←11月のお便りその1へ戻る



ウララさんからのお便り(00/11/10着)

はじめまして!だいぶ前からひそかにおじゃましてました。とても参考になります。はじめて車を買うことになった4年前からパンダLOVEです。それなのになぜか1台目はsuzukiのマイティーボーイで大変ながらも楽しいカーライフをすごし、2台目の購入チャンスには今の車をかってしまったんですが、やっぱりどうしてもパンダにのりたい!!現在パンダの購入を考えていますが、私の住んでいるところ(秋田)では正規ディーラーがなく、パンダをさがすのはもちろん大変なんですが、一番の問題はアフターです。大丈夫かなぁ。しかも私は車とかメカに弱いんです…。正規店以外で購入するお店を選ぶときのチェックポイントなんてあったら教えてください。よろしくお願いします!


 はじめまして!正規ディーラーがないこともあり、秋田の方からの投稿は珍しいと思います。ステッカーの注文も、ほとんどありませんし、、、。

 さて、正規ディーラー以外のお店で購入する場合のチェックポイントですが、これはなかなか難しいですね。買う前は凄く愛想がよかったのに、買ってしまうとちゃんと見てくれなくなる、という場合もありますし、雰囲気は悪くても腕はいいところとか、様々なので一概にはなかなか言えません。一番、確実なのは口コミなのですが、それも難しいです。

 あえて言えば、お店の人とお客さんの関係を見ることですね。整備や修理の相談に来たとき、きちんと対応しているか、また、電話などで相談を受けていたりするか、お客さんとメカニックが仲良くしているところもポイント高いです。一方的に解説しているだけでなく、ちゃんとお客さんの話を聞いている人の方が信頼できると思います(丸め込もうとしているだけの場合があるので)。あと、「パンダが欲しい」と言ったときに、すぐ売ろうとせず、「国産車とは違う」ということを説明して、「それでも買いますか?」と確認するところは信頼できることが多いですね。

 そのショップのことはお客さんが一番知っています。機会があれば、同じお客さんと話してみると、そのショップのことが分かりますよ。

 ところで、マイティボーイに乗っていたのですか〜。軽自動車が好きでトラックが好きで変なクルマ好きの私は、とても好きで、本気で買おうと中古車雑誌を読んでいた時期もありますよ(^^)。



ほーくんさんからのお便り(00/11/11着)

はじめてお便りします。3年前、パンダ契約から納車までの2ヶ月間にHenlikさんの犬キャラ号日記(友人が印刷してくれたもの)を読んでは納車が待ち遠しい日々だったのをおぼえています。このたびやっとパソコンを購入したので、早速ご挨拶させていただきます。
さて、僕のパンダ(96CLX アドリアテックブルー)ですが、トラブルは何点かありました。1件目は購入直後排気温センサーが異常になり(ランプが点灯しっぱなし)ましたがクレーム扱いで無料でした。2件目は車検直後にベルトテンショナーのベアリングが固まってしまい、ベルトが焼きついてしまいました。車内まで焦げ付いた匂いがして、危ないところでした。「滅多にないんですが」とサービスの方はおっしゃっていましたが…3件目はマフラーのカラカラ音です。すぐに交換しましたが、タイコの中で部品が脱落しているとのことで、これはよくありそうな話ですね。
以上、約4年で5万2千キロ走りましたが、トラブルがあってもぜんぜん苦にならないし、むしろ大事に乗ろうという気になるので、今はほかの車などぜんぜん目に入らないですね。最近は子供ができたので通勤にしか使わなくなってしまったのですが、子供が大きくなったら2人でいろんなところへ行ってみたいです。そんな僕の目標はずばり[子供に僕のパンダをプレゼントする]です。(でも、そうしたらもう1台パンダが欲しくなってしまうかも…)

またお便りします。これからもよろしくお願いします!


