←4月のお便りその3へ戻る



だみを@FF実行委員会さんからのお便り(00/5/2着)

フィアットフェスタのご参加の皆様、本当にお疲れさまでした。お陰様で天気にも恵まれ、会場を今年初めて長野県の伊那に移して開催したFFも大成功に終わりました。先日の別のメールに「来年以降も伊那で」という話がありましたが、おそらくそうなると思います。関東の方は遠くなりましたけど、名古屋方面の方は来やすくなったと思いますので、また来年も参加してください。
当日は僕は、朝はBパレット入り口で駐車場案内をしていましたので、ほとんどのみなさんとは都合お会いしたはずなのですが・・・。また、本部でFFのステッカーを買ってくれたみなさん、売っていたのが私の妻です。パンダでお越しのみなさま、来年は本部に「だみを」を訪ねてきてください。何も出ませんが(爆)パンダの話をしましょう。

>masっち殿
唐津バーガーOFF、いいなぁ。博多に住んでたころは、ほんと良く唐津へドライブしました。次は「松露饅頭OFF」にしてください(笑)。それも大原じゃない方。「宮田の松露饅頭。かわいいんですよ」ってCMまだやってるかなぁ?


 実行委員、お疲れさまでした!あれだけ大規模なイベントとなると、とても大変でしたでしょうね〜。

 来年も伊那ですか、、、う〜ん、遠いなぁ。せめてTIサーキットくらいになりません?(爆)。まぁ 来年はなんとか参加できるように頑張りますので、その時はよろしくお願いしますね〜。

 唐津、一足先に行って来ましたが、いいところですね!道もいいし風景も最高だし天気もよかったので、ドライブ中もウキウキ状態でしたよ。唐津バーガーも噂通りすごく美味しかったので、皆さんぜひ参加して下さいね!



ryouさんからのお便り(00/5/3着)

初めまして…今日、始めてホームページを拝見させていただきました…。40半ばのオヤジですが first car として、5年ほどパンダにはお世話になっています。5年で7万キロになりますが、大きなトラブルもなく、‘愛すべき安物グルマ’‘愛すべき足グルマ’を地で演じてくれています。乗って‘便利’なだけじゃなく、天井が開いたりして‘楽しい’ですもんね。しかも、チャントしたFFの乗り方をすると、ランチャストラトスならぬ「パンダストラトス」に変身しちゃいます。私は乗り味が古風な sports car が大好きで、パンダもTVR Chimaera ,PORSCHE 968CS との一緒の生活ですが、パンダも意外(当然かな?)に「正統古風」です。オヤジの生活必需品として、今後も走り廻ってもらうつもりです。

ついでですが(オセッカイだったら、すいません)、本ホームページの「バンダの歴史」に出てきた‘セアトのパンダ’についてですが…。フランスやスペインで見かけるセアトパンダは、どんなに古くても‘ハンモックシート’は見かけたことがありません。セアトのパンダって、新旧を問わずボディカラーがイマイチなんです…妙に重々しい色ばっかり…、さらに顔もゴテゴテで、リアのセアトのバッヂが変にデカクテ、「パンダ・オヤジ仕様」の風情です。「ハンモックパンダ」や「飾り(サイドカードやシートの柄 等)の一切付いてないパンダ」や「ズバリ!初期型パンダ」は、未だにパリで多く見られます。(でも、パンダの絶対数は激減しています。田舎のレンタカー屋からも消えました。)

長々と、勝手なことを書きましてスイマセンでした。これからも、素敵で楽しい、ページ運営を頑張ってください。今後も、拝見させていただきます。


 初めまして!投稿ありがとうございます。TVRと軽量バージョンのポルシェを駆る40代、、、カッコいいです。私もそんな風になりたいものですけど(無理だ(^^;))。また、そういう方がサラリとパンダを足に使うっていうのが、またいいですよね。

 パンダのハンドリングは確かにモダンなリアサスを与えられた新しいFFモデルでも「古典的」であるのは確かですね。かなりのショートホイールベースなので、荷重変化で簡単にクルクル回ります。この感覚は今時珍しいですよね〜。車検の時の代車アルトはエンジン軽快で楽しかったけど、曲がりではリアが粘りすぎてつまらなかった、、、。

