| 日付 | 2002/3/23〜3/24 |
| 山域、山名 | 関越方面 鹿俣山 |
| 目的 | 平塚山岳協会 山スキー教室、雪洞体験 |
| 箕西、他12名 | |
| 概要 | 傾斜20度以下、木が少なく滑りやすい |
| 経路 |
|
| 装備 |
|
| アプローチ |
|
| 駐車 |
第1駐車場 \1000- 夜は閉鎖されるので第2駐車場へ移動 第2駐車場 \1000- 他に車なし |
| 宿泊 | 第2駐車場で雪洞を掘る |
| 温泉 | 「みのや」 スキー場から20分ほど下る。沸かし湯 \500- 休憩室あり 露天なし ビールあり |
東京基準測地系による緯度経度
| 地点 | 北緯 | 東経 |
| 無名峰1715m | 36度47分31秒 | 139度 6分19秒 |
| 鹿股山1634m | 36度47分23秒 | 139度 5分47秒 |
| 台地状1323m | 36度47分22秒 | 139度 4分44秒 |
| リゾートセンター | 36度46分30秒 | 139度 4分33秒 |
| 夜後沢1400m | 36度47分36秒 | 139度 5分32秒 |
| 夜後沢1350m | 36度47分37秒 | 139度 5分24秒 |
| 夜後沢1300m | 36度47分44秒 | 139度 5分12秒 |