←11月のお便り後半へ戻る


前田忠範さんからのお便り(98/11/3着)

お久しぶりです。

この間、アレーゼ広島から電話がかかってきて「パンダが販売停止になるので、売ってくれませんか」というようなことを言ってきました。 まだまだ人気が高いようですね。せっかくローンが済んで、車検も済んでこれからが儲け、てなところなんで売る気はないんですが、猛烈に欲しがっている人でもいるのかしら。僕の白パン。じゃなくてビーチェ。

特にトラブルもなくてコメントもないんでこんな話題ですいません。


 どうもです。ビーチェも元気そうで何よりですね。皆さんのパンダが元気でいるのが、私にとっても一番嬉しい事ですから、謝る必要なんてないですよ〜(^^;)。

 パンダの場合、基本的に「人気がないから止める」というわけではなく、むしろ人気絶頂の時に輸入が止まってしまった形なので、すごく困った事態ですよね(ル・ボランに載ってた中古相場見てビックリしたぞ)。それにしても、正規ディーラーが直々に「売ってくれ」とは前代未聞のような気がしますが(^^;)。きっと、「マニュアルで(したよね?)、白じゃなきゃ嫌だ〜」って駄々こねた我が侭な人がいたに違いありません。けっこうレアですからね、この仕様は。



中道夫婦さんからのお便り(98/11/3着)

はじめまして。 1週間前にパンダの購入予約をした夫婦です。 年明けには念願のパンダオーナーです!

そこで、パンダ購入時に知ったショッキングな情報をひとつ。

このHPは「通」の方が多いようなのでご存知の方もいらっしゃるのでしょうが・・・実は、パンダの輸入がストップするらしいのです。(もうすでにご存知のニュースでしたら・・・ごめんなさい)

私達夫婦は「長年パンダが欲しい!と思っていたけどもう少ししてから」派、だったんです。(わかりますか?)
で、結婚を期に車が欲しいなぁ・・・となって、某有名ディーラーに行ったのです。すると、以前までショールームに飾ってあったはずのパンダが1台も無い! 「なぜだ?」 と思って店の方に訪ねると「実は輸入がストップするので、現時点の在庫はぜーんぶ出てしまった」とひとこと。

めーっちゃくちゃショック!

で、「どうしても手に入らないの?」と聞くと・・・「日本にはあと 50台しか入らなくて、そのうちの10台をウチの店で確保してますが、それも先着順・・・」との返事。

キャー! 信じられない(信じたくない)!! ということで、ダンナがフィアットの本社?に問い合わせたのですが・・・これが事実だそうで・・・Wショック。

で、結局。 次の日に買いに行きました(笑) というか、展示車がない=試乗もできない・現物も見れない。 どうしよう・・・と思ってると、やさしい店員さんが「明日納車する車が1台あるので、見ますか?」と声を掛けてくれて・・・(涙)。 その店員さんの一生懸命さにも惚れ、パンダにも惚れた!

とにかく、このHPを発見したのが購入を決めた後だったので これもまたショックでしたが、今後もいろいろお世話になりたいと思ってますのでよろしくお願い致します。

なお、私も一応Macユーザーです(今は亡きパフォーマ)

あと、質問です。 ニフティにパンダのフォーラムがあるんですか?私は家では ニフティのメールだけの会員で、インターネットできないので ぜひそちらも覗いてみたいです。 では・・・近県在住のルーチー(妻)&ミッチー(夫)でした。


 と、いうことで「輸入中止ネタ」2連発ですね。実のところ、この事についてはずいぶん前からこのコーナーで展開されていたんですよ(^^;)。とはいえ、最新情報は嬉しいです。いよいよラスト・オーダーに入っているのですね。これは本当に欲しい人は急がないと・・・。

 とにもかくにも、購入おめでとうございます。逆に考えると、輸入が終わる前に気がついて購入が出来たのはラッキーですよね。納車はだいぶ先みたいですが、それまでにここや他のパンダ・ページをよく読んで勉強すれば、もう立派なパンダ使いですよ(ホント?)。

 ニフティですが、さすがにパンダのフォーラムはありませんよ(パティオならあるかもしれないけど)。私がよく「ニフティ」と言っているのは、「輸入車フォーラム(FICARN/FICARS)」のイタリア車の部屋の事です。私自身は最近まったく書き込みしていませんが、今でもよくパンダの話題は出てるし、チェックしておいて損は無いと思います(膨大な書き込みの中からパンダの話題を選別するのが大変だけど(^^;))。



TOMOZOさんからのお便り(98/11/3着)

 後先誤りたいへん失礼しました。 毎回Henlikさんのホームページを楽しく見さしていただいてます。前回初めてメールを送らせていただいたんですが、自分ではもう決心しました。パンダをやっぱり飼いたいです。

 ただ、前回では一人の自分に不安だったのかもしれません。 それが怖くてメールを送ったのかもしれません。そうすることでパンダを飼ってらっしゃる皆さんの仲間になるような気がしたからです。 まだ先のことになりそうですが、今から(本当はずっと以前から)パンダと一緒になる日が楽しみです。 予算的にも新車購入は無理だろうから中古車になりそうですが、4×4が欲しいと思っています。

 またこれからも楽しく拝見させていただきますし、ちょくちょくメールも遅らさせていただこうと思っています。


 こちらこそ、前回はちょっと書き方が冷たすぎて、失礼だったと思います(^^;)。しかし、最近ちょっと人気の輸入小型車ですが、あまり安易な気持ちで手を出すと、かなり痛い目にあう事もあるわけで(特に設計の古い奴は)、不遜にも気持ちを確かめさせていただきました。決心がついたのでしたら、私は何も言う事はありません。一日も早くパンダに乗れるよう、心から応援させていただきます(^^)。

 確かに不安は私も購入時にかなりありました。購入した時はパソコン通信もしてなかったし(たった3年半前の話。驚くなぁ)、趣味を共有できるような人も身近にいなかったし(これは今でもそうか(^^;))。でも、試乗した瞬間から、どんな事があってもこいつに乗っていきたい、という気持ちだったんですね。

 今はインターネットでいくらでも仲間がいます。ほんのちょっとのマナーがあれば(これ大事(^^;))、みんなが助けてくれるはずですよ。 



うえださんからのお便り(98/11/3着)

こんちはー、うえだ@OFF手伝い奴隷第1号です。

おおおおおおおおおお、ヴィレッジヴァンガード(以下VV)ネタとなるとVVマニアの僕としては黙っているわけにはいきませんねえー。

いきなりですが、VVは関西にも東京にもあります。
僕が行ったことがあるのは、

ヴィレッジヴァンガード神戸 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-7
ヴィレッジバンガード下北沢 東京都世田谷区北沢2丁目10-15

