←6月のお便りその3へ戻る



すけあさんからのお便り(02/7/1着)

初めまして、こんにちは。
6月29日付けでパンダオーナーになりました。パンダ関係HPをお持ちの皆さんには、購入を決意するまで大変お世話になりました(^-^)で、手元に届いてみて2、3質問なのですが、1取扱説明書にはフィアットコードを記載したカードが2枚あるらしいのですが、手元には一枚しかありません。一枚でも支障ないのでしょうか。マスターキーはあります。2、イタリア自動車雑貨店様よりクリアウィンカーレンズを購入して、早速取り付けたのですが、これって取り付けビスはオリジナルのオレンジのものを使用するのですね。てっきりクリアのビスがついてるのかと思いましたが。クリアのビスがあるみたいなのですが、それはディーラーにいけば今でも取り寄せ可能なのでしょうか。
いきなりで済みませんが、宜しくお願いいたします。ビスはともかく、フィアットコードのカードはちょっと気になりましたもので。


 初めまして。パンダ購入おめでとうございます(^^)。

 早速の質問にお答えしますね。コードカードは紛失してコードが分からなくなると、トラブル時に誰も動かせなくなるので、念のために予備が備えられているわけで、カード自体は1枚で充分、というかコード自体を控えてあればカードそのものは必要ないですね。2枚とも同じ内容のハズですから(すみません、直接見たことはないので)安心して下さい。もちろん、念のためにコードを別の紙に控えるなどして、1枚きりのカードを紛失した時に慌てないように備える必要はありますね。

 ウィンカーレンズのビスですが、補修部品としてディーラーで購入することは出来ると思います。ただ、色が選べるのかどうかはちょっと分かりません。これは直接確認してもらった方が確実でしょうね。



たけ坊さんからのお便り(02/7/1着)

Henlikさん、みなさん、お久しぶりです。

先週末(6/28)、ついに我がPANDAのマフラーが治りましたぁ〜〜〜(^-^)
んで、早速NEWマフラーのインチキ・インプレッションを・・・。
マフラーの抜けは、以前より悪くなった気がしますが、それなりに高速も伸びるんで◎。
音は、抜けが悪くなったせいか、以前より静かになりました。でも、音が引き締まった気がするんで◎。
1つダメなところが・・・。それは、センター出しにしている為、チョットの段差でマフラーが牽引フックを掛ける部分(?)にガンガン当たっちゃう所・・・。
なにか貼り付けないと五月蝿くてしょうがないです。

でも、やっぱりPANDAが帰ってきたんですごくうれしいです。なんせ1ヵ月半の入院でしたからね。

これで週末晴れてくれたら、ダブサン全開で海にでも走りに行きたいなぁ〜。

近いうちにHPに画像などをUPするんで見に来てください。ではでは。


 マフラー付きましたか〜。よかったですね(^^)。結構いい感じのマフラーの様ですね。私は静かな方がいいですが、音はいいに越したことはないです。

 センター出しとはちょっと珍しいですね。干渉する場所は、おそらくジャッキアップ・ポイントだと思いますが、揺れるたびに音がするのは困ったものですね。とりあえずなら、ホームセンターにある防震ゴムなどを貼り付けておけばいいかなとは思いますが、やっぱりなんとかしてちょっと場所をずらすようにした方がいいと思いますよ。マフラーの寿命にも響きそうですし。

 この週末は台風も来て、全国的に雨っぽいですね。気持ちよく走れる天気になればいいのですが、、、。



すけあさんからのお便り(02/7/2着)

どうも、早速のレス有り難うございます!そうですか、カードは一枚でも構わなかったのですね。安心しました。ウィンカーの化粧ビス(クリア)の件に関しては一度、近所のアルファ&フィアットディーラーに問い合わせてみます。
ディーラーといえば、これから車検や整備をお任せできるショップを探さないと。。。購入店がちょっと遠いのと、中古車一般取扱のお店だったので。大阪の中南部にありますでしょうかねぇ。
納車当日から雨にたたられてしまいましたが、一生懸命なワイパーで彼女ともどもハッピーな1日が過ごせました。PANDAでよかったと、しみじみ感じた1日でしたね。これからも宜しくお願いいたします。


 安心していただいたようで、なによりです(^^)。

 整備と車検に関しては、ディーラーでもいいのではないでしょうか?購入店でなくても、正規輸入車であれば面倒を見てくれるし、見る義務がありますから。少し足を伸ばせば、和歌山のKazさんのお店もありますね。基本的には、軽整備は近所のディーラーや輸入車を見てくれる整備工場(タウンページで探せばあるはずです)で やってもらい、大きな整備やトラブル時、不安を感じる症状が出たときなどに、専門店へ行く、といった使い分けがいいと思いますよ。

 雨の日のパンダもいいですよね。彼女も気に入ってくれたのでしょうか?これからも、パンダと彼女と、一緒にハッピーな日々が続くといいですね!



