ワッキーです。
とっても久しぶりです。
さて、実は初めての車検を受けているのですが、なんと見積額が25万円もしてしまうのです。もうすぐ4万キロなので、タイミング ベルトを交換するというのもあるのですが、それ以上にハブの交換という大きな出費があるためです。うちのパンダは変な出費が嵩むのは どうしてなんでしょう。(ブレーキのフルードが漏れたりとか)
ところで、先日(といっても昨年ですが)イタリアに行ってきたのですが たくさんのパンダが生息していてとてもおもしろかったですよ。 日本では見れないようなのもたくさんいました。 また行ってみたいな。
う〜ん、25万円は高いですね〜。私も車検の時に同じくらいしたけど、フロントのダンパー・ブッシュは変えてるし、ステアリングギアボックスは変えてるしで、関係ない部品の交換が多かったですから、、、。ホイールのハブ(ベアリング?)も、使用条件や部品の個体によっては、痛みが来る事もあるそうですが、3年/4万キロはちょっと早いですね。
どうしてなのか?これは難しいですね。知らない間にパンダに負担をかける走りをしているのかも知れないし(ブレーキフルードが漏れるような走りって??(^^;))、そういう個体なのかもしれません。これは時間が経ってみないと分からないです。前者なら、部品を変えてもやっぱり同じ所が壊れるし、後者なら、同じ所がまた壊れる、ということは少なく、だんだん「壊れないイイ子」になってくれるはず。
走り方って、自分では意外に分からないもので、結果的に見ると私は、エンジンには優しく、足周りに厳しい人間のようです。また、先のフルードにしても、交換をサボっていると(1年くらいで交換するべき、最低でも2年に一度)、フルードが水を吸ってしまって部品を錆びさせ、それがシール類を傷つけ、液漏れを起こす事もあります。これはパンダに非はなく、ドライバーの責任、となりますね。クーラントなども同様の事が言えます。
私もイタリアへ行って、パンダを見たいなぁ。特に、商用というか、働くパンダが見たい(^^)。パンダ・バンとか、噂のテレコム・イタリアのパンダとか、意外にカッコいいパンダのパトカーとか、、、。
こんにちは!Henlikさん
はじめまして。
フィアット・フェスタの情報Getしたのでお知らせします。
会場 「富士高原サーキット」 入場無料
開催日時は 99.6.6(日)
9:00〜16:00(雨天決行)
対象車 FIAT全車
内容はタイムトライアル、フリマー、ショップ出店など
タイムトライアル(要予約)は初心者歓迎、参加者はパスタかパニーニ
の昼食が付くそうです。
〜お問い合わせ〜
フィアットフェスタ実行委員会事務局
佐々木 晴英
〒215-0013 川崎市麻生区王禅寺2620−57
TEL 044−955−9218
本当は女神湖でやる予定だったのが会場側の都合で中止急遽昨年同様、「富士高原サーキット」で行われる事になったそうです。 ただし、駐車場が少ないために今回は規模を縮小し告知も絞っての開催となったそうです。
ということです では!
初めまして!情報ありがとうございます〜。なんかいつまで経っても、情報が入らないのでちょっと不安だったのですが、開催されるという事で、よかったですね〜。
規模の縮小は、去年の異常過熱ぶりを見ているだけに納得ですね。そうだ、P!3フィアット・フェスタ・オフ会とか言って、会場に30台くらいパンダ並べて入っていきましょうよ(^^;)。まず近くに集合して、タイミングも見計らって、、、ね。まぁ、それだけのオフで、あとは各自フィアットフェスタを楽しむって事にすれば、幹事の負担も少ないし、面白いと思うけど、どうかな?。
こんばんは。以前PANDA購入についてアドバイスいただいた者です。
少し勇気が出まして、コーンズで試乗したところ、やはり欲しくなり購入することにしました。何と言っても内装がかわいい。笑いが止まりませんでした。(一緒に行った父は目が点でしたが・・・)
24日に納車です。
相模原近辺にて若葉マークをつけた緑のPANDAが走ります。お気をつけ下さい。
また、何かとわからないことが出る思いますので(それに気が付くかも解かりませんが)その時はよろしくお願いします。アドバイスありがとうございました。
いや〜、買ってしまったんですね。何はともあれ、おめでとうございます〜(^^)/。
確かに、パンダと言えば、何はなくとも内装である事に異論を挿む人はいないでしょう(ホント?)。シンプルでかわいいし、何より合理的。そして、今後は決してこの様な内装を持ったクルマは現れないのですからね。
ところで、相模原近辺にお住まいと言う事ですが、その辺りは元々パンダ濃度の高い場所ですね〜。パンダに乗っていてパンダに出会うのもまた楽しいものです。
疑問や困った事があったら、いつでもお便り下さいね。勧めた責任もありますから、出来る限りの事はしますよ〜。
Henlikさんお久しぶりです。CAMAです。
最近のこのページの人気はすごいですね!
マメな更新本当にご苦労様です。
僕もHenlikさんを見習ってページをきれいにせねば…。
ところで,リンクページのリニューアルどうもご苦労様でした。 僕のページもおほめにあずかりまして光栄ですー。 我が89年式"バオバオ"パンダくんもそろそろ老いぼれの域に入っておりますが,まだまだ元気に走ってます。 巷ではパンダ人気がすごいみたいですね。びっくりしました。 それにしても,パンダオフはすごかったですね。 道をびっしりパンダが埋め尽くしているなんて写真を見て思わず笑ってしまいました! 今年は僕もフィアットフェスタにも押しかけたいと思ってますので そのときはよろしくですー。 では,チャオー!