です。 神戸店はハーバーランドにある神戸新聞社のビルに入っています。下北沢店は本多劇場の下です。あと滋賀は浜大津OPA(滋賀県大津市浜大津4丁目1-1)にもあるみたいです。 神戸と東京は何となくVV度は低いように思えました。それでもVVはVVです。実家に帰った時初めてVVに行った時はやはり嬉しくてたまりませんでした。2時間ぐらいいたんではないだろうか。 できれば本場の名古屋に行ったほうがいいですよ。特に郊外の路面店のほうが面白いです。この前行ったイースト店なんて店に入るためには2階に上がってからでないと売り場の1階に行けない作りになっています。 僕がVVで好きなのは、扱っている分野に加えて、そのノリなんです。 西風のGTロマンが出た時には平台の上に3mほど積んでそれを売り切ったとか、高い位置の棚に並べられた文庫を確認するためにそばに双眼鏡が置いてあったり、クルマのミニカーが冷蔵庫の中に入れられていて「走りすぎたので冷蔵庫で冷やしています」と書かれたポップが貼ってあったり、いかにもまずそうな輸入菓子に「まずい。罰ゲーム用」と書いて売ってあったり、ととにかくユニークでこだわりがあります。 正直言って言葉ではうまく説明できないので、一度行ってきてみてください。Henlikさんがはまることは僕が約束します。100%そうなのでこれに関しては賭けは成立しません(^_^;)。
また、詳しくは「菊地君の本屋--ヴィレッジヴァンガード物語」を読んでみてください。この本屋を作った菊地さんのこだわりがよくわかります。
噂によると映画館から椅子を取っ払っただけのVVがあるそうなんですね。そう、映画が見れる本屋です。

ああ行ってみたい。 なんかまとまりのない文章になってしまいました。

いまふと思い付きました。 アズパンさん、千葉のVVで「輝け!!!第2回Panda!3公認(予定)ヴィレッジヴァンガードOFF(仮称)」をやりませんか。僕得意の打ち上げ花火はでかく、規模は小さく、中身はうだうだなオフになりそうですが・・・ 3件あるVVの中で車を停められる路面店があるのかどうかわかりませんが、VVを堪能して缶コーヒーでも飲みましょう。

それではHenlikさんのVVレポート待ってますよ〜。締め切りは来週末までね〜。


 って勝手に決めないで下さいよ。いや、行きますけどね、もちろん(^^;)。

 そ〜か〜、全国展開のお店だったんですね(こないだ神戸行ったところだったんだけどな)。ホントに情報アリガトございますぅ。話だけでも、すごく趣味合いそうで、楽しみ楽しみ。こうして色んな事教えてもらえるから、HP作りは止められないですよね(^^;)。

 つーことで、今度の土曜日(って明日じゃん(^^;))に神戸のVVに行ってます。レポート待っててね〜(ってどこに書けばいいんだろう?)。



イベント屋さんからのお便り(98/11/4着)

こんち御日柄も良く・・・
毎度、イベント屋です。

しかし、このHP更新が早いですね、11月1日に更新されたかと思うと 11月3日にはもう更新してあります。

ではでは、お約束のOFF会ネタ 現在地獄のような本職のスケジュールのためなかなか投稿できないのですが・・・

1つ目は会場の候補捜索依頼・・
  長野付近で安く泊まれるオートキャンプ場の心当たりのある方はご連絡下さい。
  出来れば、雨天でも集合出来る施設がある方が望ましいです。
  それと、最低1km程度の信号の無い直線道路が近くにあればベターです

2つ目は日程に関して
  現在、7月後半から10月前半までの長期スタンスとしていますが
  あなたは、どの辺がよいですか?

3つ目は・・・これはお願い OFF会の時、参加料の他にお酒を提供していただきたいんですが
  (仮想試算すると、参加費ではまかないきれそうにありませんし、販売店等の出展依頼も大変なんで・・・)

とりあえず3項目、ご意見おまちしております。

ではでは


 相変わらずお忙しそうですね〜。私の更新の早さって、逆に言えばいかに私がヒマ人かって事の証明のような・・・(^^;)。

 まそれはともかく、この依頼については、このコーナー宛てで募集しましょう。皆さん、いいところを御存じでしたら、是非教えて下さいね。今まで投稿してなかった人も遠慮なく!これを期に投稿マニアになったりするのもオッケー(なんだそりゃ?)。

 会場については、まぁあまりに長野の事を知らない私(下見オフレポート参照、しなくてもいいって(^^;))がいいところを知ってるはずもないですね。日程に関しては、秋頃より夏の方が空いてるんじゃないかと思うけどね〜。天気がよすぎるとオーバーヒートするパンダが出てくるかも知れないけど(^^;)。

 で、お酒ですかぁ・・・そういう事なら、私も持ってきますよ。実は妹が以前イタリアンレストランで働いてて妙に知識あるから、美味しいイタリアンワインなんか持ってこれるかもしれないし(^^)。



えりみねーたさんからのお便り(98/11/4着)

はじめまして、広島でパンダを飼っているえりみねーたです。

今年の4月から中古のパンダ(購入当時6000km未満)を飼いはじめ、 はや1万kmを突破しました。パンダが生産中止になるそうでちょっと寂しいです。

この前、フロントグリルを前の型(フィアットマークがでかい奴)に交換し、 個人的にはかなり気に入っています。

ところでステッカーはもう残っていないのでしょうか。以前にオーダーをいれたのですが、 インターネット(&e-mail)初心者なもんで・・・届かなかったようです。 もし譲っていただけるようでしたらよろしくお願いします。


 一ヶ月当り650kmくらいですから、なかなか早いペースですね。通勤に使っておられるのでしょうか。

 旧型グリルって、ホント「定番」になりましたね。これとルーフレールレス化は、どちらもパソコン通信でのブームにはじまり、インターネットで広がった定番モディファイで、クルマの世界もずいぶんデジタルに影響されるものになったと思うと、感慨深いものがあります。

 ステッカーですか・・・正直に言えば、ほんの少量ですが残ってます。これはミスや事故で届かなかったりした人の為に置いてあるものですから、そういう事情でしたらお譲りしても(いや、有償ですけど(^^;))構いませんよ。またメールで送付先や希望枚数を連絡して下さいね。



すぐるさんからのお便り(98/11/4着)

はじめまして。千葉県に住む「すぐる」といいます。 以前からHP見させて頂いてたのですが、ussyさんのメールで「ららぽーと」で朱色を見た!の話題で思わず出てきました。私もこの「ららぽーと」はよく出没してるので。。。

と言っても私ではないのですが。たぶん? この朱色は「トロピカルレッド」という名称で96年式のものです。

私は過去1度だけ同色を津田沼パルコで(すいませんローカルで)見ました。 私が購入したのは97年3月でディーラーの 試乗車でした。いきさつは、ほんとはアルファの145が欲しくてそのディーラーに行ったのですが、奥さんが「これっ!!!」って 言って、一目慕れをして&私も乗ってみて結構感動ものだったのが、動機です。今では平日は奥さんの運転、休日は私となって働いてくれてます。(奥さんはpandaしか運転した事がありません) それではまたメールします。


 このお便りを最初に読んだ時、「あれ?トロピカルレッドって書いたはずだけど?」と思ったんですが、確認してみたら書き忘れてました(^^;)。ということで、ご指摘ありがとうございました(^^)。う〜ん、ちゃんと96年式とまで書いたんだけどなぁ。

 アルファを見に行ってパンダ買うってパターン、意外にあるんでしょうか。以前、自動車評論家の岡崎五郎氏がパンダを買った時も(今は手放されてます)、同様のパターンだったと記憶してます。まぁ、すぐるさんの場合は奥さんの意見なわけですが(^^;)。パンダって女性オーナーも多いのですが、女性を惹き付ける何かがあるのでしょうか。だとしたら・・・見習いたいな(バカ)。



Robyさんからのお便り(98/11/4着)

メール2回目のRobyです。ついに、11月1日にパンダがきました。 95年式CLX MT ターコイズグリーン(Henlikさんの言う通りでした) ノーマルルーフ

イヤーいいですねパンダは。(^^)v

なんか楽しくてしょうがないです。なにせ運転しながら笑ってますもん。(あぶないな〜この人) パンダが来てからは、意味も無く駐車場に行って、乗ったり、触ったり、遠くから眺めたりしています。 (この時もやはり笑ってる)

これから仲良くなるのが楽しみです。 実は、車を運転するのが結構久しぶり(特にMT)だったので 内心、心配していたのですが、体はY10の事を覚えていました。

ここで一つHenlikさんに質問です。 ルーフレールを外した後の穴はどうしているのでしょうか?

