←7月のお便りその1へ戻る


バジルさんからのお便り(99/7/12着)

こんにちは。またまたお便りします。

パンダに乗り初めて2週間、早くも故障です。 パワーウィンドウが壊れちゃいました。 ガチンといういや〜な音のあと、動かなくなりました。 さすが、やってくれるなあっ、って感じです。

Miaについてですが、シートの柄から見ても、やっぱりMiaっぽいです。 たまたま94年の雑誌を見ていたらパンダの広告がでていて、 そこには紫っぽい色の方のMiaの写真が出てました。 もう1色の方のグリーンってどういう色なんでしょうか? 私の車の色はどちらかというと青だって言う人が多いのです。
(私はグリーンにも見えるんですが)

ま、どっちでもいいんですけどね。
とりあえず、早く直って戻ってきて欲しいです。
では、また。


 こんな色↓です(まるひさん、勝手に使ってしまいました。ゴメンなさい)。サイドプロテクターやアルミホイールは後付けで、オリジナルとちょっと違いますが、ちゃんとMiaです。

 どう見ても、青には見えないんですよね、、、。う〜ん、Miaは2色しかないはずだしなぁ。やっぱり謎ですね(^^;)。

 さて、パワーウインドウの故障ですか。本当にMiaなら、オプション扱いの、かなり強引な取り付け方をしているヤツですね。この手のクルマでは、「パワー」の付く装備は故障しやすいです(^^;)。やはり、基本的に取り付ける事を考えていない上、本国ではまず付けている人はいないので、パンダ全体では装着数が極端に少ない装備なんですよね。だから、そんなにキチンと作っていないんですよ。私なら、手動のものに戻したい所です。

 ちなみに、モデルイヤーで96年式以降は、ちゃんとドアの中にメカが入ったものが標準になっていますが、やっぱり故障は多いようです(^^;)。

 なにはともあれ、早く戻って来るといいですね。



でもどりパンダさんからのお便り(99/7/13着)

でもどりパンダです。 やっと工場からかえってきました。 
ブレーキ消耗品は根こそぎ取り替えられてディスクもパッドもrブレーキホイールシリンダーもガチン!対策の模様。左後のハブベアリングまで交換
 効果はとりあえず本格的な雨待ちです。水枯れは主にヒーターバルブ(交換)から。パッキンやホースバンドも替えました。おじぎシート(ラッチの修理)ステアリングセンター、ウインカーその他計約14万円なり。ひえ〜これが12万kmの現実(^^;)新車は偉大だ?でもだんだん良い感じ。

:ミスタークラフトにぱんだミニカーありました。ややもっさり&高価?赤と白


 随分、徹底的ですね。これだけやれば、この値段もしかたないでしょうか。

 ブレーキは、どちらかというと、原因が分らないから全部換えた、という雰囲気が無きにしもあらず、、、でも、これ位の年式のクルマの場合、一部分だけ換えると、負担の配分が変わって、次々と故障する羽目に陥ったりもしますから、これが正解なのでしょうね。

 まぁ、12万キロという以上に、11年落ちというのが効いているのでしょうね。置いておいてるだけでも、クルマって痛んでいきますから、、、。でも、これだけやると、かなりフィールも戻ってくるんでしょう。私も、色々変えたい所があるのですけどね。先立つものが(笑)。

 ミスタークラフトのミニカーは、以前のお便りにもあった、フランスのメーカーのモノでしょうか。あれは、最近入手が簡単みたいですね。個人的には、もっと小さいのが欲しいんだけどなぁ。



みよしさんからのお便り(99/7/14着)

Trattoria Nuvolariの小林さんの、セレクタのクーラー使用時におけるエンスト原因の推測、当事者として(笑)興味深いです。
92年9月号のCAR GRAPHIC誌には当時、長期レポート車のキャブ仕様のセレクタが、エンストすると書かれています(83ページ)。
FIAT PANDA SUPERについての記事ですが、以下、転載します。

「(…前略)そして特筆されるのは クーラーが充分な能力を備えていることだ.われわれが 長期テスト車として使用している“セレクタ”は同じ1l(みよし注:1リットル)でもキャブレター仕様のためか,夏場には不慮のストールに見舞われたこともあるが,今回フィアット・アンド・ アルファロメオ・モータース・ジャパンから借用した“スーパー”ではそういった兆候もなく,夏の都内の渋滞の中でもまったく機嫌を損ねることはなかった.(後略…)」

