←2月のお便りその2へ戻る



青パンダさんからのお便り(00/2/20着)

Henlikさん!!サイドプロテクター無事装着完了しました。色々悩みましたが、おもいっきり”バキッ”とやちゃいました。(修復不可能)水垢もなんとか除去できました。細かい傷等は少々ありますが、10万キロ乗り回してるのでしょうがないです。

でも、結構満足なマイナーチェンジとなりました。(誰も気付かないかも?)御指導ありがとうございました。


 やっちゃいましたか(^^;)。でも、走行距離がそんなに行っていたのですね。それではかなり苦労するのも無理はないです、、、。

 でも、交換の結果が満足できたら、万事オッケーですよね(^^)。このモディファイは旧型グリルみたいに誰も彼もがやっているわけじゃないし、いいですよね〜。新しい姿で、10万キロからの新しいパンダライフ、もっともっと楽しんで下さいね!



公春さんからのお便り(00/2/21着)

 久しぶりに投稿します。

 先日の土曜日でかけようとして、久しぶりにパンダのキーを回してもウンともスンともいいません。バッテリーが死んだみたいです。やっぱり冬で3週間動かさず、買って2年目、思ったより早かった。

 初めてJAF呼んでその日の予定を変更して、オートバックス・イエローハットを回ったけどバッテリーはどこにも置いてません、動かすたびに店の人に頼んでバッテリーつないで動かしてもらいました。最後にオートパンダ(うちから40分ぐらいのところにあるパンダ屋さん)に行ったけどここにも在庫はなく、現在取り寄せ中です。オートパンダで中古をつけてもらって何とかその日は帰りました。
オートパンダのオーナー?さんいわく、電極が露出したらすぐ劣化するからねー、マメにメンテすればバッテリーも6年ぐらいは持つけどそこまでする人もいないしね〜・・などなど

 バッテリーに水を足さなきゃいけないな〜と思っていただけに悔やまれます。 少しの時間とお金と愛情をわすれたばっかりに・・・・・・

 それと、ウインカーの電球を替えようとして、一箇所プラスチィックのねじを粉砕してしまいました。なれないことはするもんじゃないですね〜

 しかし、バッテリーの値段(25000弱)にはビックリしました。


 う〜ん、冬場にそんなに放っておいては、、、。今更遅いのですが、やはり忙しくても用事がなくても、一週間に一度くらいは纏まった距離を走らせてあげないと、バッテリーだけではなく、クルマ全体の調子が悪くなっていきますよね。でも、2年ならそんなものかもしれませんね、、、バッテリーの消耗の激しいパンダの場合、バッテリーの寿命は平均2年半くらいみたいですから。

 ところで、カーショップでバッテリーが見あたらなかったということですが、私は最近、近所のオートバックスで、輸入車汎用のものが売っているのを確認してますけどね〜。ちなみに19,800円でした(これでも国産よりかなり高いけど)。AUTOPANDAのものはきっとメンテフリーのイイ物なんでしょうね。

 ウインカーなどに使われているプラスチックのネジ、あれはどのパンダも経年劣化ですぐにダメになるんです。Gパーツに山積みされて売っていたという話も聞いたことがあるし、何を隠そう、私もやりましたから(笑)。



パンダ2号さんからのお便り(00/2/21着)

Henlikさん、こんにちは。
まず前回のレス。チャイルドシートはそういうわけ(後ろ向きでは固定不備)で、他の人には勧められません。どちらかというと店の人の熱意で買った感があります。(見ている私も寒かったし…)それから、ゴルフバックどうやってもトランクは無理。(前はシート倒して乗せてました)これは小型のものに買え変えます。(まあ、いい加減古くもなったので…)
生まれたばかりの子供をかかえ、まだ当分遠出はままなりませんが、その分平日の仕事にパンダを活用して、飢えを凌いでいます。今週末には大阪行きもあり、ここ数ヶ月鍛えたパンダ2号のエンジンをためす良い機会となればと思っています。(昨年はこれでパンダが突然死しているのでちょっと不安)
ところで、最近行った事でインジェクションの清掃があります。従来ガソリンタンクに注入するタイプでは体感できませんでしたが、ホルツのキャブクリーナーを使ってところ、結構効果がよいので満足しています。エアクリーナーボックスを外して、左手でスロットルバルブを動かしエンジンを吹かしながらスプレーします。ふかすタイミングによってエンストしますが、そのときはまたかけ直せば大丈夫です。まずエンジン音が少し静かになり、5000回転くらいまでの吹上がスムーズになりました。


