ご無沙汰しております。随分と久しぶりですが、仕事の関係上夏はどうも忙しくて、はっきり言ってネットサーフィンすらしてない状況でした。ただ、このページのおかげで、タントハウスさんから念願のミニカーを手に入れることができました。どうもおおきに。
ところで、先日六甲アイランドで行われた「リエゾン・ドライビング・フェスタ」に見物に行って参りました。友人の145で行って来たのですが、会場に着いた瞬間から沸き立つアドレナリンを押さえきれずにたまりませんでした。駐車場には一般客の乗ってきたであろうラテン車の連発、75、155、156、デルタ、308、328、512TR、スポールスピダー、プント、CX、205、ジュリア、2000GTA、GTV、スパイダー、そしてパンダ。モチロンここには書ききれないほどの車種に感激ひとしきりでした。そして会場に入るともうたまりません。数々の名車にシブイオヤジたち。さすがのボクもストラトスがアリタリアカラーで入ってきたときには興奮しきってしまいました。いずれは、あのフェスタにドライバーとして参加したいもんだと決意を固めたボクでした。
話は変わりますが、ステッカー、いいですねえ。何とかボクにも・・・・いやみんなに分けて下さいね。マジで。
お久しぶりです〜。ミニカー、ゲットできてよかったですね(^^)。要望の多いミニカーですが、ショップさんもメーカーにプッシュしてくれて入るそうなんで、これから入手が容易になっていくかも知れません。その為にはみんなも買わないと(笑)。
さて、「リエゾン・ドライビング・フェスタ」、私は存在も知りませんでした(^^;)。名車の集まるイベントっていうと、数年前にViva!Iイタリアへ行った時以来かなぁ。あの時は目の前で本物のワークス・デルタ・インテグラーレ(オリオール車)やアバルトのレーシングカーを見ることが出来て興奮したっけ〜。最近はフィアットやパンダの集まりばかりで、そういうのに縁がないのですが、ちょっと見てみたくなりましたね〜。さすがに私は「いつかは、、、」とは思えませんが(^^;)。
ステッカーですが、もちろん皆さんにお分けしたいと(もちろん有料ですが)思ってますよ!今回はなんと、予定製作枚数1000枚!です。お披露目&即売会を全国オフでやりたいので、とにかく早く欲しい人は全国オフに来て下さい(^^;)。
ということで、参加表明をお願いしますね(ってオイ)。
Henlikさん御無沙汰しております。
実は私、9/5に結婚をすることとなりました。相手は私の車がオーバーヒートした5月のGRAND PANDAに一緒に行った彼女です。
それで新婚旅行はイタリア(ナポリとソレント)へ行ってきます(実は今度で10回目のイタリア訪問となります。)。南なので、Pandaを沢山見かけると思いますので、
面白いPandaの写真、情報がありましたらまた連絡をしますね。
それではまた。
Ciao!
Trattoria Nuvolariの小林
おめでとうございま〜す!!!
お相手はあの時の、、、やっぱり雰囲気よかったですもんね、そんな気がしてました(というか、初めは奥さんかと思ってました(^^;))。
新婚旅行はやっぱりイタリアですか〜。それにしても10回目とは、ホントにイタリアが好きなんですね。私も、一度は行ってみたいです〜。慣れていらっしゃるとは言え、南の方は治安も悪いと思いますから、くれぐれも気を付けて、楽しんできて下さいね!