転載おわり。
ウチの97年式セレクタは、クーラーを付けていなくてもアイドリング時に、今にも止まりそうな音を出す時があります。 実際にはそれで止まったこたはありませんが。
また、クーラー使用時で、ストールしやすいのはエンジンが暖まってない時と、ある程度のスピードで走り続けたあと停車したとき、またはしようとして微速までスピードが落ちたときです。 さらに、外気温が高いときにもおこりやすい気がします。ナラシ中&レギュラーガソリン使用時もストールが多かったかもしれません。

同時期のセレクタに比べ、ウチのは比較的ストールする頻度が少ないように思っていますが、再始動に慣れたとはいえ、解消するにこしたことはありません(笑)こんな症状なんですが、解決方法は見つかりますでしょうか。


 久しぶりに、「セレクタ番長」めばるさん登場ですね、お待ちしておりました(^^;)。

 キャブのエンストと、インジェクションのエンストって、ニュアンスが違いますから、どうなんでしょう。この「不意のエンスト」が、やはりインジェクション・セレクタと同じような状況でエンストするなら、やはりTorattoria Nuvolariの小林さんの推理が正解だという気がしますが、単にCGレポート車のキャブが調子悪かっただけかもしれないんですよね。キャブの場合、これがあるからなぁ(^^;)。

 さて、よく聞くエンストのパターンは、「減速時」なのですが、これって、やっぱり発電量の変化によりインジェクションあるいはCVTの回路の異常動作を引き起こすのではないでしょうか。で、エンストしない時にもそれは起こってはいて、外気温が高いとか、レギュラーガソリン使用時のような、条件の厳しい時には耐え切れずにエンストしやすいのかも(直接原因と間接原因を分けて考えないと、対策も難しくなっちゃいますから、ちょっと整理してみました(^^;))。

 なんにしても、どうもセレクタのエンストって、かなり本質的な問題みたいな気がしてきました。電気系全体の設計をやり直すくらいの気合いがないと無理かも、、、。

 やっぱり、クーラー使わないのが一番。すだれを張ろう(笑)。



EDKIMさんからのお便り(99/7/15着)

Henlikさんこんばんは。東京都杉並区Panda 4x4 Tasmania GreenのEDKIM です。

質問があります。Henlikさんがバジルさんからの投稿のコメントに添付していた写真の車のアルミホイールってよくPandaにみなさんが履かせているものですよね(たしかスポルティーバも同じのだったような...) 。Fiatのオプションカタログに載っていたものですよね?横浜のGSTパーツ センターで私が見かけたのもこれだったと思います。Pandaに良く似合うデザインでいつもいいなあと思ってたんですが。あれって4x4に履かせることができるのでしょうか?なんかあれ履かせているPandaってFFばかりしかみかけないんですが...あと、もし履かせることができるのなら 4x4のwinterタイアでも合うんでしょうか?

よろしくお願いします。


 EDKIMさんも、お久しぶりですね(^^)/。

 さて、このホイールは多分、スピードラインのゼフィーロですね。スポルティーバも、これにアバルトのキャップが付いているだけで同じものです。パンダでは定番のアルミホイールと言っても過言ではないでしょう。というか、付けられるアルミが限られているのもあるのですけど、、、(笑)。(後日、まるひさんから、これはゼフィーロではなく、ボーベット"BORBET"というメーカーのホイールであると指摘を受けました。失礼しましたm(_._)m)

 さて、確かにアルミを履いている人はFFの人が多いですが、4x4乗りにもいますよ(って、昨日電話で聞きました(笑))。タイヤもオリジナルの145サイズなら大丈夫ですが、ウィンタータイヤはそのままオリジナルのホイールに付けて保存、冬専用にしておくのが賢明だと思います。折角のアルミなのですから、いい夏用タイヤを履かせてあげるべきじゃないでしょうか。後述の理由により、アルミにはチェーンも付けられなさそうですから、そもそも雪道では使えないでしょう。

 さて、4x4に履かせた場合、問題がないかと言えば、そうとは言い切れないんです。ただでさえ内側方向にホイールハウスの狭いパンダですが、4x4はFFと比べて、さらにリアのトレッドが狭いので、ノーマルでも場合によってはインナーフェンダーに干渉するらしいです。ですから、ノーマルより1インチ幅の広いゼフィーロだと、その危険性はさらに増すことになります。まぁ、オフロードを走ったりしなければ大丈夫だと思いますし、スペーサーで逃がす事もできるでしょう。

