中部(東海・北陸・甲信越)の女性
東海
岐阜県
美濃は、結婚しても働く人が多い。山内一豊の妻千代の出身地だけに、夫を立てて内助の功を発揮する妻に。家庭の財政も自分でしっかり把握する。絵に親しむ人も少なくない。飛騨の女性は常に夫をたてる良妻賢母に。絵を描くのが好きな人も。
静岡県
東部の女性は、結婚すると姉さん女房型に。耐え忍ぶ性格ではないので、夫がチャランポランだと怒り爆発の可能性充分。中部の女性は、結婚しても人生を楽しむタイプ。相手次第で姉さん女房になる。お金にも大ざっぱで衝動買いも多いが、そのわりには預貯金もしっかり。西部の女性は、結婚すると家計をキチンと管理する奥様に。包容力もあり夫を上手にコントロールする。どの地域もビデオ鑑賞好き。
愛知県
三河の女性は、夫をたてて内助の功を発揮する妻に。ムダ遣いしないし、家計のヤリクリも上手。尾張の女性は、結婚後もムダ遣いしないしっかり者の妻に。
夫が浮気しても許してしまう人が少なくない。但し、「家を持たない男は一人前でない」と思っているので、夫の稼ぎが悪いと離婚の危機になるかも?全県的に夫婦で旅行する人が多い。
三重県
津の女性は、結婚すると夫を支える良妻賢母に。グチなどこぼさないし、夫のしていることには口出しもしない。ただ、見栄っ張りな一面も。津以外の女性は、結婚すると夫を強力にバックアップする妻に。相手によっては姉さん女房型にも。衝動買いなどしますが家計のマネジメントはしっかり。全県的に夫婦で旅行する人が多い。
北陸
富山県
呉東の女性は、結婚しても共働きをしてマイホームを目指す。正直で、粘り強い家計のヤリクリが上手な妻に。呉西の女性は、結婚しても共働きをしてマイホームを目指す。調子のいいところがあるが、家計のヤリクリが上手な妻に。どちらも美術鑑賞好き。
石川県
結婚しても働く人が多く「越前男に加賀女」といわれたように、家計を切り盛りするのが上手な主婦になる。美術鑑賞好き。
福井県
結婚しても働く人が多く(共働き比率は39.6%と全国一)、しっかりものの姉さん女房になる。たとえ、夫が浮気しても人間が出来ていて?離婚することはまずない。(ちなみに、福井県は女性の生涯未婚率が3.0%と全国で結婚しない女性が最も少ない地域)家計のマネジメントもしっかり。美術鑑賞好き。
甲信越
山梨県
結婚すると、結構タフな妻になる。無駄遣いせず家計のマネジメントもしっかり。写真好き。
長野県
北信の女性は結婚しても働くし、無駄遣いしないしっかりものの妻になる。離婚をすることはまずないが、教育ママになる可能性あり。南信の女性は、結婚後も働くしっかり者の妻に。夫を立てて明るい家庭を築く。
新潟県
新潟市の女性は、結婚しても働き、家計を助ける妻に。包容力はあるが、夫があまりにもだらしないと怒り爆発。他の地域の女性は、結婚後は共稼ぎで頑張るし、夫を支える内助の功型の妻に。ヤリクリも上手。睡眠時間長い。ガーディニング、編み物好き。