お久しぶりです!CAMAさんのページも、ちゃんと更新していますよね〜。忙しいお仕事だと思いますから、大変でしょう。「バオバオパンダ」君も元気なようで何よりです(^^)。
リンクページは、自分でも掲示板めぐりをする時など、実際に使ってます(^^)。なんか、久しぶりに役に立つものを作った気がする(^^;)。最近はますます「インターネット初心者」の「パンダ初心者」増えていますから、これで助かる人もいるんじゃないかな?と期待してます。
フィアットフェスタに行かれるのですね〜。その時に、是非お会いしましょうね!。「P!3パンダ軍団フィアットフェスタに大乱入オフ(ダサ〜)」も、本気で集合場所とかを考えておこうっと(^^)。
こんにちは、
おかげさまでサイドプロテクタの装着を完了しました。
やっぱり、プロテクタの長い分をカットすることにしたのですが、ゴム製なので、加工は簡単でした。ナイフで切って、ペーパーかけるだけ。この手作り感覚がまた楽しかったです。で、結果は一言「やってよかった」です。リアタイヤ前のガードがついたままなのですが、これがなかなかいい感じになりました。自画自賛!あんまり気に入っちゃったので写真も送っちゃいます。
横っ腹も寂しく無くなり、なんか締まった感じがしてちょっぴり自慢です。こんなタイプは見た事ないですし...。
お〜、遂に装着されましたね。アルミホイールとの取り合わせが、なんともいえずスポーティでイイ感じです(^^)。リアタイヤ前のガードがよりシャープさを強調してますね〜。
前にも書いたけど、パンダのモディファイは自分で手を動かすのが基本ですね(^^)。長く作られているクルマだけに、同じパーツでも年式、グレードによって上手く付いたり付かなかったりしたりしますけど(グリルでもそういう事があるみたい)、そこを工夫するのが楽しみというものですよね〜。
この写真を見ていると、新たな定番の誕生か?ってホントに思います(^^)。アルミ買ったらサイドプロテクタも換えなきゃって時代が来るかも。
今回はパンダに限定した話ではありませんが、社外品のプラグコードについて書きたいと思います。現在メジャーな製品としてはウルトラ、スターフラッグ、ノロジーの3種がありますが、ネット上でのインプレッションや実体験を総合してみると、効果が体感できる順ではノロジー、スターフラッグ、ウルトラになるようです(但し「ノロジーでも体感できなかった」という人もいました)。一方、もう一つの重要な要素である品質や耐久性という面では、ウルトラが抜きんでているようです。特に初期のスターフラッグ製品は品質に問題があったようで、同社製のプラグを使用してエンジンをオシャカにした例を散見しました。また私自身もジムニー愛用時代にノロジーを試した経験があるので すが、ターボ車であることや、既にコイルを強化タイプに交換していた事もあってか、それほど顕著な差を感じる事ができませんでした(少々体感できた程度)。なお、ノロジーの場合プラグがプラチナだと電極を溶解させる危険性があるので、ノーマルが適しているようです(プラグはNGKが最も耐久性に優れているようです)。
肝心なmyパンダのプラグコードはノーマルですが(笑・・・いつか交換してみたいと思います)。
情報、どうもありがとうございます(^^)/。私も、いつか交換してみたいパーツだけに、参考にします。
チューニングパーツとしては、地味な存在ですが、調べてみると色々とあるものですね。特に、点火系の交換でエンジンが壊れるなんて、考えてもみなかっただけに驚きです。あまり、考えなしに交換していたら、痛い目に会っていたかも、、、。
私もノロジーは効果があると、よく聞いています(そりゃ高いですもの(^^;))。パンダの場合は、自然吸気だし、FIREは元々プラグの掃除程度でも、効果が体感しやすいエンジンだから期待できるでしょうね〜。でも、しばらく先だろうな、お金ないし、今はエンジン好調だし(^^;)。
こんにちは、堺@尼崎.兵庫.日本 ('95 Selecta)です。
先日iMacを注文してきました。色はブルーなんですが、3〜4週間待ちは覚悟してくださいと言われてしまいました。手元に来るのはいつのことやら。
さて、今日はトラブルレポートです。 先日高速道路に乗ろうとした時、料金所で左ハンドル用の発券機から通行券を取る為に 運転席側の窓を開けました。全部開ききったところで何やら「がたん」という音がして、
窓を閉めようとしてもガラスが上がってきません。これはガラスが落ちたなと思い、とりあえず一区間だけ走って修理工場(アピス神戸)に向かいました。
ガラスがはずれただけだったら内張りを外して止め直してもらうだけだから、あまり大きなトラブルだとは思ってなかったのですが、工場でメカの人が言うには窓を開け閉めするワイヤー(?)がパワーウインドウのモーターにカシめて止めてあるところが折れている(?)ので、モーター交換になるとのこと。まさかワイヤーで引っ張っているとは思いませんでした。
仕方がないので部品取り寄せを頼み、待たされること2週間。本日(4月25日)部品 交換してもらいました。 助手席側のウインドウにくらべて開ける時の「ウイ〜〜ン」というモーター音と開け切った時「コン」という音が小さくなりました。
修理費用は、部品代¥28,000、工賃¥8,500でした。
う〜ん、窓ガラス関係はラテン車のトラブルとして、とても「らしい」感じではありますけど、、、(^^;)。
サイド・ウインドウの開閉はギア式とワイヤー式というのがあるのですが、国産車はギア式が多いみたいです。パワーウィンドウの場合、手動より力が強いし、開け切った時(&閉め切った時)に止まらず力が掛かり負担になるので、ワイヤー式ではちょっと強度に問題が出るのでしょう。96年式以降はパワーウインドウが標準装備となっていますが、皆さんもできるだけ開け切る前に止めるようにした方がいいでしょうね。基本的に、パワーウインドウ装着を想定して設計してはいないのですから、、、。
さて、iMac購入されたのですね。ブルーベリーは人気色だから、待つのは仕方ないみたいです。今だ、人気は衰えず、ですねぇ。私も愛用のiMac(ホントに最初のボンダイ♪)ですが、メモリさえ積めばPhotoshopもDreamweaverも楽々使えるのだから、これ以上はもう要らないです〜。あとは、安定したOSだけなんだけどぉ、、、(^^;)。
こんばんは。 Henlikさんに心配していただいたCDデッキの音飛びですが、CDデッキを取付けてから2週間の間一度もありませんでした。道の悪いところをあまり走っていないせいかもしれませんが、最近のCDデッキは性能がよくなったみたいです。
ところで、前から気になっていたことなのですが、フロントグリル(うちのパンダは不評の現行グリル)が変形していませんか?初めての車検でそのことをサービスの方に話しをしたら、後付けのクーラーのためラジエーターの前にコンデンサーを無理に?取付けているせいで、どうしてもフロントグリルが変形してしまうそうです。車検から戻ってきたうちのパンダは、きれいに直っていましたが、フロントグリル変形の話題をあまりきかないので、現行グリルだけの問題なのでしょか?(たいした問題ではないかもしれませんね)
ありがとうございます。やっぱり、技術の進歩ってヤツですか、大丈夫なんですね。ますます欲しくなっちゃいますねぇ。誰か、型落ちの中古でもいいからくれないかな、、、(^^;)。
さて、グリルの変型ですが、私は分からなかったですね。もう、交換してしまってますし。ただ、今の旧型グリルでも、なにかの部品に押し付けられて、わずかに歪んでるような感じなので、そういう事はあるのでしょう。まぁ、個体によってバンパーの取り付けにズレがあるようなクルマですから(犬キャラ号のリアバンパーは、初めから斜めに付いてた(^^;))、おっしゃる通り大した問題ではないのでしょうね。
パンダなみなさん、こんにちは、
オドメーターが123456キロメートルを過ぎ、でもどりパンダは主治医のところにドック入りして一週間を過ぎました。
さてさて、前のオーナーの愛情により基本的には元気なのですが、、、やはり
1、さびさびの水周りが結構アブナイとのことで、夏前に思い切ってラジエター及び上下ホースの交換、
2、そしてやはりエンジンマウントの取り替えを決心しました。
3、それから、、、運転席の後部ラッチがバカになっているんですね。要はシートベルトをしないで急制動をかけると椅子ごと御辞儀をするということです。気になるので溶接などで直るならお願いということに。
4、格好良い偽革シートも昔の車みたいに破れかけています。まだ5センチ位ですが、ビニールなら今のうちなら安く直るかも、、とのことでバイクのシート屋と交渉中です。
5、エンジン内の洗浄等、良いオイルで長生きしてね。
6、ショックのサヨナラ。まだ走れるのでこれは夏まで延期。乗り心地も結構良い(変な仏車の乗り過ぎ?)
