| 日付 | 2001/11/22〜11/24 |
| 山域、山名 | 中央アルプス 宝剣岳 |
| 目的 | 箕西が中央アルプスに行ったことが無いから |
| 中丸、箕西 | |
| 見所 | 高速インターに近くロープウェイで素早くアクセスできる。宝剣岳の岩場を登っている人が居た。同時期でも雪が多くて宝剣を越せない年もあったとのこと。 |
| 経路 |
|
| 装備 |
|
| アプローチ |
|
| 駐車 | 菅の台BC \400/日 200台/30% もっと上にも駐車場あるがバスセンターで満車になったバスが来る。 |
| 宿泊 |
菅の台BCの駐車場 三沢岳への分岐、少し下ったところで4人組が泊まっていた。雪を集めて水を採っていた。 |
| 温泉 | こまくさの湯 \500 露天有り 千畳敷カールが見える 菅の台BCから2〜300m上 |
![]() 菅の台バスターミナルの広い駐車場 |
![]() 千畳敷ロープウェイからカールを見上げる。これから鞍部に登る |
![]() 木曽駒から御岳と北アルプスを望む |
![]() 中岳から宝剣山荘へ戻る。雪は殆ど無い |
![]() 分岐で停滞することに決め。軽荷で三沢岳にピストンする |
![]() 三沢岳頂上で乾杯 |