←6月のお便りその2へ戻る



Wolfcityさんからのお便り(03/7/2着)

犬キャラ号月報、拝見しました。ベルト関連の異音は私も経験しておりますので投稿させて頂きました。
詳しくは拙作のHPでも述べておりますが、私のカニパンダ号(笑)の場合、昨年秋にオルタネーター/クーラーベルトのベアリングが回らなくなってしまい、接しているベルト表面が異常磨耗(異音発生)→発熱・発煙という事態に陥りました。結局ディーラーにてベアリングとベルトの双方を交換して解決しましたが、先日のパンダを焼失された方のご投稿を拝見して、あらためて「他人事じゃないな〜」と痛感しております。


 どうもです。あのコーナーは本当に反響が無いので、ちょっと嬉しいです。まぁ、整備記録ということで自分自身の役には立っているのでよいのですけど、、、(笑)。

  さて、オルタネータのベアリングが回らなくなるトラブル、時々聞きますね。しかし、それが発熱までともなってしまうというのは、、、確かに怖い話ですね。車両火災の話題も、まだ記憶に新しいところですし。やはり、前兆を感じたら、部品は限界まで使わずに早めに交換、というのが正しいのでしょうね。



AMEさんからのお便り(03/7/3着)

教えてください。わがパンダのボディカラーは何色?といつも妻と話します。タスマニアグリーン・ターコイズ??車体に刻印とかあるのでしょうか?車検証?教えてください!


 はい、お答えしましょう(笑)。

 リアハッチの裏に銀色のステッカーが貼ってあり、それに色の名前(イタリア語)と色番号(3桁の数字)が書いてありますので、それを読んで下さい。以前「淡いブルーのソリッド」と表現されていましたよね?年式も考えると、"Bleu Adriatico"、カタログでは「アドリアティック・ブルー」と書かれていた色ではないかと思われますが(私の感覚では「淡く」はないのですが、このころのソリッドブルーというと、コレしかないはずなので)、確証はないのでちゃんと調べてみましょう。ディーラーで純正タッチペンを購入する際にも、色番号を知っていると手っ取り早いですよ。



DICEKAYさんからのお便り(03/7/4着)

こんにちは。ロンドンに住んでいるのですが、以前リレーハーネスの件で質問させて頂きました。(憶えてないと思いますが)結局日本から親に送ってもらいました。

今回もまた1つお聞きしたいのですが、最近、ちょっと遠出して時速100キロ以上(高速道路で)でしばらく走り続けたところ、普段は全く点かないインジェクションの警告灯が点き、100キロ以上で走っている間は点きっぱなしでした。しかしスピードを落とすと警告灯は消え、また100キロ以上に加速するまでは点きません。その後、街中で走っていても警告灯が点く事はありません。近々また遠出するのですが、今度はパンダに相応しいスピードで時速100キロ以内でのんびり行こうとおもっていますが、これは放っておけない問題でしょうか?嵐の前の静けさでなければ良いのですが、、、 

 因みに僕のセレクタも最近アクセルを踏み込んでパワーにムラがあったりします。Henlikさんもその状態で走り続けていると聞いてちょっと安心しましたが、何とかならないものですかね。 それでは、宜しくお願いします。


 お久しぶりですね。本名は何故か覚えていました。ハンドルネームが変わっていていたのですが、そのおかげですぐに思い出しましたよ(^^)。

 インジェクション警告灯が点いたという報告は、実はほとんど聞いたことがないんですよね。実際の所、どういう状態でこれが点くのかもよく分かっていません(^^;)。ただ、取扱説明書によると、細かい説明は何もなく「最寄りのサービス工場で整備を受けて下さい」とだけ書いてありますね。やはり、ちょっとシリアスなトラブル時に点くような気がしますが、、、。やはり、点検してもらった方が良いと思うのですが。

 私の犬キャラ号は、確かに踏み込んだときにパワーがスーッと出なくなることがあります。ただ、これ新車で購入したときからずーっとなんですよね。「最近」ということは、今まではなかった訳で、どういう形にしろ今までと違う症状が出ている、というのは気を付けないといけないことだと思います(私も、一応点検を受けてみたりしているんですよ)。警告灯のこともありますから、同時に点検してもらうと良いのではないでしょうか?