 あまりアルミを履いた4x4がいないのは、やっぱりちゃんと理由があるんですね(^^;)。まぁ、その問題を認識していれば、問題はないと思いますよ。



つねPさんからのお便り(99/7/16着)

初めまして、つねPと申します。
SJ−20のニックネームでヤフーの掲示板に、出入りしています。
PANDA VANの件でレス頂いたのでやってまいりました。

まだ、欲しい人はいないようなのでいつでも見に来ていただけたら結構です。 写真を送る環境は揃っているのですが、パソコンはまだ素人で送り方が、よう分かりません。

ちょうどオフが近いようですので、巧く予定が合えば参加したいと思います。グリーンピアは自宅からも近く、毎日前を通ります。 参加ができなくても、行きか帰りにでも立ち寄っていただけたらと思います。

売却の方は焦っていませんので、8月には売れていないと思いますが、万が一売れてしまいそうになったときは連絡いたします。


 わざわざ、投稿いただきありがとうございます(^^)/。

 私は、関西オフまであんまり週末にヒマがないので、関西オフになると思います。参加できるかどうか、またご連絡下さいね。バンって、このお便りコーナーで盛上がった事もありますし、きっと、みんな興味持っていると思います。実は、私もバンの実物を見た事がないので、すごく楽しみなんですよ。



EDKIMさんからのお便り(99/7/16着)

Henlikさん、適格なアドバイスありがとうございます。

うーん...やはり4x4にあのアルミを履かせるにはそれなりのリスクがともなうんですね。Henlikさんの御指摘のとおりノーマルホイールとウィンタータイヤは冬専用にして取っておくのが賢いですね。あのアルミっていくらくらいするんでしょう?夏用のタイヤ(145/70?)四本とあわせるとけっこうな値段になってしまいますよね?かっこいいから欲しいけど、指をくわえてあきらめるしかない、かな?

では。


 え〜っと、複数の情報ソースによるので、間違いないと思うのですが、ゼフィーロは既に生産が中止されていて、入手はほぼ不可能、同社のウルティモ(ほぼ同じデザイン、ちょっと派手)も、どうやら入手は難しいとのことです。残念ですね、、、。ただでさえ、選択の幅が狭いパンダのホイールなのに、、、。

 さて、アルミホイールの価格って、私は買おうと思った事すらないので(笑)、よく知らないのですが、このクラスだと1本当たり2〜3万円強くらいでしょうか。このタイプのボーベット(ほぼデザインが同様のものがあります)は22,000円の値札を付けた広告を見ました。

 まぁ、安くはないですよね。まぁ、余裕が出来てからでもいいのではないでしょうか?別に絶対に必要なモノではないのですから、、、。

 ちなみに、私は昔のデルタ・インテグラーレやセリカ・GT-FOURのワークスカーが履いてた、白いO.Z.ホイールに憧れて、ホイルキャップを白く塗ってたりしますけど(笑)。そうそう、先日JOECOOLさんがスパルコのやはり白いホイールを履かせているのを見ましたが、これはホントにカッコよかったなぁ。あの車高の高さやマッドガードが、またラリーカーっぽくて、、、。



松永直武さんからのお便り(99/7/16着)

ごぶさたしてます。

僕のパンダ号もようやく10万キロを突破しました。
チョコチョコしたトラブル、 大きなトラブルもありましたが この4年間で、なんとか飼い慣れた感じです。
この先、どんなトラブルが待ち受けているかわかりませんが、しばらくは付き合うことになりそうです。
とりあえず、嬉しかったのでご報告まで。


 10万キロ突破、おめでとうございます〜。

 中古パンダとの4年間は、大変な事もあったでしょうが、 乗り越えてきたからこその感動でしょう(^^)。

 しかし、写真で見るとかなり綺麗ですね。汚れてナンボ、のパンダですが、シスレ−はキレイな方が雰囲気ありますね。これ、はじめて見たのですが、メーターのレタリングも、ノーマルとは全然違っているのですね。なんか、いいなぁ。