けにいさんからのお便り(02/7/3着)

こんにちは。先日左リアホイールキャップからオモラシしていたモノです。今度はボンネット開かないです。同乗者にオープナーを引っ張りつづけてもらって、私は前に回り、少し開いた隙間に指をいれて開けます。ボンネットワイヤーの調整された方いらっしゃいますか?ちなみにこのワイヤー、ボンネットロック?との接続などが結構ラフなタイコ留めで超簡素。しかし、関係箇所にオイル注してんですけどねー。


 ボンネットが開かなくなるのは、パンダではホントによくありますね。私のもちょっと前になりました(^^;)。

 私の時はワイヤー調整を(他の作業と一緒に)プロに頼んでしまったので、自分で調整したことはありません。ただ、その前にボンネットを支える黒いゴムの調整はやってみました?これはネジ状になっていて、回すことで高さを変えることができるんです。症状が軽い場合は、これを高くするだけで直る場合もありますので、試してみて下さい。

 また、同乗者に頼らなくても、テニスボールなどでオープナーを固定しておいたり、自分でオープナーを引きながらボンネットを開けることもできますよ(窓を開けて、手を伸ばすだけ)。



うえださんからのお便り(02/7/3着)

少し前にアウトパンダの話が出ていましたが、敷居は全然高くないと思います。
店の規模も小さくて(トリミの1/10ぐらい?)、店内には2台しか入れられません。
そのためパンダカップカー(恐らく世界で1台のパンダターボ)も、場合によっては青空駐車にしてしまうぐらいですから・・・
オーナである下江さんも気さくな人ですよ。
下江さんについては、スギウラさんのWebサイトpandaticsの「ほぼ日刊パンダ」に出てくるメカがそうだ、と言えば分かってもらえるのではないでしょうか(笑)。


 情報ありがとうございます。やはり、ショップの情報はお客さんからのものが確実ですからね(^^)。

 AUTOPANDAは有名な割に直接の情報が少ないのですよね(掲示板をチェックしてないのも問題かな(^^;))。そういう意味で、割とディープなマニアの店なのかと勝手に想像していたのですけど、必ずしもそういう訳ではなさそうですね。

 ただ、ちょっと気になる報告も受けていて、このお店に関しては歯切れが悪いのですけど、、、。 どんなお店も完璧ではありませんし、どんなお店も、各自で判断していくしかないのですけどね〜。



tomizoさんからのお便り(02/7/4着)

足の骨折の補強板も取れたのでパンダの散歩と思ったら、エンジンを掛けても足を踏ん張りガンとして巣箱から出ない。「またやったー」3度目のサイドブレーキの貼り付きです。これまで後ろ両足なのに今回は左足だけ。前輪で引っ張って後足を引きずってトレーラーに積載し入院。診断結果は「ドラムが古くなっているので変えたら改善するが根本的にこれが癖なので用心して付き合っていけば大丈夫です。長期に乗らずに駐車するときはサイドを引かずに[P]レンジにしてください」とのこと。これまでも洗車したらなりやすいので、洗車したら一回り走るようにしていました。これもお約束の持病ですね。

ちなみに私の還暦パンダの病歴:(1)燃料ポンプの不整脈、(2)ボンネットのラッチの棒が脱落、(3)ボンネットオープナーが効かない、(4)サイドブレーキの貼りつき、(5)電子インジェクターの心筋梗塞、(6)スロットルワイヤーの包茎噛み込みによる吹きあがり、など。その他に、ルームミラーの脱落、Wルーフの金枠の脱落、後部座席の固定ボルトの脱落、不明の脱落ボルト、AMラジオに電動ファンの雑音ノイズ、などあります。ζ(^^)∂ 