7、そしてタイヤ。困っています。最初に付いていたピレリのウィンターという一応スタッドレスというやつが結構気にいっていたのですがいつの間にか生産中止なのだそうで、現在の4×4純正はミシュランですよね。ちょっとパターンが細かくてあまり好きになれないのです。どこかにパンダ用ピレリ、ウィンターのチューブレスのデッドストックはないでしょうか。あるいは、似合いそうな(どうもカタチから入る方なので)おすすめタイヤなど(夏タイヤでもО、サイズ変更無しが最高)ありましたらどなたか教えていただければ嬉しいです。
問題も多いし予算も恐ろしいくせに何だか楽しいのは何故なんでしょう。これって病気?はーやく帰ってこい。
123456キロ、、、いいですね、それ(^^)。
さて、この走行、年式ですから、問題は多少あると思いますが、見ていると、重大な部分には特に問題はないようですね(シートはちょっとアブないと思うけど、、、(^^;))。一安心です。水周りは、この半分くらいの走行距離でもパンクする事があるので(ホース類がとても弱い)、これを読んだ高年式のオーナーさんも気を付けて下さいね。
さて、タイヤですが私はパターンのデザインでタイヤを選んだ事がないので(そういう人がいるっていうのが驚きだったのですが(^^;))、ちょっと分かりません。私は4x4のとほぼ同じサイズのミシュランMXTですが、これもちょっとパターンがうるさい感じなので好みではないでしょう。その前のユニロイヤルもそうだったし、、、。
で、私はやっぱり「病気」だと思います(^^;)。でも、いいんです、楽しければ(^^)/。
お久しぶりです。
ネタが2つほど出来たので、ご報告を・・・
フロントスピーカーの取り付けとウインカーカバーの交換をおこないました。
両方ともイタ自で通販です。
フロントスピーカーはフィリップス製の50Wで、ハンモックに置くタイプですが、運転席側がインパネに干渉して、前から入らない!スピーカーの幅が広すぎるのです。
しかたがないので、ハンモックを吊っているバーをはずし、後ろからさしこみましたが、 それでもまだ、インパネにあたって、定位置まで前に出て来ない。このままだとスピーカーが後ろに飛び出して、ハンモックを元にもどせないので、しかたなしに
スピーカーの樹脂ケースの後ろを削り落してハンモックのサイドの形状にあわせて作業を終了しました。
見かけは左のスピーカーが少し奥まった所についていますが、実用上問題なしです。
ウインカーカバーはオレンジからホワイトへ変更したのですが、取り寄せたパーツには固定用のビスが入っていなかったので、ビスだけオレンジのままで ちょっとトホホ・・です。
ディーラーにホワイト用の固定ビスを発注しました。
もうひとつのネタ。
走行1000キロを越えたので、初回のオイル交換と点検にディーラーにいってきました。
(実走行1454キロ)
アレーゼアピス神戸 新車1ヶ月 無料点検
エンジンオイル MOTUL 数量4 5,600円
オイルエレメント 数量1 1,900円
ミッションオイル 数量2 6,000円
デフオイル 数量1 3,000円
消費税 825円
合計 17,325円
約1時間ほどの作業でした。
以上、ご参考まで。
それでは。
お久しぶりです〜。着々と「ライナス」君もモディファイが進んでますね〜。
しかし、「純正なのにちゃんと付かない」とは聞いてましたが、噂以上の難物ですね、Fスピーカーの取り付けは、、、。私のカンスピ1号の方がよっぽど簡単ですよ〜。まぁ、それも楽し、というところですね(^^)。犬キャラ号のウインカーレンズはネジが劣化でボロボロになってしまっていて(プラスチック質が悪すぎ!)、交換したくても出来ない状態(^^;)。
さてさて、最近続々到着の初回点検ネタですね。エンジンオイルはモチュールですか、いいモノを使ってますね〜。だから、高いんだけど(^^;)。そういえば、やっぱりディーラーによって使用オイルは違うのでしょうか?ディーラーの場合、メーカーもグレードも選べないから、その辺りはちょっと気になりますね。
こんにちは。ベルギー在住、マルコの知人です。
やっと長期休暇がとれたので(といっても1週間)、念願のイタリアへ行ってきました。
果たして初めてのイタリアは、もう最高でした!パンダだらけで。
今回はレンタカー借りて(FIAT Punto。探したけどやはりパンダのレンタカーは既になかったです)、TORINO及びCOMO湖周辺(ここがすごくいい!)を旅しました。
Henlikさんご推奨のパンダ・バンやパンダ・パトカーもばっちりカメラに収めてきましたよ。今ここでお見せできないのが残念です(まだ現像してないし、だいたいNET
での送り方がようわからん)。
見た限り、彼の地で生息するパンダのうち約2割が初期型(「30」、「45」 「4*4」)でした。いにしえの500(まだまだたくさん走ってる!)と 同様に、これからもパンダは長く愛され続けることでしょう。
そういえば「Uno」や「Tipo.」も多かったなあ(あたりまえか)。
それにつけてもUnoはやっぱり前期型にかぎる!後期型のテールゲート、ありゃ 最悪ですな。なにもあんなにペッタンコにせんでもいいでしょうに。 あ。話がそれてきました。それではこのへんで。
イタリアでレンタカー旅行ですか〜、憧れますね〜(^^)。欧州のレンタカーと言うと、306やプント、フィエスタといったB〜Cセグメントが主流なのか、雑誌でもその辺りに乗ったという記事が多いですね。Aセグメントは小さすぎるのかな。日本でも、あまり軽自動車のレンタカーって聞かないし、、、。
パトカーやバンの写真、見たいですね〜。スキャナさえあれば、送る事自体は簡単なのですが、、、。
初期型が現役バリバリっていうのも、考えてみたら凄い話ですよね。だって、一番新しくても13年落ちでしょ。例えば日本で13年前のカローラなんて、滅多に見かけないですよね(^^;)。私も10年は今のパンダに乗ってたいな〜。
私もウーノは前期型の方がいいなぁ、とは思いますね。でも、愛すべき抜群のプロポーションはそのままだから、やっぱり悪くはないですよ(前期型が良すぎた、ってことかな)。まぁ、アレだけの名作、マイナーチェンジは難しいですね(^^;)。
ども、いしかわです。
オークションの出展状況は、10台ほどで、かなり玉数が増えてきたようです。
高年式車も結構あるようでした。
で、今回の目玉は、、オレンジのパンダでしょう。私今回写真を見ることができませんでしたが、いとこは「絶対これを買え!」と(^^;)。
明日の落札状況を再度ご報告いたします。
お、いよいよでしょうか??(^^) 。オレンジというと、96年式のトロピカル・レッドかな?
