夏のタイトル防衛戦 | ANAクラウンプラザ神戸に宿泊 |
|
昨年12月に酒折でJR線を完乗したが、今年3月16日に早くもそのタイトルは返上となってしまった。というのも、JR西日本のおおさか東線新大阪〜放出間が新規開業し、その区間が未乗となったからである。いわば今は暫定王者の状態。早いうちに未乗区間をやっつけて、JR線全線乗車というタイトルを防衛するために、青春18きっぷを片手に西へと旅立った。
まずは7時06分発の豊橋行きに乗車。浜松駅からの朝の下り普通列車は、この列車と8時32分発の列車が要注目である。それは、この2本の列車のみ、特急型の373系を使用しているからである。もちろん座席は、フルリクライニングシート。日本にはさまざまな普通列車があるが、青春18きっぷだけで乗れる列車としては、最も豪華な列車のひとつである。さて、この列車に乗ってからスケジュールを勘違いしたことに気付いた。8時32分の列車に乗る予定が、1時間半前の列車に乗ってしまったのである。今さらリスケをするのも面倒なので、この後は気分次第で来た列車に乗ることにする。豊橋駅からは特別快速で大垣へ。いつもの313系の転クロシート。ロングシートが続く東への旅と違い、西への18きっぷの旅は気楽である。 大垣から米原への列車も313系で、代わり映えがしない。米原に到着し、ホームの反対側に停まっていた列車に乗り継いだ。新快速姫路行き。堂々の12両編成である。車内はシートの窓側がほとんど埋まっている状態で、さすがは人気の新快速である。このまま新大阪まで乗って行ってもいいが、なにせ1時間半も早く予定をこなしているので急ぐことはない。始発列車の多い野洲で新快速を降りて、同じ223系の快速(高槻まで各駅停車)に乗り継いだ。野洲を発車した直後はガラガラの状態で、これ幸いとアルコールを飲み始めた。とはいえ天下のアーバンネットワーク。京都に近づくと立ち客が出るほど混みあった。水筒に入れた水割りだから平気であるが、缶ビールとかだったらひんしゅくを買うだろうな…。 京都から先、高槻までは各駅停車なので、いつもは新快速しか乗らない私にとっては新鮮だった。特に高槻のひと駅手前の島本は、駅の北側に水田が広がり、京都と大阪の間にあるとは思えない風景。大阪や京都の会社に勤めるなら、こういうところにマイホームを買いたいなと、全く自分に関係のない妄想をするのも旅の空ならではである。 | ||
青春18きっぷだけで乗れる最高峰の列車かも |
混みあう区間を前に野洲で新快速を下車 |
新大阪で下車し、今回の旅の目的であるおおさか東線の新規開業区間に乗るため、ホームを移動する。おおさか東線ホームに着くと、天王寺あたりでよく見る黄緑色の201系電車が停車していた。未乗区間に乗るので駅名標を写していると、妙なことに気が付いた。これから放出、久宝寺方面に行くので、そちら側の次の駅は南吹田であるのは当然である。問題は逆側の次の駅。大阪ではなく西九条となっている。おおさか東線は今後、梅田貨物線を経由して北梅田駅(仮称)に乗り入れる予定で、現状は(はるかやくろしおが走る)梅田貨物線の次の駅である西九条を表示しているようである。
新大阪を出ると、しばらく東海道線と並走し、東淀川駅の左側を通過。右にカーブをしながら跨線橋を上り、東海道線を越えると南吹田。高架線のまま、阪急との乗り換え駅のJR淡路、城北公園通、JR野江と進む。JR野江は京阪との乗り換え駅で、大阪の東を南北に貫く路線らしく、私鉄との連絡駅が多い。そして右側から学研都市線が合流し鴫野。JR東西線方面へは、ここで乗り換えるのが便利だが、おおさか東線は次の放出まで別の線路を走っている。そのまま放出まで乗り通して、無事にタイトル防衛に成功した。 |
新大阪で発車を待つおおさか東線の201系 |
放出→三ノ宮へ乗り換え要らずの321系 |
西九条・南吹田…隣駅に注目
予定では、このままおおさか東線を久宝寺まで乗り通すつもりだったが、2008年3月の鳥取へのドライブの時に、放出から久宝寺までは乗っている。その一方で、放出から京橋までの学研都市線は、1992年3月以来長い間乗っていない。JR東西線が開業した1997年以降、学研都市線とJR東西線をスルー乗車したこともないので、尼崎方面に向かう方が正解なのではと思った。幸い今度の尼崎方面行きは、JR神戸線に乗り入れて三ノ宮を通る西明石行き。乗り換えなしに三ノ宮まで行けるなららくちんなので、久宝寺に行くのをやめて学研都市線に乗ることにした。
|
15時前には部屋に入りシャワーの後ひとり酒 |
26階からの神戸の夜景を見て昔を思い出す |
|
500系新幹線に続き「はるか」もハローキティ |
絶滅危惧種の117系の前で記念撮影 |
|
終点の駅としては質素な近江舞子駅 |
まるで海のような近江舞子の水泳場にて |
|
ここからは帰り道〜まずは新快速で北へ |
秘境駅?若者がたむろする近江塩津駅 |
|
<終> |