たいていは笑って済ませられます。しかし(6)のエンジンの吹きあがりは危険です。原因がワイヤーの包茎の皮が噛み込むと分かったら笑いますが、慌てたら(初めてなら当然)危険です。暴走の可能性があります。リコールでも当然の事象です。フィアットJAPAN社はユーザーに警告すべきです。我々ほど好意的なおとなしいユーザーはないんですからね。


 オーナーの復活とは裏腹にパンダが故障ですか、、、。tomizoさんと私の犬キャラ号は同じ年式(さらに同じ色)なのですが、色々とありますね。6つのトラブルの内、私が経験したことがあるのは(3)のボンネットが開かなくなる、くらいですけど、、、。

  パーキングブレーキの貼り付き、といった症状は、ヨーロッパ車では時折起こる現象ですね。日本はヨーロッパよりはるかに湿度が高い気候で、それが影響していると言われますね。車種によってはクラッチ板なども貼り付くそうです。毎日のように乗る人は心配ないですが、そうでない人は気を付けましょうね。

 アクセルワイヤーのゴムの噛み込み(えーっと、女性読者も多いので以下略(^^;))は、確かに深刻なトラブルだと思います。私も、どうしてこれがリコールにならないのか不思議ですが、、、。ただ、こういう事に関しては、私はFAJの対応に期待していません(諦めてます)。こういう場で情報を公開して、各自で自衛していくしかないと思います。



りささんからのお便り(02/7/4着)

こんにちは。はじめまして。

PANDAの新車購入を検討しています。
でも、いろいろ不安があって踏み切れません。
アドバイスとか情報とか教えてください。

・2002年製の新車ですが、新車でも壊れる車はすぐ壊れるんですか?
・新車並行なんですけど、保障ってどうですか?

よろしくお願いします。


 初めまして。パンダの様なクルマを最初に買う時は不安がありますよね。

 新車でもすぐ壊れるのか?ということですが、機械というものは「初期不良」という言葉があるくらい、最初に壊れやすいものです。初期不良率自体は、かつてのイタリア車と比べれば雲泥の差で少なくなっていますが、それでも国産車並か?と聞かれるとノーと言わざるを得ません。組み立てたばかりの機械は、様々なパーツがバラバラの動きをし、それが一部への負担となったときに故障へ結びつきやすいのですね。それが馴染んでいくと、問題なくなるのですが、、、。ただし、国産車でも初期不良はありますよ。国産車の組立の一部を経験した者として言わせてもらえば、「絶対にあります!」と断言できます(笑)。

 並行車の場合、保証はそれぞれの業者によって違うので一概には言えません。それぞれの業者に確認するしかないですね。しかし、やはり正規ディーラー程の保証は無いようですね。また、正規ディーラーなら入念に行われるPDI(プレ・デリバリー・インスペクション。訳して納車前点検ですが、整備も含めてこう呼ばれるようです。例えドイツ車であっても、日本の顧客要求レベルには満たないため、非常にコストを掛けて行われるという話です)も、どこまで行われているかは分かりません。

 総じて、やはり並行車はリスクが高いですが、それを納得で購入するならば、その分かなり安いのでいいと思います。ある意味、最初にお金を掛けるか、購入後にお金を掛けるかの違いしかないように思いますから(初期不良のない当たり車なら、非常にお得となるわけですし)。ただし、正規ディーラーは並行車の整備を断る場合もありますので、気を付けてください(出来ないことは無いはずですが)。

 と、ここまで書いたことは、りささんが別の掲示板に書かれて別の方が答えたこととほとんど同じですね(笑)。最近ちょっと多いのですが、複数の掲示板に同じ内容をアップするというのは、ネットの世界ではあまり良いマナーとは言えません(マルチポストと呼ばれます)。パンダのネットの世界は結構狭く、結局見ている人は同じだったりしますから、どこかに絞ってアップして、そこで満足いく返答が得られなかったときだけ、別の所に書くようにした方がいいですよ。その場合も、「○○掲示板でも同様の質問をしましたが、もっと幅広い意見をお聞きしたいので失礼ですがマルチポストをさせていただきました。そちらも見られた方には申し訳ありませんでした」と、これくらいの事は書いておいた方がベターでしょう。



りつさんからのお便り(02/7/5着)