 セアト・マルベーラの情報、ありがとうございます。実はあれをアップ(実は3年以上前!です)した後、色々と聞いていて、最近のモデルはハンモックシートでないことは判明しているのですが、やはり最初からハンモックではないのですね、、、残念。確かにマルベーラのデザイン、あまりに凡庸なのですけど、前後は交換可能だからいいかな、と思っていたのですが(^^;)。

 フランスでパンダが激減しているのは無理ないでしょうね。すでに日本同様に販売は終わっているはずだし、フランスからは魅力的な小型車が次々とデビューしてますから。そうでなくても、最近ちょっとバブル気味のEC諸国ではパンダのような質素なクルマはちょっとアウト・オブ・デイトなんでしょうねぇ。質素な欧州車が好きな私から見ると、ちょっと寂しいですが。



ブルーなモナコさんからのお便り(00/5/3着)

henlikさん、こんにちは!
先日FFにはじめていってきました。なんかサンデーレースって感じが伝わってきてとっても楽しかったです。A112もさることながら、パンダが異常に速いのにはびっくりしました!私はどちらかというと走り志向なので、レーシングパンダには感動ものでした(でも普段の足ぐるまとしての、チープでおしゃれなパンダも好きなんですが・・・)いずれパンダカップに出てみたいという気持ちが、ふつふつと湧き上がってきた一日でした。

ところで、ご質問なんですが、先日からあまりにもエンジンが絶好調なので、あやしい(笑)と思い、レベルゲージをチエックしてみると、なんとオイルがゲージに付いてこないではないですか!!以前からマフラーから出る白煙が気になっていたんですが、こんなに早く減ってしまうとは・・・オートバックスで、ついに例の20w−60のBPオイルを,入れることになりました(泣)しかしそれでも白煙はとまらず(少し良くなった程度)購入後2ヶ月にしてOHか・・・(泣)という不安にさいなまれている今日このごろです・・・ある程度メカに詳しいのでオイル下がりか、上がりだとは思うのですが、ヘッドOHならば、パーツを買って自分でなんとかなりそうなのですが(?)・・腰下となると・・・気が重いです(泣)いっそのこと1100ccにのせ変えようかとか、いろんなことを勝手に考えています・・

ただ問題なのは予算です(泣)henlikさんの知ってる範囲でいいですからいったいどうすれば一番安上がりで、いくらぐらいでできるのかを教えてください(1100の中古の値段とかわかりますか?)ヘビーな質問ですが、以上よろしく


 フィアットフェスタは今年からパンダ&A112カップが併催されたので、ブルーなモナコさん同様、その魅力に取り付かれた方も多いでしょうね。私も生で見たことがありますが、順位に関係なく参加者の皆さんが本当に楽しそうにしているのが印象的でした。 当時、シャシ周りが絶不調だった犬キャラ号でしたから、やりたいとは思いませんでしたけど(笑)。

 さて、エンジンですけど、やっぱりかなり危険な状態でしょうね、、、。調子がいい、というのはピストンリング等がすり減ってフリクションが減っているからでしょう。ここまでくると、焼き付きは時間の問題ですよ。ヘッドOHで済む可能性の高いオイル上がりならこのようなことは無いと思うので、やはり腰下?う〜ん。オイルの粘度を変えたり添加剤で一時的に治すことは出来るでしょうけど、やはりいつかはOHが必要になってくるでしょうね。その場合は、良心的なところでも25万円以上はするはずですね。

 エンジンの載せ換えも、エンジンの値段次第なので、、、買ってくれば同レベルの値段が掛かると思うし、履歴不明のエンジンではやはり不安が大きいので、それならOHの方が賢明だと思います。高年式1100ccでも、メンテ不足でオイルを吹いている個体がありますからねぇ。クルマごとだと、1100ccの場合、まともなタマなら80〜130万円くらい、正直なところ高すぎですね。相変わらず人気があるので相場は高めです。

 一番安く上がるのは、程度のいいエンジンを誰かからもらって(あるいは個人売買などで格安購入)して載せ換える、ですね。でも、これはそれなりのコネクションと運が必要ですから、、、。それ以外だと、やっぱりオーバーホールかなぁ。お役に立てず、申し訳ないですけれど、、、。