 ところで、画像を送られるのは大いに結構なのですが、無圧縮の画像フォーマットで、600KBにも達していたのは、かなりキツイです(^^;)。しかも、たまたま最初チェックしたのが、旅先でmobioNXを公衆電話に繋いだときだったので、、、(笑)。これからは、写真はJPEGフォーマットにしておいて下さい。それだけで、1/10のサイズになってしまいましたから。



SEN #3さんからのお便り(99/7/17着)

久しぶりに投稿します。

僕は奈良に住んでるんですけど、以前、ミニに乗っていた時は、大阪にミニの専門ショップが多数あり、パーツ・小物等の購入には困らなかったんですが、パンダ、イタリア車、小型欧州車等の専門ショップって、関西ではどのあたりにありますか?
ご存知でしたら、どなたか教えて下さい。

それと、もうひとつ。 発進時によく起きるのですが、カーンっていう金属音が、時折発生します。 マフラーの揺れによるものかと、何度か手で揺らしてはみたものの、同様の異音は発生しませんでした。
何か原因・対処方法等、ご存知じゃありませんか?

PS.以前ここでメーター不良の件を問い合わせしましたが、無事、販売店でのバラシ修理にて改善されました。 修理内容詳細について、販売店に聞くことができれば、後日お知らせします。


 う〜ん、私は知りません(笑)。

 まあ、今は通販を利用すれば、大抵のモノは手に入りますね。小物の類いなら、イタリア自動車雑貨店とか、チューニングパーツだと、GSTとかGAP(広告にはパンダのパーツはないんだけど、ホームページに行くとちゃんとある)とか、まぁTipoとかカーマガジンを読むと、色々ありますね。取り付けは行き付けのディーラーや工場に頼めますし、それほど困る事はないと思いますよ。

 って、思うのは、ノーマル主義者(というより、単なる無精者)だからなのでしょうか(^^;)。

 カーン、という音ですが、発進時に出るとすると、マフラー周りとか、エンジンマウントとか、これは最悪ですが、駆動系とかが考えられますね。とはいえ、これだけの情報では誰も分りません。やはり、信頼できる工場に持ち込んで調べてもらうのが一番ですね(でも、そういう時は症状が出なかったりするのですよね)。

 その前に、どういう状況で音が出るのかをよく調べておけば、見る方も判断をしやすいです。発進時でも、クラッチを乱暴に繋いだ時に出るのか、丁寧に繋いでも出るのか、坂道発進時に出やすいとか、ハンドルを切っていると出やすいとか、、、。



やすしさんからのお便り(99/7/17着)

こんにちは、徳島在住のやすしです。
この度、オイルをアジップのディノスポーツから PANDA×3推薦のBPに浮気をしたところ、 結構良い案配なので気に入っております。
ついでに、残りをゴリラ(バイクです)に入れたところ こちらにも、なかなかよろしいようで......。

さて、プラグも替えたいのですが、何処のモノがお勧めなのでしょうか?
それと、かなりメンテナンス性が悪いのですがプラグレンチ? ボックススレンチ等、なにか工夫というか、コツなどなどあるのでしょうか??
(今までに重複した質問であればすいません.....)


 え〜っと、最近私は、特に「オススメのオイル」というのは書かないようにしてるんですけどね(^^;)。フィーリングには好みもあるし、「フィーリングのいいオイルが、かならずしもエンジンにいいオイルとは限らない」と、とあるプロに指摘されたこともありますので、、、。

 まぁ、それはさておき、やすしさんの場合ですが、「BPがいい」、というより、アジップがパンダとの相性が悪いと言った方がいいような気もします。 これはあくまで個人的な感想ですが、今まで犬キャラ号に入れたオイルの中で、一番アジップのディノスポーツが印象悪いんですよ〜(^^;)。なんか、ガサガサ回ってるみたい。純イタリアにこだわるのもいいですが、オイルに関しては、ハイテクに強い国のものがいいと思います(アメリカ、フランス、日本、、、)。

 プラグですが、私はチャンピオンの「プロジェクト・ゴールド2095」をずっと愛用してます。でも、手に入りやすく、対応車種にパンダが明記されている、というだけの理由なんですけどね(^^;)。換えた時、それは随分パワーアップしたと思いましたが、これはプロジェクト・ゴールドが優秀と言うより、3万キロも放っておいたノーマルのプラグが劣化しきっていただけのような気がします(^^;)。