報告を楽しみに待ってますよ〜(^^)/
こんばんは、かたやまです。パワーウィンドウの故障ですが、自分の場合両方とも壊れたことがあります。原因は同じプーリーが破損してワイヤーが外れてしまってました。修理代も同じぐらいだったと思います。プーリーだけ替えてくれれば何百円で済むと思いましたが。ここら辺がアッセンプリー交換の弊害ですね。プラグコードは永井電子のウルトラを使ってます。それなりに効果があると思います。フロントグリルは自分のも歪んでますね 。これはしょうがないかなと思います。自分、現行のデザインが気に入ってますし(少数派かな?)。あと、サイドプロテクターが気になってます。
やっぱり、パワーウィンドウのトラブル報告が来ましたね〜。標準装備になった年にもトラブル報告が相次いでいましたものね。
やっぱり気を付けないといけない所は、デビュー当時パンダに付く事など考えられなかった装備(他にはクーラーとか)ということでしょうね。まぁ、ある程度は覚悟しないといけないポイントなのでしょう。私のは手動だから安心。でも、最近開ける時の感触が変で、「ぎゅわっ」という音がしたりします(^^;)。ま、そういう事もあるでしょー。
サイドプロテクターはカッコいいですよ〜。以前の写真なんて見ると「もう、これには戻せないなぁ」って思います。。かなり無理したので、戻したくても戻らないのですが(^^;) 。
こんにちわ。はじめて投稿させてもらいます。
今、免許取得中なのですが、先日、近所の古本屋さんで運命的な出会いがありました。彼が車関係の会社に勤めていることから、私もその会社の 気に入った車に乗ろうと思ってたのですが、それをも打ち消す、すんごい可愛い車が停まってたので、「何だ?何なんだ?」と一周してみたら、
御丁寧にバックに『PANDA』のレリーフが、、。
聞いた事はあったのですが真近に見たのは初めてで、その上一目惚れでした。それから彼に聞いたり、いろんなHPを検索しているうちに、ココと出会いました。
メカ系にうとい私なのに、始めての車で伊太車で大丈夫か?と思いましたが、いろんな仲間がいて頼もしく思えるこのページを見てやっぱり買おうと思ってます。
出来れば問題のおこりにくい新車を、、と思ってましたが、この状況ですので、中古も同時進行で探したいと思ってます。 現在は大阪なのですが、8月に横浜に引っ越す為、東西に渡って探しまくってやる〜っといきごんでます。
4x4のWサンルーフ付き/色はワインレッドでもシルバーでもブルーメタでもブラックでもなんでもい〜。(だってみんな可愛いんだもん) 、、と思ってる今日この頃です。
購入までの相談等など、、宜しくお願いしま〜す。
初めまして!パンダに一目惚れした女性が、また一人、、、(^^)。でも、凄く分かるんですよね。だって、私も街で他のパンダを見つけた時、そのかわいさにドキッとしますから。この間、路上駐車した自分のパンダを、思わず歩道橋の上からじっと眺めてしまいました(上から見ると、これがまたイイのです)。もう4年も付き合ってるクルマなのになぁ、、、(^^;)。
新車は、実はまだ残ってる場所がある、との事。急いで近くのディーラーへ連絡する事をお勧めします。新車だからといって、必ずしも安心ではないのですが、保証とかマスターケアとか、そういうメリットがありますからね。まぁ、とにかく免許の取得共々頑張って下さいね。応援してますよ!
横浜へ引っ越しですか〜。あの辺りはパンダ乗り多いですからね〜。他のHPにある掲示板に書き込めば、色々と教えてくれるでしょうね!
ところで、MacOSだけが見る事のできる「機種依存文字」を使用されていたので、削除させていただいてます。ハート・マークは使えるといいんだけどね〜(^^;)。
ご無沙汰しております!
さいきん忙しかったのでここ1ケ月のあいだアクセスする暇がありませんでした(もちろん会社からデス)
その間に結構変わってますねぇ 自宅にパソコン導入を考えねば...
今回は1,500km点検の報告をさせてください
とりあえず有償部分だけですけど...
・エンジンオイル交換(アジップT/T) 6,400円
・オイルエレメント交換 1,900円
・ミッションオイル交換(ZC−90) 5,280円
合 計 13,580円
となりました サイドブレーキが伸びていたのとクラッチを戻すときに 引っかかりがあったのでそれを対応してもらいました
ウチにきて2ケ月あまりですが、機関とも好調です 内装や幌の一部が剥がれてますけど全然気にしてないからOKです
あとCDチェンジャーも付けました
これはディーラオプションのAZZEST製デス
シート下に入れたかったので6連装にしたかったのと 純正のデッキがもったいなかったから選びました
デザインは...ですがシート下なのでみえませんので...
しかしPANDAにCDはなんか奢りすぎみたいな気もしますネ
それではまた!
ど〜もです(^^)。パンダ関係のHPは、会社から見てる人が多いんですよね〜。
そう言えば、今月は随分色々とやりましたねぇ。2週連続大規模オフ会にリンクページの大リニューアル、、、いやぁホントに充実してました(^^)。
さて、初回点検の内容、内藤さんと同じ4x4ですが、デフオイルは交換されなかったのですね。その分、安くなってます。こういう内容は、ディーラーに任せているのでしょうね。どっちがいいかは、人によって異なるので、何とも言いがたいですが、、、。
あと、オイルはアジップですね。やっぱりディーラーによって違うんですか。まぁ、パンダの場合、普通に走る分にはあまり関係ない事ですね(^^;)。でも、やっぱりディーラーのオイルは高いですね〜。
はじめましてPekingといいます。
今年の1/30にはれてPANDA乗りになりました。
Trecking"4*4,Wサンルーフ,シルバーグレイです。
ずっとROMしてまして、なにかお便り出さないとと思っていましたが なかなかふんぎりがつかなくて…
しかし、いろいろとお知恵を拝借したいことがありまして 今回思い切ってメールすることにしました。
というわけで、以下質問です。
(Q1)ミッション、デフオイルの交換について
1ヶ月点検ということで、ミッションオイルとエレメント交換はしました。 ちなみに、オイルはAgipでした。 しかし、ミッション、デフオイルの交換に関してはディーラの方は
何も言ってませんでした。 長く上手につきあっていくにはやっぱり交換した方がよいのでしょうか?
