←6月のお便りその1へ戻る



だいもんさんからのお便り(00/6/11着)

henlikさんお久しぶりです。
悲しいお知らせをしなくてはなりません。
私、一身上の都合によりパンダとお別れしなくてはならなくなってしまいました。
別れるのはすごく寂しいのですが、いろいろな思い出を作ってくれたパンダに感謝したいと思ってます。
またパンダに乗れる機会があれば、また乗れるといいなと思っています。
それからhenlikさん、そしてたくさんのパンダオーナーの方々、いろいろとお世話になりました。
これからも時々こちらに遊びにきたいと思ってますので、お相手よろしくお願いします。
それではっ


  残念ですが、色々と事情もあるでしょうから、仕方ないですね。別れを惜しんでくれる人がいれば、クルマも本望だと思います。次のオーナーも可愛がってくれるといいですね。

 だいもんさんも、P!3の常連さんとして古い方だと思います。今まで色々と情報を提供していただき、ありがとうございました。パンダオーナー同士として、一度お会いしたかったものですが、、、。

 パンダ復活組の人も何人もおられることですし、だいもんさんも再びパンダに乗れる日がくるといいですね。時々は元パンダオーナーとして助言いただければ嬉しいです。これからも、よろしくお願いしますね!



HappyMさんからのお便り(00/6/11着)

こんばんは。
前回、こちらのステッカーを見かけてアクセスしたとメッセージを送ったものです。
あの日、ブックマークに入れ忘れ、しばらくチェックしてなかったのですが(^^;
久しぶりに覗いてみたら、HenlikさんとKENさんのレスがあったので嬉しかったです。
どうもありがとうございます。

私が都庁の地下駐車場で見かけたと言いましたが、あまり新宿は明るくないのでひょっとしたらKENさんのおっしゃった、公共駐車場だったのかもしれません。
一番端っこに停めてあったんですよね?もう1ヶ月近く前の話になりますけど・・・(笑)
すごい偶然ですね!

本当は、パンダが欲しいって思った時に、水色かクリーム色のようなパステルカラーがいいなと思ってましたが、新車ではメタリックカラー(青、緑、赤)しかなかったのでそれを買いました(青です)。でもやっぱりどんな色でもあの形にかかっちゃかわいいですね。
何故か人のを見て、またまた惚れ直してしまいました。
ではまた!


 なるほど、やはりあれはKENさんのパンダだった可能性が高いですね。まだまだ、ステッカーを貼ったパンダを見る可能性というのは低いですからね。それだけに、偶然出会えた人はラッキーですよ(^^)。

 ある時期から、パンダは本国でのラインナップ整理の影響で選べるカラーが一気に減ってしまい、メタリックカラーしか無くなってしまったのですが、それでもやはりパンダのスタイリングというのはカラーを選ばず魅力的ですよね。細かくデザインを見ていくと、むしろ無機質で合理主義の塊なのに、全体ではキュートに見えるデザインは抜群ですよね。本物のデザイン、とはこういうものですよ(^^)。



ぐったりパンダさんからのお便り(00/6/12着)

うちのパンダが動かなくなってしまいました・・・。
それは、自宅の駐車場にパンダを入れてる最中に起こってしまったのです。最初は駐車場にバックで入り、それからちょっと切返そうかなとギアをDレンジに入れ直した瞬間、シフトレバーの付け根あたり(DとかLとか書いてるボックスの中)から「パキッ」と変な音が・・・。でも一応、アクセルを踏み込むと前には進んだので、その音が気になりながらもそれからまた再度バックに入れ直したのですが、その瞬間またまた「パキッ」。最終的に無事駐車スペースに止めることが出来てエンジンを切ったのですが、「パキッ」が気になりもう一回エンジンをかけてみたのですが・・・。その結果、「エンジンはかかるが、シフトレバーを動かしてもギアがニュートラルのまま固定されて、前にも後ろにも全く動かず」という状況に。先月無事に車検も終わり、ディーラーからも特に問題点はなしとのことだったのですが。なにか構造的にとってもまずいことになってしまってるのでしょうか。ちなみに車種は「97年式セレクタ・オートマの中古」で昨年4月に購入したばかりです。ギア操作も普通にしていたのですが。このような事例って結構あるのでしょうか。ぜひアドバイスをお願いします。