 プラグのメンテナンスですが、PandaMLで指摘された通り、エクステンションとユニバーサルジョイントは必携ですね。私も揃えていますよ。



ミッチさんからのお便り(99/7/18着)

こんにちは! 半年ぶりくらいにメール送らせてもらってます。転職とかでしばらく ホームページに来てませんでした。久しぶりに拝見させてもらったら 地元(愛知県)の人からのメールが何件かでていて 嬉しくなってしまいました。半年くらい前は、関東圏の人が圧倒的に多く 名古屋は、少なかったので一人で喜んでしまいました。でもあまりパンダに出会う事が出来ません。私は、リアウインドウにステッカー貼ってるけど 貼ってるパンダを見た事がありません。 ブラックの右ハンドルのパンダにのってるので 見かけたら合図して下さい

 私も、オフ会以外でステッカーを貼ったパンダ、見た事ないですよ(笑)。それから、パンダと出会っていても気付かない事は多いです。週末にパンダの好きな人を助手席に乗せて一日走ってみたら、その事が分りますよ〜。

 でもまぁ、愛知には18人しかステッカーを買っている人はいないのですから出会う確率は低いですね。あと、グランパンダやフィアットフェスタに参加して思ったのは、みんなが思ってるほど、インターネットのパンダ界は知られてないって事です(^^;)。やはり、オフ会をやって、みんなで集まるのがいいですよ。広島オフも大成功でしたしね♪。



ぴゅんさんからのお便り(99/7/18着)

広島のぴゅんです
先日の広島オフの影響でホームページ開設しちゃいました
とりあえずまだ未完成なのですが お時間あればきてみてください
完成したらリンクさせてもらっていいですか?


 えりみねーたさんに続いて、ぴゅんさんもですか〜。なんか、広島人は凄いなぁ。まぁ、それだけ広島オフは楽しかったですものね(^^)。

 ページは、なんかほのぼの系ですね。asuちんもえりみねーたさんも、ホームページはほのぼの系ですから、これは広島のカラーなのでしょうか、、、。実際、いつ行っても広島って、雰囲気のいいところだなぁって印象なのですよね(^^)。

 しかし、ぴゅんさんのパンダってキレイですよね〜。年式を考えたら、奇跡としかいいようのないコンディションですよ、うん。

 リンクですが、もちろんオッケーですよ〜。よろしくお願いしますね、



まるひさんからのお便り(99/7/19着)

おひさしぶりです。なぜかMIAの色の話が出てたので、お便りします。

MIAの青っぽい色はちょっぴり不思議な色で、青に見えたり、緑に見えたりします。メタリックが入っているせいなのかも知れませんが、光が当たると緑に、暗くなると青に見えるんです。だから「なに色?」って聞かれるとちょっと困ってしまうんですよ。で、この前気が付いたんですけど「海の色」に似ています。しかも小樽の海。写真撮ったら同じ色でした。でも、カビの色にも似てるので「カビ色」って言ったりもします。パンに生えるカビです。どっちも青とも緑とも言えないと思うんですけど...。

あ、それと、エンストの話も出てますけど、うちのは冬にタイヤロックで発生する以外はぜんぜん(1回も)エンストはしません。まあ、冷房はあんまり使わないないんですけどね。だって、ほとんど効果ないんだもの。吹き出す風は冷たいのに全体的に冷えないので結局窓を開けちゃうんですですから。

まあ、そんなとこです。
それじゃ、Henlikさん。これからもがんばってください。


  なるほど、、、写真では緑にしか見えなかったのですが、かなり難しい色なんですね。これは私の犬キャラ号のターコイズ・グリーンにも言える事ですけど、、、。

 青と緑の違いは、黄色の含有量の問題で、だから前述のターコイズ・グリーンは、曇りの日には水色にしか見えなかったとしても、 「グリーン」と呼ばれる訳ですね。そういう意味では、まぁ「青っぽい緑」が正しい表現、、、なのかな?