 毎度、どーもです(^^)。まぁ、安全に関しては、時としてヒステリックになったりもするので(私も、、、反省)、あくまで皆さんには「情報」として提供をしていただければ、と思います。結局、「絶対に安全」というのはあり得ないので、「どこで妥協するか」ですし、その妥協点は人それぞれの考え方だと思うので(でも、チャイルドエアバッグだけは、、、ね。あれは殺人ですから)。

 ゴルフバッグですが、犬キャラ号はパーセル・シェルフを外していたことを忘れていました(笑)。あれがあったら、1個しか入らないかなぁ、、、。でも、リアシートを倒したらパンダってゴルフバッグ8個くらい詰めそうですね、って意味がない(^^;)。

 さて、キャブクリーナーですね!ページに書いたこともあるのですが、私も1年前からの愛好者ですよ(^^)。私は"WAKOS"でおなじみの和光ケミカル製ですが、これもなかなかイイ感じです。私も同じ方法で使っていますが、でもこれって冷静に考えたらインジェクションはほとんど洗浄できてないんですよね、今さっき気がついたんですけど(笑)。というのは、インジェクターってインテークマニホールド内に刺さっているのですが、吹き込んだクリーナーの霧はインジェクターから高圧で飛び出すガソリンに吹っ飛ばされるだけでインジェクター自身にはほとんど掛からないハズ、、、。ですから、この効果というのは、その先のバルブやピストンのカーボンやスラッジを落とすことで、得られているのではないでしょうか。

 バルブなどの汚れは、思っている以上にエンジンの力を奪っているもので、私は某クルマ屋さんに「別にチューニングなんかせーへんでも、ちょっと古いクルマやったらヘッド周り掃除するだけでもビックリするほど調子よくなるで」って言われたことあります。これはエンジンの仕組みをじっくり調べたら、私のような素人でも分かるのですが、説明してると長くなるので(笑)。ついでに書くと、場合によっては掃除が逆効果になることもあるんですけどね。



ばくさんからのお便り(00/2/21着)

Henlik さん、こんにちは。
東京は北区、王子近辺に在住のばくでございます。2回目のお便りです。
主に東京北部で活動中ですが、パンダはほとんどみません。なぜだろう?

“2代目”パンダは1月中に...なんて話でしたが、少し遅れて今週末に納車になりそうです。
96年式の CLX で、色は midnight blue です。赤いはではでシートかなと思ったら、その次の世代(?)の blue のシートでした。
走行距離は 19000 km。狙い通りでしたが、値段は高くてここではかけません(涙)。いや〜、でも楽しみ楽しみ!
試乗した時から顔がにやけているのが自分でも分かりました。その時はまだ整備前でしたが、第一印象は good !

さてさて、top page を見たら iBook を買われたとのこと。僕は blueberry を使ってまして、けっこう好印象をもってます。メモリをおごってやれば十分速いし。でもそれよりも、筐体全体からなごみのオーラを発しているような気がするんですよね。僕だけでしょうけど。仕事しててもなごみます(笑)。でも“ぐらふぁいと”iBook にはちょっと嫉妬。