  このような例は聞いたことがありませんが、セレクターレバーの接触不良でも同じ様な状況になりますし、そういうことは割に多いようですね。

 ぐったりパンダさんの場合も、おそらくセレクターのスイッチの部品などが折れたりしてしまっただけだと思いますよ(ウーノというパンダの上級車種でそういうトラブルを聞いたことがあります)。基本的には部品交換だけで済む、小さなトラブルでしょう。パンダに限らず、古めのイタリア車というのは、とかくこういう小さな部品が壊れやすいものなのですよ。この手のトラブルは発生するまでは点検ではまず見つかりませんので、ディーラーを責めることはできないですね。

 中古ということで、以前のオーナーのシフトの扱いが荒かったのかもしれませんし、元々部品の質が悪かったのかもしれませんね。

 とりあえず、ミッションの本体とは思えない状況ですから、 安心してディーラーあるいは行きつけのショップ・修理工場に持ち込んで下さい。珍しいトラブル故、部品がなかった場合に時間が少し掛かるかもしれませんが、それほどの出費にはならないと思いますよ。

 オートマチック車の場合、シフトレバーというのは単なるスイッチで、ミッション本体とは機械的に繋がってません。ですから、それほど深刻に考える必要はないですよ。



かなっぷぅさんからのお便り(00/6/14着)

こんにちは。初めてここを訪れました。新車でパンダを購入し早6年目になりましたが、みなさんの問題を拝見していると、「もしかして私の車っていいほう?」って思いました。確かに、かつてワイパーがぶっ飛んでいったり、パワーウィンドウのボタン?を押したら、「ガキッガキッ」といって、窓がドアの中に入って出てこなかったりはしましたけど...。これから壊れるのかな?でも弟が某国産車の整備士やってるもんで、何かあった時はすぐ見てもらえるので助かってます。でなきゃ機械音痴の私がここまで乗ってはこられなかったと思います。でも最近変な音が下のほうから聞こえてくるのは気のせいか...?不安。
ま、いつも運転する時は、ガンガン音楽ならして走っているもんで、あまり気にはならないですけどね。夏はクーラーかけるとすぐ止まっちゃうんで、窓全開にして私の心の友である「WEEZER」をかけて(しかも歌って)走ってます。どなたか、愛車はパンダ、今年もフジロックとサマーソニック(国内でやる音楽フェス)に参加するぞーって人います?いたらいいなぁ、いないだろうな...?


 初めまして!94年式の人って、意外に少ないんですよね〜。

 トラブルに関しては、確かに少ない方ですよね。小さなトラブルは仕方ないクルマですが、日々の整備が良ければ、そう滅多に大きなトラブルを起こしたりしないですものね。きっと弟さんの整備がいいのでしょう。身近に見てもらえる人がいるのはいいですよね(^^)。ディーラーや工場に持っていくのもけっこう面倒くさいものですから。

 クーラー使用時のエンストはこの頃のセレクタの弱点ですね。一応、エンスト対策ROMというものが出ていて、後からでも付けられるはずですよ。ディーラーから連絡ありませんでした?今でも対応してくれるかは分かりませんけど、一度問い合わせてみては?でも、完全には治らない場合が多いみたいですけどね(^^;)。

 フジロック的な音楽の好きなパンダ乗りはけっこう多いですよ〜。掲示板だけ見てると、音楽サイトかと思うようなパンダHPもありますし。ということで、各HP管理者さん、宣伝の投稿をよろしく(笑)。



浅井さんからのお便り(00/6/14着)

