[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:06/01/17(Tue) 16:17:59
投稿者名:ろくでなし (ID: 2VWAUPc)
ホスト名:mx2.kyb.co.jp
Eメール:
URL :
タイトル:勉強方法
週2回、学校へ通っているのですが、事業の内容についていけず、
復習がやっとです。
勉強方法も「これだ!」という方法がいまだ、見つからずにいます。
勉強で何かいい方法があったら、教えて下さい。
ちなみに、皆さんどのくらい勉強してますか?

投稿時間:06/01/19(Thu) 12:46:51
投稿者名:okapy (ID: l9Xo39s)
ホスト名:4a-f01-a1.data-hotel.net
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 勉強方法
こんにちは。週2回通われているとすると夜間コースですかね?
ショートテストの結果発表なんかあるとあせっちゃいますよね。

いまさらながらに思えば...もう3年前の記憶ですが、
この時期は労安や雇用の暗記物は軽く流しておいても良いでしょう。
年金はとりあえず基本だけをおさえて、むずかしいところはゴールデンウィークの別講座で復習しても遅くはないと思います。
復習には1問1答式の過去問題集を使うという方法が合格者体験記によく紹介されています。私も合格の年はこの方法を使いました。

明確な指導方針を打ち出している学校であれば、だまされたと思って従ってみるのも方法ではないかと思います。

休日にまとめてやろうとしてもなかなかできませんので、毎日最低1時間でも机に向かうことをお勧めします。私の場合、電車の中はダメでした。マブタが閉じてしまいます。

投稿時間:06/01/19(Thu) 12:46:25
投稿者名:直樹 (ID: J0fV6IM)
ホスト名:nttkyo326163.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
Eメール:gfa01154@nifty.com
URL :http://www.polaris-web-office.com/
タイトル:Re: 勉強方法
> 勉強方法も「これだ!」という方法がいまだ、見つからずにいます。
 過去問を早めにやる(はじめは解かずに問題と解答を覚えるだけでもいい)ことが大切です。出題可能性を考えてメリハリをつけて勉強できるようになります。

> ちなみに、皆さんどのくらい勉強してますか?
 人によって、状況・能力・経験が違うので一概にはいえません。これは社労士試験に限ったことではなく、すべてのことにいえますよね。
 たとえば、同じ25歳の人が、硬式テニスを覚えるときに、軟式テニスの国体選手と、学生時代に他の球技をやっていた人と、運動経験がほとんどない人では、進歩が違いますよね。また、一人で練習するよりコーチについたほうがうまくなりますし、週に10時間練習するより20時間練習するほうがうまくなりまよね。
(ちなみに僕の場合、運動経験がなかったくちで、うまくなるために時間もお金も人の倍以上かかりました(泣)
 資格試験だっていっしょです。もともと、状況(特に勉強するために確保できる時間)・能力・経験がちがうので、他の人のことを気にするより、自分自身にあった勉強内容・勉強時間を見つけることです!もちろん、勉強すればするだけ、合格に近づきますから、細切れの時間をうまく利用することも大事です。


投稿時間:06/01/19(Thu) 17:51:32
投稿者名:もも (ID: P2BWO7Y)
ホスト名:bakerloo.dkkaraoke.co.jp
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: 勉強方法
こんにちは。私も同じです・・・。まだ半年のひよこで・・・
授業についていけません。何回読んでも理解するのにかなりの時間を
要してしまいます。。。
通勤途中、お昼休み、トイレの中など
ヒマがあればテキストを見てますが
お昼休みだけは、見ただけで眠くなってしまっています。
今は、ろくでなしさんと同じで、週2回の学校に通って、
あと土曜にその週の2回分の講義を復習の為重複講義で受けてます。
ひとつひとつはなんとか理解できても、全体で見ると、そのひとつひとつが
繋がらなくて、あれ?あれ?って感じです(T_T)
暗記するというより、理解しなくちゃいけない項目が苦手です・・
しかし、いつか自分に合った勉強のやり方が習慣づいてくると
思います。合格目指して頑張りましょう!!

投稿時間:06/01/18(Wed) 23:22:01
投稿者名:お勉強
ホスト名:softbank220017012070.bbtec.net
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 勉強方法
> 週2回、学校へ通っているのですが、事業の内容についていけず、
> 復習がやっとです。

とにかく食い下がるのみです。
私も初年度はチンプンカンプンでした。
日本語ではなくスワヒリ語でも聞いているような気分。
必死に食い下がろうにも食い下がりようのないむなしい気分でしたよ。
復習してもやっぱりチンプンカンプンでさっぱりダメでしたが、2年目でようやく少し解り始めました。
周囲など気にせずに食い下がることが一番です。



- Web Forum -

Modified by 脱走犬エルモ (elmo version 1.13)