ぺぺろんさんからのお便り(03/7/5着)

初めまして。
イタ車嫌いの我が家に、ひょんな事からパンダが住み着いて早6ヶ月経ちます。

ペダルはいいかげん、足元狭いし乗り心地悪いし、いいこと何にもないけど捨てられない。なんでしょーね? 正直言って、よく分かりません。悔しいから乗ってます。ほらほら腰が痛くなって来たぞ。それでも乗ってるぞ。 パンダ! お前は何ものダっ!


 初めまして。他の所有車を見ると、かなりのフランス車マニアですね〜。

 パンダ、何がいいのかと言われると、かなり難しいですね(笑)。そういうモノなんですよ。何から乗り換えても、ボロでガタガタでガーガーうるさいのに、一瞬で馴染んでしまう。

 コンセプト・ハードウェア・パッケージ・バランス、、、、パンダのマジックについて色々と解説してもいいですけど、それは野暮ってものかもしれませんね。この何にもないような顔して、実に考え抜かれて作られた小型車について、じっくりと分析してみて下さい。実に論理的でもあるのですよ(^^)。



繭男さんからのお便り(03/7/6着)

Henlikさまこんにちは繭男です。前足から異音・振動が出てた件解決しました。原因は左前のベアリングでした。
症状が出はじめてから一か月半、修理依頼して1ヶ月、ベアリング交換自体には5万円弱かかりました。

最初サスペンションのガタを指摘され、サス交換しても症状は直らなくて、原因究明のための入院も代車待ちで2週間くらい待たされてる間、いつもお世話になってる給油所のおじさんにその話をしたら両手で数秒タイヤを揺すって「ベアリングじゃねーの?」 一週間後入院して連絡があり「ベアリングが…」
正直なんだかなあという気持ちですけど、折角直ったんですもんね。気分を変えてドライブがてら、今度岡山にあるというお勧めのクルマ屋さんにいってみようかな。


 原因判明して良かったですね。何にせよ、原因不明のトラブルほど気持ちの悪いものはありませんから、、、。

 ホイールベアリングのガタとは、基本中の基本、私もうっかりしていました(^^;)。こういうのは、昔からクルマを知っている「おじさま」の方が素直に疑うものでして、まぁそういうこともありますよ。今時のクルマと比較するとシンプルの極地に見えるパンダだって、機械としては非常に複雑怪奇なシロモノです。こうして、スッキリと原因が判明したことでヨシとするべきでしょう。私の犬キャラ号のステアリング系のガタや加速中のパワーダウンなんて、結局直らずじまいなんですから(笑)。

 岡山のお店、ジャッロ・ガラージュさんですね。楽しい人ですよ、オーナーのminz(みずこう)さんは(え?そういうことじゃなくて?(笑))。



AMEさんからのお便り(03/7/6着)

ありがとうございました。夫婦喧嘩のもと一つ減りました。我が家のパンダくんは、「BLU ADRIATICO」の記載がありました。いい色ですねといってくれていたものであってすごく嬉しかったです。

またまた質問を一つ、パンダのサス特にフロントはほとんど沈みませんよね〜ノーマルでこんなに硬いのかな〜と思ってます。抽象的な質問で申し訳ありません。リアは、薄い水色のショック(きっとノーマルだと思います)が入ってます・・・ではこれからもよろしくお願い致します。


 やはりアドリアティック・ブルーでしたか。何度言ってるか分かりませんが、私はホント好きな色ですよ。

 パンダの足が固いと思うかどうか、基準になるクルマ(パンダの前に乗っていたクルマとか、実家のクルマとか、、、)が何かにも寄りますが、基本的にはそれほど固くはないですし、ロール剛性(左右の傾きやすさ)はスタビライザーも入っていないのでとても弱く、ある一定以上のコーナリングを行うと、転びそうなほど傾きますよ(ストロークは深い)。パンダのサスが「固く」感じる理由として、サス全体のフリクション(摩擦)が大きく、入力に対してサスがきちっと動かないことがあると思います。AMEさんは非常に安全運転をされている、と私などは感じますよ(^^;)。ちなみに、水色のショックは間違いなく純正でしょうね。

 もう一つ、パンダのフロントシートは非常に前輪車軸に近い位置にあります(短いホイールベースの中に広い室内を実現するため)ので、フロントの動きが小さく感じるのかもしれません。最近はそうでもないですが、日本のFF車はずっと前輪車軸からドライバーが遠い位置に座るようなパッケージとなっていましたから。



