とはいえ、エンジンに関しては正規輸入されていたものとは全く別物ですから、貴重な現行OHVモデルの情報をこれから提供していただけると、とても嬉しいですね(^^)。これからも、よろしくお願いします。

 左ハンドルもMTも、すぐに慣れますよ。個人差はあるにせよ、誰でも運転できるようになってますから。パンダみたいに見切りが良くて小さいボディですから、不便なこともほとんどないです。このサイズなら、左ハンドルのメリットの方が大きい、というのが私の持論です(^^)。



ひろおみさんからのお便り(00/8/12着)

パンダにオーディオ、悩んでませんか。パンダに取り付けられるフロントスピーカー見つけました。KENWOOD KSC−RZ900Sです。ウーハーとフルレンジの組み合わせのモノです。普通はワンボックスか何かのシステムだと思います。このフルレンジSP(たぶん天井に付けるモノ)のステイが、パンダの外気取り入れ口(フロントガラスの両端下の黒いヤツ)にピッタリの角度なんです。ねじを弛めて、取り付ければ、あら完璧。音はやはりフロントにあるのが自然ですよね。純正のリアシート横のはやめました(リアトレイにはすでに乗っけてある)。写真はアップできないんでしょうか。見た目はまるで純正です。では。


 情報、ありがとうございます。

 実は、パンダには専用のフロントスピーカーが存在するのですが、正規ではオプションでも存在せず、一部のショップ(イタリア自動車雑貨店等)が扱っているだけなので、あまりポピュラーな存在ではないですね。しかもこれは、ダッシュポケットに放り込むだけで、音質などの面ではあまりいい取り付けとは言い難いですから、 ステイで固定できるならかなり良さそうですね。

 私はダッシュポケットにちょうど収まるスピーカーを見つけてきて放り込んでます(カンスピ1号。組立式で東急ハンズにて購入)。ピュアオーディオ用のスピーカーですので、音はいいのですけど、カーオーディオ用ではないので、耐久性等に若干不安はあります。

 写真は送っていただければアップできますよ。ぜひ送って下さいね。



がじらさんからのお便り(00/8/13着)

以前パンダはオキナワにて棲息可能や否やを質問させていただいたがじらです。

あれ以降とっても忙しくってPANDA3を拝見しているココロの余裕がなかったのですが、今日久し振りに覗いてみたらぱんだぱんさんからとてもおココロ強いおコトバをちょうだいしていたことを始めて知りました。ありがとうございますぅ!

 わたしのほうはやっぱりオキナワに転勤することに決まりそうなので悩んでいたのですが、これでこころおきなくカンカン号を連れていくことができます!! ぱんだぱんさん、Henlikさん、これからもアドバイスよろしくお願いいたします…


 お久しぶりです。 沖縄への転勤が決まりそうなのですか〜。私もコロコロ転勤してますが、一応実家と地続き(橋を渡る必要はあるにせよ)の場所ですからねぇ。

 お仕事、生活も含めて、色々と大変でしょうけど、私もパンダに関しては出来るだけフォローさせていただきますよ(^^)。



あつこさんからのお便り(00/8/14着)

こんにちは はじめまして 私只今免許取得中の女です。もちろんMT、絶対PANDAに乗りたいです。このHPは大変勉強になります。

私は中古を購入して、悪くなりそうな部品をあらかじめかえてしまおうかと思ってます。(必要なら色もかえてしまう) 壊れにくいPANDAにしたいです。

ところで、平行輸入ものって、ポーランド製なんですよね?? 評価はどうなんでしょ? ご存じでしたら教えてください。


 はじめまして!免許を取るのは大変ですけど(もう二度と教習所に行きたくない(笑))、頑張ってください。乗りたいクルマがあれば、それだけ頑張れるというものですよね(^^)。

 中古購入に関しては、非常にいい心がけですよ。どんなに大事にされてきた個体でも、不安な部品はあるものですし、一度はリセットしておかないと、トラブルがぐるぐると回って、それを追いかけるのは慣れている人でも疲れるものですから。とはいえ、決定的なウイークポイントを持たない1100ccモデルがお勧めですけれど。

 平行輸入車、というより、パンダは今でもイタリア生産のはずですよ。すでにポーランドには126とセイチェントの共用できないコンパクトカー用のラインが存在するはずで(さらにちょっと上のクラスのパリオ兄弟も作ってるはず)、そこにこれまた共用できないパンダのラインをわざわざ持ち込むのは合理的とは思えません。そのことが、パンダの生産中止が常に噂になる原因ともなっているわけで、国内需要の無くなったときが、パンダが生産を終えるタイミングなんですよね。今のところ、その心配はないみたいですが(^^)。

 と、いうことで、平行車もクオリティは正規輸入当時とそれほど変わっていないと思いますよ(元々、クオリティなんて言葉は似合わないクルマですけど(笑))。



イギーさんからのお便り(00/8/16着)

初めてまして、初メールします。私は去年11月頃4x4を手に入れたものです。最初はA112に憧れていましたが、雪国(石川)にて足として使うにはきついと言う事でパンダ4x4に乗ってご機嫌な日々です。ここのHPとても好きです。色んな情報ありますねー、これからチョコチョコメールしたいと思います。


 はじめまして! 小型イタリア車好きの方なのですね。A112もキュートでいいクルマですが、 パンダもまた別の魅力がありますよね。

 雪国では4x4は本当に便利でしょうね。パンダの場合、普通のFFモデルでも、非雪国オーナーなら十分以上の雪道への対応能力を示してくれますから、4x4は本当に頼もしいと思います。

 皆様からの情報が、このHPをますます充実させていきますから、これからもよろしくお願いしますね!



まりさんからのお便り(00/8/16着)

Henlikさん、ごぶたたしておりました。「お便りコーナー」を借り宣伝させていただきます。この度私FIAT PANDA系HP「OPEN! PANDA」を開設いたしました! FIAT PANDA、ボサノバ、コレクション、ゲームのページです。皆様是非いちど、ご訪問くださいませ!
HenlikさんのHPには、足元にもおよばないですが・・・。


 HP開設、おめでとうございます!遅ればせながら、閲覧させていただきましたが、いい感じのHPですね。

 元々、クルマに詳しくない人がパンダを維持していく過程が分かりやすく書かれていて、これからパンダを購入しようという人には参考になるのではないでしょうか。そういう視点が、私には今ひとつ欠けているような気もしますし(笑)。

 ボサノバのコーナーも個人的に参考になりますし、これからもちょくちょく遊びに行きますね。更新していくのは大変ですけど、末永く続けてください。リンクは近日中に張らせていただきますね〜。


8月のお便りその2へ進む→
BACKHOME