16K| Lens | PENTAX 125SDHF
タカハシ FC-50(5cm屈折型)など |
|---|---|
| Focal | 800mm F6.4 |
| Camera | MUTOH CV-04(-15C 1X1) |
| Exposure | PM11:00〜 L (10 minutes x 3) (R 10,G 30,B 10 min 2X2bin) |
| 赤道儀 | 三鷹 GN-170+ST-4 (JPEG:16K) |
| ETC | 岡野さん開発の4元LRGB処理画像です。 他の画像も今後色々テストしてみます |

| Lens | PENTAX 125SDHF
タカハシ FC-50(5cm屈折型)など |
|---|---|
| Focal | 800mm F6.4 |
| Camera | MUTOH CV-04(-15C) |
| Exposure | AM1:00〜 5 minutes |
| 赤道儀 | 三鷹 GN-170 ダ−ク除去等、Flat各種補正(JPEG:80K) |
| ETC | CCDで初めて撮像した球状星団です。 冷却CCDの第一人者、岡野さんにみごとな画像処理 とほめていただいた画像です 月刊天文 97年11月号で入選 |

| Lens | PENTAX 125SDHF
タカハシ FC-50(5cm屈折型)など |
|---|---|
| Focal | 800mm F6.4 |
| Camera | MUTOH CV-04(-5C) |
| Exposure | PM11:00〜 5 minutes |
| 赤道儀 | 三鷹 GN-170 ダ−ク除去等、Flat各種補正(JPEG:60K) |
| ETC | エドモンド社の赤外カット(IR)を取り付けて撮像しました。 上記に比べて、星像がかなりシャ−プになっています。 |

| Lens | PENTAX 125SDHF
タカハシ FC-50(5cm屈折型)など |
|---|---|
| Focal | 800mm F6.4 |
| Camera | MUTOH CV-04(-5C) |
| Exposure | PM11:30〜 R-60(5) G-533(10) B-460(10) minutes |
| 赤道儀 | 三鷹 GN-170+ST-4 ダ−ク除去等、StellaImageにて3色合成(JPEG:30K) |
| ETC | ED社の赤外カット(IR)+RGB Filterを取り付けて撮像しました。 |
CANP'99の会合の様子。もし、このホ−ムペ−ジをお楽しみいただけましたなら、是非電子メ−ルで御感想などお送りください。なにか一言だけでも大歓迎です。ritsuo@mxy.mesh.ne.jp