山行記録
北アルプス 西穂高
日付 2006/3/18〜 /
山域、山名 北アルプス 西穂高
目的 雪の西穂高
参加者 大渕、簑島、神崎、箕西
概要 悪天候の為。途中で下山。
経路 ケーブル駅(13:20)−(14:35)西穂高山荘(14:40)−(15:30)ケーブル駅
装備 個人:テント泊冬山装備、ピッケル、アイゼン、ワカン、簡易ハーネス、シュリンゲ、カラビナ
共同:ロープφ9*45m
アプローチ 往路:秦野(7:30)-大井松田IC-御殿場IC-富士五湖有料-一宮御坂IC-松本IC-(12:30)新穂高温泉
復路:新穂高温泉-松本IC-諏訪南IC-富士見パノラマスキー場-韮崎IC-一宮御坂IC-R246-(17:00)秦野
駐車 いつもの遠い駐車場が雪で使えずバスターミナルの近くの駐車場が登山者専用無料駐車場になっていた。
宿泊 富士見パノラマスキー場の軒下
温泉 平湯の森 \500
むとうの湯 \500
[内容]
 昼頃、新穂高温泉に到着。天気はかなり回復している。風でロープウェイが動かず火曜まで帰れないかもしれないと言われたが、とりあえずロープウェイにのる。観光客がかなり乗っている。槍や焼岳が見える。若干、天気が悪くなってくるが行ける所まで行こうということで出発。道はトレースがしっかり出来て高速道路だが少し脇によると膝上のラッセルでかなり大変だった。
 だんだん天気が悪くなり雪がかなり降ってくる。前夜出発組と小屋の手前で会う。独標まで往復してきたので下山するとのこと。我々も西穂山荘まで空荷で行ってくることにする。結果的に無事だったが全く何も持たずに行ったのは良くなかったと反省。駅に到着したらちょうどロープウェイが出て行ってしまいお酒を飲みながら待つ。帰りのロープウェイからの視界は50m程度だった。
 温泉で相談し、次の日は入笠山に行くことになる。富士見パノラマスキー場に移動してテントを張る。朝起きると雨だったので登山は止めて観光をする。黒戸尾根を登るという単独登山者を見送る。
 早々に降りてきたのは正解だった。この土日で、八ヶ岳の阿弥陀岳では凍傷で動けなくなり3人が凍死。谷川連峰では9人パーティーが救助要請中で内一人重体一人行方不明、では3名が救助要請中、谷川の平標山で1名が連絡が取れなくなっている。(3/21朝刊)


目次へ戻る e