こんにちは。
45が来てから1ヶ月近く、ようやく当初の興奮状態から醒めてきました。
うーん、かなりボロボロ・・・かなりうるさいし、色々不具合あるし・・・。
でも全然気にならないんですよねー、本当に楽しいです。
対向車から笑われるのにも慣れました。(顔のせいじゃないと思いたい・・・)
お便りコーナーの過去ログの存在にようやく気づきまして(遅すぎ)、遡ってチェック中です。
RZネタがありましたけど、パンダとモンキー乗ってます、って人はいないんですかねー?
非常に相性良しのコンビだと思うんですけど。
(過去ログ全部見終わってないのでもしいらっしゃったらすみません)
長々とすみません。
これからも素晴らしいHP、期待しています、頑張ってください。
惚れ込んで購入したクルマだと、最初はいいところしか見えないモノですよね。でも、悪いところも分かってきて、それでも「好き」だと言えるのが本物ですよね、異性もクルマも(笑)。
過去ログ、見つけられませんでしたか(^^;)。ずーっと下にスクロールしないといけないので、そういうこともあるのですかねぇ。とにかく、一番最初の投稿から今まで、全部ありますから、ヒマが余ってしかたない方は一度読破にチャレンジしてみましょう。何日掛かるか分かりませんけど(^^;)。
RZ懐かしいですね、、、モンキーは、そういう投稿が来たことはないと思いますが、持ってる人いそうですよね。けっこうパンダ乗りはバイク好きも多いですから、お散歩用みたいな感じでとりあえず押さえていそうです。モンキーならトランクにも入りますよね。あと、モトコンポとかズークとかもいいな。
ごめんなさい。最初の投稿で早速失敗しちゃいました。
昨日、我が家に新車のパンダくんがやってきました。
2002年式4×4 トレッキングです。
ピカピカだ〜!!かわいい〜!!そして早速エンストー(涙)
こいつと末永く付き合っていくためにもちょくちょくおじゃましまーす!
初めまして。新しい投稿フォームは、プロバイダ提供のもので、ちょっと使い勝手が悪く、ご迷惑を掛けているみたいです。気にしないで下さいね。
さて、新車のトレッキングですね。どうやら本当にパンダの生産が終了したらしいので、最後の新車かもしれません。可愛がってあげてくださいね。エンストは慣れないクルマに乗れば、少しはやってしまいますよね。少しずつ慣れていけば大丈夫ですから、気にせず走りまくって自分の思うとおりに走れるようになってください(^^)。
こんばんわ。前にエンジンをオーバーホールしようと書きながらも、結局アーシングとサーモスタットの交換と前輪ブレーキのパッドとディスクの交換しかしていません。エンジンの前に気になるところが出てきて仕方がないという状態です。サーモスタットは水温が上がらなかったので交換しました。ブレーキは何かキーキーとなってきたので交換してもらいました。ディスクはかなり減っていて、パッドは片減りしていたそうです。あと気になるとこは、エンジンマウント・ラジエターホースなどのゴム系(かなりへたってます)と、エンジンのバルブクリアランス(かなりうるさい)。とりあえず一つずつ見ていくことにします。
あと、こーいちさん。僕はモンキーにも乗っていますよ。4月からは、PANDAは雨用で晴れたらモンキーに乗って、カメラもって遊んでます。こーいちさんもモンキーに乗っていらっしゃるんですか?
