7.振り込め詐欺…やはり大阪人は騙されなかった?!
人口当たりで見ても、一番多いのは東京。東京は経済的余裕があること。
息子や娘のためとあらば、金を振り込む。これは、ケチと思われたくないところがある、
いわば「エエカッコシイ」。東京というとクールでドライという印象があるが、意外に人情型。
もうひとつは、東京は、困ったときに隣近所に相談する人が少ない
(隣近所でつきあっている人が最も少ない地域−「現代の県民気質」NHK放送文化研究所)ことも。
逆に、島根県の人が騙されないのは何事にも慎重な人が多いため。
また、鹿児島がだまされないのは、慎重というより、人間関係を重視するように見えても,
意外にクールなところがあるし、パニックにはなりにくい気質。初対面を気にする人も少なくない。
阪神などへの出稼ぎが多かったため、大阪的に金銭感覚を身につけた。また、
近隣のつきあいが多く相談する人がいるためだろう。
騙されない代表といわれている大阪は45位。最下位ではなかったが予想通り低かった。
大阪が振り込め詐欺に簡単にだまされないのは、商人の歴史から金にシビアであるため。
もらう方はともかく、支払うのは、値切ることが日常化しているだけに。簡単に振り込むことはない。
振り込め詐欺には、オレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺、還付金詐欺があるが、
比率的には、鹿児島も大阪も融資保証金詐欺が多い。
被害が多いと言われていた静岡は25位とそれほど高くない。 (内閣府)
|
2)2008年,,全国平均 0.18件/千人 |
|
| 順位 |
,(件/千人), |
|
| 1 |
東京都 |
0.3495 |
| 2 |
三重県 |
0.1935 |
| 3 |
岡山県 |
0.1982 |
| 4 |
広島県 |
0.1775 |
| 5 |
埼玉県 |
0.2384 |
| 6 |
長崎県 |
0.2096 |
| 7 |
和歌山県 |
0.2208 |
| 8 |
長野県 |
0.1534 |
| 9 |
香川県 |
0.1953 |
| 10 |
鳥取県 |
0.1400 |
| 11 |
栃木県 |
0.1706 |
| 12 |
新潟県 |
0.1815 |
| 13 |
岐阜県 |
0.2231 |
| 14 |
高知県 |
0.2129 |
| 15 |
宮崎県 |
0.1693 |
| 16 |
愛媛県 |
0.2221 |
| 17 |
富山県 |
0.1519 |
| 18 |
山口県 |
0.1659 |
| 19 |
熊本県 |
0.1518 |
| 20 |
千葉県 |
0.2022 |
| 21 |
佐賀県 |
0.1065 |
| 22 |
兵庫県 |
0.1471 |
| 23 |
福岡県 |
0.1294 |
| 24 |
神奈川県 |
0.2731 |
| 25 |
静岡県 |
0.1365 |
| 26 |
群馬県 |
0.1749 |
| 27 |
茨城県 |
0.1405 |
| 28 |
宮城県 |
0.1988 |
| 29 |
愛知県 |
0.1427 |
| 30 |
徳島県 |
0.1294 |
| 31 |
滋賀県 |
0.1257 |
| 32 |
沖縄県 |
0.1092 |
| 33 |
大分県 |
0.1372 |
| 34 |
山梨県 |
0.1026 |
| 35 |
石川県 |
0.1474 |
| 36 |
青森県 |
0.1173 |
| 37 |
岩手県 |
0.1111 |
| 38 |
山形県 |
0.1215 |
| 39 |
京都府 |
0.1315 |
| 40 |
秋田県 |
0.0763 |
| 41 |
奈良県 |
0.2085 |
| 42 |
北海道 |
0.1069 |
| 43 |
福島県 |
0.0631 |
| 44 |
福井県 |
0.0662 |
| 45 |
大阪府 |
0.0866 |
| 46 |
鹿児島県 |
0.0581 |
| 47 |
島根県 |
0.0759 |