[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:06/01/21(Sat) 23:07:54
投稿者名:ニート (ID: rN18QTQ)
ホスト名:p1036-ipad08obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
Eメール:
URL :
タイトル:共済との調整
すいません、厚生年金でつまずいています。(つд`)
共済年金との調整で老齢厚生年金と退職共済は併給できるのに
なぜ障害と障害共済は併給されないのでしょうか???
今日厚生年金の3回目の講義を聴いてきたんですが、
在職老齢で死んでます。。。
僕はIQは人並み以下しかないし、
3年計画くらいで気長にやるしかないのかな。。。

投稿時間:06/01/22(Sun) 01:51:38
投稿者名:nemuta (ID: Un1NN0c)
ホスト名:pd32776.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
Eメール:nemuta@abox.so-net.ne.jp
URL :
タイトル:Re: 共済との調整
簡単に言うと、障害の年金には最低でも300月の保障があるからです。

例えば、サラリーマン180月、公務員120月の人が老齢になって支給される年金は、老齢厚生年金180月分と退職共済年金120月分の実際に働いていた計300月分ですが、障害の年金には被保険者期間等が短くても最低でも300月の保障があるので、併給すると600月分になるのです。

社会保険の年金の目的はあくまで防貧(貧困になることを防ぐ)ですからこのように多額の年金を併給する理由がありません。

この内容は遺族厚生年金の短期要件・長期要件を勉強し、長期同士なら併給できるが、短期が絡むと選択になるルールを勉強すると、より理解できます。

なお、障害厚生年金も、障害共済年金も、原則的に初診日に被保険者または組合員等である必要があるため、現実には併給の問題が起きる可能性は低いと思われます。(共済の組合員等は厚生年金適用除外)

投稿時間:06/01/22(Sun) 22:31:53
投稿者名:ニート (ID: rN18QTQ)
ホスト名:p5248-ipad08obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: 共済との調整
なるほど、よくわかりました。まだまだ勉強をすすめていかないといけませんね。また質問するとおもいますが、よろしく御願いします。



- Web Forum -

Modified by 脱走犬エルモ (elmo version 1.13)