Color Marketing laboratory

カラーマーケティング研究室

Profile

Blog

著書

最新刊2009年9月刊

目次へ
内容も一部ご覧いただけます。


皆さんが、商品や空間を通して生活するうえで常に刺激を受け続けている色の数々を取り上げ、分かりやすく解明した一冊。

芳原 信
makoto yosihara

芳原 信
Profile

「視覚」は人間は五感の働きのうち、83%を占めています。
中でも色彩の影響は、製品や空間を判断するとき、そのデザインとともに第一印象を決める非常に重要な要素です。

さらに色彩は、目の前の課題を解決する、確実で効果的な道具です。

売れる製品を作るためには。
商品のいちばん伝えたい「キーワード」を、確実に伝わるように表現するには。
様々な製品に隠された意図を、理解するためには。
市場の傾向を色によって把握する他方法とは。

こういった事柄は、すべて色彩によって解決、表現が可能です。
また、生活していくうえで、身の回りの全てのものに存在する色は、生活そのものを快適にする道具でもあります。

当、カラーマーケティング研究室は、色を通してマーケットの仕組みを解決し、コレまでの無かった新しい視点で、コンサルティング、講演活動を行っています。

講演テーマ 「カラーマーケティング」       
      「繁盛店になるためのカラーマーケティング」
      「不況に勝つ色の使い方」
      「会社を元気にするロゴ・マークの色」
      「色でわかる男と女の心理」など
※色でわかるあの人の心理

講演料 2時間10万円〜  半日15万円〜  1 日20万円〜

コンサルティング…ロゴ、店舗のカラー、会社案内やカタログ制作アドバイスなど 50万円〜
ブログ始めました。

●2010年 6月26日(土)17時〜17時30分 「所さんの目がテン」日本テレビ系列  「なぜ浴衣は、 夜に着ると赤より紺色の方が目立つのか。
あるいは、 紺色に白のガラの浴衣が、一番目立つ理由 」
を専門家としてコメントしました!

●2011年 1月29日(土)17時〜17時30分「所さんの目がテン」日本テレビ系列  「なぜドクターは、 手術のときは緑や青の手術着を着るのは?」についてコメントしました!
桜美林大学アカデミー 5回目の日程が決まりましたら ここに掲載します
 1900〜2100 受講料14000円 主催 桜美林大学アカデミー

講演研修などのお問い合わせはこちらから

(株)ナンバーワン戦略研究所

「売れにくい色」を製造中止にしない理由は?商品の色に「赤」と「青」が多いのはなぜ?ここ数年で紫のクルマが増えた理由は?色の秘密を解き明かす。