(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃関口社会保険労務士事務所  
4 / 18 ページ ←次へ | 前へ→

就業促進手当について[4]  /  がんばります。[0]  /  はじめまして。[2]  /  第41回社労士試験を受験...[1]  /  初めまして[0]  /  お疲れさまでした[1]  /  試験結果[0]  /  まずはご報告[0]  /  [無題(タイトルを入力し...[0]  /  ご健闘をお祈りします[0]  /  

就業促進手当について
←back ↑menu ↑top forward→
 すすむ  - 09/8/31(月) 12:38 -

引用なし
パスワード
   就業促進手当には就業手当、再就職手当、常用就職支度手当がありますが、派遣で仕事を始めた場合に受け取れるのは就業手当という事で宜しいでしょうか。就業手当はアルバイト等で仕事を始めた場合と理解しております。お忙しいとは思いますがご回答宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6)@119-231-177-193.eonet.ne.jp>

Re(1):就業促進手当について
←back ↑menu ↑top forward→
 nemuta E-MAIL  - 09/9/1(火) 8:50 -

引用なし
パスワード
   雇用先から別の事業所への派遣就労を条件として労働契約を結び、たまたま労働契約期間が1年未満であった場合に他の条件を満たせば就業手当を受給できるか?というご質問であればYesです。

すすむさんがどのようなイメージで「派遣」をとらえておられるのかは解りませんが、「派遣」の中には1日だけの店頭販売スタッフもありますし、3年、5年と継続的に同じ職場で働く者もいます。私が知っているある人材派遣会社では、派遣スタッフの8割が正社員で年収400万円以上です。

アルバイトやパートも同じですね。アルバイトといいながらもう3年以上も働いていて年収200万円超の方もざらにおられますしね。

お尋ねの部分は、アルバイトやパートといった社内名称による切り分けや、または派遣が前提であるかどうかによる切り分けは受験対策としては無意味です。実務的にも遵法を前提とした場合意味がない場合が多いので、そういう切り分けはよされた方が良いと思います。

社内名称がパートであっても、あるいは派遣を前提とした就労であっても、労働契約の条件と就労のタイミング及び労働者の状況によって再就職手当や常用就職支度手当の対象になる場合があります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@p9375be.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

Re(2):就業促進手当について
←back ↑menu ↑top forward→
 すすむ  - 09/9/1(火) 13:42 -

引用なし
パスワード
   一般的な人材派遣会社のケースでご質問させて頂いたつもりでした。言葉が足りなく申し訳ございませんでした。その時のケースバイケースで変わってくるということ、実態で判断するということで理解致しました。nemuta先生、お忙しいのにありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6)@119-231-176-180.eonet.ne.jp>

Re(3):就業促進手当について
←back ↑menu ↑top forward→
 nemuta E-MAIL  - 09/9/1(火) 21:16 -

引用なし
パスワード
   「一般的な人材派遣会社」というのはどのような会社を指し、一般的な派遣就労というのはどのようなものを指しているのでしょうか?

大手の派遣会社は短期の一般派遣の扱いが多くそれが目立つのは確かですが、この社会に無数にある「派遣業の許可または届出をしている会社」の多くは比較的長い期間の派遣を主力にしている会社も多く、派遣業全体で見れば短期の一般派遣が典型的な派遣就労であるとは言えないように思いますが…

何が一般的かという議論をする気は私はありません。ただ、短期の一般派遣こそが典型的な派遣であるという思い込みそのものが、あなたの知識の吸収に有害であると言っているのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@p9375be.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

Re(4):就業促進手当について
←back ↑menu ↑top forward→
 すすむ  - 09/9/2(水) 8:00 -

引用なし
パスワード
   確かに思い込んでいました、思い込みを払拭します。nemuta先生、ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6)@119-231-170-49.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

がんばります。
←back ↑menu ↑top forward→
 初学者  - 09/8/28(金) 23:46 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。
試験後のばたばたも少し落ち着きました。

試験を受けて、あらためて基礎力不足を実感しました。
また、がんばります。

よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; InfoPath.1; .NET CLR ...@124-47-90-224.cidr4.kct.ad.jp>

・ツリー全体表示

はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 REN  - 09/8/27(木) 14:20 -

引用なし
パスワード
   皆さんはじめまして。RENと申します。

最近、独学で勉強を始めたのですが、わかりにくいところが多く、
誰かに聞きたくても、ほかの受験生の掲示板では、きちんとした回答
が得られないため、こちらの掲示板にたどりついた次第です。

よろしければ、疑問にお答えしていただけたらと思います。

疑問というのは、例えば、建設会社の現場での作業が終わり、その
会社へ帰社する途中で交通事故にあった場合、労災保険法の適用は
「業務災害」と「通勤災害」のどちらにあたるのでしょうか?