楽しさの余り、自分でもヨォ〜分からん文章になってしまいましたが、僕の友達(パンダ)と このHPとは、長く付き合いたいと思っています。


 いいでしょ〜、パンダは。私なんて、今でも運転してて思わず笑っちゃう時ありますよ(^^;)。

 パンダの「楽しさ」って、普通のクルマの「楽しさ」とは全く別次元なもので、なんていうかお腹の底の方や背中がむずむずして思わず笑っちゃうような、変な感じですよね(え?そう思うのは私だけ?)。

 ルーフレール外した後の穴ですか?私はルーフレールを固定していたネジを戻してるだけですね。一応、水なんかが入らないようにと、水道用のゴムパッキンをはめてはいますけど。もちろん、他の人は見栄えを気にして色々工夫をされているようですね。ちょうど合うようなゴム製のキャップもあるようですし、実はワゴンRなどでもルーフレールレスのモディファイをやっているようで、なんかかわいいキャップみたいなのを付けている人もいます。こういうのはホームセンターやカーショップできっといいのがあるはずですから、探してみましょう。これも楽しみの一つですよ。

 で、面白いものやいいアイデアがあったら、また報告して下さい(^^)/。



BBさんからのお便り(98/11/4着)

ごぶさたしております。BBです。

公私ともに忙しくて久しぶりに覗いたら、すっかりオフ会で盛り上がってますね。

結局、下見オフは気が付いたら終わってました。本番は暇を見つけてぜひ参加したいと思ってはいるのですが。 あまり行動的なほうではないので、イベントそのものはお役にたてないでしょう が、せめてネーミングとロゴマーク(誰も募集してないって!)で参加したいと思います。

ネーミングはズバリ
「PANDA! PANDA! PANDA! PARADE! 1999」

 略して「PPPP」または「P4」 ただPを4つにしたかっただけです。PARADISEでもPARADOXでもなんでもいいんですが、パレードをイベントの中心に考えて。

マークも考えてみました。HenlikさんもMacになったので添付ファイルが開けるかのテストもかねて送ります。

それではまた


 どーも、ありがとうございます。やっと最初の応募作品です(^^;)。

  なんか、勢いあっていいですね〜。まぁ「P4」っていうと、レースファンの私はロン・ デニスの「プロジェクト4」を思い出しちゃいますが、ってなんのこっちゃ分りませんね (^^;)。あ、そういやエリア88っつーのもあるなぁ(おいおい)。

 今回はさすがにちゃんと添付ファイル開けましたよ(^^)。しかしさすが、素晴らしいデザインですね〜。これだけで決めてしまいたい願望に駆られます(^^;)。 こんな魅力的なマークがあると、他の人が戦意喪失しちゃいそうで掲載しようか迷ったんですけど、結局載せちゃいました(^^)。まぁ、審査はあくまでネーミングで決めますから、他の人も気にせず応募してほしいですね。で、他のに決まってもマークのデザインはお願いしますね(コラコラ(^^;))。



シゲキックス!!さんからのお便り(98/11/5着)

 初めまして。初めてで何なのですが、ひとつ質問があるのでわかったら教えて下さい。

 私は今大学4年生で、来年の春(4月頃)にパンダを買おうと思っているのですが、年内に輸入が中止されるということで、もしかしたら買えないのではないかと思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか??ちなみに私は北海道在住です。できれば新車のパンダがほしいと思っています。


 実際のところ、おそらくその頃には新車を買う事は難しいと思います。今までの情報からすると、少なくとも正規輸入の新車を買う事はほとんど不可能だと思います。

 まぁ、この件についての私の知識は、実は皆さんと全く変わりません(^^;)。つまり、このコーナーに掲載したお便りが私にとっても全情報なわけなんですよ。で、中道夫婦さんのお便りなどを読む限り、今が新車のパンダを購入できる最後のチャンスであるのは、疑いないところなんですね。それでも、かなり大規模なディーラーしか割り当てがなさそうですし。

 残念ではありますが、中古を買うしかないでしょうね。高年式なら、それほどトラブルはないと思いますよ(そのかわり高いけど(^^;))。



にくきゅうさんからのお便り(98/11/6着)

はじめまして。 「うれしい!」というのがこのホームページを初めてみたときの感想でした。

わたしのパンダとまったく同じだなんて。 年式も色も同じなんですよ。びっくりしました。 たまに見かけることはあったのですが、あまり走っている色じゃないので、自分と同じ趣味の人がわたしの知らないどこかで、パンダを同じように乗っているかと思うと、何だかとってもうれしくなりました。

わたしは車の性能についてはほとんどわかりませんが、 パンダはわたしの愛車となりました。 主人のイタ車好きの影響があって。 今では毎日わたしと一緒に通勤や遊びに大活躍です。
今度がんばってスキー場に行ってみたいと思っています。

ホームページを見させていただいて、詳細にわたって役立つ情報が載っていたのでとても参考になります。 これで車に詳しくないわたしでも少しはかしこくなって、 おばあちゃんになるまでこのパンダを乗りつづける夢を叶えたいと思います。

これからもホームページ楽しみにしています。

P.S.わたしもパンダシール貼りたいと思いました。
  目から鱗でした。あの発想。
  あと、マグネットがくっつけられることも。


 どうもありがとうございます(^^)。やっぱり、喜んでもらえるのが一番嬉しいですね。

 元々、あまりクルマやパソコンに詳しくない人が多いと思われるパンダ乗りの為にはじめたホームページであり、私がニフティからこちらへ活動を移行したのも、「普通の人」が「パンダを買っちゃった」ら情報や仲間が少なくて困るだろうな、と素直に思ったからなんですね。だから、こういうお便りが来ると、ホントに「あ〜、やっててよかった」って思います(^^)。これからもにくきゅうさんが末永くパンダに乗れるように、このページを充実させていきたいですね。私も、犬キャラ号におじいさんになるまでず〜っと乗っていたいし(^^)。

 スキーと言えば、冬用のタイヤですが、それについては去年の冬頃の当コーナーでかなり盛り上がってましたから、そちらの方を参考にされるといいんじゃないでしょうか。

 そういえば、私もあまり同じ色のパンダを見ませんねぇ。一応、当時のイメージカラーで、カタログや広告もあの「ターコイズ・グリーン」だったんですけど。でも、光の加減で色が変わって、いつまでも飽きない色ですよね!