エンジンのオーバーホールですが、先日の投稿を見る限り、早急に行わないと焼き付いてしまう、というほどではなさそうですので、後回しでもいいのでしょうね。それまでは、オイル交換のインターバルを通常より早めにしておけば、大丈夫でしょう。
10年落ちのイタリア小型車ですから、色々と出てくるのは仕方がないですね。本当は一度に全部やってしまうのがいいのですが、なかなかそうもいきませんから、気長に直していきましょう。アースとサーモ、ブレーキを優先させたのは正解だと思いますよ。エンジン本体というのは、そうそう壊れるものでもありませんから、優先順位は後回しでいいものです。怖いのは、長期間動かさなかったり、逆に急に酷使するような、使用条件の変化ですね。そういうことが予想されるときは、オーバーホールした方がいいですね。
やっぱり、モンキーに乗っている人はおられましたね(^^)。パンダにモンキー、ガレージは動物園、といったところですか(気がつかなかった(恥))。
はじめまして、静岡県浜松市のいしといいます。いつも楽しくみせてもらっています。こーいちさんのお便りにパンダとモンキーに乗ってる人はいないか?というのがありましたが、僕はパンダとゴリラに乗っています。モンキーではないのですが、思わずお便りしてしまいました。別に意識して買ったわけではなく、気がついたらそうなっていました。でも、2台とも楽しくて便利で、飽きがこなくて、憎めないやつらです。なにかしら共通点があるような気がします。パンダオーナーの方にはおすすめです。ただ、アホだと思われる危険性アリです。Henlikさん、このすばらしいホームページの更新がんばってください。応援してます。ではまた。
初めまして、こちらにもガレージが動物園な方が(笑)。
私が思うに、クルマの中でパンダを選ぶセンスと、バイクの中でモンキー系を選ぶセンスというのは、似ていると思いますよ。小さくてシンプルで愛嬌があって、、、名前だけが理由ではないと思います。私も、ホンダのカブ系エンジンバイクには非常に惹かれるものがありますので、当然モンキー系も好きです。RZを購入したときは、パンダとは違うタイプの乗り物が欲しかったので、そうなったのですが、、、。
また、原付が欲しくなってきました(笑)。
こんにちは。
先日はCDデッキ及びメーターパネルからの異音についてご回答いただきありがとうございました。
メーターパネルからの異音については、メーターケーブルからの音だったようで、とりあえず注油して様子を見ることにしました。
で、現在着々とモディファイしているんですが、パンダ用のアフターパーツって徐々に生産中止になってきているんですね。
僕が知った限りでもアイバッハ製のスプリング、アンサ製マフラー、いずれも代理店は国内に在庫をもっておらず、本国での生産も中止なんですね。
僕はアイバッハをYAHOOオークションで、アンサを在庫として持っていた店を見つけて手に入れました。
アンサはノーマルと音もあまり変わらないということで購入しました(今までのクルマは個人的には良い音で気に入っていたのですが、家族には評判が悪かったんです・・・決め手は、息子が幼稚園の友達に「おまえんちのアルファ、うるさいし、震動がすごいから乗りたくない」、と言われたと聞いたことです。泣・・・)。
本日よりそれらのパーツ+モンローショックの取付その他で入庫させています。金曜出来上がりの予定なんですが、楽しみでおちおち仕事もしていられませんっ!
そうそう、眉唾ものと思われがちな電気関係に強いコレクションですが、半年ほど前からプラズマコーティング(だっけな?正確な商品名は忘れました)というボディに塗るだけでパワーアップするというモノを売っているそうです。何でもマイナスアースは最終的にボディに接続されていることから、ボディにそのコーティング剤を塗ることによって電気抵抗が減るだかなんだかで結果としてパワーアップに繋がるという凄い商品で(笑)、発売して半年たつんですが、売れたのはたった1本だけ、と内田社長さんは嘆いておられました。
何でも近所のパンダ乗りの方にお願いしてモニターをやってもらって、その感想を近々HPにアップすることにしたとか。
いやぁまじで凄いですよね。何がって、商品も凄いですが、そのたった1本を購入したひとが、です(笑)。
ただあそこのPBSチューニングというのは僕の会社のアルファ75に乗ってるひとがやったそうですが、確実に効果ある、と言っていましたね。
僕もお金に余裕ができたら試してみようかと思っています。
またお便りさせていただきます。
それでは・・・
メーターケーブルでしたか。古いクルマでは、よく起こるトラブルですけどね。音がしたり、針が振れたり。私がコレを最初に体験したのは教習車で、「教官!針がぶれてるんですけど!」って慌ててたら、「そんなモン気にするな」と一喝されましたっけ(笑)。
パンダのアフターパーツの生産中止が続いているのですか。パンダ自体の生産中止も、こんどこそ本当みたいですので(信頼できる業者筋からの情報ですから)、仕方ないのかもしれませんね。今は本国では当たり前のクルマですが、時が経つとまた一種のブームみたいなのが来るでしょう。それまで、しばらくは我慢の時が続くのでしょうね。
まぁ、お子さんもいらっしゃるのですから、チューニングはほどほどにしておきましょうね(^-^;)。
私もコレクションのHPでプラズマコーティングを見ましたが、これはさすがに絶句ものですねぇ。効果ある無しの問題ではなく、これが売れると思うことに対して(笑)。でも、コレクションさんのことだから、ちゃんと効果はあるのでしょうねぇ。いやはや。
Henlikさん、こんにちは
ちょっと不安になってしまったので、教えていただけませんか?