さんからのお便り(00/5/4着)

Henlik さん、みなさん、こんにちは。 玲です。

遅くなりましたが、関西OFF3参加のみなさまお疲れさまでした。
29日のフィアットフェスタにも行って来ましたが、残念ながらOFFでお会いした方々にはほとんどお会いできませんでした。(ちょっと行くのが遅く、ほとんどレース観戦に熱中していたせいですが....(^^;)
OFFの少し前の話しになりますが、5年目の車検を通しましたので報告させていただきます。 Henlik さんと全く同年式で同じ様な時期ですが、うちのは走行距離が 30,000 km 程度と少な目ですので、交換部品等(ほとんどが消耗品)も少しずつちがっていると思います。 ご参考まで。

作業名及び部品名 数量 部品金額 工賃
24 ヶ月定期点検整備基本料     28,000
スチーム洗車(下回り)     6,000
点検機器による検査測定 保安確認点検     9,000
タイミングベルト取替 1 3,820 17,000
タイミングベルトテンショナー 1 4,510  
エアコンベルト 1 2,000  
ダイナモベルト 1 2,160  
タペットカバーパッキン取替 1 1,180 3,500
ロングライフクーラント 1 1,350  
エンジンオイル取替 4 6,400 -
オイルエレメント 1 1,900  
ブレーキオイル取替 DOT-4 1 2,500 5,500
ブレーキパッド取替 TAROX 1 14,000 5,000
ブレーキローター取替 TAROX 1 27,000 6,000
リアドラム脱着 清掃      
ホイルシリンダー取替 2 6,600 4,500
パーツクリーナー 1 1,300  
ヒーターコック取替 1 4,600 4,500
コックシール 1 630  
エンジン不調 診断     7,500
吸気温センサー不良 取替 1 10,000  
マイナーパーツ 1 2,200  
    92,150 96,500
       
    188,650
    消費税 9,432
      198,082
       
       
車検代行料 14,000    
消費税 700    
印紙代 1,400    
自賠責 27,600    
重量税 25,200    
諸費用計 68,900    
       
    費用合計 266,982

ちなみに、ブレーキパッドとローターはまだ交換時期にきていなかったのですが、以前からブレーキ強化を考えていましたので、この際 TAROX製に交換しました。 ローターはスリット入りのものに交換しましたが、効きはかなりよくなったように思います。 しかし、タッチは....(^^;  やっぱりホースも交換しとけば良かったと思う今日この頃です(^^)
ヒーターは不調の方も多いようですが、うちのはヒーターが効きっぱなしの状態でした。コックが原因であることは、このHPの過去ログから明らかでしたので、夏を迎える前に交換しておきました。

あと、吸気温センサーの交換とありますが、これは以前からアイドリングが安定しない症状があったのですが、私自身はあまり気にせず放っておいたのですが、たまたま車検時にディーラーの工場で症状がでたらしく、テスターで診断したところ吸気温センサーの不調が見つかったということです。 しかしながら、この部品交換の甲斐もなく現在も同じ様な症状がでておりますので、工場の方に一言言っておこうと思っています。

トータルで結構な費用になってしまいましたが、5年間大きな故障もなくきていますし、交換部品もほとんどが消耗品ですので、仕方ないですね。 夏のボーナスではいよいよ足周り強化に取りかかる予定です。(カルトさんから強化ブッシュは購入済みです) Henlik さんと同じモンローも気になるのですが、もう少しハード目の、それでいてガチガチでないダンパーにしたいなぁと思っているのですが、どなたかおすすめのモノはありませんか?

