| 日付 | 更新内容 | 
| 02/11/23 
  | v3.6 → v3.7 への変更点 
 「キー設定」の機能拡張
 
 
それぞれの操作にキーを2つ割り当てられるようにした。
ホイールを押しながら上回転(下回転)にもキーを割り当てられるようにした。
戻る、進むには「シフトのみ」を割り当てられるようにした。例:「進む」において、Ctrl をチェックし、「シフトのみ」にすると、進むボタンを押すとCtrl Onとなり、離すとCtrl Off になります。
「ホイールクリック」には「無視」を追加。
 qdoko37.lzh 77キロバイト
 | 
| 01/7/22 
 | v3.5 → v3.6 への変更点 
 
キー送出において、テンキーも設定できるようにした
デスクトップでの中ボタンクリックでメニューを表示するようにしたモニタ間でのマウス移動、ウィンドウのアクティブ化ができます
Shift Ctrl Alt を押さなくても設定ダイアログを表示できるようにした
 | 
  
    | 00/6/4 | v3.1 → v3.5 への変更点 
 IntelliMouse Explorer のサイドボタンに対応サイドボタンを押したときの動作として、ブラウザでは「戻る」と「進む」、MDI形式のアプリでは「次のウィンドウへ(Ctrl
Tab)」、カット&ペーストを多用するアプリでは「コピー(Ctrl C)」と「貼り付け(Ctrl
V)」といった設定が可能です。
 | 
  
    | 00/1/10 | v3.0 → v3.1 への変更点 
 
      ホイール回転を無効にし、オートスクロール/パンのみ有効にできるようにした。
      フリーセルなどの16ビットアプリケーションで、アプリケーションエラーが起こるのにちょっとだけ対処。
      どこでもホイールを起動するOSによって、定義ファイル名を自動的に変更するようにした。
      クイックビューアに対応
      Lotus 123 98 に対応
      エクスプローラがお亡くなりになったときでもタスクバーのアイコンが消えないようにした(要Internet
Explorer 4.0)
     |