実は、最近、ショップにてアーシングキットを組み込んでもらいました。それはそれは調子が良くなってとても満足していたのですが、先日、自分でカーステレオを交換した際のことです。カーステレオ交換後、バッテリーのマイナス端子にケーブルを接続するとき、端子とケーブルの接点が触れた際に、「バチッ」と結構大きめの火花が出てしまいました。この「バチッ」って、なにか影響出たりするものなんでしょうか。今のところ、大丈夫そうなんですが、気のせいかアイドリングの調子がいまいちのような。しばらく様子をみてみようとは思うんですけど、来週からGWですし、FESTAもありますし。たぶん、アーシングの効果に体が慣れただけで、気のせいですよね。なにぶん、この手のことは苦手なもので、どうかアドバイスお願いします。
話はかわりますが、送信フォームの「お名前」は本名で、「匿名」欄にハンドルネーム入れたほうがいいんでしょうか。ちょっと、わからなくて、「お名前」のとこだけ、ハンドルネーム入れちゃったんですけど。
バッテリーターミナルに接続するときは、気を付けないといけないのですよね。
影響ですが、それほど気にする必要はないと思いますよ。最悪のことを言えば、車載の電子機器(エンジン制御、コンポ、ナビ等)への影響が考えられなくもないですが、今ちゃんとクルマが動いているのですから。もし、本当に影響を受けていたら、アイドリング不調くらいじゃ済まないでしょう。アイドリングは、パンダの場合インジェクションでもそれほど安定しているわけじゃないですし、神経質になっているために気になりだしたのでしょう。安心してフェスタに来て下さい。私も行きますので、お会いしましょう(^^)。
私もヒューズを触っていてショートさせてしまい、火花が散ったことがありますよ。それと同時に、死んでいた電気系が復活しましたが(笑)。
送信フォームの件ですが、基本的にはおっしゃるとおりです。「お名前」は本名、ハンドルネームは「匿名」に入れてもらう前提で作ってます。とはいえ、別に厳密にする必要はなく、「お名前」欄にハンドルネームを入れるだけの人も沢山いますよ。これは最初P!3を作る際に参考にしたページのフォーマットを継承しているだけです。とはいえ、個人的には最初の投稿からハンドルだけというのは、ちょっと抵抗がありますけどね(^^;)。一応、マナーの悪い投稿を防ぐ意味もありますので(本当に悪いのは載せませんけど、私自身気分悪いんです(笑))。
PANDAのエンジンを載せ換えようと思っています。(今のエンジンはスクラップ直前!!)安くエンジンを譲ってくれる方を探しています。山形県在住ですのでなるべく近くの方おねがいします。東京近辺までなら取りにいきます!!
これはP!3 M@RKET向けの内容ですね。一応、あちらの投稿ルールがありますので、載せていませんけど、連絡いただければ、あちらに掲載しますよ。その代わり、メールアドレスを公開していただくことになります(ですから、勝手には載せられないんです。ご理解下さい)。
M@RKETでは、以前エンジンの売買が成立した例もありますから、期待はできますよ。連絡をお待ちしております。
またまた1年ぶりぐらいの「なる」です。先日4歳になる友人の子供をうちのパンダに乗っけた時のことです。しばらく走っていると、「この車、飛んでる?」「飛行船?」と聞いてきました。まー多分セレクタ特有のヒーンというかん高い音と、スキーキャリアを付けていたためのものすごい幌のばたつき音がそう感じさせたのでしょうけど。ちょっと嬉しくなりました。
お久しぶりですね。こういうペースの人が割に多いのは、けっこう嬉しいですね。いつでも入りやすい雰囲気が大事だと思っていますので(^^)。
パンダの走行フィーリング自体、なにか飛行しているような感じがありますよね。私もはじめて運転したときに、グライダーみたいだと思いましたし。子供は感覚が敏感ですから、そういうものをすぐに感じて言葉にしたのでしょう。
私はそういう感覚が、パンダの一番好きなところですね(^^)。
ごぶさたしてます。パンダとバイクの話に便乗です。
ウチには、マンティスとゆーヤツがいます。中国製のあれです。新車でおろしてもうすぐ3年、いまだに町で他のを見たことがありません。かく言う自分も通勤に使わないもので、オドはまだ300kほどなんですが。天気のいい日に、ちょっと乗る。それだけで十分たのしいですよ。
やはり、バイク話は盛り上がりますね。パンダ好きにバイク好きはホント多いです。
で、こちらはカマキリですね(MANTIS=カマキリ)。私は全然知らなくて、慌てて調べたのですが、私の大好きなズークに近いイメージです(^^)。バイクは本当に楽しいですよね。直接風を感じて、トコトコと走ると、特に今のようにいい季節には最高の楽しみです。また、欲しくなってきてしまいますね(^^;)。
Henlikさん、こんにちは。
エンストで困ってた際にはずいぶんとお世話になりました。ありがとうございました。
なんだか質問ばかりしてしまって申し訳ないのですが。。。またまたお知恵拝借です!
