小山山岳会 長岡です。
4/20〜5/11 ネパール メラ ピーク(6473m) に行きましたが、 残念ながらサクセスにはなりませんでした。以下概要を報告します。

 1975年に 峰渓倶楽部のメンバーとして  チュウ-レン ヒマール(7371m)に行って以来実に28年ぶりのネパールで、 どのように変わっているか楽しみでした。
 変わっていたのは空港が綺麗になり、車、バイクが増えた、 大半の人が腕時計をしている、 ほんの少しゆとりがある人はラジオを持っている (昭和30年前半の日本のTVと同じ感覚 ?)等で、 相変わらず道ばたには種々雑多のゴミが捨てて有り街は汚い、 道路には大きな穴が開き、舗装がいい加減な為埃がすごい、 カーストも残っている等は変わっていないように思えました。

 4/21 飛行機で降りたルクラのロッジに、 見たような顔のシェルパがいたので声をかけたら、 なんとあのチュウ-レン ヒマールのパサンというシェルパだったのです。 向こうも私の顔を覚えていて、当時のなつかしい話をしました。  彼は10年前にエベレストに登り、56才の今は、 シェルパ ガイドやエージェンシの幾つかの役員を している顔役のようで、mail addressも持っていました (今は主立ったシェルパはmail addressを持ち、 世界の顧客と日夜連絡しているようです。もちろんシェルパがパソコンを 使えるわけが無く、パソコンが使えるネパール人が、 各シェルパのmail addressを幾つか持ち、mailの代行をしています)   カトマンズの街にはインタネットが20ルピ-(32円) で使えるカフェが至る所に有りました。

 4月中旬に入り、午後からは曇りのパターンが続き、
それでも4/21の週は晴天で、帰ってくるパーティはサクセス、 ルートも非常にイージィと話をしていました。4/30に5800mのハイキャンプ からアタックしましたが、連日の降雪でラッセルが大変 (約20人の4パーティがいましたが、他パーティは非常に遅く、 なぜか我々が先頭をきってラッセルしました。これはメラピークは簡単な 山との認識で、バリバリの精鋭パーティは来なく、どちらかというと高年、 ヨロヨロパーティか、初心者でシェルパに全て頼り切っている ヒヨッコパーティのどちらかでした)、最後まで残ったシェルパ、 オーストリア人、竹沢先生(二人パーティの60才の相棒)の3人が ヒドンクレバスに落ちる(腰程度)、ガスって来、ホワイトアウトの中、 ルートが判り辛い等10時から約30分様子を見ましたが 状況は悪くなる一方で、泣く泣く約6250m、あと1.5〜2時間あたりで断念しました。 その後も天気が悪く、4月後半、5月前半のパーティは ほとんど登れなかったと思います。 ネパール全体の天気も悪かったそうです。非常に残念でした。
 どこの山に行ってもそうですが、 早朝から行動するパーティは常に日本人で、ラッセル等馬鹿を見ます。 竹沢先生とビスタリ-に行きましょうと話をしていましたが、 他パーティがあまりにも遅く、後ろから付いて行くには、 日が暮れてしまうので、やむなく二人でセッセルしました。
 メラ ピークは天気さえよければ、目をつぶっていても(例え)登れる山で、 山スキーで行動するには最高のようでした。
以上

登山報告書