(Q2)バックギヤのギヤ鳴りについて
1000Kmを超えたあたりから、ギヤをバックに入れるとガリガリとギヤ鳴りすることが多々あります。 ディーラの方にも見てもらったのですが「こんなもんです」と
言われてしまいました。
「一呼吸おいてゆっくりと」を心がけてシフトチェンジしても鳴るときは鳴ります。本当にこんなものなのでしょうか?
(Q3)CDチェンジャ&カンスピについて
CDチェンジャ&カンスピを取り付けようと思います。 その際の取り付け方法が分かりません。 NO-GUZZIさんと同様にAZZEST製の6連装CDチェンジャを取り付けようと思うのですが、どこに何でどう付ければよいのか
さっぱり分かりません。
また、カンスピもフロントスピーカとして付けようと考えているのですが、 固定方法とコードの取り回しをどのようにすればよいのかわかりません。 何か良い知恵があれば教えて下さい。
(おまけ)投稿時には改行を入れた方がよいのでしょうか?
初めてなのに、質問ばかり長々と申し訳ありません。 一日でも早く、立派なPANDA使いになれるよう今後も努力していく所存です。
ではでは
初めまして!別にお便りを出さないといけない事は無いんですけどね〜(っていうか、みんなが出したら、私パンクしちゃいます(^^;))。
さて、早速質問に答えましょう。
(A1)1ヶ月点検でミッション、デフオイルは交換した方がいいのか?
いいに決まってます(^^;) 。ミッションやデフのギアは、新車の時に磨耗が大きくて大量の鉄粉をオイルの中に混入させるので、交換した方がベターなんです。ただ、そこまでしないといけないかは、「乗り手」の考え方次第なので、ディーラーは何も言わなかったのでしょう。「かわいいからパンダ買ったんです。次の車検の時には乗り換えちゃうかも〜」なんて人なら、そんな神経質になる事ないし、「私はこのクルマに惚れたんです。最低10年/10万キロ乗るぞー」なんて気合い入った人なら絶対に交換するべき。まぁ、そういうものです。違いが出てくるのは、3万キロ走った辺りかなぁ。(A2)バックギアのギア鳴りは「こんなもの?」
確かに、パンダはミッションが弱くて、鳴りやすいのは確かです(バックギアはシンクロの容量が必要最低限だし)。ただ、扱い方っていうのはあります。「一呼吸おいてゆっくり」はもちろんですが、それでも入らない時があるのは事実。「ヤバそう」と思ったら、一旦ニュートラルに戻してクラッチを切り直し、それから入れると入りやすいです。急いでる時はなかなかそうも行かないんですけどね(^^;)。それと、入れる瞬間に躊躇したりすると、かえって鳴ったりしますから、シンクロに当てた瞬間の(手ごたえが変わる瞬間)違和感が無ければスパっと入れてしまう事も大事ですね。ここに書いた事はバックギアに限りませんから、参考にして下さい。(A3)CDチェンジャー&カンスピ1号の付け方
CDチェンジャーはですね、マニュアルを見て下さい(あ、まだ買って無いのか(^^;))。それで分からない、あるいは不安な人は素直にショップへ行って取り付けてもらうべきでしょう(今時、パンダだからといって断る店は無いと思う)。DIYは私も大好きですが、自分のできる事とできない事をきちんと見極めないと、とんだ痛い目を見る事もあります。まぁ、「さっぱり分からない」というレベルなら、詳しい友人などと一緒に作業してみたりするのが一番でしょうね。カンスピはそれに比べれば取り付け簡単ですよ。デッキの後ろにあるスピーカーの端子に、普通に売っているスピーカーケーブルを取り付けるだけ。カンスピはホーム用だからスピーカー側はワンタッチで取り付けOK。私は直接ハンダ付けしてますけど。それと、固定なんてしてません、放り込んでいるだけです(^^;)。一人乗りの時は右スピーカーを自分の近くに寄せて聴けるのでなかなかイイですよ。意外に横Gで動くような事は無いし。左側のポケットには入りにくいですが、箱をバラして、ポケットの中で組み立てるようにすれば入ります。ちょっとイライラするけど、、、。
(A.おまけ)改行は入れるべき?
メールやフォームで投稿する際、その中で体裁を整えるような事は、出来ればしないで下さい。掲示板などでは長い行だと画面の右側へ隠れてしまう関係上、適当な所で改行を打つ事が必要なのですが、ここの場合、それをすると私がメーラーからエディタにカット&ペースト(手作業なのです)した時にちょっと困った事になるのです(^^;)。簡単に言えば、改行が半角スペースに置き換わってしまう、、、。ですので、ワープロなどで、普通に文章を打つように書いていただけると嬉しいですね。
ども、Henlikさん、いしかわです
落札状況は、、まだ高めですね。
月曜日の午前中に連絡を受けたばかりで、 最終的な状況を確認しておりません。
平成8・9・10年式いずれも相場変わらず120万〜140万程度のようで、車検6月といったモデルまで120万をつけているようです。
比較的お買い得なミア(120万程度)があったのですが、クーラーなしだったので見送りました。
4週間前の95年式PANDA118万なんで落札してくれなかったんだー>従兄弟
まだ、高いですか、、、そう簡単に下がりませんね、やっぱり。
でも、クーラーなしの5年落ちが120万円だなんて(クーラーが無いと普通はそれだけで不人気)、ちょっと考えられない値段ですね。ここまで高いと、どうにかして新車を探した方が、結局得なような気もする(ある程度の整備は必要になりますよ、2〜3年落ちでも)。最近はまだ残っている遠いディーラーの新車を買おう、なんて話も掲示板に載ってたりしますしね。でも、かなり高かったな(^^;)。
始めまして
大阪在住の@小林といいます
実は、保管場所の問題でパンダを至急手放さなくてはならなくなりました
昨年末の12月に車検を受けたところで春の風は気持ち良いな・・・・と子どもとドライブしています。
マンションの保管場所がなくなり路上駐車では維持出来なくなり、急な決断です。
先日、鍵を壊されたりサンルーフが開いていたり不安な毎日(パンダが傷つくのが絶えられません) が続き現在友人のガレージに預かって頂いています。
パンダのプロフィール
年式等 1991/セレクタ/赤/AT/AC/CS(sony)/wサンルーフ
検査 2000/12まで
程度 極上(先日中古車屋さん絶賛!!?)
