一 括 講 読 |
---|
投稿時間:06/02/24(Fri) 23:05:35 投稿者名:ニート (ID: rN18QTQ) ホスト名:p5248-ipad08obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp Eメール: URL : タイトル:第4種被保険者 1.昭和16年4月以前に生まれたものであって昭和61年4月1日において厚生年金保険の被保険者であったもの。 |
投稿時間:06/02/25(Sat) 15:08:03 投稿者名:nemuta (ID: Un1NN0c) ホスト名:p6e249b.osaknt01.ap.so-net.ne.jp Eメール:nemuta@abox.so-net.ne.jp URL : タイトル:Re: 第4種被保険者 旧法時代の厚生年金の老齢年金には通常の老齢年金と通算老齢年金がありました。通算老齢年金は加入期間が短いため本体の年金額も少ないのですが、さらに配偶者や子に対する加給年金額がつかないという違いがありました。 |
投稿時間:06/02/25(Sat) 23:38:05 投稿者名:ニート (ID: rN18QTQ) ホスト名:p5248-ipad08obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp Eメール: URL : タイトル:Re^2: 第4種被保険者 なるほどつまり加給年金を取るための制度なんですね。 |