それではまたメールします。ではでは。


 おおー、2代目のパンダ買われましたか。おめでとうございます〜。

 96年式で2万キロ弱となると、かなり高かったでしょう。まぁ、その分、ガンガン走っても大丈夫でしょうから、これからが楽しみですよね。でも、逆に「走らない」ことに慣れてる可能性も高いので、最初の内は新車を慣らすように走るほうが、余計なトラブルを誘発せずにすむでしょうね。

 iBookですが、まぁいきなり色々ありましたが、気に入って使ってますよ(^^)。ノートパソコンの中では最重量級とはいえ、やはり持ち運びが出来るiMacというのはいいものですし、性能は文句なし(広い画面が必要な処理はiMacでやるし)、なによりこのパソコンとは思えないデザインは、やっぱり好きですね(作りの悪さは恐るべきレベルだけど(笑))。 でも、ブルーベリーの方が良かったかなぁ、とは今でも思う、、、難しいなぁ。でも、グラファイトは実物見てもiMacほど似合わない気がするので、私は気にしてないです。スペック気にするマシンじゃないしね。



CAMAさんからのお便り(00/2/22着)

Henlikさんお久しぶりです。現在うちのパンダは11年目の車検で外出中です(笑)。
中古のパンダを探している人ってけっこういると思いますが,ちょっと思ったことがあるので投稿してみます。
中古のパンダって確かにまっとうなものなんてないと思います。特に安くて古いパンダならなおさらでしょう。
でも,そういう古いパンダを買う以上は,ある程度オーナーにも覚悟が必要かと思います。
クルマは見ただけでは本当にわかりません。自分でしばらく乗ってみて,それからじょじょにそのクルマの素性がわかってくるもんです。
問題があればそこを直し,とくに支障がなければそれで我慢して乗るという姿勢も大切です。それが古いイタ車とつきあうなによりのポイントでしょう。
それほど致命的な問題でなければすぐに治さなくてもいいので,半年から1年くらいかけて,自分のクルマに仕立てていってはどうでしょうか。
そういう過程もなかなか楽しいもんですよ。自分で自分のクルマの弱点もわかってくるし,そうすれば対処方法も自ずから見つかります。
安いパンダでもいいと思いますよ。それならある程度問題が起きても,あきらめもつくでしょうしね(笑)。
ちょっとだけお金はよぶんにかかりますけど,まあ一種の趣味だと思って開き直れば,そんなに腹も立たなくなりますよ(笑)。

で,購入する際のいちばんのポイントは,そのショップの店長なり店員なりの人柄だと僕は思います。
ショップの大小よりも,あとあと相談にのってもらえるかどうかが大切ですよね(だからできればショップは家から近い方がいいです)。


 お久しぶりってゆーか、こないだは某掲示板で失礼しました(^^;)。自分のがあまりに調子イイものでつい、、、でもまぁ、それだけの努力も投資もしましたからねぇ(笑えないなぁ)。

 さて、おっしゃることはホントによく分かります。古いパンダと長く付き合っている方ならではのご意見ですよね。実際、古いパンダでトラブルも含めて楽しんでいらっしゃる方は沢山いて、これはこれでとっても(苦しくも?)楽しいクルマ趣味なんです(^^)。

 でも、こういうのを楽しめるかどうかって、人によって大きく違うので、私の立場では軽はずみに勧められないのですよね〜。実際、「安い」といっても数十万するものだし、私も「クルマ自体よりショップが大事」と思っているものの、いいショップがそうそう都合良く近所にあるなんてことは滅多にないことだし、、、(何度も書くけど、一部を除いて地方都市でいいショップや工場を見つけるのはホントに大変です。首都圏に住んでいる人には分からないだろうけど、、、)。昔、このコーナーで中古パンダの購入相談を受け、その人がその後中古パンダを買ったものの、トラブル続出ですぐに売っちゃった、、、という事があり、それ以来、慎重になっているんです。

 、、、と、ここまで読んで、「それでも欲しい」と思ったあなた!あなたこそ、中古パンダを買う資格のある人です(笑)。パンダへの想いとやる気と知識(を得ようとする努力)と、ホンのちょっとのお金があれば、パンダから沢山の楽しい思い出を得ることが出来るでしょう。大変なことはいっぱいあるだろうけど、シンプルなクルマですから、結構なんとかなるんですよ〜。



marayさんからのお便り(00/2/22着)

