山行記録
北アルプス 剣岳
日付 2001/5/2〜5/5
山域、山名 北アルプス 剣岳
目的 雪の剣岳に登る
参加者 福田、逸見、古正(敬称略)、箕西
見所 雪の岩稜
経路
[5/3]
室堂(9:00)-雷鳥荘(9:30)-稜線(11:40)-(11:55)別山乗越(12:10)-(12:30)剣沢
[5/4]
剣沢(6:05)-別山尾根-縦這い(9:00)-(9:30)剣岳(9:56)-横這い-別山尾根-(12:56)剣沢
[5/5]
剣沢(7:00)-別山乗越(7:50)-雷鳥荘(9:00)-(9:55)室堂
装備 個人:防寒具,雨具,懐中電灯,サングラス,着替え、手袋,帽子, ,地図,磁石,アイゼン,ピッケル,食器,テルモス,オーバー手袋,ハーネス,カラビナ(2),シュリンゲ(長2),シュラフ,ビーコン
共同:コンロ(2),ガス(5) ,コッフェル(大1),ザイル(9mm×40m)×2, ロールペーパー(1)ランタン(1),スコップ(2),テント(ダンロップ6人用), 携帯電話(1)5L水容器,雪袋、ツエルト、ラジオ、無線機(1)
アプローチ 往路:5/2 平塚駅(19:00)-(0:30)扇沢 , 5/3 扇沢(6:30)-(8:30)室堂
復路: 5/5 室堂(10:20)-(12:00)扇沢(12:30)-薬師の湯-やまや(15:00)-(21:30)平塚駅
駐車 扇沢駐車場 100台程度(50%) 到着時点では無料駐車場の上から2段目が空いていた。戻ってくると無料も有料も一杯で路駐の列が出来ていた。
宿泊 剣沢
温泉 薬師の湯
[内容]
5/2(Wed)
(1)移動日は雨だった。無料駐車場に車を停めて扇沢の駅のひさしの下で寝る。次から次へと車が来るので騒々しく眠れない。
5/3(Thi) 曇り
(2)AM5:00過ぎ頃から観光バスが立て続けに到着。寝ていられないので起きる。売店への荷物の搬入が始まりテントを張っていた人達は急いで撤収していた。
(3)トロリーバスはAM6:30発の臨時便に乗ることが出来た。大きな荷物はトラックで運ばれる。荷物券はケーブルカーの乗り場で購入。室堂へのトロリーバスでは荷物運搬トラックは無し。
(4)雷鳥荘まで歩くと一般観光客が居なくなる。雷鳥沢から別山乗越へ登り始める。人の列がガスの中に消えている。上まで見えないのは有り難い。雪は締まっている。
(5)別山乗越から剣沢への下りはあっという間であった。ビールを買ってきて宴会モードに入る。剣は見えない。管理人が来ていないのでテント場代は無料。トイレは雪の中から掘り出されていた。
5/4(Fri) 晴れ
(6)快晴で風も無い。剣岳が良く見える。雪は締まっていて歩き易い。
(7)剣御前から見る前剣の雪の斜面の登りは雪の壁のように見え心配になる。ピッケルのシャフトを深く刺して慎重に登る。
(8)縦這イを登る。鎖にセルフを取りつつ安心して登れた。
(9)頂上は風が強かった。近くは空気が澄んでいるが遠くの山々は雲がかかっている。槍は見えたが穂高は雲の中だった。三ノ窓の辺りにテントが見える。
(10)横這イを下る。鎖にビレイを取り安全に下れた。
(11)前剣の下りは後ろ向きに降りた。非常に長く感じた。ここで先行していたパーティで事故発生。滑った人が下の人にぶつかり滑落は止まったが、アイゼンで下の人が腕を切ってかなりの出血が有った。山岳指導員でもある逸見さんがいろいろ世話をしていた。
(12)疲れきってテント場への10分の登りが辛かった。先程の事故があったパーティからお礼にとビールの差し入れが有った。また逸見さんがワインのビンをあけて宴会モードに入る。逸見さんのお陰でお酒に関しても随分と良い思いをさせてもらった。しばらくすると逸見さんの知り合いの隣のテントの人達が源次郎尾根から戻ってきた。明日は八ツ峰に行きたいとか話していた。どこから来たのか判らないが剣沢を何パーティーも登って来ていた。
5/5(Sat) 晴れ
(13)剣岳を見ながら別山乗越へ向かう。下りはあっという間だったのに辛い。
(14)別山乗越からの下りは一面足跡だらけだった。良さそうな足跡を拾って下る。疲れる。斜面が広くなったところで足跡の無いところをザクザク快適に下る。スキーヤーの不評を買わない様に足跡の間を縫って歩く。事故の有った大日岳の巨大な雪庇が見える。
(15)雷鳥沢から雷鳥荘へ登る。疲れていて辛いけど登るしかない。雷鳥荘からは一般観光客と一緒に歩いて。室堂到着。
(16)薬師の湯でサッパリした後、逸見さんの推薦で大町の市営駐車場(無料)に車を停めて「やまや」でお昼ご飯。山屋さんにはいろいろ出してくれるとのこと。ワサビの茎の漬物や野沢菜漬けを頂く。


剣御前から見る前剣の登り
雪の斜面の左寄りを登る

縦這いを登る

剣頂上から滑り降りるボーダー。

トラバースも緊張する


目次へ戻る e