D o w n U n d e r |
長距離Cクラスの食事も最後だ | |
今年の初めに、2018年4月に期限が切れるパスポートを更新しないことを決め、貯めては使いの繰り返しだった全日空のマイルを一気に使ってしまおうと企てた。吟味の結果、行先は初訪問のオーストラリアとした。羽田〜シドニー間の直行便が就航し、ビジネスクラスは例のシートが真っ平になって、全て通路側のスタッガードシート。マイレージの利用先としては申し分ない。オーストラリアでは「インディアン・パシフィック」や「ザ・ガン」みたいな長距離鉄道に乗ろうと志したが、機中は往復とも夜行便。その上に夜行列車に乗ったのでは、オーストラリアの滞在先が書けなくなってしまうと思いやめた。次善の策として、アデレード〜メルボルン間を昼間走る「ジ・オーバーランド」号に乗ることに決め、これで2泊5日のおおよその予定が決まった。すなわち、1日目の夜に羽田を出発。2日目の朝にシドニー着。その後国内線に乗り継いでアデレードに行き、その日はアデレード市内泊。3日目の朝、「ジ・オーバーランド」に乗車し、その日の夕刻にメルボルンに着いて市内で宿泊。4日目は、メルボルンからシドニーに飛んで、その日の夜に羽田行に搭乗。5日目の朝に羽田に着いて終了という感じである。1日目は仕事終わりで大丈夫だが、最終日は休みたいので都合4日間の連休が欲しい。今の職場では初めての長期連休なので、4月ころから「11月にオーストラリアに行くので休みが欲しい」と言いはじめ、無事11月上旬に4連休をゲット。11月5日土曜日18時20分発のこだま672号から旅が始まった。
シドニー行きNH879便は羽田を22時10分に出発する。新幹線の車内と空港のラウンジで、しこたまアルコールを飲んでいるのでかなり酔っぱらっている状態。もう、すぐにでも眠りたい感じだが、シドニー便は搭乗直後の1回しか食事が出ないので、とりあえず食事が出るまでは我慢する。搭乗してからというもの、映画「シン・ゴジラ」を見ていたが(映画館に行くほどでもないが見たかった映画!)、食事が終わった後には急に眠くなり、結局最後まで通しで見られなかった。 | ||
快晴のアデレード空港に降り立ったQF751便 |
アデレード空港のターミナルビル |
日本よりも2時間ほど早いシドニー時間ではあるが、朝の4時前に目が覚めた。「シン・ゴジラ」の続きと「君の名は。」の豪華2本立てを立て続けに見た。ワイドナショーでダウンタウンの松本氏が言っていたが、この2本の公開時期が重なってしまったため、「シン・ゴジラ」の興行収入に影響が出たとのこと。確かに2本とも割と見応えのある映画なので、同時期の公開はお互いに客を食い合ってしまたかもしれない。さて早朝から映画を2本見て、朝食代わりにカツサンドとコーヒーをもらい、トイレに行ったらもう到着の時刻。現地時間の午前10時前、シドニー国際空港に到着した。
シドニー空港国際線ターミナルからカンタス航空の国内線の乗り継ぎは、一般的な空港の乗り継ぎとは手順が逆だった。普通なら国際線ターミナルから国内線ターミナルへ、バスなりモノレールなどで移動してから、チェックイン→セキュリティチェックとなるが、ここでは国際線ターミナルでチェックイン→セキュリティチェックをし、バスで国内線ターミナルのセキュリティ内に移動した。まぁこちらの方が変に迷わなくて済む。国内線ターミナルで約2時間の待ち合わせ。その時間を利用して「ジ・オーバーランド」のリコンファームをしようとしたが、予想通り留守番電話だった。「ジ・オーバーランド」のバウチャー券の注意事項として、「出発24時間前以降にリコンファームすること。ただし平日の9時から18時の間にせよ。」とあった。それでは月曜日の朝に出る列車のリコンファームはできないじゃないかと思ったが、やっぱり電話は通じなかった。まぁリコンファームなしでも乗れないことはないと思うが、ひとつ不安材料が増えたのは確かである。 |
空港から市内へは路線バスで向かう |
窓の外は夜明け前のアデレード市街地 |
クラウンプラザ・アデレード QF751便アデレード行きは実質2時間のフライト。半年前に最安値で押さえた便であるので、シートは3列横並びの真ん中の席。ただでさえ自分が横幅が広いのに、両隣に体格のいい地元男性が来たらどうしようかと思ったが、お隣は年配の小柄な女性でホッとした。非常口の列があてがわれたので、通常のシートピッチよりも幾分広く、これなら2時間のフライトも難行苦行というわけでもなさそうだ。睡眠不足も手伝って、機中はうたた寝をしながら過ごしたので時間も早く過ぎた。なおかつサンドイッチも配られて昼食替わりになったので、この格安フライトはかなりお得感があった。
|
迷った挙句にマイル・エンド駅に出てしまった |
40分歩いてアデレードのパークランズ駅に到着 |
|
パークランズ駅の待合室と手続きカウンター |
早朝のホームで出発を待つジ・オーバーランド |
|
1926年以来「ジ・オーバーランド」の名で走る |
グリーン車にあたるレッドプレミアムに乗車 |
|
出発直後にカフェカーでホットドッグをパクつく |