とうとう我が家にも赤パンダ参上です。まだ手付けの3万円しか入れてませんがもうボクのモノでしょう。ちょっと高かったのですが、子供のwルーフから空を見上げるその笑顔に負けて購入を決意しました。実際は断るつもりで最後の試乗をしたつもりだったのですが・・・。これからなにかとごやっかいになるmaray'sfamilyでした。


 パンダ購入おめでとうございます〜。屋根開きは子供受けがいいんですよね(^^)。

 私も購入するつもりがなく試乗したら、気に入って買ってしまったパターンなんですが、ということは私って子供と同じレベルって事?(笑)。

 家族でパンダライフを楽しんで下さい!これからもよろしくお願いします。



こーいちさんからのお便り(00/2/22着)

こんにちは、まだまだ寒いですね。今日テレビCMでパンダを見かけました。ドレッシングの「ピエトロ」(?)のCMです。(小林薫が出ているCM)
「課長もイイ人見つけてくださーい。」という台詞と共に映る赤いパンダの後姿。

「お前もイイ人見つけろ」と親に言われるのが難点なCMですが。(笑)

くだらない投稿ですみません・・・。


 う〜ん、他所でも話題になっていたようですが、私は残念ながらこのCM見たことがありません、っていうか、最近ほとんどテレビを見ていないです、っていうかP!3のおかげで見られません(笑)。

 私もイイ人見つけたいんですけど、、、(これまた笑えないなぁ)。



みんさんからのお便り(00/2/23着)

Henlikさん初めまして。4X4に乗っているみんと申します。
昨年12月、以前乗っていた車が神に召されてしまったため、以前から乗りたかったパンダをついに購入してしまった初心者です。運良く、程度のいいものが見つかり、7000キロの状態のものを購入しました。現在1万キロ手前ってとこです。
毎日毎日、通勤に使っているぐらいで、なかなか遠出できず、ウズウズしている今日この頃なんですが、ここ数日前ぐらいから、エンジンをかけると、妙にシャーというヘンな音がしてくるのが気になるようになりました。最初は「寒いからなのかなぁ」程度に思っていたんですけど、走行中もずっとシャーシャーと音がしているので、ちょっと不安になってきてしまいました。なんていうのか、空気の抜けるような音です。エンジンルームまたは、前輪の駆動系? あたりからしてきます。
4月に車検となるので、その時にでも見てもらおうとは思っています。でも、不吉な予感。何か大きなトラブルではないといいんですが……。


 初めまして!

 異音ですが、ちょっとこれだけでは分かりませんね、、、。ベルトの鳴きなら、「キュルキュル」といった感じだし、駆動系なら表現が難しいですが、「ゴリゴリ」とか「ゴー」とか「カラカラ」といった感じの音のはずですね。なんとなく、オルタネーターの様な気もしますが、この走行距離で壊れるような部品ではないので、、、なんでしょうね?エンジンや駆動系の本体ではないでしょうから、「大きなトラブル」ではないでしょうけど、オルタネーターだったら、「立ち往生」しますよ〜。

 これは私自身が言われたことなんですが、トラブルは車検まで待ってくれませんよ。不安に思うなら、すぐプロに見てもらうべきです。大きなトラブルになってからだと、出費が大きくなるし、寒いときの立ち往生は大変ですよ、場所によっては危険でもあるし(経験者(笑))。



seikoさんからのお便り(00/2/23着)

masさんのご提案で、しまなみオフの宣伝にやってまいりました。
3月、18,19日に広島−愛媛を結ぶしまなみ海道周辺でオフ会を開催することになりました。
18日は泊まりも可です。ただし、宿を取る関係上、泊まりを希望する方は、早めにご連絡ください。

http://www.gaiax.com/annesse/fiatpanda

詳細は決まり次第、上のアドレスで告知していきますので、よろしくお願いします。
Henlikさんもぜひぜひご参加くださいねー。
ではでは。


 随分先だと思っていたけど、しまなみオフもあと1ヶ月を切っているんですね。

 私ももちろん参加予定です(^^)。たくさん集まるといいですね。それだけ大変にもなるけど、、、。私も出来るだけサポートしますので、頑張って下さいね。

 私も関西オフ3も頑張らないと〜!