写真やお話を楽しみに待っています(^^)/。
ども、henlikさん、こんにちは 留守にしていた間に、いとこのクルマやで2ヶ月めの点検を兼ねてMIAを預かってもらってました。
すると、、マフラーが新品に、、
以前から振るとがらんがらんと音がしていたのでそろそろかなーと思っていましたら案の定いとこは交換してくれてました。
で、henlikさんところ読んでて、工賃込みの3.5万ぐらいかな、田舎だし、、と思っていたら5万の請求書がきて悲鳴をあげております!うううぅ、、
マフラー 3.9万
工賃 0.3万
その他(税含む) わすれた
計 4.9万
う〜ん、これってメインマフラー(一番後ろの大きいヤツ)ですよね。以前に私が交換したのは、その後ろのセンターマフラーって呼ばれてる部分ですから、ちょっと値段が違うのですね。
実は私のメインマフラーも遂に寿命が来て、アイドリングでガラガラと音を立てていまして、今日やっと部品が来ました。1ヶ月待っちゃいましたけどね(^^;)。どうも、今は値段が上がってるみたいで、整備工の人も、首を傾げてました。
あ、ちなみにパーツの値段っていうのは、為替相場や「部品自体が違う」為に、同じ車種の同じ部品でも、毎回値段が変わるらしいですから(この間はお世話になりました、カルトさん(^^))、このページで私や他の人が公表した値段はあくまで「参考価格」だと考えて下さい。極端に変わることはないと思いますけどね、、、。
はじめまして。 東京都在住の「あた」といいます。
明日、いよいよパンダの購入の為に埼玉まで行って来ます。
狙っているのは1100セレクタです。 実際に試乗してから買おうと思っていますが、期待と不安で心臓がバクバクしています。
パンダのオーナーになったら10月のオフ会にも参加したいと思っていますので
その時にはどうぞよろしくお願いします。
初めまして!果たしてパンダ・オーナーになることが出来たのでしょうか、、、。
意外と難しいことですけど、パンダを購入する時は試乗した方がいいですね。国産車とは違うし、そこはちゃんと認識してから買わないと、後悔することになりかねませんので。また、中古でも比較的程度に差の出るクルマですから、ちゃんと確認した方がイイですし、、、。その場合は、気になる部分はどんどん質問しておきましょうね(ってあたさんは今頃試乗中かな、、、(^^;))。高年式のパンダは、音・振動やフィーリングに関して、特にクセはないので、例え知識がなくても、気になる部分があればそこが不具合の可能性は高いです。「パンダなんだから、こんなもんだろう」って納得は、しない方が賢明だと思います。
全国オフ、是非来て下さいね(^^)/。
初めまして!パンダをバカにするなんて、ひどい人達ですね。まぁ、分からない人には分からないクルマですから、無視しておきましょう。大事なのは自分の価値観。それを満足させてくれるクルマと出会うことは、実はとても難しいことですから、パンダに満足して乗っている我々はとても幸せなんですよ。
まぁ、普通は周りにパンダ仲間がいることは珍しく、だからこそのホームページ(ここ以外もね)ですから、どんどん参加して仲間を増やしましょうね(^^)/
オフ会は楽しいですよ〜、全国オフ来ませんか?なんて、ちょっと無理ですね 。でも、ホントに北海道から来られる人もいるんですよ(^^;)。まぁ、イベントは自分から仕掛けていくこともできます。最近、仙台や広島でオフ会が盛上がっていますが、どちらも中心人物はワカメさんと同年代の女の子ですよ〜。
質問はどんどんして下さいね。それが、ここを見ている皆さんの為にもなるのですから(^^)。
初代ステッカーは残念ながら、記念に保存している僅かな数を残しているだけです。でも、あと1ヶ月ほどで、新ステッカーがデビューします。これは初代での人気作も入っていますし、初代の問題点であった耐光性もアップしているそうですから、是非買って下さいね(^^)/。もちろん、通販しますよ。
PANDAに関する本が何かあれば教えて下さい。
修理本等なんでも結構です。
お勧めなど有りましたらお願いします。
パンダだけの本と言うのは、私の知る限り、英語のメンテナンスブックが2冊あるだけですね。
一つはおなじみHeynes(英)のサービス&リペアーマニュアル、もう一つはPORTER (英)リペアー・サービスマニュアルです。Heynesはクルマの洋書が置いてある本屋なら、ほぼ確実にありますね。PORTERの方はHeynesにはない4x4に関する記述があるそうなのですが、入手は若干困難なようです。とはいえ、amazon.comなどでの入手が可能ですから、インターネットができる人なら、そんなに問題ないでしょう。
あとはネコパブリッシングのWorldCarシリーズの”FIAT”くらいかな、、、。洋書も含め、パンダの本っていうのは皆無なんですよ。私も、雑誌の記事などを保管しておいて、ここのレス書きに使っている位ですから、、、。
はじめまして。
本日付けでパンダ乗りになりましたあやあやです。
よろしくおねがいします。車は、98パンダセレクタです。
さっそく質問なのですが、今日納車時にお店の人から「ハイオクいれてくださいねっ」と言われました。
これって本当ですか?