 ところで、例のマグネットのアイデアは、実は私のオリジナルじゃないんです(^^;)。某所では有名な、元パンダ乗りの方がパソコンとプリンタで作ったステッカー(たしかアバルト)をマグネットシートに張り付けてボディに付けていると言う話を聞いていたのを思い出したんですよ。そういえば、まだやってなかったなぁ。今週末こそ、シートを買ってこなくっちゃ・・・。



久太郎さんからのお便り(98/11/6着)

どうもこんにちは

私は茨城県でパンダに乗って4カ月のものです。

先日、友達の付き合いでシティーの全国ミーティングin茂木へ行って来たんですが、いいですね〜同じ車がズラ〜と並ぶのは。 55台ほど集まっていたんですが、これがパンダだったらな〜となんだか悔しい思いをしました。ぜひパンダのオフ会開いて下さい。 高速道路を一列で走るシティー、カッコよかったですよ。


 オフ会はもちろん、現在準備中ですが、こういうものってすぐにはなかなか出来ないもので(^^;)。きっと、シティのミーティング運営者も大変な苦労をされていたと思いますよ。クルマの場合、安全上の問題もありますし、全国規模となると運営側の負担も大きいでしょうから。でも、大好きなクルマがたくさん集まるっていう喜びは、こたえられないものがあるんでしょうね〜。

  でも、初代シティっていいですよね〜。あのラディカルなパッケージングとスタイリング。ピニンファリーナのカブリオレもお洒落だし。数年来の私の夢である、「世界中の名ベーシックカーを集める(バカ)」が実現できたとしたら、日本代表候補の一つかな、なんて思ってます(^^;)。



イベント屋さんからのお便り(98/11/7着)

毎度、イベント屋です。

今日は少し時間がありますんで(他スタッフが集合するまで) 最近、思うことを投稿させて頂きます。

パンダに乗り始めてからもうかなりの年月がたちました。 いまでこそ、私のパンダはおんぼろで、「レア」なと言われる様になりましたがホントにあちらこちらの消耗部品が交換の時期に来ています。ショックアブソーバもとっくに限界に来ていますし、錆で塗装が落ちている部分もあります。サンルーフは穴が空き・・・ 正直、完全補修するには新車のパンダが買えるぐらいのお金が必要と修理工場に言われています。 このまま、乗り続けたら持って後5年ぐらいかもしれません。一時期は、ガレージの片隅に冬眠させることも考えました。

最近悟ったのですが、本当に後5年の命ならしっかり天寿を全うさせてやるつもりですが 部品交換で少しでも長く延命出来るなら、やりくりして少しでも長く一緒に暮らしていく気でいます
これから、パンダのオーナになる皆さんパンダは本当にいい車ですよ。 これだけは保証します。車の中で「このぼろ車」「イタ公は工業製品を作れない」などと悪態を付くことは 度々あるかもしれません。でもそれすら魅力に変わります。 そして、修理工場に言われた一言、「お金を貯めてやる事が、今後この車に取って大切なことになるよ。」 ちょこちょこしたメンテナンスは趣味の世界の一部ですが、本格的なメンテナンス、修理、交換はプロが行うべき領域です。私のパンダのように年増のパンダになるまで乗ってくならここの部分は覚悟して置いた方が良さそうです

以上はあくまでも私見です。

追伸、
必ず良い修理工場を見つけておくことは間違いなく重要です。
とりとめなく、書いちゃいました・・・・
次回はちゃんとOFF会ネタで投稿します。
ではでは


  貴重なご意見、ありがとうございます。さすが、長年初期型に乗っておられる方の意見は重みがあります。下見オフの時は「冬眠させる」とおっしゃってましたけど、これからも乗り続けていかれるということで、なんか一安心です(しかし、5年って言ったら普通の人は新車で買っても買い替えちゃいますよね(^^;))。

 さて、いい修理工場を見つけるというのは、私も全く同感ですね。特に中古で購入する場合、何よりも大事なファクターである、というのが私の持論でもあります。少々程度が悪くても、治す事ができるならそれほど問題ではないのですから(お金の問題があるにしろ。でも、良心的な工場なら・・・)。「故障するのも楽しさに変わる」というのも、いい工場があってこそ、ですよね(^^)。

 あ〜私もいい工場を見つけないと・・・。



ルーチー(妻)&ミッチー(夫)さんからのお便り(98/11/7着)

先日は本当におマヌケな内容を送ってしまったみたいで・・・スミマセン! よく皆さんの「お便り」を読んでれば、輸入ストップの話が出てた事なんて すぐわかったのに・・・と、同時に「さすがパンダオーナー!情報が早い!!」 ますますこれからお世話になりたい気分です。

さて、シゲキックス!!さんが、来年の春に購入したい、とおっしゃってましたが、このたび購入した私たちの感触としても「来年は無理」だと思います。
ディーラーさんの話では、もうすでに注文?というか輸入台数が決まっていてそれが全国で50台。あとは、その注文したものが日本に入ってくるのを待ってる状態で、今の時点で予約をした方には先着順みたいな感じで購入できるチャンスがある、と。それで、その入ってくる車も年内にはたぶん全てハケてしまうのでは?と思うような勢いで予約が入ってるそうです。(といっても、安い買い物じゃないから、ある程度は猶予があるでしょうが)
でも、昔からのパンダオーナーさんがこの機会に新車を、と言って買いに来られる事もあるそうです。あと、イタ車好きなオシャレさんも・・・。 とにかく、私たちも「いつ売り切れてしまう・いつまで残ってる」という保証ができないので・・・といわれましたので、翌日に買いに行ったのですが、今、予約 (というか手付け)をしても、来年までディーラーさんで保管?してくれるそうなので(悪意やウラはない)車庫証明やモロモロの手続きがあとになっても 今、確保しておくのが一番いいと思う、と私たち夫婦の行ったディーラーの方がおっしゃってました。
だから、もし新車で求めたいなら、とにかく急いだ方がいいかも・・・です。 ヘタをすると、車はあっても欲しい色が手に入らない、という事があるかもしれないそうです。あくまでお店が確保するのは「お客様」の欲しい物ではなく、50台のうちの割り当てられた何台か、なので・・・。 それから、入らなくなる「理由」は、エアバッグとかABSとかが今後の 日本の厳しい条件に合わず、日本向けにだけ作り直しできないから、という感じの内容でした。(ごめん!妻はあまり車に詳しくないのです)
とにかく、最近のKカーの規格変更などからの影響が若干あったのでは?と。

以上、パンダ購入時(10月26日)の情報でした。

あと、オマケ。そのディーラーさんで「ミニ」も来年いっぱいにはパンダと 同じ運命をたどるそうです。 パンダファンの中でミニの話をするのは邪道でしたか・・・? でも、ちっちゃい車同士だし・・・許して下さい!!  長い文章・・・スミマセン! では。

   中道夫婦の妻・ルーチーでした。


  やっぱり、現時点でも新車パンダ購入は難しくなりつつあるのですね。また、輸入停止の理由も複数の情報ソースすべてが「安全基準」の問題とされてますから、やはりこれしかないのでしょう。少なくとも「フィアット・ブランド」では、唯一まともに売れているクルマなんだから(オイオイ)、フィアット・オート・ジャパンとしてもまだ売りたいでしょうね〜(^^;)。ま、最近は好調なアルファで儲けてるからいいのかな。

 受動安全性に関しては、私個人的には以前から「そんなもの必要無いじゃん」という過激思想の持ち主なのでアレなんですが、「このクルマは衝突安全性が低いです。何かとぶつかったら死んじゃうかも知れないよ」とか明言すれば売っちゃっても構わない気がします(^^;)。私はそんなこと百も承知でパンダを買ったんだし、程度の差こそあれ、どんなクルマだって70km/h以上での衝突での安全なんて保証できないんだし。おっと、話がキナ臭くなっちゃいましたね(^^;)。

