●ナゴヤドーム 11/16,17
●福岡ドーム 11/23,24
●東京ドーム 12/4,5
●大阪ドーム 12/14,15
●札幌ドーム 12/22
なお、Zepp仙台で11/6,7にファンクラブ限定のライブが行われた。
セットリストは以下の通り
1HOLD ON(It's Alright)
2或る日路上で
3地下室のメロディ
4鏡
5しゃァない節
6エロスで殺して(ROCK ON)
7月
8哀しみのプリズナー
9路傍の家にて
10スキップ・ビート
11悲しい気持ち(Just a man in love)
12白い恋人達
13BLUE MONDAY
14東京ジプシー・ローズ
15東京
16影法師
17どん底のブルース
18真夜中のダンディー
19ROCK AND ROLL HERO
20JAIL〜奇妙な果実
21Blue〜こんな夜には踊れない
22ハートに無礼美人(Get out of my CHEVVY)
23質量とエネルギーの等価性
EN1夏の日の少年
EN2可愛いミーナ
EN3波乗りジョニー
EN4祭りのあと
福岡ドーム以降 EN3と4の間:誰かの風の跡
名古屋2日目〜東京1日目 12の後:All my loving(Beatles)
東京2日目〜札幌 12の後:BACK IN THE U.S.S.R(Beatles)
札幌ドームのみ EN4の前:happy X'mas(John Lennon) 原氏飛び入り
どん底のブルースライブ用:
祖国の主権を乗り越えて、どこかの国へと連れ去られ
過去を消された多くの人がいる。
家族の願いもままならず、手を打つ時期さえ遅すぎて
挙句の果ては死んだと聞かされる。
嗚呼、人の命の重さより重たい物はない。
誰もが夢を持って帰らぬ君を待っている。
もう人間なんてやだ。
グッズ:
パンフレット 3000円
Tシャツ 白・黒 3500円(KIDS 黒のみ3000円)
パーカー 白・黒 5000円
スポーツタオル 2000円
携帯ストラップ 1500円
ペンケース 1500円
トレーラフィギア 1500円
トランクス 1000円
ピック3枚セット 500円
アロマグッズセット 3500円
スケートボード 17000円(各公演限定50本) [管理人]
●横浜アリーナ 12/27,28,30,31
セットリストは以下の通り
1HOLD ON(It's Alright)
2或る日路上で
3地下室のメロディ
4鏡
5しゃァない節
6エロスで殺して(ROCK ON)
7月
8哀しみのプリズナー
9路傍の家にて
10スキップ・ビート
11悲しい気持ち(Just a man in love)
12白い恋人達
13Back in the U.S.S.R.(The Beatles)
14BLUE MONDAY
15東京ジプシー・ローズ
16東京
17影法師
18どん底のブルース
19真夜中のダンディー
20ROCK AND ROLL HERO
21JAIL〜奇妙な果実
22Blue〜こんな夜には踊れない
23ハートに無礼美人(Get out of my CHEVVY)
24質量とエネルギーの等価性
EN1夏の日の少年
EN2可愛いミーナ
EN3波乗りジョニー
EN4誰かの風の跡
EN5祭りのあと
31日は祭りのあとの前に松田氏、関口氏、原氏が飛び入り。
グッズには横浜アリーナ限定グッズとして3種類増えました。
ジャージ上下 14500円
長袖ラグランTシャツ 4000円
ショッピングバッグ 500円 [管理人]