それと、5/2に鈴鹿サーキットの走行会に行って来ましたので、そのレポートも後ほどさせていただきます。 ではでは


 車検、通されていたのですね。値段は犬キャラ号のよりもかなり掛かっていますが、実は最初の車検の時は、ほとんど同じ値段でしたし、走行距離も同じくらいでしたね。

 ブレーキですが、もともとずっと大きなリトモ用のブレーキを流用しているパンダは、それほど容量に不足はないんですよね。持ちも異様にいいですし(8万キロ以上もパッドが持つなんて、、、)。フィールの悪さはサーボと質のよくないホースにあるとは、よく言われます。あと、マスターシリンダーストッパーがあれば完璧なのでしょうが、1100cc用の部品はないみたいです。

 ショックについては、私より詳しい方が多いでしょうから、ぜひ教えていただきたいと思います。ちなみにモンローはまったく純正並です。動きがスムーズなので、ロール時など感覚的にはむしろ柔らかく感じるときもありますね。



JOECOOL@夫さんからのお便り(00/5/5着)

Henlikさん、お元気でしょうか?
九州で、走り回ってますか?

遅ればせながら、4月22日におこなわれた、関西オフ3の模様をうちのHPにアップしました。
午前中だけの参加でしたが、いつものように大変リラックスでき、楽しめました。

また、大阪に帰って来た時はいっしょに遊びましょうね。

でわ。


 関西オフ、お疲れさまでした。別のイベントもあったのに、わざわざ参加していただいてありがとうございます(^^)。

 九州でも、相変わらず、です(^^;)。 でも、みんなパンダ関係のような、、、あ、それが相変わらずってことですね。こちらは走って気持ちいい道が多いので、ドライブが楽しいですよ。機会があったら、ぜひこちらにも遊びに来て下さい(^^;)。



maiさんからのお便り(00/5/5着)

素朴な疑問

・サンルーフのついたパンダって夏はエアコンきくの?

・これからパンダの購入を考えてる私に、アドバイスをお願いいします。(できればいろんな面で。。。)


 、、、効くクルマもあるし、効かないクルマもあります(^^;)。サンルーフといってもキャンバストップですから、日差しの強い真夏など、ちょっと頭の当たりに熱を感じることもありますが、これはそれほど影響ないと思います。 それより、ちゃんと「当たり」のクーラーの付いたパンダを探すことが大事ですね。壊れたら治すのは相当難しいようですし。昔のパナソニック製にしろ、最近のオートクリマ製にしろ(それ以外のものもありますが、普通の人は買ってはいけません(笑))、個体差があるようで、「寒いほど効く」という人もあれば、「全然効かない」という人もいます。ちなみに、私は窓の曇り止めくらいにしか使わないので、よく分かりません(^^;)。

 パンダのクーラー(あ、パンダにエアコンはないです。後付のクーラーがあるだけです)は、基本的にスポットクーラーみたいなモノで、車内全体を冷やすというのはちょっと難しいので、その辺りは覚悟した方がいいですよ。

 パンダ購入について注意点はいくつかありますが、それより「いいショップ」を探し、そこで買うことを考えた方がいいでしょう。どんなタマでも、それなりにトラブルは起こるのがパンダですから、ちょっと位の程度の差より、買った人をきちんとフォローしてくれるかどうか?の方がはるかに大事です。それに関係してきますが、ギリギリの予算で買わず、ある程度初期のメンテ代、修理代は用意しておくことですね。中古というのは、買った直後が危ないものですから。



パンダ2号さんからのお便り(00/5/6着)

Henlikさん、毎度です。そういえばパンダ2号の写真掲載はどうもです。(遅いって!)嬉しいものですね。ありがとうございます。ところでGWというわけですが、子供も小さいので自宅周辺100キロ圏内をあちこちドライブ。弁当持参で朝5時頃家をでれば、何処に行ってもすいてますので結構満喫できます。朝8時には弁当広げている我が家です。昼過ぎには帰ってきてお昼寝と優雅な日々を送っています(笑)。
さて、GW中のモデファイはタペットカバーパッキンの交換をしがてら、カバーを塗装しました。赤とか黄色とか考えたんですが、ホームセンターに耐熱塗装が黒とシルバーしかなかったので、シルバーを選択しました。(新品の焼却炉みたいな色です)シルバーに輝くエンジンヘッドで綺麗だが変化がない。塗料も余っているしということで、エアフィルターケースも同色で塗装。FIATの文字の部分はタッチペンで青く塗ってみました。オー美しい。ひたすら自己満足のモデファイです。(タペットカバーパッキンのシール剤を無料で貸してくれたTruccoさんありがとうございます)
そしてモデファイ第2弾。ブレーキを少しいじりたいと思っていました。パッドは充分残っているけど、ホースがだいぶくたびれて見える。ショップに聞くとまだ大丈夫そうだけど、大事なところだからと色々聞いてみる。交換は純正で充分だそうですがパンダの場合元々のゴムがそんなに良いものではないので、ステンメッシュホースでレスポンスは良くなる分換えてみる価値は大きいとのこと。耐久性は上がるが劣化が外見から判断できないことが欠点とのこと。うう好奇心が…新しいものの魅力に弱いな〜。ついでに、ローターもブレンボの穴あきものだ!!(デルタの後輪用なのね〜)装着感はホースのせいで効き始めが少し早くなった感じですが、パッドが純正のままなので効き自体は変化無しといったところです。