こちらでは、初めまして、ですね(^^;)。パンダ納車おめでとうございます〜。
さて、パンダにハイオク、ですが、これはやはり入れた方がいいと思います。ヨーロッパのガソリンは、オクタン価が日本のレギュラーとハイオクの中間らしいので、日本のレギュラーではちょっと低すぎて、場合によってはノッキングを起こします(アクセルを踏んだ時にカリカリとかピキピキとかいう音がします)。
ノッキングの正体は、ピストンの中の混合気(ガソリンと空気が混ざったもの)が、自然発火してこれがプラグによって起こされた燃焼とぶつかりあって高圧力振動を起こすこと。本来起こってはいけない爆発が起こっている訳ですから、これはエンジンに大きなダメージを与えます。頻繁にノッキングが起こしているエンジンは、寿命が半分くらいになってしまう、なんて話を聞いたこともあるくらいですから。
パンダのエンジンはそれでも柔軟にできていて、レギュラーでも十分走りますが、長く快調に乗っていきたいなら、ハイオクにしておくべきでしょう。今はハイオクでも、それほど高くはないですし、、、。
初めて、メールを出します。
今日、恵比寿のミスタークラフトで、パンダの1/43ミニカーを買いました。
フランスのLOUISというメーカーのLEADERというブランド(?)です。
最終モデルの素パンダ(CLXでは、ありません) 白と赤が有りました。
値段が、ビックリ ¥6800
形は、昔ブラーゴにあった1/43パンダのほうが、良くできてると思います。
新しいTipoのなかに、大阪のタントハウスの広告があり、そこにも出ていました。
¥9800(ミスプリかな?)
このミニカーは、夏休み前までは、私は店頭で見ていないので、最近日本に来た物だと思います。
ところで昔、JAXが、テレビCMをやっていたのを、知っていましたか?
日テレに、<11PM>という番組が昔あり、その後でやっていた<あすの朝刊>というニュース番組の、スポンサーをJAXがやっていました。(今から16,7年前のことです)
ここで、やっていたんです、パンダのCM!(PANDA45のもの)しかも、本国版(FIATオリジナル) で3種類。
TV,広告関係の人が、いたら探してみてください。
またメールを出します。
初めまして!ミニカー情報ありがとうございます。
実は以前にもミスタークラフトさんで同じパンダミニカーを買ったという情報があったのですが、ここは常に在庫されているのでしょうか?常時在庫があるのなら、私も「そこでならいつでも買えるよ」って簡単に答えられるのですが、、、。問い合わせてみようかなぁ。
私もブラ−ゴの、1/24のミニカーを持っていますが、確かにLEADERよりはデキがいいですよね。でも、私がタントハウスで買った、"GIOCER"(イタリア)ってところの1/43の方がデキがいいんですよね(^^;)。
タントハウスは、実は近所で2度ほど行ってます。実はミニオフ会までしてしまってるんですけど(^^;)(その節は御迷惑お掛けしました>タントハウス高畠さん) 。値段の差は入荷時期とかの問題もあるんでしょうね〜。
さてさて、パンダのCM!私も、噂は聞いたことがありましたが、実在したんですねぇ。う〜ん、見てみたいなぁ、、、。
パンダ新車はトゥルッコでも売ってます
先日トゥルッコ名古屋店を覗いたところ、新車パンダを売ってました。タマは豊橋のカーボックスヨシダさんと同じ900ccで、本国に忠実に「パンダヤング」と「パンダホビー」の名で売られていました。正式な価格を控えてくるのを忘れてしまいま
したが(すみません)、鉄板ルーフでクーラーもないせいか、お手頃価格でしたよ。 個人的にはOHVエンジンのパンダに一度は乗ってみたいのですが…。でも例の規制の為まもなくこうした並行輸入の新車が見られなくなるのも寂しいですね。
そういえば6月頃、初めてパンダ45(クリーム色)を見掛けました(仕事で乗ってる車の前を5分位走ってくれました)。何か得した気分でした。
情報、ありがとうございます〜。
私も今月号のティーポで調べてみましたが、確かに取り扱っていますね。トゥルッコは関東にもあるので(最近引っ越ししたそうです)、より身近です(^^)。
