←5月のお便りその3へ戻る



麦茶ファンさんからのお便り(01/6/1着)

Henlikさんこんにちは。ついに今日トラブルらしい兆候が現れました。会社帰りに窓を全開にした所、バキッ!っと音がしたんです。それで、開けたり閉めたりして確かめてみたら、全開した時と全開して閉めた時に音がするんです。半開きにして窓を閉めた時は音がしませんでした。音が鳴るタイミングは、開きった時と、閉まりきった時に鳴ります。運転席側だけです。別にパワーウインドウの動きは悪くはなってません。何かが引っかかってるんですかねー。動かなくなる前に、ドアの内張りを剥がしてチェックしてみようと思います。

あと家のパンダ、ホビーのステッカーを剥がしてPANDA900のエンブレムにしてあるんで、外見ではホビーだって解らないんですよ。また原因がわかったらお便りします。


  パワーウインドウのトラブルは多いですね。特に日本仕様の標準となった96年には、ほとんどのパンダにトラブルが出て、対策が取られていたようです。正規輸入ものでは、その後そんなに聞きませんが、この対策が日本で行っていたものだと、並行輸入車は問題を抱えたままの可能性もありますね。他に同様の症状が出た方がおられましたら、情報を送っていただきたいと思います。

 以前よくあったトラブルは防水シートが外れてパワーウィンドウの機構に絡んでしまったものでしたが、麦茶ファンさんの場合はどうなのでしょうね?この場合は、内張を剥がせばすぐ分かると思います。

 めいほうの時は、ホビーというか、赤い新車のパンダを見かけなかったので。古めのパンダでP!3ステッカーを貼った赤パンダは見ましたけれど、、、。



マダムさんからのお便り(01/6/2着)

第2回パンダナイト開催のお知らせ

PANDAオフ会初の「クラブイベント」として誕生した「PANDA NIGHT」ですが、とうとう、なんと、ついに第2回の開催が決定しました。

前回(2000年10月)は神戸でしたが、2度目となる今回は、場所を関東エリア(静岡県藤枝市)に移して開催。パンダオーナーの方はもとより、イベントに興味を持ってくださった方、サイトをみて当日急に来ていただいた方も「ノリ」があえばぜひ参加して欲しく思ってます。
とにかく、踊りまくり・呑みまくり・そして時には歌いまくり!のにぎやかなイベントにしたいと思ってますので、皆さんお誘い合わせのうえぜひお越し下さいね。

【日 時】2001年7月21日(土) 3連休のまん中 午後3時〜9時(予定)<遠方よりの日帰り組等の参加もあるため、昼スタート>
【場 所】静岡県藤枝市「USAGI」<静岡市の西15km。東京から約200km、名古屋からは180kmくらい>
【参加費】2000円程度(予定)+ドリンク付
【出演DJ】ムッシュ、BOND君(他、増員を予定)

詳細については調整中の部分もありますので、決定次第「PANDA NIGHT2」ページにUPしていきます。
なお、現在「参加表明」受付中です。「PANDA NIGHT2」のトップページにある「参加表明はこちら」から、フォームを使ってお送り下さい。
踊りたい方・飲みたい方・なんとなく興味のある方・おヒマな方・・・ぜひどーぞ♪


 本当に「茶畑でレイヴ」が実現ですか(笑)。前回はすごく良かったですよね〜。今回も楽しみです(^^)。世界中にクルマ好きの集まりがあれど、本格クラブイベントをやってしまえるのは、日本のパンダ乗りだけでしょうね。そういう所が私も大好きなんですよ。

 ムッシュさんやBOND君はほとんどプロ並の腕前ですから、この手に興味があって近くの人でしたら、絶対に行く価値がありますよ〜。

 私も出来れば、参加したいと思ってます。ますます遠くなってしまってますけど、ある意味近くなったとも言えますので(笑)。盛り上がりましょうね〜。あ、バナーを貼ってもいいですか?マダムのあのデザイン、好きなんですよ(^^)。



サクラモッチーニさんからのお便り(01/6/2着)

はじめまて、私は4月に98年製のパンダセレクタを購入しました、バンダ初心者です。いつも楽しく拝見させて頂き、いろいろと参考にさせて頂いています。

購入後早速、旧グリルとホワイトウインカーに交換し、エアーインテークも取り付けてみました。自分自身で車をいじることは初めてだったので、苦労してグリルを交換できた後など何ともいえない達成感を感じ、このような楽しいカーライフを体感できパンダを購入して本当に良かったと思っています。この頃、私がどうしても取り付けたい物があります。それは、マッドガードです。たまに付けているパンダを見かけるのですが、自分で簡単に取り付けることが出来るのでしょうか、また何処で購入できるでしょうか。宜しく御教授下さい。