 ミニの話題って言うか、あまり逸脱しない範囲なら他のクルマの話くらい、全然オッケーですよ。しかし、ミニも終わりとなるのは寂しいですね。ミニがなければ、パンダも存在しなかったって言うくらい偉大なクルマですから。ホントに、エゴイスティックな安全性神話とやらのせいで、素晴らしきベーシックカーがほとんど絶えることになっちゃってますから、こんな文化的損失はないですよ(けっこうマジで怒ってたりする(^^;))。



安岡さんからのお便り(98/11/8着)

 はじめまして!私は宮城県仙台市在住の初心者マークのPanda乗りです。

 免許を取ってすぐに中学生のときからの憧れのPandaを新車で購入しました。 学生であることもありまわりからは大反対の声・・・が、しかし!買ってよかったです。だってもう日本には入ってこないんですよね。今ではすっかり人気者のPanちゃんです。私の彼はシトロエンのZXに乗っていますが、時にはZXくんそっちのけでかわいがってくれます。

 仙台市内にイタ車、フランス車オーナーがよく集まるお店『ROSSO』ができたので、宣伝しておきます。このホームページを見ている近県の方がいらっしゃったら、ぜひいらしてみてください。お友達になれたらうれしいです。

          これからもPandaトークをたのしみにしています。


 免許とって最初の、しかも学生で最初のクルマがパンダ・・・羨ましいですね〜。私は学生の頃、NAVI(輸入車に強いクルマ雑誌)を読みながら、フィアットやシトロエンなどに憧れつつ中古のファミリアに乗ってたものです(^^;)。その頃から、クーラーを使わないとか、輸入小型車に乗る為の訓練をしていたのも、今となっては懐かしい思い出です(ジジくさいなぁ(^^;))。

 しかし、反対の声はかなり激しかったと思うのですが、その中で購入してしまったのは、凄い信念ですね〜。素晴らしいです(^^)。これからも、彼氏と一緒にパンダを楽しんで下さいね。

 さて、"ROSSO"って仙台にもあるんですね。このページの常連さんにも仙台の方がおられますし、それでまた人の輪が広がっていくといいですね。



Henlikさんからのお便り(98/11/8着)

 あ〜初めまして。じゃないって(^^;)。さっそく犬キャラ号に乗ってヴィレッジ・ヴァンガードへ行ってきたんで、うえだ様のお申し付け通り、レポートさせていただきます。いや、一度こっちで書いてみたかったんですよぉ(^^;)。

 さて、実は神戸ハーバーランド行くのは初めてだったんですが、神戸新聞ビルっていうから、野暮ったいビルかと思いきや、モダンデザインのお洒落なビルでした。期待を膨らませながらエスカレーターを登ると、あれ?雑貨屋さんしかない・・・ってそこがVVでした、だって全面ガラス張りなのに、本が見えないんだもん(^^;)。でも、入り口を見ると”No Book,No Life”(タワーレコードのパロディですね、念のため)と、いきなりカマしてくれます(^^;)。店内に入ると、そこはもう、想像以上の「趣味ワールド全開」、入った瞬間に「いくら金があっても足りない」と思っちゃいました(^^;)。これで「VV度低い」ってんだから、名古屋なんかは一体どーなってるんだか・・・。

 で、本命のパンダのポストカードなんですが、結論から言えば残念ながら置いてなくて、ゲットできませんでした(他のむねよし先生のはあったんだけど)。でも、他に可愛いポストカード(最近集めてるのね)を何枚かゲットできたし、まぁいいか(^^;)。ちなみに、ミニカーコーナーには「ミニカー展示会場。試乗はスタッフまで」とありました。BMWイセッタなど興味はあったのですが、残念ながらちょっと私の体格には合わなくて乗れなかったのが心残りです(^^;)。

 さて、2時間程かけ、断腸の思いで選定した結果(欲しいものは沢山あるの〜by矢野顕子)、前述のポストカードと洋書で”sixties design”というその名の通り60年代のデザイン(インダストリアルデザインや建築からレコードのジャケやポップアートまで。素晴らしい)を集めた本(安かったッス)だけ買いました。結局、買い始めると際限が無くなるもので(^^;)。

 いやぁ、楽しかったです。ホントいいところを教えてもらって感謝感謝です(^^)/。また行きたいなぁ。そうそう、こんどはプランタンにあるっていう、大阪市の方の店に行ってみようと思います。ではでは。


 すんません。掟破りの上に全然パンダの話題になってませんねコレ(^^;)。

 さて、私はちゃんとレポート書きましたから、うえださんもオフ会やってレポート書いてもらわなきゃね(^^;)。



しもむらなおきさんからのお便り(98/11/8着)

 Henlikさん、みなさんご無沙汰しております。 うちのホァンホァン号も元気に何事もなく快調快調。このあいだ衝動買いでTHRUEのキャリア(っていってもベースの横わたしのみ)買いましたが、妻からは「何を積むの?」と言われて、返答に困るわたし・・・

 さて、下見OFFは行きたかったんですが、バイク関係のキャンプがあって行けませんでした。次回はきっと! イベント屋さんからのお便りへの回答です。

1.キャンプ場ですが、おすすめを一つ。戸隠村営・・・といえば戸隠キャンプ場が有名ですが、同じ戸隠村営の荒倉キャンプ場というのがあります。下見OFFのエリアからはちょっと離れますが・・・  実は夏に戸隠キャンプ場へ行ったところ、案の定の難民キャンプ状態になっていたので、地図を頼りに探したのが荒倉キャンプ場で、行ってみたらお盆のまっただ中だっちゅーのにただの一組もキャンパーはおらず、管理人のおじいさんが一人いるのみでした。以降、そこに3泊しましたが、多い日でも5組ぐらいのキャンパーのみ。まさに、穴場なんだなーという感じです。(うぅ、秘密にしておくべきだったろうか)
 施設、設備は簡素ですが、素朴で良いところでした。キャンプ場としての規模は小さい方ですが、たぶん20組くらいのテントは張れると思います。バンガローも5,6棟はあったと思います。オートキャンプ可、直火可、炊事棟は1つ、残念ながら雨天集会場のような物はありません。が、なぜか立派な能楽堂がありますので使用形態、交渉次第では使えるかもしれません。(管理は戸隠村観光課になっていると思います)なお、管理人さん自作の五右衛門風呂あり。
 料金はオートキャンプ3,000円、テントだけなら2,000円(2人用なら1,000円)、ですが、うまくいけばちょっとくらいは負けてくれるかも。
 近くには戸隠バードラインがありますので、そこには1kmくらいの直線(起伏あり)もあったとおもいます。

2.個人的には8月か9月、お盆の前か、9月に入ってすぐとか、その辺が一番参加しやすいです。

3.もちろんOKです。どうせ、キャンプなので料理もします。そんなにたくさんは作れないかもしれませんがつまみ程度にみなさんに配れるようなメニューを考えてみましょう。

LE VOLANT買っちゃいました。なんか、ほかの記事の中でPANDAの記事だけ浮いているようで変です。広告とか見てもベンツの部品とか、でかくて太いホイールばっかりで。でもまあ、普段読まない雑誌を見るのもたのしいのでついつい買ってしまいましたが、これがOPTIONだったら買ってないだろうなぁ。

うわ!地震だ!びっくり!