 はじめまして、ずいぶん昔に見て下さっているんですね(^^)。当時は私もパンダを分かっていない部分があって、四苦八苦してましたよ(^^;)。

 さて、トラブルですが、まず、排気温センサーは、センサー本体よりランプのトラブルが多いようですが、いずれにしろよくある話です(^^;)。

次のベルトテンショナーですが、確かにあまり聞いたことがないですね。私がタイミングベルトと同時に交換したとき、当時住んでいた和歌山のディーラー(kazさんがいたところですね(^^))で、「テンショナーの方が先にダメになることがある」と言われ、実際犬キャラ号はベルトよりテンショナーの方がヤバかったみたいですが、これは本体の摩耗だったと思います。

 マフラーですが私もなりましたよ、それ(^^;)。なんか、パンダの場合は中から腐っていく方が早いんですよね。それと、マフラーは電食で腐っていくという話もあります。実際、アースが不良ですと、思いも寄らないところに電気が流れていきますから、あまりにも寿命が短い場合はその辺りも気を付けた方がいいかもしれませんね(パンダのアースはよくトラブルを起こします)。いずれにしても、長く乗るつもりでしたら、電気関係はしっかりとしておいた方がいいですよ(私もこれからやります。レポートを待っていて下さいね)。

 子供にパンダをプレゼントする、、、壮大な夢ですね〜。でも、十分可能ですよね!パンダというのは思いの外、タフなクルマでもあります。実際、15〜20年経っている初期型パンダでも、大事にされているクルマは今でも元気に走っています。このHPも、そういう方のお役に立てるHPになればいいなと思っていますよ(^^)。自分も長く乗っていきたいですからね〜。



麦茶ファンさんからのお便り(00/11/14着)

どうも、こんにちは。

11月11日ぽっきーの日にパンダホビーの赤を買っちゃいました。やっぱり、買っちゃってからいろいろ考えた方がいいと思って決めました。納車は、早くて3ヶ月、遅いと4ヶ月待ちです。その間は、僕が寝不足でパンダになって待つ事になりそうです。


 ついに契約されましたか!

 先日の投稿でkazさんが書いておられたとおり、どうにもならないことというのは、絶対にありませんし、日々のメンテさえちゃんとしていれば、最近のイタリア車はそんなに壊れませんから、ちょっとだけ気を付けつつ、楽しいパンダライフを送って下さいね。私にとっても未知の平行パンダですので、あまり役に立てないかもしれませんが、何かあったら一緒に考えて、解決のお手伝いができるように頑張りますよ。

 納期3〜4ヶ月は長いですね。私は2週間でも待てなくて(GW前に納車して欲しくて)、かなりディーラーに無理を言ったものですけど(笑)。それまでよく勉強してくださいね〜。



スポンジ博士さんからのお便り(00/11/14着)

以前、情報室にミニカーの事について書かれていましたがいつの間にか無くなってました。
作っているメーカーなど教えていただけたら助かります。
最近、近くにミニカー専門店ができたのですがありませんでした。
ルノー5やフォードフェスタ、ゴルフ1などはあったのに・・・
それと、「頼む、つくってくれ」に投票しました。実現するとすごいなあと思います。


 ミニカーですか、、、以前のは、あくまで個人的な繋がりで手に入れたもので、情報としてはあまり一般的でないので削除したんですよ。

 その後、私が作ってもらったのとほぼ同じものがラクーンというショップで市販されたのですが、あくまで限定で、今は売っていないと思います(値段も高いです)。これは個人の造形家が作ったものなので、なかなか量産とはいかないんですね。

 普通のミニカーとしては、イタリアのジオケール(GIOCHER)社のものと、フランスのリーダー(LEADER)社のものが知られています。これらは比較的入手が楽で、ラテン車のミニカーを扱っているところでは、まれに見つけることが出来ます。これらを扱っているお店で、P!3に投稿があったのは以下の2店で、どちらもHPでの通販を行っています。調べてみて下さいね。

タントハウス
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tandhaus/

ピッコリーナ
http://piccolina.727.net/

 確かに大衆車はミニカーになりにくいですね。スポーツモデルがないクルマというのは(外見だけスポーツモデル、というのはあるのですが)、それだけミニカーになるような「華」がないってことでしょうかねぇ(^^;)。



キドニーさんからのお便り(00/11/16着)