希望価格 50万円
お礼 消費税分程度
住所:大阪府高槻市
e−mail:kobayan@gold.ocn.ne.jp 宜しくお願いします。
う〜ん、保管場所がない、というのは辛いですね〜。東京や大阪のような都会では、クルマ趣味と言うのは難しいものです。でも、ホントにウチの近所ですね、、、私は実家でガレージが開いてるので問題ないんですけど、、、。
興味のある方がおられましたら、是非連絡してあげて下さいね。
ところで、前々から検案だった売買のコーナーを作りました。これからは、この手の情報をそっちに載せますので、よろしくお願いします(^^)/。
初めまして〜。パンダ購入おめでとうございます!パンダを愛する気持ちさえあれば、もうそれだけで「仲間」ですよぉ(^^)/。
いつも思いますが、パンダの魅力というのは女性に非常に分かりやすいようですね。男性はスペックから入るけど、女性はもっと感覚的な部分でクルマを見るっていう事なのかな?パンダって、スペックでは何の魅力も無いから(^^;)。
さてさて、早速ハマっているみたいですね〜。モディファイもいいですが、彼女に愛想つかされない様、ホドホドにね(^^;)。あと、より明るいヘッドランプへ交換するなら、絶対にリレーを入れてくださいね。
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいております。
僕のパンダも1年が過ぎました。
Wサンルーフ車ですがあまり開けていません。 そのせいかいまだにゴムが匂うのです。(止めるバンドです)
どぶのような匂いがします。(失礼)
いつ頃この匂い、無くなるのでしょうか?
頻繁に開けると良いのかな?
私の場合、毎日の通勤に使っていて、毎日サンルーフを開けていたので、そういう「新車の匂い」的なものは買って数カ月で吹っ飛びましたね(^^;)。なんか、今思うと勿体無いような気も、、、。
でも、初めからそんなひどい匂いがしたような記憶も無いんですけどね。覚えているのは、イタ車独特の甘い接着剤の匂い(これアルファでもフェラーリでも同じ)だけですから、、、。 今でも、季節の変わり目、ヒーターを久しぶりに使うような時に、この匂いが漂って「あ〜新車の匂いだ(^^)」なんて喜んでますが。
あ、昔のパンダと最近のパンダのサンルーフの留めゴム、材質が全然違うんですよ。今のはとっても柔らかくてサンルーフを止めるのにちゃんと使えるのですが、昔のは固すぎてとても使えなかった(^^;)。だから、よく分からないです。まぁ、今は天候もいい季節だからガンガン開けて走って、匂いを飛ばしましょう。
いつもページの更新おつかれさまです。
4月18日にセレクタとの新婚生活が始まりました海ぱんだです。
あんまり楽しいので1週間あまりで600キロほど走っておりました。
鎌倉の細い路地をテコテコ走っても、海岸線の道路をトロトロ走っても、 実に快調!クーンクーンと気持ちよいエンジンの鳴き声を聞かせてくれます。
この「おたよりコーナー」を拝見していると 結構新車でもトラブルが多そうな印象を持っていたのですが、 現在のところは大きなトラブルはありません。 と断言したいところですが、実はブレーキがよく鳴き声をあげます。
私自身は細かいことはまったく気にしないタイプなので、「おお、鳴いてる、鳴いてる」と喜んで?いますが、 街中では歩行者の方々が振り返ってくれるので、ちょいと恥ずかしいです。
セレクタの新車は、他もそうなんでしょうかねえ。
最近、セレクタの新車を捕獲した方はどうなんでしょう。
話は変わりますが、パンダに乗って1週間強、 ちょっとさみしいことがあります。 それは、まだ他の親兄弟パンダに会っていないことです。 神奈川はパンダ密度が高い、とのことですが、 ものの見事に出会いがゼロであります。
自宅の斜め前の家には、アイボリーのフィアット500が住んでるし、 事務所の駐車場の横には黄色のプント、その裏には紺のブラビッシモがいます。 自宅半径2キロ圏内はかように、フィアット密度は高いのですが、
なぜかパンダには未だ会えません。
みなさんは、どれくらいの率でパンダと遭遇してるのでしょう。
ふと、気になる毎日です。
それでは長々とつまらぬ話ですみません。
1週間で600キロですか〜、あっというまに慣らしが終わってしまいそうですね(^^;)。
う〜ん、ここに来ている新車の「トラブル報告」は、私から見たらほとんどが単なる「初期不良」か、日本車との違いにカルチャーショックを受けているだけだと思いますけどね〜(^^;)。プラスチックのパーツが落ちてるなんてのは、「初めから落ちても不思議じゃ無い構造をしている」だけ。なんでそうなっているかというと、組み立てやすいから。つまりコストの問題。 あと、前にも書いたけどトラブルがあったから投稿するのね。「トラブルなく好調で〜す」、ってだけのお便り、ここの形式だと送りにくいと思う(^^;)。
さて、ブレーキの鳴きですが、 音量がデカいのは、もしかしたらまだアタリが出ていないからかもしれないですね。新品のブレーキパッドはディスクに対して斜めに付いているので、ある程度減るまでは効きも悪いし、鳴きも発生しやすいでしょう。ある程度走ってみて、なおかつ音が大きすぎると感じるなら(鳴かない、ということはあり得ません。そういうブレーキですから(^^;))、鳴き止めの対策を施してもらいましょう。鳴き止めグリスや、シートなどの製品がありますよ。
パンダに出会う頻度ですか、、、和歌山にいた時は週末出かければ1台は必ず見ていましたね(最近は、パンダに乗っていない時にばかり出会う、、、)。逆に、やっぱり平日はほとんど見かけませんから、購入1週間くらいではなかなか出会う事は少ないでしょう。いくら多いと言っても、マーチみたいにいるわけじゃないしね。
そうそう、「パンダ再襲撃」というホームページには"Panda meets panda"という、パンダに乗っていてパンダに出会った事を報告する掲示板があります。そこをみると皆さんがどれくらいパンダと出会っているのか、よく分かるんじゃないでしょうか。
パワーウインドウですが、やはりワイヤーだったんですね。なんとなくギアだと思い込んでました。
ところで、堺がアピス神戸に修理に持ち込んだのは去る4月24日(土)の14時頃だったんですが、 それくらいの時間に「ライナス」君の内藤英一郎さん、点検に来てませんでした?ウインカーのプラビスがオレンジ色で云々という話をされていたのを小耳にはさんでいたので。
確かお子さん連れだったと思うんですが、そのお子さんがはた目に見ててとてもかわいかったです。(^_^)
どうも聞く範囲ではウィンドウの開閉機構、少し前までのイタ車はほとんどワイヤーだったみたいです。まぁ、それだけ「パワー化」をしよう、という意欲の弱いお国柄なんでしょうね。そういえば、イタリアでは「ATはハンデキャッパー向け」っていうイメージすらあるとかないとか、、、。で、ハンデキャッパー向けクーペ・フィアットなんてあったりするんだけど。いいよね〜、そういうの(^^)。
さて、言ってる側から"Panda meets panda"なネタですね(^^)。内藤家のタケル君、ホントにすごくかわいい子ですから(タケル君だけじゃなくて、内藤家は驚きの美形家族なんですよね〜。羨ましい、、、)、その確率は高いですね〜(^^)。
2回目の投稿です。
パーシャルトレイは以前見つかっていません。(;;)
それはさておき、メーターについての質問です。 僕のPANDA(愛称Nina)の距離計はちと怠け者でして、下の桁が一回りする際(9から0に変わる)、一回り遅れてから(もう一度9から0に変わって)やっと上の桁が1つ上昇する(0から1に変わる)ってな具合です。
↑理解できましたか?(^^;
1kmや10kmの桁なら我慢できるのですが、100kmや1000kmの桁が一回り遅れてしか変わらないとすると、とってもイヤな感じです。 何か対処方法はあるものなのでしょうか?