ちなみに価格は、125〜139万円となってますね(何故か、色で値段が違う??)。これなら、下手な中古より、ずっと安いです、、、(^^;)。
45はイイですよね〜。やっぱり、憧れますよ(^^)。
ども、Henlikさん
JAXの話題が出たのでふと思い出しました。今から11・12年前?、よみうりランドで行われたカシオペアの野外コンサートに当選(大々的に配られたような、ファンだったもので、、)しまして、そのときのメインスポンサーがJAXでした。1部2部構成になっており、間でPANDAの抽選会がありまして、赤いPANDAが当選者に送られた、、PANDAと当選者がステージに上がってました。
そんなことがあったんですね〜。カシオペアの野外コンサートっていうのが、時代を感じます〜(ってまだ現役だけど(^^;)。ファンの人ゴメンなさい〜)。
そういう話を聞くと、JAXってかなり有名だったんだなぁって感じます。私がクルマに興味を持った時、すでにJAXは過去の存在となっていたので、なんかピンと来ませんが、、、(^^;)。
その赤いパンダが当たった人、パンダにどれくらい乗ったのでしょうね、、、。
henlikさんこんにちは。 全国OFF参加表明したものの、芸の無いただちょっと古いパンダには酷でしょうか。 うちのパンダは今年の夏はイタリアお得意のストライキ(エンジン)が多かったのがやや心配です。
パンダのミニカーもどっと現れましたね。イタリア製のGiocher製は妙に格好良く、フランス製のLeaderは図面的な解釈(塗料を落とすと嬉しいほどシャープです)しているようです。面白いのは今まで見てきたヨーロッパ産の大小4種のミニカーは全てサンルーフ無しのFFということです。やはりフランスやイタリアで一番のスタンダードなのでしょう。たまたま仕事の関係上ミニカーの原型などを手がけている知り合いがいるのですがパンダはしょぼくなるので難しい、となかなか造ってくれません。小さいミニカーは樹脂製のようなので自分で屋根に穴を開けてみましょうか?
全国オフ、参加表明ありがとうございます〜。「芸がない」とおっしゃいますが、今の所、間違いなく走行距離No.1のパンダですから、堂々と参加して下さい〜。私もお会いするのを楽しみにしてますよ(^^)/。
さて、ミニカーの考察は興味深いですね。私も持っているGiocherは確かに正確さより「雰囲気」重視なのかもしれないです。塗装された状態では、ちょっともったりしたイメージのLeaderが図面的とか、塗装を落とすとシャープだなんて、普通は分からないですよね(^^;)。
「パンダはミニカーにするとしょぼくなる」っていうのは分かる気がします。パンダが単に直線でできたデザインではなく、気が付かないほどの微妙な曲線によって、独特の雰囲気を出していると思うのですが、小さくなるとそのニュアンスが消えてしまうのでしょうね。私の持っている手作りのレジンキット、すごく雰囲気があるのですが、よく見ると各ラインの曲線がかなり誇張ぎみに作ってあるのが分かります。パンダが何も考えていないようで、実は凝ったデザインであることが、こんなところからも伺えますね〜。
こんにちは! こちら仙台は無事オフ会も終わり、秋がやってきました。
はちさんのHPにてその様子が見れますので、仙台ギャル&一関ギャルを見たい方はぜひ見てみて下さいね。
今日のご相談ですが、10月のオフ会をさぼって行く(ほんとはすごく行きたーーい) ヨーロッパ旅行でトリノに行ってみようかと思うのですが、 本社行って何か出来ることとかあるのでしょうか?
とりあえず行ってみたいのです。 そのほか、行った方がいいおもちゃさん屋さん情報など教えて欲しいのです。
初めての海外旅行、しかも自由旅行。 ドキドキですが大好きな車がたーーくさん見れるのが楽しみで今からワクワクです。
パンダカメラ部、バーチバチ撮ってきます!
仙台はもう秋ですか〜。関西はまだまだ暑いです。秋は大好きな季節だし、犬キャラ号も暑いのが苦手みたいなので、早く涼しくなるといいな、と思ってます。
本当にヨーロッパ旅行へ行くのですね。でも、本社って普通の人が入れるのでしょうか?歴史のある会社だし、ミュージアムとかはあるかもしれないけど、、、。どなたか御存じでしたら、教えていただけないでしょうか?