みんさんからのお便り(00/2/23着)

こんばんわ! 昨日ご相談した4X4のみんです。お引っ越し直後のお忙しい中、さっそくのレスをありがとうございました。
で、異音なんですが、シャラシャラシャラ〜と、「シャー」音と「カラカラ」音が重なったような音なんです。
なんとも、どっからしてくるのか、説明のしようがないのですが、前方、ということしかわかりません。そして、朝や夜など、寒くて冷え込んでいるときに、音がするようでもあります。そして、昨晩気づいたんですけど、EXランプが時々点灯します。やっぱり、病院へ連れていった方がいいのでしょうね。私も昔の車でオルタネーターはやってしまったことはあるんですけど、1万キロぐらいで死んでしまうものでしょうか。確か、前の車でオルタネーターが死ぬ間際に、時折EXランプが点灯してた覚えがありますけど……。やっぱり、ソレなんでしょうか?


 え〜、まだ引っ越ししてませんよ(笑)。所属はすでに変わっているのですが、あちらの部屋がまだ空かないので、今は別のところで机を貸してもらって仕事してます(^^;)。

 クルマって一種の共鳴箱みたいなもので、実際の音源とは全然違うところから音が聞こえることもあり、本当に前方からかどうかもあやしいし、 オルタネータと排気温警告灯との関連もあるのかどうか、、、これは普通に考えたら関連はないので、、、。いずれにしても、どこか「回っているモノ」と考えられ、そういう部品は壊れると問題になることが多いですから、念のために点検してもらいましょうっていうか、たとえ原因が分かっても、自分で直せないでしょう?(笑)

 前にも書いたとおり、オルタネーターは、パンダの場合は弱いと言っても1万キロくらいで壊れるモノじゃないですよ。ただ、みんさんのパンダは3年間での走行距離がわずか7000キロと言うことで、部品によってはかえって痛みが進んでいることが考えられるし、経年劣化する消耗品の交換が行われていない可能性もあるので、油断せずちゃんとメンテしましょうね。



Dr.Nさんからのお便り(00/2/25着)

以前ミニカーに関しての質問をしましたが、その節はお世話になりました。相変わらず、4歳の息子はイタ車オタク一直線で、自転車にはFIATのシールを貼り、最近では僕と一緒にヘッドライトのバルブ、ウインカーレンズ、エアクリーナーの交換などを楽しんでおり、褒められるのは車屋でのみという状態が続いています(ヤバイかもしれない)。

で、今回はチャイルドシートねたです。近所のアレーゼに問い合わせたところ、以前FIATあるいはAlfa純正として販売していたチャイルドシートは、国内の安全基準を満たさないため、平成11年夏に販売が中止になったそうです。現在は、レカロのものと別のドイツのメーカーのものを販売しています。ただ、前者はバカ高く、後者は柄が派手すぎてPandaのシートと似合わないという難点があります。何か良いシートはないですかね〜。これまでは、息子が嫌がるためただ座らせていたのですが(よくないですね〜)、今後は、日本でいう「ジュニアシート」にSparcoのワッペンを貼って、シートベルトにSabeltのパッドを取り付ければ喜んで座るのではないかと考えています(我ながらgood idea?)。そこで質問です。日本で言う「ジュニアシート」はどんなものでもPandaに適合するのでしょうか?タカタに問い合わせたところ、3点式シートベルトであれば可能とのことだったのですが。


 う〜ん、エンスーなお子さんですね〜、将来が楽しみというか、不安というか(笑)。

 さて、チャイルドシートですが、やはりどんなに嫌がってもシートベルトをさせないといけませんよね。でも、私は「ジュニアシート」というものがどういうモノか知らないので(勉強不足)、質問に答えることはできません。ごめんなさい。ただ、今までの話からすると、取り付けるだけなら大抵のモノが取り付くようですが、やはりきちんと固定しようと思ったら、相性もあると思うので、自分で確かめてみて選ぶ必要があるでしょうね〜。