はじめまして、こんにちは、Henlikさま。りつといいます。
これまでホンダのビートに乗っていましたが、資金もなんとか出来ましたので、パンダ購入しました!が、あんまりお勧めではない、オークションでの購入。しかも現車見ず。年式の割に安いのですが…(26万)。本日納車でして、職場で引渡し。みると左フェンダーが凹んでる。写真ではあまり分からず。擦り傷も少々。ラジオのアンテナは折れてる(笑)。ホロもほつれあり。内装もシミあり。満身創痍なパンダ君でして、おまけにクラッチのミートポイントが異常に深くてびっくり!(私はあんまり運転が得意ではないので尚更) もう、すぐにでも工場に入れなきゃ!と楽しみにしています!
以前書かれてたとは思うのですが、オークションで買うのはある意味博打だと。そのとおりです。しかも現車を見ないのは相手にも失礼だったのですが、もう、全部楽しもう!と。その精神で。壊れてもそれすらも楽しんで行こうと。お金は…あんまりないですけど修理代は買った金額の倍掛かってもいいかなとか、それくらいのおおらかさで行こうと思ってます。

最初から程度イイのを買えばっていうのは…ごめんなさいナシにしてください(悔やんじゃうから(笑))。
とにもかくにもこれからパンダとの生活を楽しめたらいいなと思います。すみません一人よがりなメッセージになってしまいましたが、Henlikさんのホームページや他のパンダを楽しまれてる多くの方のページを参考にさせて頂きながら末永くパンダと付き合っていきたいと思います。
乱文にて失礼しました。


 初めまして。入手経路はどうあれ、すべて納得して購入されたのであれば、それはいいことですよ(^^)。

 私がオークションでのパンダ購入に対して警告を発しているのは、「相場より(場合によっては相当)安く買える」という所だけに目が行っている人に対して、「そう甘いモノじゃないですよ」と言っているに過ぎません。購入価格の倍ほども修理代に注ぎ込めば、年式を考えればおそらくかなり程度の良い状態に持っていけると思いますよ。トラブルも含めて楽しもうという方にとっては、ネットオークションで安く購入するというのは、非常にいい選択だと思いますよ。結局、普通のお店で購入するのと同じくらい、あるいはそれ以上に掛かってしまう可能性はありますが、一台のクルマと「苦楽を共にした」経験はそれ以上の価値があるはずです(^^)。

 こういうことはそれぞれの価値観で変わってきます。パンダという可愛くてお洒落で楽しいクルマを生活のアクセントにしたい、だからトラブルに煩わされたくない、という感覚も私は全く否定しませんし、私自身はどちらかというとそういうタイプです(チューニングを全く行わず、予算を全て予防整備に回しているのはその為)。

 ただ、トラブルを楽しむというのは、口で言うほど簡単なことではなく、最初はそう言っていた人が、(私から見ると)ホンの些細なトラブルでパンダを手放してしまうという事例をいくつか見ています。だからこそ、私は警告を行うことを止めないんです。私に言われて止めるくらいの気概では、絶対に格安パンダに乗って幸せになんてなれませんから(笑)。



えむ坊。さんからのお便り(02/7/6着)

Henlikさん、お久しぶりです。
りささんより、並行輸入の新車購入について書き込みがありましたが、私のも並行ということでアドバイスにでもなれば…。

まずアドバイスするとすると、購入を考えているお店に行ってみることだと思います。
そこで店員の人と話をして、信頼出来ると思えるかどうかが第一歩ではないでしょうか?
お店に問題がなくても店員さんと相性が悪いと買う気にならないと思いますし…。
故障については、やはり初期不良は国産車より発生する可能性は高いと思います。
保証については、業者で独自に決めているので、聞いてみた方がいいです(何らかの保証は付くと思います、1年2万kmが一般的?)。

基本的に何の問題もなければ購入店とずっと付き合っていくことになると思うので、どの位PANDAに力を入れているかも判断基準になると思います。
扱い台数が多ければ部品のストックも多く技術力も高い可能性が高いと思います(歯切れが悪い言い方ですが…)。
ただ部品は消耗品メインになると思いますので、あまり壊れないものはストックがなく輸入ということも考えられますので、クルマがないと不便という場合には代車を用意しているかも聞いておくといいでしょう。

ちなみに並行輸入業者の1つであるル・パルナス(http://le-parnass.com/)によると今年の11月で生産中止と決定したとのことです。
また最近入手したイタリアの自動車雑誌(QUATTRORUOTE6月号)によると来年9月に新型(後継車)が出るようなので、新車購入出来る時間は残り少なくなって来ているのは間違いないようです。