90年 パンダSie モナコブルーに乗っています。89000km走りました。走行中突然エンジンが止まったため見てもらったところウオーターポンプ、ラジエター等が壊れていて修理には30万円以上かかるといわれ廃車を勧められました。私としては愛着もあり、他に乗りたい車もないため出来ることなら修理したいのですが、このまま泥沼にはまるかもしれないと思うと不安です。皆様の御意見が聞きたくメールしました。どなたかアドバイス頂けませんか。名古屋市周辺で中古部品でいいので安く修理できるところ、また故障車でも買ってくれるところ等御存じでしたら教えて下さい。


 初めまして。常連の浅井さんとは別の方ですね(^^;)。

 さて、トラブルの件ですが、ウォーターポンプとラジエーターだけなら、そこまで金額がかさむというのは考えにくいので、おそらくオーバーヒート→エンジンの歪み、あるいは焼き付きで要オーバーホールということでしょう。

 これは部品交換・オーバーホールをすれば大丈夫なのですが、年式・距離的に色々と壊れそうな時期でもあるのですよね。これまでの修理・整備の履歴が分からないので何とも言えませんが、これまであまり部品を交換していないとなると、一気に来る可能性もあります。修理するか、少々高いですが高年式のパンダを購入するか、非常に微妙なところですね。

 ただ、よほどのことがない限り、心配のない高年式の中古車を買うよりは安く済むと思うので、クルマとしての状態に問題(ボディなどに決定的な疲れが見えるような場合) がなく、その後何年も乗り続けるつもりなら、修理した方がベターかもしれません。ラテン小型車の中古というのは一種のギャンブルですからね。今まで乗ってきて、状態が分かっているクルマはやはりいいんですよ。

 名古屋市周辺でしたら、やはりトゥルッコさんでしょうか。イタリア小型車専門店ですし、この世界ではかなり定評のあるショップ(他の専門店でもここからパーツを購入していたりする)ですのでノウハウもあり安心ではあると思います。まず、持ち込んでみて他の状態も含めて判断してもらうのが一番ではないでしょうか。



Wolfcityさんからのお便り(00/6/15着)

Henlikさま、いつもご苦労様です。先日は私のプラグ交換レポートの件でお世話になりました。さて先日、大阪は東天満にあるミニカーショップ、「ピッコリーナ」に行ってきました。ショーウィンドーを見てると、ジョケール製のパンダが売ってるじゃないですか(ティーポ7月号でミニカーショップコジマさんの広告に出てるものと同じ)。しかも車体色はオリーブグリーンで、私の4×4(タスマニアグリーン)に良く似た色ときたもんだ(笑)。迷わずゲットしましたが、お店の御主人のお話では、パンダは入荷しても色は無関係に通販等でも即完売してしまうそうで、私のように自分のパンダと同系のカラーのモデルをゲットできる者は希だそうで、ちょっと嬉しかったです。また、お店には45パンダチョロQの試作品!(レジン製ガレージキット)なんかも置いてありました。なお、「ピッコリーナ」のHPアドレスは、http://piccolina.727.net/です。


 関西オフ3でもお世話になった(?)ピッコリーナさんですね(^^)。

 当初はホワイトしかなかったジョケールのパンダ・ミニカーですが、今ではカラーバリエーションが増えているようですね。愛車に近いカラーリングの購入、よかったですね(^^)。私も帰省したときに行ってみようかな、、、。45チョロQにはすごく興味がありますし。

 ミニカー屋さんに行くと、色々と欲しくなってしまって大変なんですけどね(笑)。



まりさんからのお便り(00/6/16着)

Henlikさん、こんばんわ。いつもHP拝見し、参考にさせていただいております。もう、九州での生活には慣れましたか?私はP!3の丸ステッカーを貼りながらPANDAライフを楽しんでおります。パソコンを購入してからは、いろんなPANDAオーナーと知り合うのが出来て、買って良かったと思います。

さて、質問があるのですが、私のPANDAから、「モー」という、牛のような音がするのです。それは、バックなどするとき、すこしクラッチをはなしたときに鳴ります。どこか故障しているのでしょうか?それとも板バネのきしむ音なのでしょうか?「モー」という音は前の方から聞こえるのですが・・。たまに駐車が終わって、ブレーキを少しはなしたときも鳴ります。メカにはまったく、うとい私です。よろしくご指導ください。