ぞぬさんからのお便り(00/2/25着)

こんにちは、いつも楽しく拝見しています。きょう無事我が家に、ステッカーが届きました。只今どれをどこに貼ろうか悩んでいます。

ところでうちのパンダは、現在約14000キロ走っていますが、高速道路を走行中スピードメーターが突然ゼロを指し動かなくなったことが、2回ありました。ちなみに2回目は、ディーラーで修理してもらった次の日で、この時ばかりはさすがにブルーになりました。どこかのギヤが欠けてこうなったそうです。もともと弱いところだといっていましたが、他にこういったことをきいたことがありますか?また、うちのパンダは4x4なのですが、たいてい2速から発進しています。これはあまりしてはいけないことなんでしょうか?これからも大変だとは思いますが、がんばってください。


  ステッカーお買い上げありがとうございます(^^)。

  スピードメーターですか、、、古いパンダではそれほど珍しくないようなのですが、年式(’98年)を考えるとちょっと珍しくはありますね。「ギア」とは、スピードメーターの駆動の部分でしょうか?まぁ、別に走行に支障のないところだし(私だったら、笑って、しばらく放っておいていると思う(笑))、、、部品を換えればもう問題はないでしょう。

 2速発進ですが、ギアリングの低い4x4では、そうしている人も多いようですよ。FFの1速と4x4の2速はギアリングも近いし、問題ないと思います。むしろ、2速を使う方がエンジン・マウント類や他の駆動系への負担を軽減になりそうですよね〜。



だみをさんからのお便り(00/2/26着)

Henlikさん、こんにちは。ごぶさたしてます、だみをです。
間もなく引っ越しですか?何かとばたばたして、しばらく落ち着きませんね。

さて、今回2年目の点検と、フロントガラスの交換を行いましたので報告します。
フロントガラスって、みなさんはヒビが入りやすくないですか?僕の車は、跳ね石が原因で3カ所もヒビが入っていました。ところが、先日、うちのこどもが運転席で遊んでいたときに、アタマを「ゴチン!」したら「ピリピリ」っと30cmほどにヒビが成長してしまい、さすがに年末の初車検まで待てず、今回交換と相成りました。
ガラス代41300円(純正新品)+工賃40000円でした。工賃が思ったよりも高かったので、2年目の点検で御願いしようと思っていた「ECVTオイル」と「ブレーキオイル」の交換を泣く泣く車検時に延ばしました。ちなみにこの2年目の点検(法定12ヶ月点検)が工賃20000円、あと念のため交換したタイミングベルトがパーツ3820円+工賃19500円、テンショナーがパーツ4510円+工賃3200円、バッテリーがパーツ12000円+工賃1500円、その他少々ということで、合計15万円強でした。タイミングベルトも別に異常はなかったのですが、30000kmという走行距離を考えての「予防」交換、バッテリーも全然死にそうな傾向はなかったのですが、夏が来る前に、また、突然お亡くなりになって妻が大慌てしないように「予防」交換です。
今回もマスターケア保証で、不調だったウインカーレバー(ハンドル戻してもウインカーが止まらなくなってた)とカムカバーのパッキン交換(オイル滲みが気になってた)をやってもらいました。今年の年末で初車検となり、マスターケアもおしまいになるのですが、ここまでで既に50万円分くらい修理と交換してもらっているので、ほんとにマスターケア様々です。ま、それだけ「ハズレ」な個体だったかもしれませんが、逆にちょこちょこ頻発するトラブルをこつこつ直してもらって、長く乗りたい僕としては、良かったのだろうと思っています。
パンダのような車の場合特に「時々診てもらって、必要箇所は交換・メンテする」というのがHenlikさんもここで常々おっしゃられている通り、長く、そして(結果的に)経済的にも助かる方法なのではないかと思います。しかし、この論理で妻を説得するのが・・・(笑)