 おっと、大丈夫ですか(^^;)。

 早速の情報ありがとうございます〜。なかなか良さそうなキャンプ場ですね(^^)。やっぱり人の多いところで、気兼ねしながらやるより、静かなところで思いきりやりたいですから。規模的には少し問題があるかも知れないけど、いきなりいい情報が入ってきたって感じですね。オフ会までに人気のスポットになってしまわないように、とりあえず皆さん、秘密にしておいて下さい(^^;)。

 料理とかお酒については、実は私かなり楽観視してます。やっぱりパンダ乗りにはアウトドアな人が多いから、黙ってても勝手に料理作り出すんじゃないか、とすら思ってたりして(^^;)。 楽しみにしてますよん(食うだけのHenlikです(^^;))。

 ル・ボラン、まぁ確かに輸入車メインの雑誌と言ってもパンダみたいなクルマとは対極にあるようなクルマばっかり載ってますね。広告なんて思わず「高いクルマをもったいない〜」と叫んじゃうローダウン・サルーンのオンパレード、でいきなり「30mm以上の車高ダウンは全くメリットなし」だもんね(^^;)。オプション誌だったら、たぶんクルマとして認められないでしょ〜。



prostさんからのお便り(98/11/9着)

どうも、こんにちは。2度目のメールになります。 また、このところ、パンダの新車についての議論がされていますね。

実のところ、いま、ワゴンに乗っていますが、パンダを注文してしまいました。 半ば、衝動買いですが。 もちろん、昔から欲しかった一台ですが。

とりあえず、予約金の5万円を払いました。 僕が行ったアレーゼ○○では、何と、4×4は2台、セレクタも2台しかもう入荷しないらしいのです。 本当はイタリア本国と同じ8色から選べたらしいのですが。 ディーラーの人もおこっていました。日本を馬鹿にしていると。 いかにも、イタリアといったところです。

僕のはそのうちの一台の4×4のメタリック赤です。 本当はソリッドの赤がほしかったのですが。

また、別のアレーゼ××では、この前、3台のセレクタを見かけましたが。 やはり、入手はかなり困難のようです。 これは、すべて新車の情報です。 なお、納車は、来年の2月くらいだそうです。 まあ、じっくりあせらずに待つ予定です。なにせ、突然のことなので、 お金の心配が。しかも、現在、不況ですから。 突然リストラなんてこともありますから。 他人のことといってはいられません。

それでは、しつれいします。


  衝動買いは、パンダの場合すごく多いような気がしますね(^^;)。なんていうか、理性で考えるとなかなか買えないクルマのような気がします。パンダの場合、クルマの機能としては、もともと見るべきところがないですからね(実はあるんだけど、分りにくい)。でも、見てると乗ると凄く欲しくなるって感じ。五感を通り越して6感に訴えかけてくる?

 さて、やはり思った通り、ディーラーによってはものすごく割当て台数が限られているようですね。新車が欲しい人は、もう迷っているヒマはない、ということですか〜。しかしまぁ、今回の輸入停止はいかにもタイミング悪いですねぇ。

 色に関しては、返す返すも残念でした・・・。一度でいいから、パステルカラーのパンダを見たかったよ〜(T-T)。



Robyさんからのお便り(98/11/9着)

うえださん、素敵な情報を有難うございます。 僕も、ヴィレッジ・バンガードへ行きました。(下北沢) お便りコーナーを拝見していて、僕も行ってみたくて探していたんですよ。 そして土曜日、会社の帰りに行きました。

素晴らしい!まさに物欲天国(地獄?)でした。 パンダ乗り、新参者としてマニュアル本、メンテビデオ、そして探していた吉田克也氏の「のらずにいられないっ」(Car EX懐かしぃ〜)をゲットしました。 その他に、ジウジアーロのデザイン本等や、自転車も欲しくなってしまいました。 田中むねよし氏のパンダポストカードもありました。(買うの忘れた) しかし、あの品並べの多彩さは、恐いくらいに楽しいですね。 やはり2時間ぐらいはアッと言うまでした。 しかも、強力にプッシュしているCDが和田アキ子の「DYNAMITE A-GO-GO」。 (タイトルが違ってたらゴメンナサイ)

Henlikさんも大満足のご様子で、ヨカッタですね。 しかし、こんな人たちが集まってヴィレッジ・バンガードへ行ったら、幾ら必要で、 いつ帰れるのでしょうか。(恐いっ)


  ええ〜!そっちはなんかイカス物が置いてるんですね。神戸店はなんかクルマ関係が弱い感じで、メンテビデオもなかったし、ましてやジウジアーロの本なんて・・・う〜ん、欲しい(^^;)。昔、買い損なってたのを思い出しちゃった。

 ところで日本のソウルクイーン、和田アキ子のCDをプッシュとは、さすがですね(^^)。ちなみにタイトルは正確に言えば、最後に感嘆符が3つ付いているのです(^^;)。やっぱし、いい感じだな〜行きたいな〜。でもしばらく週末忙しそうで行けないかも・・・。



シゲキックス!!さんからのお便り(98/11/9着)

 ルーチーさん私の質問に答えてくれてありがとうございます。今の金銭状況ではまだパンダを買うことができないので、新車はあきらめざるを得ません。しかし、パンダに乗る夢はあきらめることができないので、多少高くても年式の新しい中古のパンダを探してみようと思います。その際にはまた皆様にいろいろ教えてもらおうと思います。

 話は変わって、このホームページはくるたびにどんどんパンダがほしくなりますね。今後もパンダ熱が冷めないようにこのページを利用したいと思います。


  残念ですけど、夢は諦めなければいつか必ず実現できるものですから・・・なんて似合わないセリフ言ってみたりして(ごめんなさい、照れ屋なんで)。

 時間を掛けてゆっくり探せば、きっといいパンダが見つかりますよ。それまで、ここでじっくりと勉強して下さい(^^)。



ホシカさんからのお便り(98/11/10着)

ども!

はじめてメールします。パンダにのってもうすぐ1年になりますが このページのおかげでなんの不安もなく楽しいパンダライフをおくっています。

ところで先週末、心斎橋タワーレコードでキリンジのストアライブに行って来ました。 アコギだけで二人だけなのでちょっと寒いかもと想像してたんだけど予想を大きく覆して素晴らしいライブでした。

思わず目を閉じて聞いてしまうようなナイスなコーラスで嬉しかったす。 僕のパンダでも買ったその日からずっとキリンジが鳴ってるんだけど、まだまだノンストップパワープレイな感じです。


 うあ〜羨ましい〜!!!僕も行きたかったよ〜(無理)。同じ日にポプシクルが札幌でインストアライブしてたしなぁ、はぁ。何故か、カズンのインストアライブは2度も見たことあるんだけど(嬉しくないって)。

 さてさてパンダでキリンジ(なんか妙?)って、いいですよね〜。先週神戸に行った時にも、車内でもちろん聴いていたんだけど、特に芦屋の辺りのきれいな町並みを走っている時に聴いた「五月病」がよかったな(^^)。どうでもいいけど、ネットでの知り合いが「雨を見くびるな」、「汗染みは淡いブルース」でピアノ弾いてたりします(なんのこっちゃ)。



LEONさんからのお便り(98/11/10着)

こんばんは。お久しぶりです。

さてタイトル通りに我が家にパンダが帰ってきました。 1回目の車検を控えた8月、車検を通すかさんざん悩んだあげく、 最終的にパンダから某ホットハッチに乗り換えました。

幸い私の白パンダは個人売買でとてもいい人に引き取られていったので今でも元気に走っていることと思うのですが、引き渡しの時に初めて自分の車が走っている姿を見てちょっと感傷的な気分になってしまったのを今でも覚えています。