 イタリア人は、どうもこういう微妙な色が好きなようですね。日本車やドイツ車の色は、そういう意味で表情の変化に乏しく色気が足りない、と思うのは身贔屓というヤツでしょうか(^^;)。

 さてさて、クーラーですが、「効かない」と思うのは、本当に暑い時に使うからでしょう(笑)。アレは、梅雨時など、「窓を開けられないけど、ちょっと暑い時」には効果あると思いますよ〜。でも、私もまったく使わないんですけどね(^^;)。



私もあせた赤さんからのお便り(99/7/19着)

こんにちは。
今回はウルトラのシリコンパワープラグコードを取り付けましたのでレポートします。
まず自分で交換を行うため近くのオートバックス(の様なお店)で注文しました。ウルトラのカタログにはパンダ用は記載されていませんでしたが、問い合わせたところパンダ1000用があるとのことで早速注文しました。1週間ほどで納品され\15360+消費税でした。
交換作業はちょっと難航しました。左から2番目のプラグコードがインジェクションと干渉して取り付けに苦労しました。なにかうまい取り付け方法があるのでしょうか?取り外したプラグコードはひび割れもなくそこそこの状態でしたが、プラグのネジ部分に錆が発生していました。同時にプラグも交換したのは正解でした。取り付け後はかなりの改善を期待したのですが、実際はトルクが若干太くなった程度です。ただしクーラー使用時の発進時もたつきが改善されているので効果は有りといえます。雨の日の始動直後のぐずつきが解消されれば言うこと無しなので、次の雨の日が楽しみです。
それでは失礼します。


 ウルトラのシリコンプラグコードは信頼性ベスト、効果はそこそこ、という巷の評価ですが、やはりあせた赤さんも、そんな印象のようですね。ノロジーは、かなり劇的な効果があるそうですが、なにしろ倍以上の値段が付いてますから、おいそれとは手が出せません。

 プラグも同時に換えたとのことですが、プラグの劣化具合によっては、プラグ交換のみでも結構体感できる変化があるので(同じプラグでも)、かえってプラグコードの効果が分りずらかったかも、、、(^^;)。

 しかし、雨の日の始動直後のぐずつきは、1000ccFIRE名物の制御系のトラブルかも、、、だとすると、完治は難しいかもしれませんね。



こーいちさんからのお便り(99/7/19着)

こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいてます。
せっかく近所で(車で20分)全国オフなのに・ ・ ・
地元の秋祭りと重なってしまって(泣) 残念ですが、参加できません。
楽しみにしていたのに・ ・ ・
田舎なんて・・・嫌いだー。

また、こういう機会がありますように。
参加される皆様が、楽しまれます様に。


  う〜ん、残念ですね。日程は、秋の3連休の真ん中。だから、他のイベントもあるし、体育の日だから、運動会もあります。そういう意味で、参加できない人も多いのでしょうか、、、。

 でも、近所なのですから、合間をみて、可能でしたら来てくださいね。パンダがズラ〜っと並んでる(予定(^^;))のを見るだけでも、かなり感動すると思いますよ!

 参加者の皆さんが楽しめるよう、頑張らないといけませんね。来年、また開催出来るように、、、。



スイさんからのお便り(99/7/19着)

お久しぶりです。パンダセレクタ7年目のスイです。
セレクタのエンストが話題(?)になっているようですが、私のパンダもクーラー使用時は怪しくなりますよ。そろそろとアクセルを調節し、ゆっくり発進させるとある程度は耐えてます(エライぞ!)。でも、まぁ、夏場は窓全開!自然の風がパンダも私も気持ちよい!という結論でございますねぇ(^-^)。

ところが先日、交差点のまんなかで、しかも大雨のなか、突然エンストしてしまいまして、ウンともスンとも。。。大渋滞をまきおこしてしまいました(泣)。はじめてJAFさんによるケン引で救出されました。エンジン部分のつまりが原因ということで清掃のみで工場から帰ってきたのですが、にもかかわらず、やはり調子がよくないのですぅ(大泣)。

3年ほど前から、夏場は冷却水も変えたほうがいいよと言われて、気をつけてはいたのですが。。。いったいなにが原因なのでしょう。。。 明日からまた工場行きになりそうです。。。がんばれ!BETTY号!


 ホントにお久しぶりですね!

 クーラー使用時、多少エンスト気味になるのは、仕方ない面はありますね。私の犬キャラ号(5MT)も、クーラー使用時はアイドリングが不安定になってます。でも、他のセレクタに見られる、減速時にストン、と止まってしまうのは、通常では起こりにくいので問題になってるんですよ。スイさんのBETTY号はそういう事はないのでしょうか?