 どうもです。こちらの生活にはすっかり慣れてますよ。元々、ずっと一人暮らしだし、日本国内ならどこも大差ないですから(笑)。

 さて、音の件ですが、すみません、さっぱり見当がつきません(^^;)。バックする時にスピードを上げると、ギアの特性上「ムォー」というか「ギュオー」という鳴りが出ますが、これは違いますよね(どんなクルマでも出るし)。

 もしかしたら、フロントのブレーキが僅かに歪んでいるのかも知れませんし、エンジンが動いたときにマフラーと遮熱板が干渉して音が出ているのかも知れません。どこかが軋んでいたり擦れている感じの音なら大したことはないと思いますが、そうでない場合は駆動系の重大なトラブルかも知れません(でも、その可能性は低いと思う)。

 駐車が終わってからの音ですが、これは単にパーキングブレーキからの音でしょう。多分、別の音です。とにかく、主治医に直接、その音を聞いてもらって下さい。これが結局、一番早いんですよ(^^;)。異音関係は、文章ではまず伝わらないと思った方がいいですよ。直接その音を聞いたら全然想像していたものと違っていた、なんてことが多いですから、、、。



がじらさんからのお便り(00/6/17着)

はじめまして(実はこの間もはじめてお手紙してみたのですがうまく届いたのかどうか?なので)。いつも楽しく見ています。ちょっと困った問題がでてきて質問メールださせていただきました。

現在は奈良に住んでいるのですが、今度沖縄に転勤することになりそうです。わたしの大事なペットのカンカン号をぜひ連れて行きたいのですが、沖縄でぱんだは棲息可能でしょうか? もちろん天井はホロです。これまでの状態はたぶんよいほうでないかと思っています(一度だけ走行中とつぜん壊れちゃって冷や汗かいたことがありますがそれくらい序の口ですよね?)。真夏に御堂筋のまん中で信号待ちの最中エンストをおこしたことがあり、うしろのベンツ野郎に思いっきりクラクションならされてことがあるので、炎天下にはキョーフ心があるのです。どうやらメンテしてくれる車屋さんはなさそうですね。こまったこまった。


 初めまして。どうやら以前のメールは届いていなかったみたいですね。

 さて、沖縄にも私が確認しているだけでも2台のパンダが生息しています。しかし、どちらの方も維持には非常に苦労されているようですね。ただ、クルマのメンテナンスは、クルマ屋さんならどこでもやってくれるんですよ。私はトヨタのディーラーで光軸調整をしてもらったことがありますよ(笑)。光軸調整する機械は小さなディーラーなんかでは持っていないので。

 どうにかして、やる気のある(輸入車だからと言って嫌がらない)整備工場を探して、そこに頼むしかないですね。部品は、代理店に頼むことで、どこの業者でも手に入りますし、トゥルッコなど部品に強いショップ経由でも手にはいるのですから。エンジンのオーバーホールなど、大きな修理は出来ないにしても、日頃のメンテナンスや小さな修理なら誰でも出来るはずですからね〜。

 セレクタですから、夏場(というか、クーラー使用時の)エンストは仕方ないですよ。今まで1回しか起こっていないなら、むしろ「当たり」の個体ですね。いつ起こっても慌てないように気構えを持っていれば問題ないですね。



スチールデスクさんからのお便り(00/6/17着)

こんにちは。いつも楽しく拝見させてもらってます。(全然参加してませんが・・・)
最近、僕のパンダ(92年式)の乗り心地はどんどん悪化していってます。路面が荒れているところなど、ラリーカーのようにダイレクトな情報をドライバーに伝えてくれます。これって、やっぱりショックが死んでいるんでしょうか?以前、こちらでモンローのショックが話題になってましたが、乗り心地や耐久性などはどうなんでしょうか。あと、強化ブッシュも入れてみたいなー。
ところで、僕の住んでいるのは富山なんですが、こちらでもパンダはたくさん走ってますよ。雪国なのでほとんどのパンダはサンルーフなしです。富山の人、見てますかー。