じゅんさんからのお便り(03/7/6着)

こんばんは 何度か投稿(?)しているじゅんです

先日、遂にパンダを買いました! 飼いました?
色はアドリアブルーにしました。
トロピカルレッドを探していたのですが、中々見つからなかったのと青もいいなと心交わりしました。

で、既に乗りまくっているのですが、一つ質問があります。

ラジオの受信能力が異常に悪いのですが、こんなもんなんでしょうか?
神奈川県に入るとFMは殆ど入りません。
オーディオは純正の物がついています。
私はオーディオよりもアンテナ自体が弱いのかなと思っているのですが。
感度良くする方法ありませんか?
あれば教えてください。

ちなみに以前質問したサーフボードですが助手席を倒すと、余裕で入りました。(後部座席はそのままです)
パンダは意外と広いですねぇ。
使い勝手が良くて楽しく乗っています。
本当に乗るだけで楽しい車だなと。
都内、千葉、神奈川辺りをうろうろしています。

あと、関係ありませんがパンダの納車と前後して、実家の車が派手にカマ掘られておしゃかになりました。
単なるファミリーカーでしたが寂しい別れになっていました。
パンダでカマ掘られたらと思うと、これもまたやりきれないなぁと思う日々です。とはいっても避けれないですよね・・・

とか、考えていると、今のパンダ乗りは次は何乗るんでしょうねぇ

それでは


 パンダを購入されていたんですね。楽しいでしょう(^^)。ガランとした室内ですから、使い勝手は非常にいいでしょう。妙なギミックより、こういう何にもない室内の方が、結局は使う人には便利だったりするものです。

 さて、ご質問の件ですが、少なくとも私のパンダはそんなに感度は悪くないですよ?(特に良くもないですが、、、)私はどういう訳か神奈川でFMを聞いたこともありますが、ちゃんと入りました。アンテナの配線等をチェックしてみるといいかもしれません。ドアを通っている部分のコードは傷みやすそうですし、、、。

 大して興味のない人でも、長く乗っていると愛着が湧いてくるのがクルマという機械の特色だと思います。そのクルマが不可避の事故で廃車というのはやはり悲しいものがありますね。私もこういうサイトやって長いので、もらい事故でパンダを廃車した、という話をいくつか聞いていますが、やはり悲しいものです。

 パンダ乗りが次に何に乗るかは、非常に人それぞれですが、事故で失ったような場合は、やはりまたパンダに乗る人が多いですね(^^)。私は、何に乗るんでしょうね、、、全然想像つかないです。もう一台のマーチ・カブリオレはもう手放すことが決定して、次のクルマも契約・納車待ち中なんですが(^^;)。



ニシダさんからのお便り(03/7/8着)

はじめまして。ニシダと申します。こちらのHPにはかなり昔より密かにお世話になってます。おかげさまで、僕のパンダ(95年式CLX)は大きなトラブルもなく元気に快走してます。ホント助かってます。

じゅんさんからFMが入らないとの話がありましたが、僕も似たようなことがありました。
以前埼玉(南の方)に住んでて、ある日FMの入りが悪いことに気付きました。その日は「まぁ、自衛隊の駐屯地も近いことだし。。。」などと良く分からんことを思いつつ、気にも止めなかったのですが、その後もやはりダメでした。クルマの中ではJ-WAVEオンリーの僕にとっては致命的です(笑)。henlikさんのおっしゃるとおり、配線を疑いましたが、AMの方はちゃんと入るんですよねぇ(アンテナをはずせば当然入らなくなるから配線はOK)。「こりゃ壊れてんな」っつうことで、ヤフオクで適当なのを手に入れて解決です。ちなみに純正はJVC製でした(そろそろ修理しようかなぁ)。

参考になれば良いのですが。。。


 初めまして。私のパンダと同じ95年式ですか。トラブル無く過ごせているのはいいことですね。私も少しはお役に立てていたら、嬉しいことです(^^)。

 ラジオの情報ありがとうございます。デッキそのもののトラブルも充分あるでしょうね。結構、ダッシュのあの部分は熱を持つせいか、デッキの寿命は短いような気がします。私はMDデッキを付けていますが、あまり調子よくないです(涙)。メカニカル系のトラブルは想像つくのですが、ラジオが壊れるというのは、ちょっと珍しい気がしますけど、、、(私は普段聞かないので、もしかしたら壊れているかも(笑))。



