練 習 の ル ー ル

2025年518

 新しい会員の方やなかなか練習に参加できない会員の方もスムーズに練習に参加しやすくするため、

改めてテニスコートの利用についてお知らせします。

なお、皆さんが公平に楽しく利用できるよう少しルールを変えましたので一読してください。

 

テニスコートの利用について

1.    日曜日、祭日の許可書について

1番目に来た人は事務所に置いてあるファイルからローズテニスファミリー当日分の使用許可書を

受け付け箱に入れる。

2番目に来場した人は使用許可書を提出したか1番目の来場した人に確認してください。

使用許可書未提出で使用しているケースがありましたので

 

2.    テニスコートへの入場について

まずはタイマーをベンチにセットしてください。(タイマーはボール袋の中に入っています)

当クラブは役場の許可得て割引料金でテニスコートを利用しています。

基本的なルールは守りましょう。

使用許可時間前には入場しない。5分前には次の利用者のために退場する。

 

3.    練習方法について(練習はおおむね時間)

・ストローク

来場した順番に4分交代で行っています。最大交代人数は4名です。

待っている人が少ない場合は時計回りで順番に交代します。

なお、基本的には最初にコートに入り、9or13時までに来た人が2回出来たところで終了とします。

・ボレー、スマッシュ、サーブ、レシーブ

ボールを出す人は1回に使用するボールを4個までとします。(待ち時間を少なくするため)

サーブ&ボレーはサーブ側が6人以上の時はサーブのみとします。(待ち時間を少なくするため)

 

4.    ゲームに入る順番について

9時までに来た人については、クジ引orジャンケンで順番を決めます。

ただし、使用許可書を窓口に提出した人はクジ、ジャンケンによらす最優先とします。

9時以降は従来通り来場順とします。

また、混雑しているときは順番をノートorボードに記入して試合を進めてください。

 

5.試合について

 ・基本4ゲーム先取のセミアドとします。

16人以上の場合はノーアドとします。

 

6 ビジターについて

・土曜日はテニス連盟で管理いていますので柔軟(300円)に対応してください。

・日曜日は込み合っているので原則不可です。

 

以上ですが参加人数が少ない場合は柔軟に対応してください