 ショック、だけでなくブッシュも死んでいるでしょうね(ブッシュの方が先に寿命迎えますね、普通は)。ショックはヘタってくるとまず減衰力が落ちてボヨンボヨンと揺れるようになり(この時点では直接的なショックはむしろ小さくなることもある)、さらに交換せずに走り続けると車高自体が下がってきて、こうなるとショックは無いに等しくなりすぐにストロークを使い切ってガンガンと突き上げるようになります。この時点ではブッシュも硬化しているでしょうから、ほとんどノーサス状態ですね。スチールデスクさんのパンダはもはやこの状態だと思います。

 ボディに掛かる負担を考えても一刻も早く交換したいところですね。モンローは乗り心地に関して、ほとんど純正と変わりません。低速では思い切り注意して観察していると少し硬い気もしますが、スピードが乗ってきたときの荒れた路面に対する乗り心地はノーマルをはるかに上回る上質さですね。その代わり、ロールの制御に関してもノーマル程度なので、ワインディングやサーキットを走るのには、あまり向いていません。

 強化ブッシュも乗り心地に関して、ほとんどネガはないです。新品同士で比べたら分かりませんが、すくなくとも経年劣化で硬化した純正ブッシュより、はるかにいいです(^^;)。

 私は両方付けているものの、まだ取り付けて間がないので耐久性はまだ未知数です。しかし強化ブッシュははるかにアドバンテージがあるようです。ゴムとテフロンですから、差がない方がおかしい(^^;)。モンローにしても、かなりしっかりした製品ですから、純正よりは耐久性があると思います。というか、純正はどちらも耐久性がなさ過ぎです(笑)。1万キロくらいで、もう美味しい領域は過ぎてしまうんですから、、、。



かなっぷぅさんからのお便り(00/6/17着)

こんにちは。早速のご返事ありがとうございました。日々の整備は大事なんですね。←人ごと  弟に感謝感謝。お恥ずかしい話ですが、自らボンネット?っていうんですか?開けた事ありません。見てもさっぱり分からないので...。いかんいかん。皆さんすばらしく専門知識をお持ちのようで、感心してます。

ところで、私がなぜに数ある車種の中からパンダを購入したか?

1.周りで誰も乗ってる人がいなかったから 
2.四角い車に乗りたかった(5〜6年前は丸形状が大流行していたため、反抗した)
3.モデルチェンジしなそう 
4.全面平面のため非常に掃除が早く済む 
5.運転している気がする(単に重ステでエンジンがうるさい?) 

...と、あげればきりがないんですが、こんなとこでしょうか?

ところで、エンスト対策ROMなんて物があるんですか...。自分が購入した所のディーラーは売ったら売りっぱなしで、何の連絡もありませんでした。今、問い合わせしようにもディーラーが撤退してしまい、どこに連絡したら良いのでしょうか?茨城県内ここだけだったはずですが。もしよろしければ教えてください。


  いいんですよ。整備してくれる人がいるなら、自分でボンネット開けなくても(笑)。でも、興味があるなら、暇なときに除くクセを付けた方がいいですね。オイル量のチェックなど、簡単なものからやっていけば、自然に知識も付いてきますよ。複雑そうに見えてもコードやパイプを指で辿っていけば、何をしているか、意外に簡単に分かりますし。

  パンダを選んだ理由、、、私はどれにも当てはまりませんね(笑)。別に人と違うクルマに乗りたかったわけでもないし(というか、そういうことを考えなくても、自然に人と違う物を選んでしまう(笑))、実は私が購入したときは、フィアットが数年後にパンダの後継車を発表する予定だったことも知っていたし(これはセイチェントの事なんですが、結局後継車にはなりませんでした)、どちらかというと丸いクルマが好きだったし(私の永遠のアイドルは2CV!)、どうせ洗車しないし、、、。私の場合、シンプルで合理的な所が好きで、試しに乗ったら気持ちよかったから買った、というところですね。むしろ、乗り続けるほど、好きなところが増えていく感じですね〜(^^)。