 写真の投稿、ありがとうございました。でも、次から写真はJPEGファイルで送って下さいね(^^;)。サイズの関係で(すべて最適化してサイズを縮めています)、JPEGに変換したんですが、どうしても元のクリアさは戻らないので、、、。

 私のGWは3・4・5と怒濤の勢いで遊んだので、後半はゆっくりしています。ここぞとばかり遠出するのもいいですけど、身近なところでゆっくりと遊ぶのもいいですね(^^)。

 相変わらずモディファイを楽しんでいらっしゃいますね(^^)。ヘッドカバーの塗装は私も時々考えます。カバーの脱着自体、難しい作業じゃないし、ヘッドが綺麗だとエンジンルームの印象って、かなりよくなりますから。私なら、やはりブルー系がいいですね。エアフィルターケースも(デザインお気に入り)、かなり汚れが進んでいるので、私も塗ろうかなぁ、、、。

 ブレーキ、私も興味ありますが、グッと踏み込んだときの剛性感はどうなんでしょう?私がパンダで不満なのはそこなんですが、これはサーボ付きだから仕方ないのかな、、、。



パンダ2号さんからのお便り(00/5/8着)

Henlikさん、毎度です。まずレス。ブレーキパッドを換えてませんので事実上ホースのみの交換みたいなものですが、踏む込んだときの剛性感には変化はないといえます。(パッド換えればどうなんでしょ?)あくまでレスポンスの向上といったところでしょうか。
ところでギアの入りが良くないです。パンダはこんなものと承知はしているものの、元々の乗り手であるかみさんにまで指摘されオイル交換を決意。もっともただオイルを換えてもさほど変化がないと思い、オートバックスでしばし熟考。思い切ってSX−6000を導入。以前ミッションケースを破損しているだけに今度は丁寧に行い無事終了。入れたあとすぐに30分ほど走ってくれと書いてあるので近所をふらふらとなるべく積極的にギアチェンジしながら走ってみる。少し良いような気もしますがよく解りません。この添加剤160キロまでに効果が現れてくるそうですが、果たしてどうでしょう?こうなればとエンジンオイルにもSX−8000をおごりました。
約500キロほど走ってみましたが、ギアはエンジンが暖まると多少入りが良くなる感は以前と同じ。たまに3速が入りにくくなる等、全然効果は無いみたいです。エンジンの方も多少がさつき音が減った程度で特に体感も無く…失敗ですね。これは。マイクロロンの人は効果あったでしょうか?知りたいところです。
さて、P3!にお邪魔させてもらってから半年ちょっと、気がつくと1万キロ以上も走っています。3万キロ越えました!いよいよ私も車検だ〜


 ん〜、やっぱりブレーキの剛性感は変化なしですかぁ。やはりノンサーボにじゃないとダメですね。でも、サーボ付き楽だしなぁ(笑)。パッド交換は剛性感にはあまり関係ない気がするのですが、どうでしょう?私はそもそも交換すらしたことがないので、よくわかりません。

 添加剤なんですけど、多分、それは私が大昔にフェスティバのギアボックスに入れたものと同じです。私の場合は、以前にも書きましたが、、、ほとんど効果なし、でした(笑)。まぁ、耐久性の効果もありますから、そちらは期待できるかもしれませんよ。