*こんにちは!キドニーです。11月13日に納車しました。

試乗したのは昼間だったので、今度は夜に乗ってみました。やっぱりヘッドライトは暗いですね。(笑)調子はいいんですが、慣れてないのでちょっと戸惑いました。少し癖が有るような気がしましたが、幌を開けて走る爽快感は格別ですね。この車に対する迷いや不安も、この爽快感のおかげで徐々に解消されつつあります。(笑)これから徐々に補修や整備をしながら、長く付き合っていきたいと思っています。今後ともご指導よろしくお願いします。


 納車、おめでとうございます〜。確かに、少しクセはありますね。でも、基本的なクルマとしての動きはかなり素直ですから、慣れれば手足の様に運転できますよ。

 「爽快感」ってパンダの運転フィールを説明するのにピッタリの言葉ですね〜。それも、どちらかというと、爽やかに晴れた日に自転車で街を走るような(^^)。NAVI(&ENGINE)の鈴木編集長も、その昔「自転車のようなクルマに乗れ」って言ってたし(なんのこっちゃ)。

 ヘッドライトの暗さは、ハロゲンランプとリレーユニット装着で簡単に解決できますから、トライしてみて下さいね。やり方はこちらにありますから、参考にして下さい。



ふぇらぱんさんからのお便り(00/11/17着)

Henlikさん、皆様こんにちは。白Hobby納車待ちのふぇらぱんです。

11月納車予定でしたが、予想通り遅れ、数日前に日本に到着したそうです。しかもエアコンが未装着で。さすがイタリアンジョブとショップの人と笑い飛ばしました。正規輸入がストップしたためでしょうね、最近並行物の話題が目に付きます。非ディーラーで購入に不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。12年前のイタ車をディーラーのない地方で足にしている私の意見ですが、車である以上、普通の工場で直せないことはないので、欲しければ買っちゃって面倒なことは後で考えましょう。きっと楽しいことの方が多いはずです。以上、無責任な発言で申し訳ないです。では、納車したらまた書き込まさせていただきます。


 パンダ到着、とりあえずよかったですね。正規物を入れていたディーラーの方の話でも、オーダーと違うクルマが来るのは日常茶飯事だったらしいですけどね(^^;)。実際、正規物でも普通と微妙に仕様が違う物があって(シートの柄とか)、中古車を見て驚くこともしばしばです(^^;)。で、実際のところ、クーラーはどうされるのですか?

 クルマに対する考え方も色々で、パンダに対する考え方も色々。で、私の立場としては、あくまで自分で直したり、工場を探すのも楽しみというクルマ好きの方より、クルマのことは全然解らない普通の方をメインに考えているので、慎重論となってしまうんですよ。確かに、クルマなら基本は大して変わらないのでおっしゃるとおりどこでも直せるし、中でもパンダというのはかなりオーソドックスなクルマですから、それほど悲観することはないんですよね。単に、「壊れるのが怖いから新車」「新車の方が気分がいい」という方に対しては、平行車のリスクを考えるとお勧めしない、ということですから。

 ということで、気にせずこれからもよろしくお願いしますね(^^)。



さんたさんからのお便り(00/11/17着)

いつもちょっと気になってるんですが 投稿用フォームに「次に乗りたいクルマ」って ありますよね みなさん どんな車を書かれてるんでしょうか?
私は Panda乗る前は、ビートにシトロエンAX、ウーノもいいなぁって 空想してましたが Pandaに乗ってからは、Panda一色になっちゃって 今までは輸入車怖くて HONDA車ばかり乗り継いでましたが・・・

YUKIさんに会った時も、なんか好きな車似てるなって 妙に嬉しくなったんで余計に知りたくなりました
教えていただけますか?