 さて、そのBETTY号のトラブルですが、「エンジンのつまり」は、多分燃料系、燃料フィルターや燃料ポンプの詰まりの事ではないでしょうか。ここが詰まって、ガソリンがエンジンに行かなければ、エンジンは掛かるはずがないですからね。しかし、私はこのトラブル、電気系だと思います。

 御存じの通り、エンジンは電気で火花を起こし、それでガソリンに点火する事で力を発生させていますね。で、電気部品はどれも水に弱く、劣化したりすると漏電を起こしたりする事もあるんです。何人かのパンダ乗りが、大雨時のエンストを経験しており、パンダはどうもその辺りが弱いみたいですね。

 夏場は暑くなりますから、冷却水は当然大事で、交換しておくに超した事はないですが(でも、どちらかと言うと冬に換えた方がいいのでは?)、今回のトラブルとは、直接的な関係はないと思いますよ。ちなみに、冷却水は最低2年に一度、できれば1年に一度、交換するべきでしょうね。



まるひさんからのお便り(99/7/20着)

Henlikさんこんにちは。いつもお世話になってます。

あの写真のホイールはBORBETです。夏タイヤを買うときに、「一番安いホイールをちょうだい」って言って買いました。やっぱり白いホイールが欲しかったんですけど、高かったので...。「白くなきゃどれどもいいや」って思って値段で選びました。それでも1本2万くらいしました。

それと、パンダの冷房についてですけど、今日気付いたことがあります。窓を開けて冷房をつけると、かなりいい風がでます。札幌程度の暑さなら効果を実感できました。なんだか、うれしくなっちゃって国道をバンバン飛ばして走っちゃいました。って言っても知れてますけどね。

それでは、このへんで。


 やはり、ボーベットでしたか、、、こちらの方が安いのですね。まるひさんも、白いホイールが好きなんですか。やっぱり、カッコいいですものね〜。汚れが目立つので、大変そうですけど(^^;)。

 クーラーですが、外からの風を利用して、室内の空気を撹拌するんですね。スポットクーラー的なパンダのクーラーですが、こんなやり方があるなんて、考えもしませんでした。パンダと付き合うには、発想を柔軟にしないといけないと常々思っていましたが、、、。



LEONさんからのお便り(99/7/20着)

Henlikさん、こんばんわ。
今出張で東京に来ています。それも一ヶ月半の長丁場です。 でもノートPCを持ってきてるので、夜もHenlikさんのホームページ拝見したり、チャットしたりで、結構楽しくやってます。
今日は祝日で休みだったので、イタリア自動車雑貨店に行ってきました。
雑誌広告に載っている地図を控えて行ったので、お店は比較的簡単に 見つけることができました。
店内には思わず買ってしまいそうな商品がいっぱいで、お金がいくらあっても 足りないんじゃないかというくらいで、こらえるのに大変でした。
パンダのミニカーがあったので、太田店長に聞いてみると「これは非売品なんですよ」 って言われてしまいちょっとがっくりしました。
でもその後、私もパンダに乗っていることや、Henlikさんのホームページのオフ会に参加したことなどをお話すると、店長もきさくに応対して下さり、パンダ話で盛り上がっていました。外に止めてあった店長と竹内さんのパンダを見せていただいて、 そのかっこよさにまいってしまいました。
店長のパンダに付いていたエンジンスターターキット、 これはお勧めです、というか個人的にえらく気に入ってしまいました。 内装も私と同じ95年式なのにインパネと前ポケットは黒く塗装され(しぶい!) うち張りも黒に統一されていて、ほんとにかっこよかったです。
今までノーマルで通そうという考えだったのが、かなり刺激を受けてしまいました。 かたや竹内さんのパンダはスポルティーバを白に全塗装したものでイメージは Y10FILA。やあこれもかっこよかったなあ。これを見た瞬間、白のパンダに乗っている 私は、「これや」と思い、前塗を真剣に考えましたが、竹内さん曰く、この白のパンダも気に入っているんだけど、パンダらしさはちょっと薄れたかな、って言われて、 ちょっと考え直しました。
ということでお店の方々とパンダ話ができてほんとに楽しい時間をすごすことができました。太田店長も近いうちにぜひイベント(浜松?)に参加したいとおっしゃられてました。(Henlikさんのホームページもよくチェックされているそうで、Henlikさんって凄い! ておっしゃられてました)
あ、私は旧型サイドマーカーとアバルトフロアマットをしっかりお土産に買って帰りました。
(フロアマットは京都に送りましたが) 次はマフラーかな。

