天幕同好会とは? 2001年3月更新
歴史 : 1985年頃、阪神タイガースの20世紀最後の優勝を祝って結成されたらしい。
結成理由 : キャンプは好きだが、自分は働きたくないと言う輩(ターミネータ)が、奴隷制度の復活を
もくろみ結成した秘密結社らしい。
本部・支部 : 本部 群馬県前橋市の某会社の古びた独身寮にあるらしい。
↑ もう誰もいなくなったらしい。
最近はいたましくも高齢化が進み、存続が危ぶまれているらしい。
↑ 最近は天幕張らずにバンガロー&ペンション泊で軟弱化しているらしい。
支部その1 新潟県柏崎市周辺の各地に分散して存在するらしい。
↑最近は仕事と所帯維持のため活動停滞中らしい。
支部その2 埼玉県熊谷市の某会社の真新しい独身寮に存在するらしい。
↑ 人員激減につき弱体化。支部は終焉の時を迎えつつあるらしい。
支部その3 東京近郊各所に点在して存在しているらしい。
↑ 最近は脱自然派で、夜のネオン街に活動拠点を移しているらしい。
会員の構成 : 1.隊長 テン場の決定及び乾杯の音頭をとる重要な役割を持つ。
2.料理長 会員の食欲を満たすだけでなく、好き嫌いをなくすメニューを作る重要な役割を持つ。
3.事務局長 キャラバンの手配その他事務を担当する重要な役割を持つ。
4.火の係 焚き火の火を絶やしてはいけないという重要な役割を持つ。
5.奴隷 水くみを始めとする力仕事一般を行う重要な役割を持つ。
6.会計 食料の買いすぎや、帰りの温泉代を管理する重要な役割を持つ。
7.御大、尊師 家から野菜を持ってきたり、会費に志を上乗せする重要な役割を持つ。(名誉職)
会員規約 : 特になし。かつて、アラの粕汁だけは作ってはいけないという規則があったらしい。
入会と退会 : 出入り自由らしい。 有望な人物に対しては、強制的に連行する場合もあるらしい。
一度でも天幕活動に参加した場合は、自動的に入会したことになっているらしい。