 あ〜、「次に乗りたいクルマ」ですか。以前から「集計して欲しい」っていう要望はあるのですが、なにせ数が多いのでまとめるのは完全に放棄しちゃってるんですよね(^^;)。 でも、その人の価値観を知るのはレスする上で参考になりますので、できれば記入していただきたいです。

 さて、ざっと見る限り、一番多いのは「次もパンダ」「ずっとパンダ」「他に乗りたいクルマはない」という、「パンダ命」な方々ですね(^^)。特に最近は圧倒的に多く、記載が全くないのも含めると6〜7割くらいはそうだと思います。

 それ以外では、プント、チンクエチェント(昔の)、バルケッタ、プジョーの小型モデル、トゥインゴ、ランチアYなど、ラテン系小型車が多く、意外にアルファロメオやランチア・デルタの様なエンスー系は少ないですね。あと、意外な人気なのが新型ムルティプラで、ちらほらと見かけます。イギリス車やドイツ車は、やっぱりというか、ほとんどいませんね(たまにAクラスとかスマートはありますけど)。昔、TVRとかいう人もいましたが、最近ロータス340Rという凄まじいクルマを書いている方がいましたよ。しかも商談中だし(驚)。

 そういえば、全く関係のない二人の人が、同時にサーブ9−5とサーブ900と書いてきたときにはちょっと驚きましたね。サーブも好きですよね、私。

 国産車では、ほとんどビートとロードスターだけですね。「オープンである」というのは外せない人が(私も含めて)多いのでしょうね。

 ビートにシトロエンAX、私もパンダに乗る前はかなり気になっていた、というかこの2台の内どちらかを買うと思ってました(笑)。契約してからも、「なんでパンダなんだ??」って自問自答していましたから(^^;;;)。

 で、YUKIさんなのですが、「リトモ・アバルト130TC」です。納得でしょう?(^^)



ごん助さんからのお便り(00/11/18着)

こんばんは。ここに書くのはとっても久しぶりですね。

リトモに反応してしましました。僕はパンダの前に乗っていたのですが、楽しい車でしたよ。今のパンダ(てんぷく・レッド)よりも止まる回数は多かったのですが(走ってる最中にクラッチ・ワイヤーが切れたり)、おかげでパンダが健康優良児のように見えます。

さて、実は久々にここに書けるネタができました。買った時からず〜っと欲しいなあ、と思ってた三角窓をつけてみました。つけて良かったなあ、と自分では思ってますが、いろいろと弊害もあります。窓がぴったり閉まらないとか、雨漏りの心配が増えるとか。また、気に入らなかった場合、元に戻せないのでけっこー勇気が必要です。

たまたま中古のパーツを入手できたので6万ほどで済みましたが、新品でやると15万くらいはするようです。しかし、45の中古パーツなんてあんまり出ないようですから、むやみに人には薦められませんね。そのうち、自分のページにアップしようと思ってますが、いつになることやら。。。
ハンモックシートの乗り心地はいかがですか?


 お久しぶりです、でもないですか(笑)。

 リトモみたいな、輸入元がコロコロ変わっていた時代のフィアット車は大変でしたでしょうねぇ(このゴタゴタで部品供給・メンテに支障が出ていたと聞いてます)。 でも、この時期のイタ車は荒削りながら楽しい走りがどのモデルでも楽しめていいんですよね。

 三角窓ですか、、、付くものなんですねぇ。まぁ、私のハンモックシートもそうなのですが、初期型と現在のパンダとはかなり基本的な部分で差異があるため、けっこう無理矢理で弊害があるんですよね〜(笑)。もちろん、こんな改造をしていると売ることも困難になっちゃうので、ホントに土に帰るまでパンダと付き合う覚悟のある人以外、勧められませんよね。でも、楽しくはあるのですけど(^^;)。

 ハンモックシートの座り心地ですか、、、助手席はいいんですよね、ヤレてないから、、、まあ腰が痛くならないのはさすがですよ。



tomizoさんからのお便り(00/11/18着)

次に乗りたい車にあげるなら、パンダ以外ならシトロエン2CVかな。先日外車ショーで18,000kmの2CVが90万円、心が揺れたことをお許しください。実はラピタの先月号に2CVを1,800kmのほとんど新車で手に入れられた画伯の記事がありましたが、その人は友人でその車を見せに来たのです。さらにだいぶ前にビーパルにパンダといっしょに登場した2CVも友達で、気持ちが揺さぶられます。彼らの言うには、2CVもパンダも同じ心を持っている車だと好感を持ってくれています。四角い車といっても、えらい違う四角ですがね。簡潔な構造はすごいですね。パンダを手放したら次に程度のよいパンダを探せるのでしょうか?思い悩みます。ところでおかあちゃん曰く「もう車やめや、枯葉マークまであかんで」と。まだ還暦前でっせ。最後の青春を大切にさせてえな。