今、うちのパンダにナビをのっけようかと思っています。で、来月発売されるパナソニックのHDDナビを狙ってるんですが。。。
「僕がパンダに乗る理由」にある通り、パンダって車速センサーの取り方が特殊みたいですね。そこで質問なのですが、こちらにも記載されている“スピードメーターの加工”による方法と“パイオニア等が出している車速センサー発生機を取り付ける”方法のどちらがより正確な情報なのでしょうか?
また“スピードメーターの加工”を行った場合、得られるのはアナログとデジタルどちらの信号なのでしょうか?
ちなみにうちのパンダは、セレクタのインジェクションモデル(’98)でディーラー車です。
Henlikさん、また同様の方法を使ってナビを接続されている皆さん、アドバイスお願いしますm(_ _)m
・・・やっぱパンダにナビは似合わないかなぁ(^_^;)
カーナビですか、、、もう取り外して2年以上経ちますねぇ(^^;)。
まずご質問の件ですが、「車速センサー発生器」がどのようなものか分かりませんが、おそらくスピードメーターから取るよりは正確だと思います。とはいえ、基本はGPSですから、気になるほどの差が出るとは思えませんよ。そして、スピードメーターの加工で得られる信号は間違いなくデジタルのはずです。というか、質問の意図が分からないのですけど、、、(^^;)。こういうのは、ショップに相談しながら進めるのがいいと思います。それぞれのショップのやり方があるでしょうから、素人にあれこれ細かいところまで決め込んで指示されるのは、決して気持ちいい事ではないと思うのですよ。
でもですね、セレクタはちゃんと車速が取れるので、こういうことを気にする必要はないのですけど(^^;)。パンダの車速センサーが特殊なのではなく、セレクタ以外の車種では、車速センサー自体が「ない」ので、それを付けることから始まる、というのが、あの記事の内容なのですよ。ですから、セレクタなら普通に車速信号をコードから取ることが出来ると思いますので、何の心配もなくカーナビを取り付けて下さい。輸入車ですから、ショップによっては断られるかもしれませんけど、、、。
こんにちわ 久しぶりの投稿です 実は以前から疑問だったのですが、パンダに乗っていて、車に興味の無い人からこんなことを質問された事はありませんか?それは「このくるまのどこがいいの」って質問です。場合によってはなんでこんな安っぽい小さい車にのってるの?って言う感じの質問でもあります。そんな事聞く人にデザイナーがドウのこうのなんて言っても無駄だし、楽しい走りの事なんて到底理解してはもらえないでしょう。Henlikさんや皆さんがどう答えているか非常に興味があります。
それと、自分のパンダもショックアブソーバーとブッシュなどを最近交換してパンダの本来の乗り心地を取り戻してその乗り心地の良さに驚いています。最近御世話になっているカルトスポーツさんによると皆さんパンダを中古で買った方は抜けてしまったショックのパンダの乗り心地をこんなもんだと思っている人が多いようで、自分もその中の一人だったわけで、反省しています。
お久しぶりです。こういう質問は、私はあまりされたことがないのですが(変わり者だということで片づけられているのかな(笑))、そういうときは、「自分でもよく分からない」とか「ただの腐れ縁」などと、はぐらかします(^^;)。 面倒くさいですもん、分かってもらったからといって、どうにかなるものでもないし(^^;)。
本来の乗り心地を楽しんでいるようでなによりです。パンダというのは、本来乗り心地がいいクルマなんですよ。かつて、NAVI誌の新車番付には、「しっとりした乗り心地」と書かれたくらいで、深いストロークを生かしたしなやかな足はなかなか味わい深いものなんですよね。さらに、乗り心地を味わいたい時は、タイヤのサイズを落とすといいです。ハンドルも軽くなるし、クルマの動きも軽快になるので、お勧めですよ。
お疲れ様です。
過去ログについては僕が間抜けなだけなんで(恥)、問題はないですよ。
時間はかかりましたが、読み応えありました。
「パンダとモンキー」、反応があって嬉しいです。
yasarさん、いしさん、ありがとうございました。