それからというもの新しい車を手に入れて本当なら新しいパートナーとの日々が楽しくてしかたないはずなのに 心のなかではどこかすっきりしない毎日を過ごしていました。 今までからだの一部だったパンダがいなくなって自分が自分でなくなってしまったという感じで、日を追うごとにその気持が大きくなっていきました。

それで中古車店に「パンダないですか」って電話しているうちに 偶然の出会いをしてしまったのです。 なんと私が乗っていたのと同じ年式、同じ色、同じMT、 それに走行距離が以前の車より2000km少ないではありませんか。 これは偶然なんかじゃない! 何か運命的なものを感じた 私は後先考えずに「くっ、下さい。」
そして今日白いパンダは私のもとに帰ってきました。
おかえり、パンダ君。もう絶対離さないからね。

ちなみに私のパンダは95年式、CLX、5MT、走行18000km 白のパンダです。 今度の休みに、とっておいた旧型グリルつけて、 完全復活です。それと前の車に貼れなかったステッカー貼らせていただきます。


  いいお話ですね(^^)。いなくなって改めて思い知る、相棒の素晴らしさというわけですか〜。

 「からだの一部だった」という表現、いいですね。 パンダというクルマは非常に明解にラディカル故に、乗り手の考え方なんかまで影響を与えるから、無くなってしまうとその部分が喪失感として現れるのかもしれませんね。乗っている時の一体感も強いですし。

 高年式で白いパンダと言うのは95年式しかないので、なかなか市場に出てこないんですよね。そういう意味で、やっぱり偶然だけじゃない、何かがあるんだと思います。こんどこそは、末永く白パンダを大事にして下さいね〜。



YAMAさんからのお便り(98/11/12着)

んちゃーっす! YAMAです。

VVって東京にもあるんですね、いいこと教えてもらいました。 愛知県人でしたので、本店とEASTに良く行ってました。やっぱこの2カ所が最強だと思います。 いままで、なにげに通ってましたがEASTって確かに1階の売り場に行くのにわざわざ階段登って、降りてしてましたね、ははは・・・意識したことなかったです。
しかも、日に日に階段にもモノが溢れてきて、すれ違えなくなってきちゃってますよね。 植田の本店(ですよね?)もあとから中二階ができて、車関係がそっちに移って、 あそこも階段にモノが溢れてますよね。
 確かにキャッチフレーズ通りの「遊べる本屋」ですよね。 店毎に力が入っている分野にちょっとづつ違いがあるので、 うちのWifeなどはアート関係が充実している本店以外は余り面白くないようですが。 (本店はロリコン漫画が一番えばってる気もするんだけども ^^;) どちらにしても、夫婦で寄ってしまうとお金が・・・状態になってしまうので、あまり行ってはいけないんですよね。

Henlikさん、神戸に行ったら「ル・ガラージュ」にも行ってみてくださいね。 VVみたいに濃くはないですけどね。

たらうさんちゃんとプラグ持ってSRに乗ってるかなあ、 友達で SRXからSRに先祖返りの買い換えしたのがいて、 初めは乗りにくさにビビッたって言ってました・・・教習所の最新バイク (今はCB−SFが多いのでしょうか?)から乗り換えるとブレーキが効かないのにまず焦るのでしょうね。 んぢゃ!


  う〜ん、みんなVV知ってるんですね〜。まあ、なんか分るような気もしますけど(^^:)。

  こうなったら、みんな近くのVVへ行って、店ごとの特徴をレポートしてもらいましょうか(^^;)。そういえば、神戸店は家具関係が強かったような。椅子専門の本が何冊かあって、デザイン椅子が好きな私は嬉しかったですね〜。

 ル・ガラージュですか。そういえば、前に神戸にあるって教えてもらってましたね。すっかり忘れてました(^^;)。また、神戸に行かなきゃ〜。でも、神戸って雰囲気がすごく好きだから、何度でも行きたくなりますね。



フクスケさんからのお便り(98/11/12着)

久しぶりです!フクスケです!

忙しくってチェックの回数、そーとー減ってます。 しばらく見ないうちにいろんなとこ、模様替えしてるみたいですね・・・。

実はこないだ、思い切ってパンダ君でトウキョウまで行って来ちゃいました。 (ぼく、京都に住んでます・・・。) いやーがんばるがんばる!パンダ君は! 5時間ぐらいで着いちゃいました。 パンダから見た富士山は最高でしたよ。 トラブルもなく、無事、往復することができ、パンダの実力を知った!って感じの 小旅行でした。

あーパンダ買って良かったー!


 模様替えって、まぁ言ってしまえば「新しい道具を手に入れた時のお約束」ですから。「画材」も、あまり大きな声では言えないけど、妹がマック使いのデザイナーなので豊富ですし〜(でもプロ向けだからメモリがいるのね(^^;))。肝心のお返事がおろそかになりがちな今日この頃(ごめんなさい)。

  さてさて、パンダでの長距離、購入前に不安視する人もいますが、実は全然平気なんですよね(^^)。私も大阪から長野とか、和歌山から富士山の麓とか、岡山から横浜などなど、かなり長距離ドライブを試みてますが、苦痛とか不安とか、そういうのを感じる事はほとんどありませんでした。近所のお買い物から500マイルクラスの長距離ツーリングまで、意外と頼りになる奴なんです。



イズミさんからのお便り(98/11/ 12着)

はじめまして 今日このページを見つけました パンダ暦4年半、インターネット暦一週間のイズミです。

やったー!!

このページをみつけた時の素直な感想です。 まわりの友だちにはパンダ乗りが全くいないので、これだけたくさんのパンダフリークの話しが聞ける(読める?)このページは感動ものです。

僕のパンダもみなさんとほぼ同じトラブル(?)を克服してきました
だけどいくらトラブルに見舞われても手放すとか、他の車に目移りするとか考えられないのは、やはりパンダならではなんだろうとみなさんの発言を読んで再確認しました。

これからこのページをチェックするのが日課になりそうです。 またメールをおくりますので、インターネット初心者ですがよろしくお願いします。


  確かに、これだけパンダ・オーナーの声を集めたっていうのは、前代未聞でしょうね。そう言われてみると、実はすごい事なのような気がしてきました(^^;)。

 そういう「声」について、改めて思うのは、パンダというクルマのオーナーとの幸せな関係ですね。ちょうどいい距離感って言うか、エンスー車みたいなベタベタな関係でもなく、無関心ってわけでもなく、パンダが生活の中にあるっていうのが気持ちいい、楽しい、そういう関係ってすごくいいと思います。そういう生活をサポートできたらいいなって、最近思ってます。

 インターネット初心者といえば、私はインターネットをはじめたのと同時にこのホームページを立ち上げたんだよなぁ(もちろん、今より遥かに小規模でしたが)。なにしろ、アカウント貰う前に作りはじめてたんですよね(その為にパソコンの買い換えまでしたんだっけ)。初心者らしくないと言うか、向こう見ずというか、何というか(^^;)。



だみおさんからのお便り(98/11/12着)

ごぶさたしてます。横浜ナンバー徳島在住のだみをです。いつも楽しくHP拝見しています。

先ほどおフロに入りながらパンダのこと考えていてふと思ったことがあります。「ミニ」なら「ミニフリーク」などの専門誌があります。5年ほど前、私もミニのオーナーだったころがあり(それもイノチェンティ=イタリア製)そのころはミニフリークが楽しみでした。ミニフリークを読んだことのある方ならご存じと思いますが、「トランジャン」というコーナーがあります。これは各地へ取材に行って、オーナーと車を紹介するものですが、同じ車のオーナーとして他人の車を見るというのもすごく楽しいですよね?

