
パンダ乗りに100の質問@Henlik
| 001. お名前と星座、血液型、出身地を教えてください。 | ||
| Henlik、乙女座、A型、千葉県(生まれただけ) | ||
| 002. パンダのお名前と年式、色、現在の走行距離、 差し支えなければ購入価格を教えてください。 | ||
| 犬は吠えるが進むキャラバン号(通称犬キャラ号、ホントは犬号と呼ばれている) 1995年式CLX、ターコイズグリーン、125,000km(2003年8月現在) 新車で購入 、コミコミ200万円ジャスト |
||
|
003. パンダのシートと内装はどんな色柄ですか? |
||
| シートは茶色の初期型シートに交換。内装色はグレーのダッシュボードに紫色のファブリック。バラバラ。 | ||
| 004.サンルーフはついていますか? | ||
| ダブルサンルーフが付いていますが、フロントの骨格は初期型モデルのもの使用(張り替え済み)。 | ||
| 005. パンダを買うまでの車歴は? | ||
| 平成1年式マツダ・ファミリア→平成2年式フォード・フェスティバ。 妻のクルマ、というかHenlik家のメインカーとして平成9年式日産マーチ・カブリオレ→平成15年式マツダRX−8 |
||
| 006. あなたのパンダは男の子ですか?女の子ですか?その理由は? | ||
| 男の子、というか、少なくとも異性ではない。腐れ縁の悪友のような感じなので(笑)。 | ||
| 007. パンダという車を知ったのはいつ?どうやって知ったのですか? | ||
| いつ頃か覚えていない。大学時代、自動車雑誌を読みあさって脳内エンスーになっていた頃だと思う(笑)。 その頃は、ほとんど興味がなかった。 |
||
| 008. 初めてパンダという車を知ったときの感想は? | ||
| そういうことで、ほとんど覚えてない。嫌いではなかったけど、フィアットならウーノやティーポが欲しかった。 | ||
| 009. パンダのどこにツボをつかれたのですか? | ||
| 乗り味、室内空間の作り方、視界。 | ||
| 010. パンダを買う前に不安に思っていたことは何ですか?それはいま解決されましたか? | ||
| 5年間もお金を払い続けること。男の60回ローン(笑)。 もちろん、とっくにローンは完済してます。 |
||
| 011. パンダが納車されたのはいつ? | ||
| 1995年4月末。ゴールデンウィーク前に無理矢理納車させた。 | ||
| 012. 購入時に最も印象に残っていることを教えてください。 | ||
| 試乗してカーブ3つ曲がったところで、「コレください」と口走った自分。 | ||
| 013. 買うときに、ほかにも迷ったクルマがあったら教えてください。 | ||
| ホンダ・ビート。パンダ買ったあと、人のに乗る機会があったけど、犬キャラ号置いて乗り逃げしようかとも思った(笑)。 | ||
| 014. パンダが納車されたときの気持ちを簡潔にどうぞ! | ||
| やっちゃった。 | ||
| 015. あなたのもとにやってきたパンダ、最初はどんな状態だった? | ||
| 新車だったけど、試乗車なので内装にチョコッとキズがあった。 床に謎のメモ書きが落ちてた。 |
||
| 016. 初めてのトラブルは何でしたか?それは納車後どれくらい経ってからでしたか? | ||
| クラッチのスラストベアリングの破損で立ち往生。 納車後1年5ヶ月、走行1万チョイ。 思えば、これが最大のトラブル。自分の悪癖が招いたトラブルでクルマは悪くない。 |
||
|
017. 初めてトラブルに遭遇したときの気持ちを教えてください。 |
||
| うーん、何とも思わなかった。 後で修理見積もり金額を聞いたときは、ちょっとクラッと来たけど(笑)。 |
||
| 018. 初めてのトラブルはどうやって解決しましたか? | ||
| ディーラーでクラッチ交換。 停車時にエンジン切るのを忘れて、シフト入れたままクラッチを戻しドカン!という訳の分からない癖を直した(笑)。 |
||
| 019. 今までで最大のトラブルは何でしたか?それはいつのことですか? | ||
| ということで>>017のクラッチトラブル。 基本的に、部品が壊れる前に交換するのがスタイルなので。 |
||
| 020. そのトラブルに見舞われた瞬間の気持ちを教えてください。 | ||
| >>017に同じ。 | ||