それとも、イタリア製のメーターって所詮こんなもの・・・っと涼しい顔で走っちゃうべきでしょうか?
話は変わって、みなさんCDチェンジャーを付けられるみたいで、お金のない僕はとってもうらやましいです。
僕は、元から付いてた(前のオーナーが付けた)カーステのライン入力に自作ラインケーブルを取り付け、そのケーブルを接続したMDウォークマンをハンモック式トレイにポイッてほりこんで、Music
in PANDAしてます。
とりあえず針飛びもなく、とってもチープな感じを満喫してます。
またまた話は変わって、先日現行トゥインゴ イージーの試乗をしてきました。
とってもよくできていて感心しました。
どことなしか、PANDAに通ずる良さを感じてるんですけど・・・ ここでビックリニュース!
次期トゥインゴには、シーケンシャルATが搭載される計画だそうです。 そう遠い話ではなさそうです。
ちなみに、ルーテシアには3.0Lモデル(現状は1.6L)まで予定されているとか。 ルノーって好調なんですねぇ。
以上、長い文章になっちゃいましたんで、適当にカットしてください。(笑)
トレイは見つかってませんか、、、私のも無いけど、以前から考えてるアイデアはあるんですよね〜。それは、目の細かいネットを張る(^^;)。カタカタ音も出ないしいいんじゃないかなぁと、、、。
さて、メーターの距離計ですがそれは確かに困ったものですね。燃費の計測が出来ないし、メンテのタイミングも距離計見て決めるのが普通だし、、、。イイ事は売る時に距離を誤魔化せるって事くらいですね、、、(^^;)。こういう細かい部品の信頼性は、確かにイタリア物は弱いですね(トリップメーターは聞いた事ないけど、水温計はほとんど当てにならないと言う噂)。
で、対処方法ですか?行き付けのディーラーや整備工場へ持っていって下さい(^^;)。メーターのようなデリケートなものは、簡単に素人が手を出せるものでは無いです。工場だって、普通はAssy交換か、専門家へ外注に出すしか手が無いのですから、、、。
トゥインゴはいいクルマですね。私も大好きですよ。でも、次期モデルはクリオ/ルーテシアと車体共用になるというもっぱらの噂で、そうなると単なるパイクカー(日産Be−1のようなね)に堕してしまう可能性もあるからなぁ、、、そう考えるとシーケンシャルATも、単なる付加価値戦略に思えてくる、、、。ヨーロッパはなんかバブルっぽいんですよね。どのクルマもデカくなって、豪華になってるし、、、。
あ、ルーテシアの3.0Lっていうのは、普通のモデルとは全く別物で、ミドシップのモンスターマシンです。屋根の付いたスピダー、あるいは帰ってきたサンク・ターボ。 って、ここの読者の半分くらいはサッパリ分からないでしょうね、、、(^^;) 。
99/4/24のパンダカップ第2戦。「PANDA HOUSE」や「パンダ再襲撃」の掲示板で活発に発言されている「おがちょー」氏が、初参戦しました。(レースの模様は「浦安オカメ工房」さんが、カッコイイ写真をアップされてます)。当日は応援団が、25人も押し掛け、ピットに入りきらない有様。ネットパンダ界の盛り上がりを象徴する光景でした。
さて(ここからがメインテーマ) 筑波サーキットからの帰り、パンダ10台ほどを連ねて、国道294を行進中、 信号で並んだ仏車の助手席の女性が、ずっとこっちを見ています。「なんか壊れてるかなオレの車」と思って、窓を開けると!「私もパンダに乗ってるんです」「PANDA!PANDA!PANDA!の皆さんですか?」 声をかけられました!!!!
しかも、すごく感じのいい、かわいい人です。もう動転しちゃって「Henlik さんは今日はいません--」我ながらとんちんかんな答えをしている内に、信号が変わってしまいました。
こんなこともあるんですねえ。アズパン号事件以来!?。漫画なら恋が芽生える所(笑)と思ったんですが、助手席ってことは運転席は…彼…だよね。
「まみ」さん、先日は失礼しました。読んでいたら、反応してくださるとうれしいです。
パンダカップ応援、お疲れ様でした〜。私も行きたかったなぁ、、、。それにしても、総勢25人の大応援団、パンダカップ史上なかったことでしょう。まさに、おがちょーさんの人徳(^^)。そうそう、みよしさんのところの写真は素晴らしいです。綺麗なのに表示も軽いから(さすが!)、おがちょーさんを知ってる人も、知らない人もぜひ見て下さいね〜。
さてさて、 「メインテーマ」、いいですね、そういうのって(^^)。そういう風に、人の出合いのきっかけに、このページが役立ってくれたら、こんな嬉しい事はありません。「まみ」さん、ぜひお便りくださいね〜。
でも、ussyさんたら、そんな事言って、また奥さんと喧嘩になるよ〜(^^;)。
事故パンダはいりませんか?