そこで提案なのですが(前置き長し)、パンダには専門誌もないですし、いわばhenlikさんのHPがその役割を果たしている部分というのもあると思うので、OFF会やったらそのとき参加された車とオーナーを紹介するコーナーを作るというのはどうでしょう?単におフロで思いついただけのアイデアなので、たとえばHPの容量との都合もあるかもしれませんが、ご検討のほどを。


  アイデアとしては面白いですよね〜。確かに、このページは「専門誌」的キャラクターがあるので、企画として違和感はないです。

 容量の問題は、月々の使用料が数百円上がるだけなので、大した問題ではないですが(作り方によってコンパクトにまとめるのは難しくないし)、問題は私の「取材力」ですね。オフ会はそうそういつもやるわけではないし、時間も限られているし、何より私も純粋に楽しみたいので(我が侭だけど、大事な事なので(^^;))、ちょっと難しいと思います。かといって、取材に行くといっても、常連さんだけでも北は北海道とか仙台とか、南は九州までおられる上、大半が関東在住で、大阪在住の私は行く事が難しい、少なくともお金が掛かる(^^;)。雑誌なら会社からお金が出るんですけどね〜。

 となると 現実的なのは、「愛車&自己紹介を投稿してもらう」という、Henlik得意の他力本願方式ですね〜。これはいくつかのホームページで見た事があります。投稿者が写真をデジタル化できる事、またそれを送る為にはある程度の知識が必要であるという問題はありますが、フォーマットさえ上手く作れば、面白いものになるような気がします。写真のデジタル化はいざとなれば私がスキャナでも買えば解決しますし(買おうかな〜っと最近思ってる。安くなってるし)。まぁこの方法では、雑誌のオーナー紹介程のクオリティを保証できませんが、どうせ私が書いても大したものにはならないでしょう(^^;)。

 とりあえず、皆さんの御意見もお伺いしたいところです。「こんなフォーマットがいいんじゃないか」とか、「もっと面白い企画がありますよ」とか、そういうのがあったらジャンジャンお便りくださいね〜。



アズパンさんからのお便り(98/11/14着)

こんにちは、アズパンです。 先日とてもいいものを見つけたんで報告します。とはいってもhenlikさんなら当然持ってるかな?

僕が手に入れたものとは’80年8月号のカー・グラフィック です。そう、ピンときたかもしれませんが、この号で国内発売(並行輸入だけど)開始直後のパンダ45が特集されてるんです。表紙も上陸したての赤いパンダがドーンと大写し!パンダを特集してたといえば最近では97年3月号のカー・マガジンだと思いますが表紙は当時出たてのボクスターでしたからね。で、CGですが背表紙に太字で書いてあったのはFFで出直したファミリアとなんだかなあ、のブルーバード・ディーゼルで、パンダはその下位の扱い。棚から取り出し表紙を見た瞬間には思わず「おおっっ!」と叫んでしまいました。

内容ですが吉田匠氏の執筆でタイトルが「パンダとその先駆者たち」。開発から発表までの歴史に始まりロードインプレッション、そしてこの号に関してのみはパンダの引き立て役に回っちゃった観のある「先駆者」キャトル・2CVとの比較まで12ページの立派な特集です。発売前からかなり注目のマトだったというのは真実らしくかなり熱のこもったレポートですね。
パンダに関してはこのページを含めいろんな文章を読んできたつもりでいる僕にとってさしあたり目新しい情報はありませんでしたが、逆に言えば18年の長きにわたって変わらぬ評価を受けてきたとできるわけですからすごいことです。ただインテリア写真は異例に多いかも。ダッシュボードのデザインやシートアレンジの魔法が衝撃的だったさまが目に浮かぶようです。
それとフロントのナンバープレートがバンパーの上部につけられていてなんか変な顔つきになってること、残念ながらサンルーフはついておらずまた記事中にも触れられていない事(80年時点ではまだなかったのかな?)、オシャレなショットを狙ったつもりなんだろうけど街角でのスナップが「青山の白いトラッド・ショップの前で」(!)撮ってることなど細かいツッコミをいれたくなる点はいろいろありますが、かのジウジアーロに「後ろが重い」とプロポーションに対する文句をつけてるところはスゴイです。勇気あります。

ほかにも本自体の時代を感じさせる内容や広告記事で気づいたことなど書きたい事は色々あるんですが今日はこのぐらいにしときます。記事のおわりはこんな文章で締めくくられてました。

「パンダがこれらの先駆者たちを超えた車かどうかの本当の評価は、10年後、あるいは(もしその時まで生産されていたら)20年後に下されるであろう」

さてhenlikさん、どうでしょうか。


 そのカーグラは持ってないんですけど、記事(と、広告。笑えます)は持ってます(^^;)。ある人からカラーコピーを貰ったんですけどね〜。今までにも、この記事をネタに書いてる事もあったりしますし。だから、他の記事はわかんないんですが、初代FFファミリアと同い年とは、ちょっと驚きかなぁ。

  内装のデザインは、基本メカニズムが登場時点で既に目新しいものがなかった事、外装デザインも当時はそれほど理解されていなかった事などから、パンダのもっとも注目すべきポイントとして捕らえらていたようですね。それにしても、ほとんどの写真が内装の物だというのはやり過ぎの感も・・・(^^;)。1ページ全部シートアレンジの図と室内の写真で占められているページまでありますからね。確かに、この記事に登場しているパンダ45の、ベージュのファブリックの内装は、あまりにも素晴らしいので、気持ちは分りますけどね!(^^)。

 パンダのプロポーションがバランスが悪い、ってーのは、ある意味事実かも。ただし、この記事で指摘しているのとは全く逆の意味ですが(^^;)。ジウジアーロはホントならもっとパンダの全高を上げて、さらに「後ろを重く」するつもりだったそうですよ。私が思うに、あれは角度を変えて見ていく時にダイナミズムを感じさせる為、意図的にリアのマッスを強くしたのだと思います。ホイールベースが短いのは構造上仕方がない、ならそれを逆に利用してやろうという、明確な意志が感じられます。確かに、もう少し背を高くした方がより意図が明確になったと思うのですが、フィアットがそれを許さなかったそうな(同じ事は同時期のランチア・デルタのデザインでもあったらしい)。カーグラの評価は、あまりにも平面的/静的に見過ぎているように思うけどなぁ。

 あ、サンルーフがパンダに設定されたのは、2年後の1982年の事なので、この記事中で触れられていないのは当然ですね。ほとんど「パンダといえばダブルサンルーフ」というイメージが定着している今からすると、ちょっと意外だったかもしれません。

 さて、パンダが偉大な先駆者を「超えた」とは言えないまでも、肩を並べる存在になってきているのは事実だと思います。このクルマのラディカルさ、徹底された合理性などは、決して見劣りするものではなく、それは今日までイタリア人の重要な足として、変わらず愛されてきている事実が証明してますから。ついでに数字の話をしてみますと、パンダの生産台数は例のカーマガジンの記事によると、約350万台。対してシトロエン2CVの総生産台数は、ネコマガジン社の「ワールド・カー・ガイド・シトロエン」によると385万5649台ですね。単純に比較するのはバカげてますけど、それにしても気が付いたら凄い存在になってたんですね〜(^^)。


→11月のお便り後半へ進む

BACKHOME