| 021. そのトラブルはどうやって解決しましたか? | ||
| >>018に同じ。 | ||
| 022. 初めて変えたパーツは何でしたか?どうしてそれを一番に変えたのですか? | ||
| フロントグリルを旧型樹脂グリルに。 コバヤ氏さんがやってるのを見て、カッコいいと思ったから。 |
||
| 023. これに変えてよかったな〜と見るたびにニヤニヤしてしまうパーツは? | ||
| ごん助氏からもらった旧型のステアリング。操舵感が最高。 | ||
| 024. ナビやETCなどのハイテク装置は付いていますか?その理由は? | ||
| 付いていません。以前はナビを付けていましたが外しました。 改めて付けたりするの面倒くさいので、もう付けないと思います。もうすぐナビ付き車納車されるし。 |
||
| 025. ちょっと休憩です。サービスエリアでつい買ってしまうものは? | ||
| ペットボトルのお茶。 | ||
| 026. いまエンジンをかけると、カーステから何が聞こえますか? | ||
| キリンジのスウィートソウルEP。 | ||
| 027. ダッシュポケットには何が入っていますか? | ||
| 沢山のMDとゴミ(有料道路のレシート等)カブサウンズ。 | ||
| 028. あの灰皿は、どのように使っていますか? | ||
| 禁煙して10ヶ月、今ではゴミ入れ。 | ||
| 029. 「これだけは!」と必ず常備してあるものは何ですか? | ||
| 特になし。敢えて言えば、音楽。 | ||
| 030. 使っているオイルの種類を教えてください。 | ||
| 最近はモチュール。 | ||
| 031. 使っているタイヤ・ホイールのサイズや銘柄を教えてください。 | ||
| ブリヂストン・スニーカー135/80R13。ノーマルの13インチ鉄ホイール。 | ||
| 032. で、そのタイヤは何部山くらい残っていますか? | ||
| 今日買ったので10分山。 | ||
| 033. 持っているタイヤ&ホイールは何セットですか?種類は何ですか? | ||
| 付けているもの以外なし。 | ||
| 034. これからやってみたい改造はありますか? | ||
| 特になし。 | ||
| 035. 死んでもやりたくない改造はありますか? | ||
| 死ぬくらいなら何でもやります(笑)。 | ||
|
036. パーツの取り替えなどは、いつもどこでやっていますか? |
||
| カーショップ・トリミ。 | ||
| 037. 自慢の工具って、あります? | ||
| ない。みんな安物。 | ||
| 038. 洗車はどれくらいの頻度でしていますか? | ||
| 自分では2〜3年に一度、、、。 | ||
| 039. 実はいま、壊れているところがある?それはどこ? | ||
| 助手席側ドアミラー。気がつくと下を向いているヤル気のないヤツ。 | ||
| 040. あなたのパンダの最大の自慢は? | ||
| 壊れない。 | ||
| 041. あなたのパンダの最も自慢できないところは? | ||
| 全体に色褪せてるのに、ボンネットだけが新品の輝き。 | ||
| 042. あなたのパンダの最もかわいらしいところは? | ||
| 極細タイヤ。 | ||
| 043. あなたのパンダの最もにくらしいところは? | ||
| アクセルを抜いたときの激しいスナッチ。 | ||
| 044. いちばん最近やらかしちゃったことを教えてください。 | ||
| 窓を開けっ放しで駐車。しかも夕立に遭う。 | ||
| 045. 究極の選択です。ヴィッツによく似たパンダと、パンダによく似たヴィッツだったら、どちらを選ぶ? | ||
| ヴィッツによく似たパンダ。見た目より中身。 | ||
| 046. オールペンするとしたら何色にしますか? | ||
| 純白。 | ||
| 047. セカンドカーを買えることになりました。さて、何を買う? | ||
| MCCスマート・カブリオレ。出来ればマニュアルミッションの。 | ||
| 048. パンダに関してのポリシーとは? | ||
| シンプルに考える。 | ||
| 049. パンダとともに犯した道路交通法違反を教えてください。 | ||
| ちょっとの速度違反、駐車違反。 | ||
| 050. ちょっと休憩です。鼻歌を歌ってみてください。どんな曲がでてきましたか? | ||
| キリンジの「好きさと放ってすぐに」。 |