私の経験を書きます。
私の購入した店では今は新車販売はしていませんが(都合によりここには業者名を記載しませんが、HP(http://www35.tok2.com/home/mbou/)をみればわかります)、一応1年2万kmの保証をつけていました。
広告を見て、とりあえず話しを聞きに行ったのですが、実車を目の前にしたらそのまま衝動買いしてしまいました(PANDAは衝動買いする人が結構いるように思います)。
定期的にエンジンオイルの交換に行っていましたが、不具合箇所があっても言って来ることはなく(気が付かなかったと言われました)、よって保証の意味はなかったです。
目で見てとか操作して判るところならばまだ良いですが、私の場合はガソリン漏れとミッションオイル漏れ(実は極少量ながらまだある)がありこれは車体の下面を見なければ判りませんが、通常のユーザーが確認するところではないですよね。
先にミッションオイル漏れに気付き、不信感もあったので正規ディーラーに持ち込んでエンジンオイル漏れを発見して貰ったので、修理は正規ディーラーにして貰って、購入店に修理代金は請求しました。
それ以降、購入店には持ち込んでいません。
今現在、窓から異音がするトラブルが出ていますが、まだ保証期間内ではありますが他店で有料で直すことになると思います。
修理して貰った正規ディーラーの話しではPANDAでガソリン漏れの経験はないようなので、初期品質は落ちているのかもしれません。

でも正規物の中古を買う場合でも、自分なり知人なりにきちんと確認出来る人がいないとハズレを掴む可能性はあると思います。
正規ディーラーから購入すれば多少の保証は付くと思いますが、それ以外の販売店ではそのお店の信頼性によると思います。
そう考えると並行物でも信頼出来るお店であれば私は購入してもいいと思います。
万が一、購入店とトラブルが発生しても正規ディーラーで対応してくれるところもありますし(正規輸入されているクルマを並行で買うのとはちょっと違いますしね)、PANDAメインの独立系の整備工場もあります(住んでいるところにもよりますが)ので、どうにかなるとは思います。
でも購入店とのトラブルは避けたいでしょうから、購入を考えているお店が決まっていればこのお便りコーナーでそのお店からの購入者がいるか問い掛けて情報を得ることも可能なのでは?(人によって意見が分かれることもあり、そのまま公開出来ないこともあるかもしれませんが、その場合はHenlikさんから個人的に伝えてくれるのでは?ね、Henlikさん?)

並行輸入車の他の不安要素としては、売却価格が下がる(といわれる)、ユーザー車検を通すのは厳しい(ヘッドライトが右側通行用、フェンダーのウィンカーが小さくて基準に満たない、たぶん発煙筒も積まれていない)というのがあるかもしれません。
但し、売却金額については乗り潰す覚悟があれば気にしなくても良いでしょう。私のは更にオールペンで最悪の条件ですが売る気はないので気にしていません。
ヘッドライトは右側通行用でも左側に振れば車検に通ると購入店では言っていましたが、検査員によってはレンズカットを見てNGを出す場合もあるようですし、そもそも運転していて左側が見難いので私は左側通行用に交換しています。これは購入を考えているお店に交換して納車されるのか聞いてもいいかもしれません。
フェンダーのウィンカーはどのお店でも交換はしていないと思いますのでそのままでも通る可能性はありますが、駄目と言われてバイク用のウィンカーを上から両面テープで貼って通したというのも聞いたことはあります。
発煙筒は積めばいいとは思います(最近、積まれていないのに気付いて、法律が変わったのかと思っていたら単に積まれていないだけらしい)。

でも結局は、最後は本人が決断するしかないです。
私は中古車を買って長く乗った経験がないので、必然的にまず新車で考えます。
並行の新車を考えているということは、予算的には新車を買うことが出来るということだとは思いますので、正規か並行かというより中古か新車かで選択するのも手だとは思います。

多少はアドバイスになりますか?