 やはり「効いた!」という報告はマイクロロンが圧倒的に多いですよね。もっとも、マイクロロンでも「あまり体感できない」という報告もあるので、これはやはり相性の問題もあるのでしょう。 いずれにしろ、根本的改善はオーバーホール以外ないのですから、今は出来るだけ丁寧に操作して、長持ちさせましょう。

  パンダ2号さんも最近の常連さんだと思っていたら、もう半年になるのですね、、、月日が経つのが早いです〜。そういえば、犬キャラ号も5年に及ぶローンが終わるけど、買ったときはものすごい先だと思っていたのになぁ(^^;)。



m.ichi@Y10ありたりあさんからのお便り(00/5/8着)

 エンジンのOHに関してですが、ちょうど昨年の今ごろから秋にかけてやりました。
もう1台の車のから降ろしたエンジンをOHして、エンジンを載せ換えた訳です。

 もちろんエンジンをバラすのは初めてだったわけですが、半年ほどで何とかなりました。
パンダは人気のため値段があまり下がらないですが、1000ccFIREエンジンなら中古のY10を探すってのもありではないでしょうか?

 お時間があれば、私のHPでも覗いてください。何か参考になればよいのですが・・・。


 自力でエンジンのオーバーホール、凄いですね!口だけエンスーの私ですから、そういう人は尊敬してしまいます(^^;)。

 Y10のエンジンを使う、というのは、完全に盲点でした。確かに、相場もはるかに安いから、ドナーとして考えるとそちらの方がリーズナブルですよね。FIREモデルなら、問題ないでしょう。スペック的には少し上じゃなかった出したっけ?

 個人的に、Y10のデザインって大好きなんですよね。もっと人気が出てもいいと思うのですけど、、、。某マンガで燃えたのが響いているのかな、、、でも、あれってY10でなくても起こりうることなのですけどね(^^;)。



JULIE DELPY FANさんからのお便り(00/5/9着)

Henlikさん、こんにちは。
なんか最近料理にハマっているようですね。
レパートリーは現在どのくらいに増えたましたか?(^_^)

え〜っと、5月4日に仙台オフ(別名"牛タンオフ")を開催しましたので、その報告に参りました。
当日は生憎の雨の中、松島観光となってしまいましたが、札幌の方の飛び入り参加や、遠くは広島、大坂から参加して頂いて、結果PANDA16台、TWINGO1台の計17台、24名参加となりました。
ホント嬉しい限りです。
この場をお借りして参加者の方々、お手伝いしてくれた方々にお礼をさせて下さいね。
「お疲れ様&ありがとうございました」

P.S.
ところでHenlikさん、全国オフ第2弾は?(笑)


 いやはや、仙台オフは盛り上がったようですね〜。やっぱりみんな、食い物に釣られるのね(笑)。これだけの台数&人数となると、幹事はとても大変でしたでしょう。遠くから来られると、「もてなさなきゃ」って思うから、気疲れするんですよね。ホントに、お疲れさまでした。

 全国オフですが、、、どうなるのでしょうね。さすがに、この場所からでは幹事というのは事実上不可能なので、幹事を引き受けてくれる人がいなければ、出来ないんですよね、、、(去年だって、私は「名誉幹事」で実際には何もしてないけど)。実のところ、去年の全国オフを実現してくれた人たちの間でも、「今年はしなくてもいいのではないか?」という意見があり、正直言ってこのような状態では、あれだけの大規模オフを成功させることは困難だと思うんです。私自身としては、今年も「やってほしい」、という非常に他力本願状態なので、状況を見守る以外、今のところは術がありません。パンダネットの繋がりというのは、クラブなどではないため全く拘束力はなく(私はその方が好きなのですが)、ある種の「勢い」がないと話が全然進まないんですよね。今のところ、そういう「勢い」はまったくないみたいです。私自身は、リーダーシップを取る余裕も能力もないですから、、、。

 なんか暗いレスになって申し訳ないんですが、全国オフについてはかなり悩んでるんです。みんなが思うほど、私って人望ないですから。ホント、どうしたらいいんでしょうか、、、。

 料理は、今はこれが一番の楽しみ(^^;)。ちゃんと、毎日作ってます。レパートリーはまだ全然ですけど、、、。得意料理はカレーって誰でも作れるやん(笑)。


5月のお便りその2へ進む→
BACKHOME