「通勤災害」には、「所定の就業の場所(会社)から他の就業の
場所(現場)への移動」としかなく、その逆の場合(現場から会社)
がよくわかりません。

回答よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@p4019-ipbf1601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

Re(1):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 nemuta E-MAIL  - 09/8/27(木) 19:45 -

引用なし
パスワード
   >疑問というのは、例えば、建設会社の現場での作業が終わり、その
>会社へ帰社する途中で交通事故にあった場合、労災保険法の適用は
>「業務災害」と「通勤災害」のどちらにあたるのでしょうか?

業務災害になります。

>「通勤災害」には、「所定の就業の場所(会社)から他の就業の
>場所(現場)への移動」としかなく、その逆の場合(現場から会社)
>がよくわかりません。

これは失礼ながらRENさんの誤解です。
「所定の就業の場所(会社)から他の就業の場所(現場)への移動」が通勤災害になるのは、例えばA社で働く者がA社での仕事を終えた後、本来ならば帰宅するところを帰宅せず、副業で働いているB社に向かう途中で事故にあった場合のように、A社とB社の間に業務上の関連性が無く、ただ単に労働者の都合で2社以上の勤務先を持っているような場合が該当します。

お尋ねのケースは建設会社が社員に対し業務命令で建設現場に行くことを命じ、現場での業務終了後はいったん帰社してから終業することを命じているような場合が該当しますので、この場合は会社から建設現場に向かい、現場作業をして、その終了後帰社し、残務を片付けて会社を出るまでの間がすべて業務中であり、当然のことながら現場から会社への移動の間に負傷した場合に、その負傷に業務遂行性と業務起因性があった場合は業務災害になります。

例えば本来ならば現場作業終了後現地解散のはずだったのだが、たまたま自宅が会社のすぐ近くなので、会社に戻る仲間と一緒に会社の方に向かって戻っていたような場合は、その自宅に帰ろうとしている者については通勤災害になる場合もありますが、このような場合でも当日の建設現場作業が出張行為であって、現場作業終了後、現場で解散してから直帰することまでが出張の業務命令に含まれていると解される場合は、帰宅までの間がすべて業務災害の対象になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@p9375be.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

Re(2):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 REN  - 09/8/27(木) 21:26 -

引用なし
パスワード
   nemutaさん回答いただきましてありがとうございます。

とても詳しく、わかりやすくお答えいただきまして、
感謝いたします。

これからもお世話になるかと思いますので、どうぞ
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@p4019-ipbf1601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

第41回社労士試験を受験された方にお伺いしたい...
←back ↑menu ↑top forward→
 たかし  - 09/8/26(水) 10:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。先日の社労士試験を受験した者です。
受験された方にお伺いしたいことがあり投稿しました。

午前中(選択)のマークシートの配列なのですが、午後(択一)と同じように2列構成になっていたか、1列での構成だったか覚えている方はいませんか?

午後のように2列で構成されていると科目の入れ間違い(マークミス)が怖いです…。覚えていらっしゃる方がいれば、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@zaq3a55ec6d.zaq.ne.jp>

Re(1):第41回社労士試験を受験された方にお伺い...
←back ↑menu ↑top forward→
 もく  - 09/8/26(水) 19:06 -

引用なし
パスワード
   ▼たかしさん:
>はじめまして。先日の社労士試験を受験した者です。
>受験された方にお伺いしたいことがあり投稿しました。
>
>午前中(選択)のマークシートの配列なのですが、午後(択一)と同じように2列構成になっていたか、1列での構成だったか覚えている方はいませんか?
>
>午後のように2列で構成されていると科目の入れ間違い(マークミス)が怖いです…。覚えていらっしゃる方がいれば、よろしくお願いします。


たしか

(労基・安衛 )(労災)
(雇用)    (労一)
(社一)    (健保)
(厚年)    (国年)

