四国霊場88ヶ所 2011/3/26-/



7/15 天気は晴れ 24-35番札所(4回目)
いよいよ1泊2日の高知、いつもの通り朝7時の電車で倉敷へ、8時に出発するバスが岡山から到着中、バスの中は総勢40名、本日も年配の夫婦、グループ参加の姿が多い、私の様な一人での参加は今回も少数だった。今回は泊まりで24番から35番(高知)へ
車内で前回同様参拝の注意事項等をH先達から聞きながら、バスは瀬戸大橋を経由して香川県から高知県へ、南国ICから29番札所の国分寺へ10時前に到着。
29番札所、国分寺

参拝後車内で少し早い昼食。
27番、神峯寺、下の駐車場から、小さなタクシーに乗り換えて10分、12時前に到着、ここも歩きだと大変。お参りの後、美味しいお水をいただく。持ち帰ったお水(500ml)で、コーヒを入れて飲んだがとてもまろやかで美味しいコーヒーだった、今度行くときは2リットル程度のペットボトルにしたい。。

この後、右手に海が見える美しい国道55号線を1時間半程度走行して、室戸岬にある東寺24番札所に到着
24番、最御崎寺、こちらの釣鐘はNHKの行く年来る年で「除夜の鐘」としても有名。お参り後、みろくどへ参り、25番札所へ

25番、津照寺

26番札所、金剛頂寺 ここから眺める室戸岬は最高

16時30分本日のお参り終了。来た道を今度は反対に、国道55号線を桂浜経由で今夜の宿の土佐竜温泉へ。途中渋滞もあり約2時間の長旅。
こちらは現総理「管直人」さんもお泊りになった宿、食事後、温泉に入り22時に就寝。
7/16 天気は晴れ 24-35番札所
朝、5寺10分起床、いつもより1時間早く目が覚める、 窓を開けると太平洋から昇るオレンジの太陽が見えたので思わず写真。

食事後、7時30分に出発、今日も暑くなりそう、今日の最初は35番札所。 8時に下の駐車場に到着、小さなタクシーに乗り換えて10分、 かなり道幅も狭く対向車を交わすのは至難の業、ここも歩きだと大変。 今日最初の35番札所に到着
35番、清滝寺

30番、善楽寺 梅見地蔵が有名

31番、竹林寺(羊羹がお勧め)、本堂は改築中。一つだけ願いを聞いてくれる地蔵さんがある。私のような人間には願いの数が多くてダメだと思う。5重の塔がすばらしい。

32番、禅師峰寺 ここから桂浜が見渡せる。この後、昼食会場へ

33番、雪蹊寺。

34番、種間寺、安産にご利益がある。

28番、大日寺、本堂が運良く空いていましたので本堂の中でお祈りさせていただきました、

15時30分、本日のお参り終了、岐路に着く。
金、土曜日ということもあり他の団体さん1組で順調に参拝、高速道路の停滞も無く18時20分無事倉敷へ。
2日間天気も良く、多く人と出会えて楽しいお参りができた。次回は、徳島の残りを参る。

9/22 天気は晴れ 36-43番札所(6回目)
いよいよ2回目の1泊2日の高知、愛媛へ。台風通過後、予想以上に天気が回復し、いつもの通り朝7時の電車で倉敷へ、8時に出発するバスが岡山から到着中、バスの中は総勢34名、本日も年配の夫婦、グループ参加の姿が多い、私の様な一人での参加は今回も少数だった。今回は泊まりで7月に回った後の36番から43番(高知から愛媛)へ
車内で前回同様参拝の注意事項等をH先達から聞きながら、バスは瀬戸大橋を経由して香川県から高知県へ、土佐ICから宇佐大橋を経由して36番札所の青龍寺へ10時30分に到着。
36番、青龍寺、少し早いお昼を前回宿泊した土佐竜温泉で、食事後37番札所へ向けて出発。

37番、岩本寺、13時30分着

39番、延光寺、15時20分到着、お参り後定番の、亀の朱印を道中着にいただく。

38番、金剛福寺、16時40分にお寺の駐車場へ、

お参り後足摺岬の散策、その後歩いて10分の「みさきホテル」へ。夕食後、疲れていたのか21時には就寝していた。

伊予の国菩提の道場へ 讃岐の国涅槃の道場へ 阿波の国発心の道場へ
メインへ戻る

Copyright(C) 2011-