 この間は飯塚情報をありがとうございました 。こんどは飯塚でお会いしましょうね(^^;)。

 さて、こんどはフロントガラスですか、、、さすがに30cmのヒビでは交換は仕方ないですねぇ。工賃が高いのは、素人が思う以上にフロントガラスは合わせるのが難しいらしく時間が掛かり、さらに外注さんでの対応になるから仕方ないんでしょう。

 それにしても、年次点検ってかなり掛かるものなのですね。実はここだけの話、私はそういう法定点検って受けたことがないので(笑)、、、 でも、そうやってきっちり見てもらった方が、おっしゃるとおり長く乗るなら将来的に見て安く済むし、精神的にも楽なので(これは大事。ちゃんとやってないと、トラブルが集中しがちです)、正解ですよ〜。

 それにしても、マスターケアで50万円とは、、、本来、最近のパンダはそこまでお金は掛からないものですけど(そうでなければ、マスターケアなんてやらないですよね(笑))、まぁ結果的によかったですよね〜。



KONさんからのお便り(00/2/27着)

こちらに投稿するのはひさしぶりですね、でパンダ情報室の情報で変わったところ有りますのでご連絡します。アレーゼ名古屋の東山ショウルームが移転しアレーゼ名古屋 千種店として 464-0005 名古屋市千種区姫池通り2-5-1 052-764-4580 で営業しています。あと岡崎にアレーゼ三河ができたらしいですが詳しい場所などは未確認です。


 ホントにお久しぶり、、、と言っても、そんな感じはしませんけど(笑)。

 さて、ディーラー情報ありがとうございます!本当は、私が随時チェックして更新するべきなのでしょうけど、なかなか難しいですから、こういう情報は本当に助かります。調べてみましたがアレーゼ三河は確かに出来てまして、住所は444-0943 岡崎市矢作町字出口41番地、電話番号は0564-31-6464、、、です。実はディーラー情報はFAJのホームページでチェックが可能なのですが、常にチェックするのは難しいんですよねぇ。

 ということで、皆さん「我が町のアレーゼ情報」をお願いします〜(笑)。



いしかわさんからのお便り(00/2/27着)

こんばんは、Henlikさん

えっと、わたしのパンダも、みんさんと同じ音かどうかわかりませんが、「シャー」に近い音がしてます。
うちのばあいは、個人的な感覚なのでアテにはなりませんが、エアコンのコンプレッサーもしくはウオーターポンプのどちらかのベアリングではないかと思っていますが、、?、はやく修理に持っていかないと、、
以前も「シャー」という音がしてびっくりして近所の車やにもっていったら、エンジンルームのエアコンのホース?かな?ガスじゃない方?のゴムパイプが劣化して空気が抜ける音でした。

参考にはなりませんね(^^;)。ちなみに前者は音が出るときと出ないときがあります。


 いやー、いしかわさんのパンダも色々とありますねぇ。

 確かに、コンプレッサーとウォーターポンプ、これはどちらも十分考えられますね。特にウォーターポンプ、パンダのそれは寿命が短めで、またLLC(冷却水)の交換を怠って軸受けが錆びてしまうということもあるので、どういうメンテを受けているか分からない中古の場合、要注意ポイントですよね。イってしまうと、即オーバーヒートの可能性大(一応、冷却水の自然循環はするけど、、、)ですから、、、。



ヨネスケのしゃもじさんからのお便り(00/2/27着)

はじめまして。パンダに乗り始めてかれこれ3年が経とうとしておりますが、前々から不調だったインジェクション(冬になるとアイドリングでエンジンが停止してしまうため信号待ちなどではつねにヒール&トゥ)をキャブに交換することを決意。F.L.M.C.にてツインキャブを購入したのですが、車屋さんがエアコンとオルタネーターに干渉して取り付けできないというのです。エアコン取らないと駄目なのでしょうか?暑い地方に住んでるためなるべくとりたくないのですが・・・。(車屋さんは加工して付けてみるといってはや2ヶ月・・・)どうかこんな私にお力ぞえを。ラジオもまともに聞けないアルトなんてもう嫌だ〜!!調子にのってツインキャブなんか買わなきゃよかった・・・。何卒お願いします。