だったと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.370...@nt10-ppp1649.osaka.sannet.ne.jp>

・ツリー全体表示

初めまして
←back ↑menu ↑top forward→
 すすむ  - 09/8/25(火) 9:36 -

引用なし
パスワード
   知人の方からこのサイトを教えて頂きました。これから1年かけて勉強をしていきたいと思います。時には初歩的な質問をするかもしれませんが、先生宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6)@119-231-177-204.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

お疲れさまでした
←back ↑menu ↑top forward→
 nemuta E-MAIL  - 09/8/24(月) 20:46 -

引用なし
パスワード
   皆さんお疲れさまでした。
思うように戦えた人も、そうではない人も、今はほっと一息を入れてください。
でも、発表までの長い期間を無駄に過ごさないようにしてくださいね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@p9375be.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

Re(1):お疲れさまでした
←back ↑menu ↑top forward→
 もく  - 09/8/25(火) 0:11 -

引用なし
パスワード
   nemuta先生本当にお世話になりました。
まだ、マークミスが気になりますが、心配してもしょうがないので止めます・・。

これからの過ごし方なのですが、現在、無職でして、できたら合格発表まで、「社労士事務所」で見聞を広げたいと思っているのですが、今日ハローワークの検索で探してみたのですがあまり募集がありません・・・。

合格発表後のほうが、募集しているんでしょうか??

みなさん、どのように「社労士」を活かしておられるのでしょうか??
ご助言お願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.370...@nt10-ppp1649.osaka.sannet.ne.jp>

・ツリー全体表示

試験結果
←back ↑menu ↑top forward→
 もく  - 09/8/23(日) 23:55 -

引用なし
パスワード
   nemuta先生を中心にこの掲示板に大変お世話になりました。

結果は、多分大丈夫だと思われます。(今のところ・・)

質問した所はすべてプリントアウトして、保管しておりました。

本当にこの掲示板のおかげだと思っております!
ありがとうございました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.370...@nt11-ppp1519.osaka.sannet.ne.jp>

・ツリー全体表示

まずはご報告
←back ↑menu ↑top forward→
 べて  - 09/8/23(日) 21:30 -

引用なし
パスワード
   自己採点の結果労働基準法2点でした・・・来年5回目のチャレンジです。今後ともよろしく御願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@softbank221065142160.bbtec.net>

・ツリー全体表示

[無題(タイトルを入力して下さい)]
←back ↑menu ↑top forward→
 かむべ  - 09/8/23(日) 19:37 -

引用なし
パスワード
    本試験が終り放心状態です。手応えは今ひとつでした。
この掲示板で本当にお世話になりました。この場をお借りしてお礼を
申し上げます。
多種多様な質問をされる方々に、いつも丁寧に、時には辛辣に答えて
くださるnemutaさんに改めてお礼を申し上げます。
この掲示板の趣旨にそぐわないとは承知しておりますが、私の思うと
ころを書かせていただきます。
近未来では、ご存知の通り8月30日の総選挙でこれからのこの国のあり
方が決まりますが、与党が勝っても大幅な法改正、負けたら更なる法
改正・廃止が予想されます。来年に本試験を再受験するときは、かな
りの負担を強いられるでしょうね。本試験勉強の仕上げ時に、大幅な
法改正があると考えるだけで気が滅入ります。
本試験を勉強する中で、社会保障の行く末がどうなるかおぼろげに見
えてきますが、未来では、年金を貰うため70歳まで働かないといけな
いような気がします(私は、財政検証が示す未来を全く信用していま
せん)。
いや、年金制度自体が崩壊してしまって、自立の名のもとに一生働か
ないといけないかもしれません。現役を退いて悠々自適に暮らすと言
う言葉は死語になっているのです。それならば、それなりの対応があ
りますけれどね(苦笑)。
色々と他にも言いたいことはありますが、これ以上は控えます。
 失礼しました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@p3142-ipad205kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

ご健闘をお祈りします
←back ↑menu ↑top forward→
 せきぐち  - 09/8/22(土) 13:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。せきぐち@管理人です。
いよいよ試験ですね。皆さんが、アクシデントなく、実力を発揮されること祈念しております。ファイト!ですよ。
<DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W19H13)@proxy1142.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

4 / 18 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃関口社会保険労務士事務所  
ページ:  ┃  記事番号:   
20868
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free