 シトロエン2CV、いいですよねぇ。私にとっても永遠のアイドルってクルマです。与えられた問題に対して、出来る限りシンプルな回答を提示しているという点、 そして目的に対して非常に真剣に考えて出来たクルマという点では、姿、作りは全く違いますが、同じ心を持ったクルマだと思います。

  これから先、程度のいいパンダを探すのは難しくはなりますね。でも、買ったパンダを程度バツグンにすることはできますよ(^^)。それは程度の完璧なパンダを捜すよりはずっと簡単だと思うのですけどね〜(これはちゃんとしたショップを見つけることが前提ですけどね)。



edkimさんからのお便り(00/11/19着)

Henlikさん、こんばんは。Pandaメーリングリストに投稿した記事なんですが、ここに来ているみなさんにも意見をききたくて全文を送らせていただきます。
Henlikさんの判断でまずいと思われたら掲載されなくてもけっこうです。

--------

今日はまったくひどい目に遇いました。
今週の月曜日(11/13)に愛車の'98 Panda 4x4をシフトノブがぐらぐらになってしまったので東京都杉並区のアレーゼ杉並のサービスに持ち込みました。Pandaのシフトノブはネジなどで固定してあるわけではなく、ただ接着してあるだけなので自分ではどうすることもできません。このシフトノブ、前にも一回外れていまして、運転中にすっぽ抜けました。そのときはすぐにクレーム扱いで交換してもらいことなきを得たのですが、それから二年もしない内にぐらぐらになってしまいました。シフトノブが抜けるとなど言うことは運転に支障きたす可能性がある危険なことなので、今回は外れてしまう前にすぐに持ち込んだのです。

それが昨日(11/17)に修理が完了したと言うので今日(11/18)に車を引き取りに行きました。マスターケアにも入っていたので、当然クレーム扱いで無料ですむだろうと思っていたところ、四千円以上の金額を請求されました。納得が行かないので請求には応じられないとフロント係の宮尾に告げると、マスターケアの範囲内に入るかどうか店だけでは判断できないので、フィアット・ジャパンに問い合わせるためあと数日以上
車をあずかることになると言われました。

そのときの態度がひどいのです!請求書をカウンターの上にほうり出し本人は事務所の中ほどの自分の席にふんぞり返り「文句があるのか」とばかりにこちらを睨み付けているのです。「申し訳ありませんが」とか「恐れ入りますが」の一言もなくこちらを無言で睨み付けつづけて無言の空白がつづきました。「説明はそれだけですか」というようなことをこちらが聞くと、車は渡せないとの一点張りで何の詫びもありませんでした。空白はさらに続いたので、わたしも頭に来てしまいカウンターを手で思いきり叩きました。そうしたら宮尾はやおら立ち上がりこちらに向かってきて私の目の前に仁王立ちになって立ちはだかり、顔を私の目の前数センチに近付け(いわゆる)ガンをつけてきたのです。こちらもそんなことにはひるんでいらませんから、目をそらしませんでした。まるでチンピラかヤクザです!その後しばらくにらみ合いがつづきました。続けていてもらちがあかないので、修理代金は払えないので車は置いていくことを告げて、事務所を出ようとしたところ、吐き捨てるように詫びとも付かないことを言われました(あまりに頭に来ていたので正確になんと言われたか覚えていない)。

店を出るとすぐに担当の営業の人に連絡をとりました。と言ってもその人は千葉県の松戸のほうに転勤になっていてすぐには連絡はとれませんでした。あとで形ばかりの詫びの電話が入りましたが、修理代金についてはやはりフィアットに問い合わせなければならないということで納得の行く返答は得られませんでした。今日はそのまま車で出かける予定だったのですが、予定はすべて中止せざるを得ませんでした。

こういった応対をディーラーのサービス担当がすることと言うのはふつうのことなのでしょうか?買った車がその店では一番低価格な車だからナメられたのでしょうか(そのディーラーはFiatの他にPeugot、Alfaromeo、MercedesやJaguarの高価な改造車を販売しています)?この対応に私はまったく納得がいきません。怒りも覚えています。補証期間中に(マスターケアの適用範囲がどうなっているのかはわかりませんが)二度もシフトノブが外れるという異常なことが続いて危険な目にあう可能性があったのに、修理代金を請求されたうえに脅されたことに非常に憤りを感じています。

みなさんどう思われますか?