 で、ディーラーですが、茨城にはまだディーラーがあったはずですよ。私のページのディーラー一覧表はちょっと情報が古いので、最新の情報ならフィアット・オート・ジャパンのホームページにありますから、チェックしてみて下さいね。



ビーノさんからのお便り(00/6/18着)

ご無沙汰しております、パンダミーテイング とかあれば、日程等を教えていただけますか?


 お久しぶりです(^^)。

 とりあえず、私はここしばらく大きなミーティングの企画は立ててませんね。小規模のオフ会なら、あちこちで行われていますけど、、、。むしろ、あちこちで局地的に盛り上がっているので、大規模なオフの企画を立てにくい状態だったりしますけど(^^;)。それより私、九州在住の身になってしまったので、なかなか大規模オフは出来ませんね、、、。

 私がオフ会の企画をするときは、必ずこのページで告知しますから、時折チェックして下さいね。大規模オフなら1ヶ月くらい前には告知しますから、2週間に1回くらいのペースで構いませんよ。

 それから、パンダのオフ会を企画されている方は、こちらでの告知をしていただけると嬉しいんですけどね〜。



ぱ・ん・ださんからのお便り(00/6/19着)

こんにちは。いつも楽しく拝見しています。

質問ですが、ヘッドライトを明るくしようとしているのですが、60/55Wのバルブに交換するだけで良いのでしょうか?やっぱり、リレーをいれないとダメですか?今日、色々と見てきたんですが、バルブもリレーもどっちも取り寄せないとなかったです。バルブってH4Eで良いんですよね?


  リレーは入れた方がいいですよ。リレーを入れないと、スイッチが過電流で溶ける可能性が高いし(実例は枚挙にいとまない) 、バルブを変えても、期待するほど明るくなりませんよ。逆にバルブを変えなくても、リレーを入れるだけで、結構明るくなります。

 取り付けは素人でも十分出来るくらい簡単ですし、どうせH4E(これでいいですよ)のバルブも取り寄せなのでしたら、ついでに取り寄せてもらって下さいね。



ぱんだぱんさんからのお便り(00/6/19着)

 Henlikさんおひさしぶりです、沖縄在住のぱんだぱんです。

 がじらさん、沖縄での維持ですが、割り切れば多分大丈夫です(笑)。修理の方は車種問わずやってくれる小さい工場が結構あるので大丈夫です。沖縄は電車がないから車社会なので工場はたくさんあります。部品がなくても作ってくれるところもありますし。オリジナルにこだわらなければかなり安くあがりますよ。簡単な修理なら自分も手伝えると思います。あと気候ですがオーバーヒート等は特に気にする必要はないです。自分はクーラー壊れたのではずしましたがなんとか我慢もできます。逆に1000ccのインジェクションでよく言われている不調もここではおきないみたいです。ここは春、秋があまりないですから。気候に関してはむしろそちらよりいいと思います。

詳しく知りたいならppn00@anet.ne.jpまでメール下さい。少しはお役にたてるかも。


 お久しぶりです。投稿待ってましたよ(^^)。

 考えてみたら、沖縄はパンダにとって、けっして過酷なところじゃないですよね。ヨーロッパ車のネックは、1年を通して気温の変化の少ないところの出身故に、急激な気温変化に弱いことなんですが、この点では沖縄は本土ほどではないですし、暑いと言っても、実は夏場に日本で一番暑いのは大阪の都心部だったりしますから(これホント)、気にするほどではないですよね。多分、それほど渋滞もないでしょうし。

 まぁシンプルなパンダはどこでも何とかなるんでしょうね。今は亡き、クラブパンダの会員には八丈島の人がいたんですし(^^;)。


6月のお便りその3へ進む→
BACKHOME