 力の入ったアドバイス、ありがとうございます!やはり、実際に体験した方のお話は為になりますね。

 中古にしても、並行にしても、やはり最終的には「そのお店を信頼できるか?」という一点に収束されますね。 あるいは、そのお店以外に面倒を見てくれる信頼できるところを確保する、ということですね(まぁ、同じ事ですか)。どんなクルマでも同じですが、クルマは買ったらそれきりお終いという商品ではありませんし、パンダではなおさらですね。そういう意味でのリスクは、ディーラー以外のショップで購入するのとあまり変わりませんね。

 並行車そのもののリスクは、えむ坊。さんが完璧に説明してくださったので、私が付け加えることは何もありません。とにかく、これをすべて理解した上で決断してくださいね。とにかく、安い買い物ではありませんから、悔いの残らない選択をしたいものです。一つだけ言っておくと、「アレが付いていない」、「壊れるかも」といったネガティブな面を考えるより、「パンダでなくてはならない理由」をよく考えることですね。パンダに限らず、自分にとって、「どうしてもそれでなければならない」、と本気で考えられる物を選択すれば、大抵は間違いないと思いますよ。逆に、そこで妥協すると「何の問題もないけど、物足りない」モノを買ってしまうことになってしまいます。それはツマラナイですよね〜。

 パンダの後継車は国内外でスクープされていて、どうやらこんどこそ本当のようですね。新型パンダ(と思われるクルマ)、路上テストの偽装ではパンダのヘッドライトを無理矢理に取り付けていたりしていましたし、、、。パンダの名前を引き継ぐようですので、パンダのデビュー後126が作り続けられたようなパターンも期待薄かもしれません。

 並行車に関しては、表立っては扱っていないけど、問い合わせれば購入できるお店があるという情報もいただいています。イタリア車やフランス車を扱っている業者さんに色々と問い合わせるといいかもしれませんね。



Gillesさんからのお便り(02/7/7着)

こんばんはGillesです。以前IDEAとITALの間違いを指摘していただき、ありがとうございます。うーん、なんたる失態、恥ずかしい。
ついに私の並行パンダのヤングが、七夕に納車されました(パンダは笹が好き?)。
久々のFFです(ゴルフ1→R32→NA6CE→PP1)。ゴルフ1以来のFFなんで、これから楽しみです(決してドリフト信者ではありません、加速するときの感じがリア駆動のが好きなんです)。屋根がある車も8年振りです(ダブサンが欲しいです)。修理不可能まで乗りつづけようと、かわいがってメンテしてきたビート(バルケッタの柿色に塗ってました、バカですね)を、ある理由で売って、購入を決定した車です。期待に胸がふくらみます。注文から6ヶ月、ほんとに長かった〜。
乗ってみた感想は、気軽にトコトコどこでも行けるスニーカーのようですね。「さぁ乗るぞ!回すぞ!」って気合はいらないようですね。用もないのに遊びにいける友達のようです。もう少しエンジンの存在感(給排気音)が欲しいところですが、回せば・・・?ハンドリングは、まだよくわかりませんが、素直そうです。屋根のある車は、やっぱりホディがしっかりしてますね。それに荷物は載りますね〜(ビートは・・・)。早速アラヤ(プジョーが欲しい)の折畳みを積みました。
バカな私は、早速、ボンネットとCピラーには大きなWWFのパンダのマークが付けました(またまたバカですね)。イタ自さんで買った、サイドプロテクターと旧型グリル、デザインジュージアロのエンブレム、フェラーリF1-2001仕様のステッカーもつけました。納車直後は地味な車だったのに、3時間後には思ったより派手な車になってしまいました。愛知県でウロウロしてますんで、見かけた方は手を振ってくださいね。
とりあえずラジオのアンテナとそのの配線をどうにかしないといかんのですが(並行物なんで、アンテナと配線がない)、アンテナはイタ自さんで買って、配線は・・・まぁ何とかなるでしょう。
また何かあった時は相談に乗ってください。それでは。


 パンダ納車、おめでとうございます〜(^^)。納車待ちに半年とは長いですね。納車の喜びもひとしおでしょう。

 気楽なスニーカーのようなクルマ、とは言い得て妙ですね。スニーカーでもコンバースとかのシンプルめな感じ。私も散歩するようなゆったりとしたペースで走るときが一番気持ちのいいクルマだと思ってます。

 ビートからパンダ、パンダからビート、あるいはビートと迷った末にパンダ購入(それは私)、と何故かビートとパンダはどちらも好きな人が多いですね。ホント、全然違うクルマなんですけど、不思議なことです。

 エンジンに関しては、非常に慣らし前と後では変わるエンジンなので、楽しみにして下さい。ビートの様にどこまでも気持ちよく回ってしまうエンジンではありませんが、中速域ではなかなか勇ましくも艶やかなエンジン音で、けっこうその気になれますよ(^^)。私は今マーチとの2台体勢ですが、さすがにパンダのFIREの方がスポーティなフィーリングです(パワフルなのはマーチですけどね)。