ベスパンダさんからのお便り(03/7/8着)

こんにちは、ベスパンダです。ついにパンダが帰って来ました。一台目との別れから約一年半、募らせていた思いがようやく実現しました。パンダライフ第二章のはじまりです。納車当日、パンダを迎えに行く車内でいろいろなことを考えました。今度こそはもっと優しく乗ってあげよう、一台目の時には知ることができなかったパンダのさらに深い部分の魅力を探そうなどと……。

追伸 今回のお便りでパンダのコンディションや乗った感想などを書きたかったのですが日程の都合上、整備をしていない(納車日にパンダがディーラーに到着)ままで乗っているので良い状態がわからない為、整備後に改めて報告させていただきます。


 パンダが帰ってきた、、、納車おめでとうございます(^^)。前のパンダを手放された時の投稿は、本当に悔しそうでしたが、その分喜びもひとしおでしょう。

 グレードも変わりましたし、また新鮮な気持ちでじっくりとパンダを味わって下さいね。扱い方次第で、フィーリングも変わってくるパンダです。気持ちが変われば、また新しい顔を見せてくれるはずです(^^)。思い入れたっぷりのインプレッション、楽しみにお待ちしております。



猛牛さんからのお便り(03/7/8着)

ご無沙汰しております。
ちょっと前までサンルーフ開けて気持ちよく走ってたんですが、最近すんごい暑いんで、クーラーをつけるようになりました。ですが、つけて信号待ちしているとブワーンブワーンって音がして、信号がちょっとでも長いとエンジンが止まってしまい、キーをまわしてエンジンをかけなおすといった作業をしいられています。
これから夏に向けて大活躍してもらわなければならないのにちょっと先が思いやられる気がしました。
原因としては、バッテリーですかね?それと対策とかあれば教えてください。よろしくお願いします。


 お久しぶりです。いよいよクーラーの季節ですね。クーラーを前提として設計されていないパンダにとっては辛い季節の到来です。

 まず、エンジンからの音ですが、クーラーをつけると自動的にファンを回すようになっているので、これは全く正常です(むしろ聞こえなくなったらトラブルの可能性があるので気を付けましょう)。

 エンストは確かにクーラーを使うと起こりやすくなるのは事実のようです(セレクタの場合)。ある程度は持病ということで我慢しないといけないのですが、あまりに頻繁に起こるのであればエンジンそのものの調子がイマイチである証拠ですので、改めて整備をしっかりしてもらうべきでしょうね。プラグ、プラグコード、オイルといった基本的な部分が大事であったりします。バッテリーは関係ないでしょう。バッテリーが弱っていたら、エンストした後二度とエンジン掛かりません(笑)。あと、エンストの直接原因ではないでしょうが、冷却系(ラジエーター・クーラント・ホース類)なども夏に向けて要チェックな部分ですね。バッテリーも、クーラーを使うと負担が掛かるので、これからの季節はベストの状態にしておくのが大事ですね。

 ちょっと気になったのですが「大活躍してもらわなければならない」というのは、正直言って過剰な期待のような気がします。パンダのクーラーは「効けばラッキー」くらいのものですから、、、。



ユウさんからのお便り(03/7/12着)

Henlikさん、皆さん初めまして!
大阪在住のユウといいます。

今パンダ乗りになるべく、修行中です。
この掲示板はパンダ初心者の私にとってはパンダオーナーさんの生の声はすごく参考になります。

今パンダを探しているところですが、いいパンダ見つかるといいなぁ

初心者の質問になってしまいますがやはりパンダは日本車にくらべて維持費がだいぶかかるのでしょうか。
車の状態によってもだいぶ違いがあるとは思いますが。


 初めまして!誰でも最初は初心者ですよ。じっくり勉強して、いいパンダを手に入れましょうね(^^)。

 維持費といっても、税金・保険料・整備代・燃料費そして修理代と色々ありまして、また日本車といっても色々とありますから、どういうクルマと比較するのかで全然変わってきますよ。例えば、我が家にはパンダの他にもう一台先代マーチ(カブリオレ)があるのですが、ガソリンはレギュラーだけど燃費はパンダより悪く同等、税金他は大差なし、整備・修理はほとんど掛からず、という感じで、やはりパンダの方が掛かる感じです。しかし、実は近々乗り換えるクルマは、やはり国産車なのですが税金も高いしガソリンも食うし保険も高くなってしまうし、、、と、おそらくパンダ並かそれ以上に掛かりそうです。タイヤなどもデカいのでかなり高いハズだし(なんか不安になってきた(笑)。もう契約してるのですけどね)。

