山行記録

三ツ峠
日付 ’96/11/3〜4
山域、山名富士山周辺、三ツ峠
目的 フリークライミング
参加者 3名(中川路、西川、箕西)
見所(1)礫岩質の岩場、マルチピッチを感じさせない広いテラス
(2)富士山、南アルプス、八ヶ岳の眺望が良い(カメラマン多数)
(3)1.5Hで登れるのに朝の風景などは結構高い山の雰囲気、雲海が広がっている。
(4)山小屋の犬達。ハスキー犬もいる。
経路11/3 三ツ峠登山口(10:20−11:00)三ツ峠山荘
11/4 三ツ峠山荘(14:20−15:20)三ツ峠登山口
道は荷揚げ用のJeepの為グチョグチョ。晴れていれば運動靴で良いが・・・
内容右フェース 「一般ルート左」,「クーロワール」 ,「紅葉おろし」,「ガイドルート」,「さあてこれから」
グレイドがあてにならない。ホールドが取れ易い為か? ちょうど大学の山岳部がアイゼンワークの練習をしていて 石がぽろぽろ落ちていた。
装備 ヘルメット(必携)、ロープ(50m、40m各1本)、フレンズ、ハーネス、 カラビナ、シュリンゲ、クライミングシューズ、 テント4人用一式、炊事道具一式、食料、水、酒
宿泊 山小屋2軒、テント20張り(正式なテン場では無い、岩場の前の林の中に1張り?)
水場無し(岩場に行く途中に水がちょろちょろ流れているが小屋の排水か?今回は一人2Lで余った。)
ミネラルウォーター\400、自動販売機:ジュース類\200、ビール小\450、大\550
水洗の公衆トイレ有り
アプローチ [往路]平塚寮(7:15−R246−R138−10:20)三ツ峠登山口
[復路]三ツ峠登山口(15:30−R138−東名−22:00)平塚寮
備考:復路は3連休最終日。東名の渋滞にハマル。途中温泉、食事で1.5H。 次回は、箱根越えを試したい。R1が空くまで箱根の温泉で待つ。
駐車 清八林道との交点に約20台、50m程上に約10台、 4WDならさらに300m程上に3〜4台(すれ違いできる場所無し)、 オフローダーならさらに100m程上に2台(一般車進入禁止の札の所)

目次へ戻る