 ホントに酷い話ですね。私は引っ越しが多く、色々とディーラーやショップを見てきて対応に疑問を持ったこともありますけど、これほど酷い人は見たことないですよ。これを「普通」と思うのは絶対に間違ってます。たとえば、以前お世話になったアレーゼ・モデナ和歌山も、アレーゼ杉並同様、マセラティやTVR、メルセデス等々、高価なクルマを扱っていますが、一番安いパンダ、しかもそこで買ってもいない私に対して、ちゃんと対応していただきましたから(ちょっと冷たいときはあったけど(笑))。

 この問題についてはすでにメーリングリストの方である程度結論が出ていると思いますが、やはり担当者の上に連絡し、場合によっては消費者センターなどに通報する、といった対応をするべきなのでしょう。あとは、気が済むまで謝らせてから、さっさと店を変えてしまうべきでしょう(笑)。ハッキリ言ってしまえば、この程度のことで会社全体が変わるとも思えないです。しばらくは対応も変わるでしょうが、喉元過ぎれば、となってしまうのが組織の常なんですね。

 マスターケアは、この件では適用が難しいみたいですが、それをちゃんと説明して謝れば済む話なんですよね。お金だって、あとで払ってもらえばいいだけなのですし。

 これを載せるかどうか、けっこう迷ったのですが、やはりこの様な人がいるディーラーへこのページを見ているパンダ好きの人に行って欲しくないので、ちゃんと載せることにしました。ただし、この手の告発は、掲載はよほど酷い場合に限らせていただきますので、ご了承下さいね。また、する場合は、edkimさんのようにちゃんと店の名前などを記載するようにして下さい。伏せ字では、なんの情報にもならない単なる愚痴になってしまいますので。



かじさんからのお便り(00/11/20着)

はじめまして.京都で(ボンクラ)学生やってるかじってもんです.
いきなりですけど,ちょっとばかり質問があります.
最近とある友人を通じて,「PANDA買わへんか〜」っていう誘いを受けてます.
その友人曰く,
「フィアットパンダ4x4 MT Wキャンバストップ 
 ベージュに薄いグリーン 新品部品多数でかなり調子いい
 当然無事故車 車検来年6月 を60万で 
 中身はO/H済み(ギアボックスの中身、水周り、足、エンジンの中身とか)
 10万の走行距離をみて判断することは止めた方がいいわ
 オーナーは女の子やからなエンジンも回してないし
 クラッチのつなぎ方もハンクラ少なめで上手やし・・・」
とのこと.
貧乏人&無知な僕としては単純に「10万Kmで60万は高いんちゃうの?!」ってかんじなんです.
少ない情報かと思いますが,ぜひ感想をお聞かせ願えませんでしょうか.
長々と失礼しました.


 はじめまして。学生さんですか〜。私はまぁ三十路手前ですが、学生に間違えられること、けっこうあるんですよね(^^;)。

 さて、そのパンダですけど、以前から私も行っているとおり、走行距離だけで判断は出来ませんし、それだけで判断するのは危険ですらありますね。エンジン・ミッションOHは、普通にやればそれだけで40万円近くするし、それだけやっているクルマは滅多にないですから、それが本当にちゃんとされたものなら、けっこう価値はありますよ。でも、やっぱり60万円は高いと、個人的には思いますけどね。個人売買なんですから。売り手にしてみれば、それまで掛けたお金を考えると安く売るのは嫌でしょうが、、、。

 ところで、お聞きしたいのですが、かじさん自身はパンダが好きなんですか?単にバイクの代わりの足にするなら、同じ値段でいくらでも選択肢があると思いますけどね〜。それが一番の問題ですよ。


11月のお便りその3へ進む→
BACKHOME