(いしさん、僕は磐田の方なんでもし見かけたら声でもかけてください・・・ベージュ/グレーの45です)
ちなみに僕のモンキーは「R」です。
最近乗ってない・・・反省、可愛がってあげないと。
メットも替えたい・・・モモのファイターの黄色が欲しい。
Henlikさんもどうですか?モンキー。
モンキー、いいですよね。カブ系のエンジンって、乗ったら絶対に気に入ると思うのですよ。それが怖くて近づかないようにしているのですが(笑)。バイクはある程度ゆったりして乗りたいので、個人的にはモンキーよりカブなんですけどね。あー、止めて下さい、今はカメラ趣味にはまっていて、これ以上物欲を刺激されるのはダメです(^^;)。
”R”といえば、レーサーレプリカみたいなカウルが付いたモデルですよね。あそこまで小さいと、レプリカが苦手な私から見ても微笑ましくなってしまいます(^^)。 でも、モンキーっていじれば速いんですよね。一度、70km/h近くで走っているときに、モンキーに凄い勢いで抜かれた事があります。そこまで速くなるのも驚きですが、そんな速度で走る度胸にも驚きました(笑)。
はじめまして(^^)
先日、ウチにもPANDA君がやってきました〜!10年越しの片思いだったので、今、かなり舞い上がってま〜す!
が、しかしアクセルを踏むと”カリカリ”と言うか”カチカチ”と言うような音がするのです。納車の時は気付かなかったんだけど。。。いやぁーん!早くもトラブル発生(!)の予感!?今のトコロその他に不具合はないようなので、車屋さんに行くべきか迷っています。ちなみにウチのコは96yのATです。
PANDA系サイトの中でもココは一番初心者に優しそうなので(^^)駆け込んでみました。ヨロシクお願いします。
初めまして。パンダ納車、おめでとうございます(^^)。
アクセルオンの時にその手の音がでるというのは、通常でしたら運転席側フェンダー内にある、タンクのエアー抜きバルブ(一般的に、というか有名な「パンダの飼い方」での呼び方だとソレノイドバルブ)の動作音ですね。エンジンが暖まってからしかでないのなら、まずこれでしょう(って、これ10日ほど前に書いたことコピーしているだけです、すみません(笑))。
これは「カチカチ」という音に近いらしいので、もし「カリカリ」と、金属音に近いならノッキングが起こっているのかもしれません。もし、ガソリンがレギュラーなら、ハイオクに変えて様子をみるのもいいでしょう。ノッキングは、エンジンには最悪の状態ですので気を付けましょう。
音関係は文章では伝わりにくいので、私も自信を持っては答えられませんね。中古購入の最初は、けっこうトラブルが出やすいので、ちょっと気になったらお店に相談しに言った方がいいですよ。お店とはずっと繋がりを持っていた方がいいですしね。メカニックもずっと継続的に見ていった方が、トラブルの予測などもしやすいですし、出来る限りマメに行くことが大事です。お店選びは、「用事が無くても行ってみたくなる雰囲気がある」というのがコツですよ(^^)。
ご無沙汰をしております。
先日、こーいちさんから「モンキーに乗っている人いますか」という投稿がありましたが、私は持っています(^_^;)。
バイク部屋とリビングと玄関に合わせて5台。でもナンバーが付いていないので乗ったことはないです(バイク屋さんからは押して来る)。
他にも、ゴリラとダックスが居たりします。
パンダと合わせて、動物園化しています(^o^)。
パンダネタでなくてすいませんm(__)m。
FIAT FESTAには行く予定なので、お目にかかれるかもしれませんね。
えむ坊。さんもモンキー持ちですか〜。思った通り、多かったですね(^^)。
それにしても、なかなかのバイクコレクターなんですね。しかも、平然と「乗ったことはない」と言い切る当たり、かなりの病気な方だとお見受けします(^^;)。バイクも動物の名前が付いたものが多いですよね。さらに動物園化は進行していくのでしょうか?(笑)。
フェスタに行かれるのですね。私は多分、色々な所でフラフラしてると思うので、探すのが大変だと思いますが、ぜひお会いしたいです。基本的には、パンダ本ブースでしょうか?