私のパンダが悲しい事に事故で大けがしてしまいました(涙)。
左前がぶつかっているのですが、パーツ入手の問題で修理を諦めました。
そこで、どなたかパーツ取りとして買っていただけないでしょうか?。
車は1996年式のCLXで走行は2万1千キロ。色は緑で内外装の程度は非常にいいです(もちろんブツかってますが…)。 内装をリフレッシュしたいとか 1100ccのエンジンをカップ・カーに載せ変えるなど色々使えると思います。
興味のある方は mkajihar@fujireiki.co.jp まで。
御愁傷様です、、、。まだ、年式/走行ともに「これから」というところなのに、残念でしょうね。
機関部分は完全な様ですから、部品取りとしてはコレ以上ないですね、ぜひ興味のある方は連絡して下さいね。
すでに書きましたが、売買のコーナーを作りました。これからは、この手の情報をそっちに載せますので、よろしくお願いしますね。
これはpekingさんのお便りでも書きましたが、長く乗りたいのでしたら、やるべきでしょう。最初は特に初期磨耗の鉄粉がオイルに混入して、具合が悪いですから。 ミッションなどは、特に弱いし、ダメになった時高いので、保険のつもりで交換しておいたらいいと思います。そんなに高い物でもないですし、、、。
この前、面白いものを発見しました。
スペイン語の辞書を眺めていると、pandaには<遊び仲間>という意味があったのです。あまりにも的確な意味なので思わず一人でにやけてしまいました。
その<遊び仲間>で、5月1日に千葉より大阪まで里帰りします。
もし、大阪方面で会うような事があればよろしくお願いします。きょろきょろしながら走りますから。
いや〜、いいですね、それ!私的にも大ヒットですよぉ(^^)。
「遊び仲間」、あまりにハマりすぎですよぉ。私にとってパンダって、いつも何となく一緒にいる遊び友達って感じなんですよね。
さて、ゴールデンウイークなんですが、私は逆に大阪から千葉に行くのです(^^;)。詳細が知りたければ、他のパンダページの掲示板周りをしてみて下さい(^^;)。その関係で、5/1からはずっとネットにアクセスできない環境に入る(モビオはなんか不調で使えない)ので、更新もなにも出来ません。あらかじめご了承下さいね〜。
ちょっと古いネタですが、うだうだオフの帰りに出会ってしまったのです。
アレは4/11午後2時ごろ。
場所は東名御殿場インター近くのR246とR138が交差点。 Panda!3オフからの帰り、キャンプ場の下見をしてR246まで戻ってきたとき、僕は出会ってしまったのです。
Panda!Panda!Panda!のステッカーを貼ったパンダに。沼津ナンバーであずき色の4x4。メガネをかけた男の人が乗っていた。しもむらさんにもらったPanda!3の看板を見せようとしたんだけど、リアトレイ上においていたため取れなかった(;_;)。
でも別れ際にクラクションを鳴らしてくれた(^_^;)。
読んでる〜??
読んでるかな〜??
P!3のステッカーは約300枚、それが全国にバラまかれている中で、偶然に出会う確率はすごい低い確率なのですよね〜。凄いですよ、うえぴーさん。
メガネの男性の方、読んでいたら、是非お便り下さいね〜(^^)/。
お久しぶりです。ずぅ〜っROMしてましたけどいいなぁ。
オフミいっぱい開催して・・。イジイジ(^O^)だって遠いんだもんなぁ。もうちいっと関東よりだといいんだけど。しかも私の仕事の忙しくない時(!)
でもいつか絶対参加しますからよろしくおねがいいたします!
さて、私の妻のパンダ号も1年点検でした。たいしたこともなかったんですが、マフラーを吊るすゴムが1個無いとの指摘を受けました。そ・そうか。シャコタンにしたせいで、下をヒットしてどっかに忘れてきたみたいです。どうりでマフラーがぶるぶるしてると思った。ちなみに1個840円でした。貧乏ですからと〜ぜん自分でつけましたよ!!やっぱりパンダのシャコタンは「百害あって一利なし」みたいです。でもマフラー欲しい・・・またお便りしますネ!
お久しぶりですね〜。
オフ会ですが、御殿場なんて私から見たらほとんど関東ですよぉ。自動車評論家なんて、毎週のように東京から通ってるじゃないですか(^^;)。私なんて大阪から行きましたよ〜。GWは下道で千葉まで行くつもりだし、、、(単にヒマなだけ(^^;))。
まぁ、道が混むから、距離以上に遠く感じるのでしょうね。とにかく、機会があったらぜひお会いしましょうね(^^)/。
それにしても、懲りませんね(^^;)。マフラーは値段がかなりピンキリなのですけど、安いのになると純正と値段が変わらないのもありますね。
お久しぶりです。半年くらい前に新車のパンダを買うのを諦めたのですが、今月のあたまに新車のパンダを見つけて(しかも最後の一台!!)どうしてもほしくなり、後先を考えずにそっこうで買ってしまいました。いろいろ含めて226万でした。頭金もなく今月社会人になったばかりと言う事もあって、ローンの審査に手間取ってしまい、本当は今ごろパンダに乗ってるはずだったのですが、来月の10日頃納車になってしまいました。しかも新入社員のみんなには『イタ車はすぐ壊れる』とか『ローン地獄』など言われました。でもそんな人達も、一目 パンダを見れば何も言えなくなるに違いないとひそかに思ってます。ではパンダが来たらまた報告します。
パンダ購入おめでとうございます!社会人になったばかりでいきなりパンダ購入とは、、、若いっていいね(^^;)。色々大変かも知れないけど、頑張って下さいね。
でも、パンダを「他人に分かってもらう」のは難しいですよ。私も随分長い事パンダに乗っていますが、滅多に理解してもらえません(^^;)。まあ何言われても平然と乗っていればいいんです。周りも理解はしてくれなくても、「よく分からないけど、好きなんだからいいか」って感じで暖かく見守ってくれるようになりますよ(^^;)。
はじめまして。
鳥取でパンダに乗っているタナカと言うものです。
3年前に、新車でパンダCLX(トロピカルレッド)をまわりの反対をおしきって結婚、いや購入しました。
3年たった今でもパンダをほめられたことはほとんどない(涙)という有り様で、パンダとすれ違うことも4ヶ月位に一回程度なので寂しい限りです。おまけにパンダの販売終了という悲しいニュースを知り、前門の虎後門の狼(おおげさ!)の様な心境でしたが、このページを知ることが出来てインターネット素晴らしさを実感しています。
パンダを運転するまでは、車を運転する楽しさをあまり感じませんでしたが今ではすっかりドライブ好きになってしまいました。日本車にスペックではかなり差をつけられているので、その点にはあまり期待していなかったけど、さすがはイタリア人、そんなはずはありませんでした。
パンダとは長い付き合いになりそうです。
これからもよろしくお願いします。
初めまして! 鳥取ではさすがにパンダは少ないでしょうね。ディーラーもないし、、、(^^;)。私も岡山に住んでいた時は滅多に他のパンダを見かけなかったので、寂しかったですね。
このページを始める最初の動機は、「周りに理解されず寂しくパンダに乗っている人の為に情報を提供する」というものですから、まさにタナカさんのような人の為に始めたんですよね。そういう意味で嬉しいお便りでした(^^)。
さて、パンダのエンジンはスペックは貧弱ですが、他人と競争しない限り、それはほとんど感じないんですよね。アクセルワークに対する力の出方や回した時の音や回転感覚の味付けなど、「フィーリング面」が上手いんですよね。何を持っても「気持ち良くないといけない」イタリア人の足グルマらしいですよね(^^)。