さて、仙台オフのレポート、私も見ましたよ、残念ながら(?)顔はよく分からなかったけど(^^;)。仙台もイイ感じですよね〜。私ももう少し頑張ろうっと。
白panda
ぶっこみ145万(車体120万)
検13.2 CLX.
Wサンルーフつき
広島ワールドモータースから情報あり
日曜日まで!!
詳しくはワールドモータース 広島082-272-5711西本さんまで
山尾さんの紹介でって言ってね^^
ということです 宣伝よろしく・・・・
ねんしきききわすれた
程度めちゃよしとのこと
早いもん勝ち
と、いうことです。興味のある方はどーぞ。
こういうのはコメントしにくいね(^^;)。どういうタマか確認しようないから、安易なこと言えないし。でも、ここは私の犬キャラ号の購入店で、親切ないいお店だったし、大丈夫だと思います。
年式は車検時期で分かるよ。え〜っと96年式ですね。ただし、本来96年式に白のボディカラーはないので、モデルイヤー的には95年式で、最後の分が次の年まで売れ残っていたのでしょう。
、、、まさかビーチェじゃないよね、、、(分からない人は昔のログを読もう(笑))
トリノに乗り込む方も遂にでてきましたね。私としては本社よりは元工場だったリンゴットという元工場をお勧めいたします。知る人ぞ知る?ミニミニ大作戦という映画で三台のミニが黄金を強奪してサッカーで渋滞のトリノの街を縦横無尽に走り回るイギリス人には痛快な映画に出てきたりするのですが屋上がなんとテストコースになってなっていたりして走り回っておりました。私も上には登れませんでしたが屋上に上がるアプローチなどは下から見ても感動しました。近年再開発で化粧直しがなされトリノショーをはじめ商用車博やライブなんかも行われております。もういい加減完成しても良い頃でしょう。 近くにはビスカレッティという自動車博物館がありますがパンダは多分ないでしょう。 ミニカー探しは中央駅の前を横切るコルソ.ビットリオ.エマヌエーレ二世道りを3〜4ブロック。近くにAMAR、名は忘れましたが古いミニカーなどを扱っている店(というより小さなミュゼオ、以前載せていただいたのパンダや何故かイタリア製ホンダZもそこで...)が駅の反対側、ポー川に向かってすぐ、小道を覗き込むと見つかるはずですが、売店でその手の雑誌を売っていますので確認、タクシーのオッサンにいってもらうのも手かもしれません。あ、玩具店も侮れません。隠し持っているかもしれないのでパンダ、パンダと騒いでみては?価値が出てきているのはちゃんと知っているので気を付けて。以上、実は自分の5年前の体験談でした。日本よりは遥かに時間はゆっくり過ぎて行く国なので少しは役に立てればとおもいますが...この日本語のほうが難解でしょうか?
さっそくの現地情報、ありがとうございます(^^)。
私も、リンゴットの事は触れたかったんですが、どうしても名前が思い出せなくて(^^;)。ここの屋上コースは、かつては、本当にテストコースとして使われていたという、ウソみたいな本当の話。死ぬまでに一度走ってみたいですね〜(無理だって)。
KERONDAさん、参考になりましたか?私も、いつか行くことがあれば、参考にしたいですね(いつになるやら、、、)。
2度目のお便りを送りまーす。
今日、冷却水を入れたところ、どうも透明な水ではなく、エメラルドグリーンのような色になってしまうのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
おかしなことに、とてもきれいな緑色です。
でも、普通冷却水の中の水は透明だと思うのですが、 これは何かがまじっているのでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
またお便りします。
、、、私は色の付いていない冷却水(クーラント)を見たことないんですけど(^^;)。私のバイク(水冷50cc)のクーラントも犬キャラ号のクーラントも、初めから緑色です。
普通は、量の確認をしやすくする為か、着色料が入っているものですよ。これは性能とは関係なく、市販品には赤と緑のものがありますが、色以外はまったく変わらないと言うことです。近くにあるカーショップ(オートバックスとかイエローハット)へ行って、LLC(ロングライフ・クーラント。今の冷却水はほとんどコレです)を見てみましょう。例外なく色が付いているはずですよ〜。
ところで、入れる前には色が付いていることが分からなかったんですか?リザーバタンクを覗き込んで、色が確認できないほどクーラントが減っている事の方が、私は心配ですけど、、、。