峠を越えるとなだらかな丘と草原が広がる |
|
オーストラリア最長の河川、マレー川を渡る |
ゴルフ場のような風景から耕作地帯に入る |
昼食はフィッシュ&チップス 白ワインのボトルで呑みテツ気分 日本では絶えて久しいハエタタキ Miles End駅から歩くこと20分、ようやくパークランズ駅に到着した。既に発車時刻まで40分を切っており、カウンターのお姉さんに息を切らせながらおずおずと「May
I Check In?」と尋ねてみた。お姉さんはダメとも言わずに、すぐ乗客リストをパラパラとめくり私の名前を見つけた。そして手書きの座席番号が書かれたカードを渡し、「7時25分に乗車開始ですよ」と微笑んだ。よかった〜。これで念願の「ジ・オーバーランド」に乗れる。その後に吸ったタバコの美味しかったこと…。その後に、「最初からホテルでタクシーを拾っておけば良かったのに…」とちょっとした後悔が沸き上がってきた。 |
メルボルン行き近郊列車が出るアララット駅 |
ヒツジの群れに「メェ〜」と叫んだ娘を思う |
|
単なる水たまりも五色沼に見えるから不思議 |
メルボルンが近づき通勤電車と並走する |
|
ビル街と車両所が車窓をよぎり気分は品川 |
10時間半にわたる乗りテツを堪能し終着駅へ |
|
ヨーロッパのお城のようなホテルに宿泊 |
大枚を投じた甲斐あってジュニアスイートにUG |
|
メルボルン市街から高速を30分走って空港へ |
メルボルン・タラマリン空港のターミナルビル |
名鉄BCっぽいスカイバスの発着所 正午をとうに回ったころ、ようやくアテンダントのお兄さんがランチの注文を聞きにきた。乗りテツも飽き飽きしており、そろそろ呑みテツしようかと思っていたタイミングだったので、白ワインの750mlボトルと、つまみになりそうなフィッシュ&チップスを注文した。しばらくしてミニボトルが運ばれてくるというミスもあったが、無事に注文の品が届き自分のシートで飲み始めた。列車は100Km/h以上で走っており、窓の外はハエタタキが猛スピードで過ぎ去っていく。ハエタタキといのは鉄道電話などの通信ケーブルの電信柱で、上の画像のようにハエタタキのように見えるのでそう名付けられた。もっとも現在の日本では通信ケーブルは地中に埋められてしまったので、このようなきれいなハエタタキはほとんど見られない。昔の鉄道写真に決まって映りこんでいるアイテムで、思わず「懐かしい」と見入ってしまった。 |
2階建てスカイバスの2階最前列で車窓を堪能 |
シドニー空港から市街環状線への2階建て電車 |
|
サーキュラキー駅と港と高層ビル群 |
気分はエアサプライ「ときめきの愛を」の筆者 |
|
オペラハウスと並ぶ名所のハーバーブリッジ |
シドニーの春はジャカランダの花が飾る |
|
シドニーに来たならオペラハウスを観なくては |
タラマリン空港を出発して1時間半、シドニー空港に戻ってきた。着陸直前、桜のような紫色の花が街中のそこかしこに咲いており、なんて名前なんだろうと気になったが、答えはジャガランダ。日本の桜と同じく、シドニーの春のシンボルのような花だそうで、お花見をする地元民もいるとかいないとか。下から見上げるジャガランダもいいが、上空から見下ろすジャガランダの花が印象に残った。
シドニー空港での待ち合わせ時間は8時間。さっきも3時間待っているので、ここではさすがにそんなことはしない。シドニーに来たならオペラハウスとハーバーブリッジくらい見ても罰は当たるまい。そんなわけで、空港からエアポートリンクでサーキュラー・キーに行った。エアポートリンクは3列+3列の転換クロスシートで2階建て。日本の地下鉄もこんなだったらいいのにと思ってしまうが、実際に走らせたら乗降に時間がかかって使い物にならないだろう。サーキュラー・キー駅を出たら、平日というのに観光客の多さに圧倒された。人波をかきわけかきわけ、ハーバーブリッジを横目に見ながらオペラハウスが見えるところまでやって来た。 オペラハウスで印象に残っているのは、エア・サプライのラッセル・ヒッチコックが、PVだったか、イベントか(もしかしてシドニー・オリンピック?)なんかで、オペラハウスをバックに「ときめきの愛を」を歌っている映像。さっそく私もセルフタイマーを仕掛けて、それ風の画像を撮った。これをやりにオペラハウスに来たようなもので、その後オペラハウスの外側を一周し、ハーバーブリッジを見ながら佇んだりもしたが、間が持たなかった。滞在30分ほどでサーキュラー・キー界隈を後にした。 再びシドニー空港に戻って来たのは16時過ぎ。搭乗券はないし、チェックインカウンターにも人影もなく、自動チェックイン機もないということで、やることがなくなってしまった。その後18時半のチェックイン開始まで無為な時間を過ごしたのだが、つくづく今回は内容がスカスカな旅だったなと思った。年齢を重ねて臆病かつ億劫になり、たとえ時間があってもセーフティ・ファーストになってしまった。やっぱり海外旅行を辞める潮時だということなんだろう。残された海外はシンガポールと香港の2回だけ。いずれも旅打ちである。残り2回で新展開はあるや否や…? |
|
<終> |