 初めまして。でも、いきなり返答に困る投稿ですね、、、。

 まず、ツインキャブの取り付けなんですが、取り付けが上手くいかない、なんて聞いたことがないんですよね。もっともパンダの場合、ほとんどの方がシングルキャブに換装していて、ツインキャブに交換したという話は1件しか知りませんけど、、、。

 で、そのツインキャブに関しても、実はパンダの場合、ポート径が細い関係で、シングルキャブと比べてあまりメリットがないらしいんですよ、、、 買ってしまったものはしかたないですけど、、、。

 さて、どうすればいいか、ですが、私としては、前述の理由から、クーラーを取るくらいなら、あきらめてシングルキャブを買いなおして取り付けるのがベターだと思います。それが出来ないのでしたら、、、どうしましょう?このお便りだけでは、問題が「本当に取り付けが困難で時間が掛かっている」のか「車屋の技術力不足、あるいは怠慢」なのか、判断できないんですよね。前者の場合は、待つしかないですが、後者ならお店を変えることであっさり解決するかもしれません。少し遠くても、定評のあるショップに預けるのも手でしょう。

 ちなみに、「冬場にアイドリングを保てない」トラブルの原因は、ほぼ間違いなく、アイドルコントロール用のモーターのトラブルですね。これって普通はモーターを使わないらしいのですが、何故かパンダではそうなっていて、案の定壊れるんです(笑)。ちなみに1100ccでも、相変わらず壊れるみたいですね、、、。部品代は約3万円程度、交換工賃は4万円くらいの仕事だそうです。



イソさんからのお便り(00/2/29着)

またまたやって参りました〜

うちのPANDAですが、早速入院しちゃいました。と言っても、しばらく転がして不具合をチェックしてから引き渡しという話になっていたので、余分なお金はそんなに掛からないのですが、手元に来て一瞬で体になじんでしまったパンダに1週間乗れないだけで、ホントに寂しいです。ちなみに修理交換箇所は、1:タイミングベルト、2:ラジエターホース、3:助手席キーシリンダ、4:ガソリンタンク保持バンド、5:各種オイルと言ったところです。2,3,4は、相当イっちゃってたので、売る方も「さすがにこれでは渡せんな」と思ったようです。とにかく、これでしばらくは様子を見ようかと思います。
さて、またもや質問ですが、最初の納車の際にレギュラーガソリンを入れてあったうえにハイオクを継ぎ足したのですが、どうもまだノッキングが激しいようです。これって全部ハイオクになれば直るんでしょうか?教えてください。ちなみにどちらも20リットルずつ入っていますので、比率は1:1です。また、当時各オイル類は全く交換しておらず、相当ひどい状態でした。
PS、本日(2/28)ステッカー代振り込みました。遅くなりまして、すみません!


 う〜ん、前のお便りで「程度がいい」という話だったと思うのですが、少なくとも私の感覚ではとてもそう思えないです、、、。まぁ、91年式の中古パンダならこの程度は当たり前、と言われればその通りですけど(^^;)。

 さて、交換箇所に関して、キーシリンダー以外はいわゆる「消耗品」交換ですから、特にコメントはないですが(最初にやっていれば安心ですね)、問題はノッキングですね。と、言うのは普通ならレギュラーでも、ちゃんとシフトダウンして無理をしなければ気になるほどのノッキングしないはずなんです。それが激しいというのは、燃料の問題ではなく、イグナイターなどの点火系が終わっている可能性が高いと思います。ここもチェックしてもらって下さい。

 この様子だと、しばらくはトラブルシューティングが続きそうですけど、 頑張っていいパンダに仕上げて下さいね。


3月のお便りその1へ進む→
BACKHOME