 そういうわけで一概に言えないんですよね。程度が良く、ほとんど修理代が掛からなければ、同クラスの国産車より少し整備代が掛かるだけで(消耗品の寿命がちょっと短いため)、ほとんど変わらないです。もちろん、程度が悪ければ何処までもお金が掛かるわけですけど(汗)。ただしパーツ代などは、国産とそれほど差があるわけではないです。バンパーなどは、むしろかなり安い部類だったりしますし。



ぴぴさんからのお便り(03/7/13着)

いつもこのお便りコーナーは眺めていたのですが、ついに初参加です!東京から仕事で半年ばかり徳島に来ています。もちろんパンダ号も一緒に連れてきました。仕事用にも使っていて会社の窓からもパンダ号が見えるのでご機嫌です!ところで徳島にきて思ったことですが徳島でパンダを見かけたことがありません。ミニはなぜか東京よりも目撃するんですけど…。徳島でパンダ乗りが居たらすっごく嬉しいんですけどね。ちなみに私は黒パンダ右ハンドルです!見かけたら声かけて下さい。はあ〜初投稿ドキドキした…


 初めまして!ここは私がとても優しくレスしますから大丈夫ですよ(最近、ちょっと毒舌だと言われてますけど(笑))。

 徳島のパンダ乗りですか〜、、、以前はこちらの常連におられたのですけどね。確かアレーゼも無かったと思いますし(本州に渡って買わないといけなかったのではなかったかな?)、なかなか難しそうです。こういうクルマの普及率というのは、いいディーラー・ショップの有無に寄って決まりますからね。でも、相変わらずパンダの人気そのものは高いですし、きっとおられると思いますよ〜。



realpowerさんからのお便り(03/7/13着)

こんにちは。いつも楽しく拝見させてもらっています。
私のパンダは89年式の古いタイプなのですが、昨日オルタネータが焼きつき、国産の発電容量の大きいものに替えました。
そうしたところ、ファンが回らなくなったり、ヘッドライト、ウィンカーがつかなくなってしまいました。やはりオルタネータの容量が大きいとまずいのでしょうか?

このオルタネータに替えてからエンジンは絶好調なので、出来れば変えずにいきたいと思っているのですが。
突然ぶしつけな質問をしてしまいごめんなさい。
何か解決策があれば教えてください。よろしくお願いします。


 オルタネータを信頼性の高い国産のものに交換することは多いようですね。

 私は電気の事はよく分かりませんけど、国産のものに交換して不具合が発生したと言うことは聞いたことがないですね。そもそもオルタネーターによって充電されるバッテリーそのものは汎用品で、様々なクルマの様々な容量のオルタネーターと組み合わされることを前提にしていますし、電力もレギュレータで規定値に保たれているはずなので、少なくともすぐに何らかの不具合が発生するとは考えにくいですけど、、、。

 エンジンそのものには何の不具合もないわけですし、不調の原因は別にあるのではないかと思います。これは電気系に限ったことではないのですが、一部を良くすると、今まで悪いなりにバランスを保っていた部分の均衡が崩れ、トラブルが発生することが良くあります。そういうパターンに入ってしまったら、追いかけて修理して行くしかないですよ。



小平の土井さんからのお便り(03/7/13着)

 こんにちは。伊豆大島からパンダと一緒に東京に帰ってきました。何しろ島で免許を取ったものですから、2車線の道路を走るのも怖かったのですが、1000キロほど走ってだいぶ慣れてきました。週末のたびにドライブしています。以前高速道路でリッター18キロをマークしたのですが、都内に来てもリッター15キロ近く走って、CVTの燃費の良さには驚いています。