こんばんは。前にエンストするって相談して、アースの改善かアーシングが有効と知り丸暗記してアレーゼへ行って来ました。修理の方に暗記しておいた「アースの改善かアーシングとやらをお願いします」と伝えて待つこと1時間・・・アースの改善をして頂きました。アクセルをはなした時のガクガク感が弱くなりましたがやっぱりたまに止まります。でも、結構満足していてしばらく様子を見ようかなとは思っているのですが、これからクーラーを入れるようになるとどうなんでしょうか?止まりやすいとかありますか??パンダに乗ってはじめての夏なので不安です。修理の方曰く、今回でダメなら次は大変な作業になるとのことでアーシングの事ではないようなんです。やっぱりアーシングした方が良いのでしょうか?教えて下さい。
ディーラーでは、アーシングはやってもらえないと思いますので(ディーラーは融通はあまり利きませんから。アーシングに対しては、ショップでも、まだ対応をどうするか考えているところもあるみたいです)、アースポイントの改善を選ぶでしょう(元々、ディーラーレベルで行われた、という証言を元ディーラー営業マンから聞いています)。次の大変な作業というのはよく分かりませんけど、アイドリングを上げたり、もし対策前のクルマなら、対策ROMの搭載などでしょうか、、、。
私はアーシングが絶対に効果があるとは断言できないですね。以前にも書きましたが万能の特効薬ではないのです。おそらく、かなりの効果はあるはずですけど、過大な期待を持たれるのも、ちょっと困ります(^^;)。
クーラーを使うと、エンストしやすくなります。元々、セレクタのエンストは電気を大量に使う電磁クラッチが電気不足で制御ができなくなるときに起こるものらしく、同様に電気を大量に使うクーラーを使えば、当然エンストはしやすくなります。調子のいい個体でも、クーラー使用時にはエンストする、という話ですから。
アーシングをディーラーでやってもらいたかったら、自分でアーシングキットを買ってきて持ち込むくらいしかないでしょうね。とにかく、この手の持病は、完全に無くなることはないと思うので、ある程度付き合っていく位の気持ちがあった方がいいですよ。
年に1回程度しかお便りしてませんけど、こんにちわ。
実は3月末に2回目の車検を受けました。
特に問題もなく、オイル交換とブレーキフルード交換してもらいました。(ベルト類、ドライブシャフトブーツは前回の車検時に交換済み)
ただいま、X1/9とともに絶好調です!暑くもなく、寒くもなく今が一番いい時期ですよね。
X1/9のトップはずして走ってると本当に気持ちいいです。(パンダはダブルサンルーフではありません)
ところで、フィアットフェスタですが、今年はYUKIさんところのオフ会に参加させていただくことになりました。
面識のない方ばかりで少し緊張モードですが、楽しんでこようと思っています。
パンダ本楽しみにしています!
今回は、名物「ソースカツ丼」食べるぞ〜!
bagnoさんって、全然年一のペースでは無いでしょう(^^;)。調べたら、ちょうど年3投稿くらいですね〜。今年はもう2通目でいいペースじゃないですか?
さてさて、2台のイタ車がどちらも絶好調とはメデタイ話ですね(^^)。特に X1/9はなかなか難しいクルマですから、それだけちゃんと愛情を注いでメンテをされているのでしょうね。
私もYUKIさんの所にお邪魔しようと思っています。とりあえず、バーベキューの時は確実に(笑)。パンダ本ブースにもいると思うので、会った時はよろしくお願いしますね(^^)。
知らない人達ばかりの集まりに参加するのは、緊張しますけど、やっぱりお話を積極的にしなければ、損だと思いますよ〜。ホントに気さくで楽しい人が多いので、どんどん話しかけてみましょう。私は、人見知りをオフ会で直しました(笑)。
ソースカツ丼、美味しいですよ〜。私は全然期待していなかったのですが、去年食べたときには驚きました。今回は、スケジュールがタイトなので、食べられなさそうなのが残念です。