LEONでした。


 1ヶ月半の出張とは、大変ですね〜。でも、東京だと、休みの日に色々行く所があって、楽しいかもしれません(^^)。

 さて、イタリア自動車雑貨店、もう欲しいモノだらけで大変でしたでしょう(笑)。実は、私も行った事があるんですよ。その時は残念ながら、店長さんはイタリアへ買い付けに行っていて会えなかったのですが、、、(多分、店番は竹内さん。白いパンダは見ましたよ)。 次行けるのはいつなんだろう、、、って今週末、私は東京へ行きますが(^^;)。

 で、エンジンスターター、私も欲しいです!別にスポーティーにモディファイしたいわけじゃないのですけど、アレだけはなんか惹かれるものがあるんです。キットとかがあるんでしょうかね〜。

 それにしても、太田店長さんにチェックしていただいているなんて、感激です。是非、全国オフにもいらして下さいね(大した事は出来ないと思うけど(^^;))。イタ自もフリマに出店してもらっちゃったりして(^^;)。



BEEさんからのお便り(99/7/20着)

Henlikさん、こんにちは。
お便りコーナーを見るのをいつも楽しみにしています。
ところで、私のパンダも発進の時にカコンっていう感じの金属音がする事があります。
正確に言うと、クラッチをエンゲージした瞬間に音が鳴ります。
丁寧に繋いでも鳴る時は鳴りますし 、鳴らない時は鳴らないんです(パンダらしいですね!)。
ただ、明らかに外の人にも聞こえるような金属音がするので、 一時心配していたのですが、その後何ら問題無く走っているので そんなに大した事ではないのではないかと思います。
なんかメールを書く時はいつもトラブルネタでスミマセン!
それでは、また。


 クラッチのエンゲージ時の金属音となると、クラッチ本体より、やっぱりエンジンマウントとか、マフラー(遮熱板)でしょうね。私の犬キャラ号がそうなのですけど、マウントがヘタっているからか、スタート時などにエンジンが大きく動くのが分かるんですよね。で、場合によっては、マフラーがボディなどに干渉して音が出ます(ゴンって感じの鈍い音だけど)。まぁ、これは、マフラーの寿命が気になるものの、走行には基本的に支障はないので、、、。

 異音って難しいんですよね〜。クルマって、極端に言ってしまえば、薄っぺらい鉄板で出来た箱ですから(特にパンダは(^^;))、共鳴したりして、思った所とはまったく違う所が原因だったりする事もあります。やはり、素人判断より、信頼できるプロに任せたい所ですね(そこが一番難しいのですけど、、、)。



da-okaさんからのお便り(99/7/20着)

けんぱちさんへ

お便りありがとうございました。何日か前にお返事書いたのですが、ちゃんと届かなかったようなので、再びお便りさせてもらいます。

私とパンダ君の生息地域は、主に西三河です。 ボディはブルーメタの4x4、3歳(97年式)です。
なぜか、アルミのホイールはいてます。 やはり少々インナーフェンダーに干渉しているようです。

中部熊猫愛好会....いい響きですね。 いつにします?なんて、panda初心者の私が言えた口ではないですが、 pandaの話で盛り上がるのは楽しそうですね。 いろんな人と話をしてみたいし、いろんな事教えてもらいたいです。
で、いつにしましょうか?


  お手数掛けました。時々、正常に送られない事があるみたいですね。もう、2年も同じcgi使ってるからなぁ。そろそろ、調べてみないといけないのかな? 難しいのは嫌いなんだけど(笑)。

  さて、中部熊猫同好会、いよいよ実現?初心者だからといって、臆する事はないですよ。なんだかんだ言って、主催する人が一番偉いんです(笑)。とにかく場所と時間を決めて、集まっちゃいましょう。最初は数人しか集まらないかもしれないけど、それはそれで楽しいですよ(^^)。あ、けんぱちさんのメールアドレスは、関西オフ2の名簿にあります。「けんぱちまで御一報下さい」の部分をクリックすると、メーラーが立ち上がるはずですよ。

 もちろん、できるだけの御協力はしますよ(^^)/。


7月のお便りその3へ進む→
BACKHOME