 先日、タイヤをルマンの155/65から、この掲示板でも評判のスニーカー135/80に替えてみました。地元で作っているタイヤを履いてみたいって気持ちがあったので、ブリジストンの工場に隣接する直営店で組み替えをしました。細いその外観とは違い、カッチリと、それでいてソフトな乗り心地に、とっても満足しています。155/65とは、外周で7センチ程違い、スピードメーターの狂いが気になるところですが、みなさんはどうしているんでしょうね。計算上4%くらいスピードが低く表示されるはずなんですけれどね。まあパンダ乗りはそんな小さなことは気にしない、気にしない。


 私も「陸の孤島」と呼ばれる田舎(笑)で免許を取ったので、最初は実家のある大阪の街など、怖くて走れませんでしたね〜。

 運転パターンに寄りますが、パンダのCVTはとても燃費が良いですね。 一般的にCVTというのは、メーカーが標榜するほど燃費が良くないのが実状だったりするのですが、パンダのそれは運転のラフなドライバーが操るMTを軽く凌ぐ燃費を叩き出してくれます。それだけマッチングが良いのでしょうね(これで修理費用が安ければMT以上のお勧め車種となるのですが、、、)。

 ブリヂストンのドーナツ・テクノロジー採用のタイヤは乗り心地重視のBシリーズやスニーカーであっても、質感の高い走りを提供してくれるので嬉しいですね(太いとオーバーグリップ気味ですが)。私も無事ボーナスが出たところで交換する予定です(最近雨で滑るので怖いです(笑))。スピードメーターの狂いですが、元々かなりいい加減なので気にしなくていいでしょうね。



DAMASSIさんからのお便り(03/7/14着)

群馬のパンダ・小型ラテン車乗りに朗報です.ディーラー(Hオート)のメカニックをされていた方が前橋に開業しました.FIAT FESTAのときにお話を伺っていたので先日ちょっとお邪魔してきました.ディーラーではルノーやデルタなどを担当されていたそうです.なんでも単調になりつつあるルーチンワークが物足りなくなって,もっと職人的な仕事がしたい!と独立したそうです.通常の整備の他に,チューニングやアフターパーツ販売取り付け,平行輸入車の販売も予定されているそうです.小型イタリア・フランス車が大好き,ご自身もunoターボやY10に乗っていたことがあるそうで(現在はシトロエンAX),話も弾み,つい長居をしてしまいました.本格的なopenは7月末ころになるそうです.群馬,近県のみなさん,足を運んでみてはいかがでしょうか.

ユーロ・ファクトリー (代表 浅見啓之)
前橋市上泉町1284
Tel 027-269-1643


 情報ありがとうございます。

 愛情、情熱を持ってラテン車の整備をしてくれる人がいると、本当にパンダライフも安心できるものになりますよね(^^)。立ち上がりは大変でしょうが、頑張って上手くいくと良いですね。その為にも近くの人は応援してあげて下さい。



ふくぞう!さんからのお便り(03/7/15着)

お久しぶりです。ほんと、ここに書き込ませてもらうときは、トラブルが起こったときばかりで、すみません。

去年の電磁クラッチ事件から、そろそろ1年たちますが、今のところ絶好調でして、週末は、キャンプにでかけロングドライブにもめげない良い走りをしてらっしゃる家のパンダちゃんなのですが、ここ最近、車を止めてエンジン切ってパーキングに入れると「ぴろぴろぴろ......」のちっちゃい音が鳴るようになりました。ちょっとすると、その音は鳴らなくなるのですが、ドア開けて閉めると、その衝撃とともに、かわいく「ぴろぴろぴろ.....」とまた鳴き始めます。リアとかドライブとかにエンジン切った時にセレクタレバを入れると鳴くのはのは知ってますが、さて、なにか接触の問題でしょうか?ちなみに、レバをがちゃがちゃすると鳴きやみます。そして、だんだん音が大きくなってきてるような.....。たいした質問でなければすみません。


 いえいえ、トラブル時以外に投稿のネタがある人の方が珍しいでしょう(^^;)。

 さて、この症状はセレクタレバーの接触不良の可能性が非常に高いですね。というか、それ以外の原因が想像できません(^^;)。セレクタというのはCVT本体はご存じの通り富士重工製ですが、レバー周りはフィアットの設計・イタリアの生産なので、やはりそういう部分での不安は付きまといます。音がする程度ならいいのですが、下手をすると動かなくなったりするので、早めに調整・修理をしてもらうのがいいと思いますよ。


7月のお便りその2へ進む→
BACKHOME