GTファンファーレが雨の淀に鳴り響く |
1周目の第4コーナー。ビッグゴールドが先頭 |
波乱の立役者アンカツさん、おめでとう |
「 そ う だ 、 京 都 競 馬 場 へ 行 こ う 。 」
〜 3 ・ 3 ・ S U N フ リ ー き っ ぷ で 行 く 小 さ な 旅 〜 |
||
ゴールデンウィークはどこに行っても混むし、仕事もあったりで、この歳までどこかに旅行に行こうという気にはなれなかった。でも、今年はカレンダーの関係で7連休!「そうだ、京都(競馬場)へ行こう。」5月1日には一度は観たいと思っていた春の天皇賞もある。目標の4万マイルまで残り1000マイルとなったJALのマイレージを考慮して、宿は京都競馬場からほど近い、茨木のホテル日航(RC9,000円=600マイル)に決めた。さて、残るは交通手段である。一般的には新幹線だが、高いし、どのみちめっちゃ混むだろう。安いのは高速バスだが、渋滞に巻き込まれたら最悪だ。いろいろ考えた挙句、名鉄・近鉄・南海の3社3日間乗り放題の「3・3・SUNフリーきっぷ」(5,000円)を使って京都入りすることにした。 |
||
直線の迫力ある叩き合い。ゴールまで1ハロン |
愛知万博開催中の今、大阪万博の残り香 |
宿泊先のホテル日航茨木大阪
|
3・3・SUNフリーきっぷは、JRの青春18きっぷのように普通列車専用の乗り放題きっぷだが、特急券や指定券を別に買えばちゃ〜んと名鉄の特別車にも近鉄の特急列車にも乗れてしまう。しかし、時間だけは湯水のようにある黄金週間の休暇中。とりあえず往きは料金のかからない列車を乗り継いで行った。豊橋を9時2分に出る快速特急からきっぷの使用を開始し、名古屋、伊勢中川、大和八木で近鉄の急行を乗り継ぎ、丹波橋に到着したのは13時40分だった。丹波橋から淀までは京阪電車で9分。最初の特別レースが発走する14時25分には余裕で間に合った。 |
||
和歌山市駅から加太行きワンマン列車に乗車 |
年代モノの駅舎が旅情を誘う終点の加太駅 |
|
肝心の天皇賞の方は、ご存知の通り大波乱(3連単はJRAのGT史上最高配当)。私は@ザッツザプレンティ、Eリンカーン、Gヒシミラクル、Kマカイディーヴァの4頭のワイド、馬連、3連単のボックス馬券を握り締めて観戦したが、最先着はリンカーンの6着。ザッツとヒシに至ってはレース後に故障発生し、このまま現役引退に追い込まれそうな気配である。1着スズカマンボの父はキングマンボ(天皇賞は「王」にまつわる馬がよく来る)、2着ビッグゴールド(今年のJRAのキャッチフレーズは「BIG
TIME」)じゃ、まるっきりサイン馬券じゃん…。JR山崎駅に向かう帰りのバスの中でひらめいたが後の祭りだった…。 |
||
南の風、快晴。加太の海岸でたたずむ |
紀淡海峡〜手前の島は友ヶ島、奥は淡路島 |
新緑に赤い鳥居が映える
|
明けて5月2日月曜日。ホテルを出て、茨木駅に向かう途中、エキスポロードを歩きながら考えた。雨が残っていたら、このまま鶴橋に出てアーバンライナーで一気に帰ろうと思っていたが(それでもきっぷのモトは取れる)、天候は回復に向かっている。久々に乗り放題きっぷを手にすると大いに迷う。南海電車で和歌山に行くべきか、それとも近鉄のローカル線を行きつ戻りつ帰るか…。結局、3社乗り放題のきっぷの特性を生かして和歌山に行くことにした。 |
||
旅の途中、淡島神社にちょっとお参り |
奉納されたおびただしい数の人形が並ぶ |
|
橿原神宮前で吉野行き急行を見送る |
近鉄最大の難所を控える青山町駅 |
近鉄あべの橋駅も大ターミナル
|
大阪への帰りは特急サザン号指定席のリクライニングシートでゆったり行きたかったが、次に出る電車は難波まで先着する急行。昼メシ後で、どのみち寝ていくんだからとロングシートに収まった。あべの橋からの近鉄南大阪線も、接続したのは橿原神宮前まで特急に先着する急行電車。大和八木の橿原線ホームから駆け上り、名古屋方面のホームに停まっていた電車も青山町行き急行。何も考えずに乗り継いでいくと、どうも特急料金を使わせてくれないシステムになっているようだ。ま、大阪線の急行は榛原で、後から来た特急にあっさりと抜かれたけどね・・・。 |
||
3・3・SUNフリーきっぷを存分に使い豊橋へ |
鉄道乗りまくりの一日が暮れていく |
|
<おしまい> |