 アンテナですが、確かヘインズのマニュアルに配線の説明があったと思いますよ。



すぴんさんからのお便り(02/7/8着)

こんにちは。HP更新ごくろうさまです。セレクタ99に乗っております。今までトラブルらしきものに出会いませんでしたので、ここもロムのみのことが多かったのですが最近気になる現象がありましてご相談に参ったしだいです。症状は信号待ちなどしていて発進するとき、アクセルを踏むと一拍遅れてパワーダウンすることがたまにあります。そのままアクセルを踏み続けていくとまた元気に走りだすのですが。でも、なんかそのままエンストするんじゃないかってくらいパワーダウンすることもあって不安です。機械おんちな私はバッテリーが弱っているのか?などと根拠も無い推測をしているのですが、いかがなものでしょうか?


 お久しぶりですね。相変わらず、ノントラブルで何よりです。

 さて、この発進直後のパワーダウンというのは、時折見られる症状の様ですね。私の犬キャラ号にも、実は納車当時から同様の症状が見られます。原因は不明なんですよね。燃料フィルターを変えてもアーシングしてもインジェクターをクリーニングしてもバッテリーを変えても、ずっと改善されないまま現在に至っています。燃料ポンプやインジェクションのトラブルかなとも思いますが、それを除けば快調そのものですし、何の問題もなく10万キロ超えてしまった訳で、別に放っておいてもいいとは思います。

 ただ、不快な症状であるのは確かですし、もしこの症状を改善することの出来た方がおられましたら、報告していただけると、私もとても有り難いです(^^;)。



まつうさんからのお便り(02/7/8着)

こんにちは。更新、ご苦労様です。

梅雨がいつまで続くのかと思うと、憂鬱になりますが、新車で購入してはや4年、リアワイパーをいいかげん変えようかと思っています。旧式のリアワイパーはゴムだけ交換できるようですが、私のは一体型ですのでゴムだけ交換とはいかないようです。旧式のリアワイパーの部品は、いまでも扱っているのでしょうか。ん、これはフロントワイパーと同じもの? すぐにどうこうというわけでもないのですが、ちょっと気になっていましたので。

話が変わりますが、今日新潮文庫を2冊買ってしまいました。プレゼントのYonda? 携帯ストラップ(本を読んでいるパンダがかわいらしい。3代目でしょうか)のためです(笑)。何とも大人気ない行動ですが(苦笑)。


 梅雨に入って、ずっとジメジメした日が続いてイヤですね。私は暑いのは平気なのですが、湿度が高いのは苦手なので辛い季節です。

 さて、パンダのリアワイパーですが、私はなんと7年間そのままでした(笑)。犬キャラ号も一体型なのですが、何故か交換費用はゴムの交換のみでした。パンダ本では、コバヤ氏さんの情報をそのままスルーしてアームごとの交換が必要だと書いたのですが、どうなってるのでしょう?で、費用は750円のみでした。一度、確認してみて下さいね。

 とはいえ、アームごと交換しても4,000円程度ということなので、4年使うなら一年1,000円、一ヶ月にすると100円以下なのですから、どちらでもいいような気がしますけどね(笑)。

 旧式のものはおっしゃるとおり普通のタイプでもちろんゴムだけの交換が出来ますが、フロントとは違うものです(フロントが400mm、リアが325mm、幅は共通の6mmです)。いずれにしても、普通のカーショップで購入できますよ(国産の一部車種と同じ物)。



りささんからのお便り(02/7/9着)

こんばんは。
先日はマナー知らずで大変失礼いたしました。
そして、たっくさんのアドバイスありがとうございます★

やっと決心しました。
実は、ダイハツのコペンとどちらにしようか、すっごく迷っていたんです。
土曜日にはダイハツのディーラーにも行ってみました。
でも、シートに座った瞬間、やっと気付きましたよ。
PANDAのこと大すきになったって。

私は126の新車を諸事情でキャンセルしてからPANDAを候補に考え始めたので、PANDA好き歴はまだ1,2週間くらいです。

いろいろお話を聞いたり、実際に乗ってみたりして、素朴だけどこだわりすぎてるくらいこだわっているところとか「わびさび」を感じるところに惹かれました。

126をあきらめたときはそれはもうショックでしたが、今はとても満たされた気分です。

信頼できるショップで…とのことですが、土曜日に、ショップ選びってすごく大事だなって実感することがありました。
126に乗るようになったら面倒をみてもらおうと思っていたショップがすっごく冷たかったのです。
絶対に世話になんかなるもんか!って思いました。
ちょっと遠いですが、126購入時からお世話になっているショップにお願いすることにします。
(購入も126と同じショップです。)

