近畿の男性

滋賀県
仕事はなかなか有能。常に手抜きをしない全力投球。途中で投げ出すこともない。行動力抜群で、しかもいざとなれば底力を発揮するから大成する可能性も。どんな仕事もそつなくこなすが、しいていえば経理、営業・販売向き。

京都府
デキるタイプが多い。社内の派閥の動向を的確に掴み、主流からはずれた部長や課長をかつぐことなどしないから、予想外に出世することも。

大阪府
行動力も根性もある働き者だが、やや視野が狭く、応用力に欠けるから、商人の町のわりに出世は期待薄。長い間の卸の歴史から、商社や卸の営業向き。

兵庫県
東部の男性は飽きっぽいがアイデアマンなので、大手企業の企画関係。西部はバイタリティがあるので会社を興すか、商社や問屋。営業・販売向き。北部の男性は粘り強いので公務員や地道な努力の研究開発向き。北部は黙々と仕事をする。淡路はバイタリティに欠けるが小回りが利く。

奈良県
昔、大阪の船場では「番頭は近江から、養子は大和から」と言われた。番頭は商いの上手な近江の人がいいが、養子にすると家を乗っ取られるので、野心がなく、家風を継いでくれる大和の人がいいという意味。昔から野心がないので出世は期待できないが、しいていえば公務員向き。社外より社内の仕事向き。新奈良県人はソツがなく協調性があるので、どんな業種・業態でもOK。

和歌山県
野心はあるが、協調性もあるし複雑な人間関係は得意な方だから、公務員向き。

県民性ワールドTOP