とはいえ、やはり家から近いに越したことはないので、もし、名古屋近郊でよいショップがありましたら教えてください。
あと、納車したときにした方がよいことがあったら教えてください。
今のところ、おなかの錆止めとボディのプロコートくらしか思いつきません。
126オーナーの方でなんか電子の錆止めみたいなの(3万くらい)つけてる人がいました。
長く乗ろうとしたら必要なんでしょうか?
ド素人ですみません…

早ければ7月中にははれてオーナーになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


 ついに決心されたようですね。確かにパンダには「わびさび」があると思います。限られた条件の中に徹底的にユーティリティを詰め込む実験車のような成り立ちがそうさせているのかも知れません(盆栽カー?(笑)。そういえば、ホンダ・ビートもボンサイ・スポーツカーと海外で評価されていたような、、、)。 ある意味、かなりパンダの本質的なところに惹かれているようで、そういうクルマ選びに間違いはないと思いますよ。表面的なスペックやブランドイメージで選んでも、なかなか満足出来ないのがクルマ選びというものですから。

 さて、名古屋近郊のショップと言うことですが、意外に輸入車の多い土地柄なので、色々なショップがありますよね。いくつか有名店もありますが(ショップ紹介を参照のこと)、やはり実際に付き合っているお客さんの意見が参考になりますよね。と、いうことで、名古屋付近の方、情報提供をお願いしますね。でも、やっぱり最後は直接話してみて、信頼できるかが決め手ですね。

 納車時にすること、ということですが、126とでは、比較にならないほど「現代のクルマ」であるパンダですから、通常通りの点検をちゃんと受ける、という以外にすることはありませんよ。1万キロまで位は、エンジン・ミッションのオイルをマメに交換する、というくらいでしょうか。今のパンダのボディの防錆はしっかりしていますから、3万円も出して錆止め機器を使う必要はないと思います(まぁ、海沿いの駐車場に停めていて、年中塩を被るというなら話は別ですけど)。適度に洗車してワックス掛けをしてあげる、というくらいで充分ですよ(それすら私はしていませんが(笑))。

  早く納車されると良いですね。また、その時には感想などを投稿して下さいね(^^)。



いわたさんからのお便り(02/7/9着)

こんばんは、いわたです。
ここに投稿するのは3回目なんですけど、何て書き出したらいいのか迷いますね。「はじめまして」じゃないし、「お久しぶりです」だとなんか厚かましい気がするし。

や、そんなことはどうでもいいんですが、最近ちょっと不安な事があるので、質問させて下さい。
いつもオイルチェンジャーを使って上抜きでオイル交換をしています。
で、そいつの、レベルゲージに突っ込む方のホースに、目印代わりに細く切ったガムテープを巻いてあったのですが、この間オイル交換が終わって片付けるときに気がついたらそれが取れて無くなってしまっていました。
辺りを探しても見つかりませんでしたし、どうもレベルゲージの穴に引っかかってそのままオイルパンの中に落ちてしまったのではないかと思うのです。大きさにして5mm角よりちょっと大きいぐらいだと思うのですが、これってほっておいても大丈夫なものなのでしょうか?
ボンネットの中のことはほとんど分からないので(じゃあオイル交換なんか自分でするなって話ですが)全然見当違いな心配かもしれませんが、どうにも気持ち悪いので、よろしくお願いします。


 お久しぶりです(笑)。そんな気は使わなくて良いですよ〜。私も皆さんと同じ、ただのパンダ好きですから(^^)。

 さて、エンジン内にガムテープ片を入れてしまったということですが、オイル内の異物に関しては、オイルフィルター(エレメント)で濾過するようになっていますから、大丈夫だとは思いますよ。どうしても、気になると言うことなら次の交換タイミングを早めにするとか、それくらいで良いのではないでしょうか。パンダの様なクルマは、凄い田舎だとか発展途上国でいい加減な整備を受けることも考えて、基本部分はタフに出来ていますから、そんなに細かいことを気にする必要はないでしょう。


7月のお便りその2へ進む→
BACKHOME