 初めまして。自分でいじると楽しいですよね。私もパンダに乗るまではほとんどクルマいじりをしたことがなかったのですが、パンダにしてからは、オイル交換とか外装パーツの取付とか自分でやり始めたんですよね。腕利きの人から見たら、遊んでるようなものですけど、達成感っていいですよね。

 さて、マッドガードですが、これは4×4には標準で付いているんですよ。おそらく、パーツとして購入できるとは思いますし、中古でも探せばあると思います。リア側はホイールハウスのカバー(プラスチック)に簡単に付いているだけですが、フロントはちょっと加工が必要になりそうです(未確認ですが)。それほど難しくはないでしょうが、グリル交換で苦労するレベルではちょっと出来ないと思いますよ。



HIROBeXさんからのお便り(01/6/2着)

最近タイヤ交換をしました。先日のHenlikさんのアドバイスに従って、サイズは155/65R13としました。銘柄は少し迷ったのですが、お店(オートバックス)にあったのが、ミシュランとヨコハマとダンロップで、ミシュランは乗り心地が硬いと言われたため、ダンロップのSP65eにしました。で、変えてびっくり、驚くほどの効果がありました。それはもう、乗り始めてすぐ、オートバックスの駐車場で分かるくらいで、あらゆる振動が小さくなった感じです。比較的平坦なアスファルトの道を走っているときでも、終始「ザーッ」という感じでロードノイズが聞こえていたのに、ほとんど聞こえなくなったし、細かな振動も減りました。また、大きめの段差を乗り越えるときの衝撃も格段に減って、いままでは少し身構えていたんですが、そんなことも必要なくなりました。本当に、驚くほどの違いです。その差は、車にほとんど興味のない妻にも分かるくらいでした。感じとしては、薄いゴムの上を走っている感じです。まあ、それまでのタイヤ(5年落ちのミシュランMXT155/65R13)がひどすぎたのかもしれませんが・・・ ハンドリングに関しては余りよく分かりませんが、日常走る分には全然問題ないと思います。本当に、タイヤを替えて良かったと思っています。

 さて話は変わりますが、今日12ヶ月点検を受けてきました。お店の人には、エンジン/ミッションともとても程度がいいと言われました。他のパンダよりも状態は良いようです。ただ、ドライブシャフトブーツがそろそろ寿命で交換が必要だと言われました(96年式で走行距離は4万キロです)。また、ブッシュはどれも痛んでいるようで、そろそろ交換の時期だと言われました。これは、来年の車検でダンパーとともに一新したいと思っています。12ヶ月点検とオイル/オイルフィルターの交換でますますパンダは元気になりました。これからも大事に乗っていきたいと思っています(ちなみに費用は、12ヶ月点検費用が9,000円、モチュール2100+フィルター+交換費用が8,000円でかなり安い方だと思います)。それではまた何かあれば投稿します!!


 それがタイヤ交換の効果ですよ(^^)。古いタイヤで顕著に劣化するのは、ノイズとハーシュネス(直接的なショック)、そして濡れた路面のグリップですから(レース用のタイヤではないのですから、乾燥路でのグリップはあまり落ちません)。新品で直接比較すると分からないですが、確かにミシュランは硬めですから(でも、出たばかりの頃のブリヂストンB65はもっと硬かったです)、チョイスとしてはいいと思います。私も以前乗っていたクルマにSP70を履かせていたことがありますよ。最近はタイヤにも騒音規制がありますから(このクラスでは関係ないですが)、各社、ロードノイズ対策は上手くなってきているでしょうね。

 エンジン・ミッションの状態がいいという診断は嬉しいでしょうね。ちゃんとメンテされているのでしょう(^^)。ただ、ブッシュ類が終わっているようなら、来年の車検と言わず、早めに交換した方が良いですよ。ブッシュが痛んだまま走るということは、その間ボディを痛め続けることですから。定期的な点検も重要ですが、必要なときに必要な整備をすることが一番大事だと、私は考えています(でも実は、定期点検は全然受けてないんです、私(笑))。



リエガメさんからのお便り(01/6/3着)

はじめまして。早速ですがステッカー届きました、ありがとうございました!Panda初心者なワタクシ、本日「パンダの飼い方」も無事ダウンロードし、端から端まで読んでみました。(ぷっ、とか笑いありで)今後もあてにさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。


 初めまして。 ステッカーお買い上げ、ありがとうございます(^^)。

 パンダの飼い方を隅々まで読んだのですか〜。大変でしたでしょう、すごいボリュームですものね。 あれを全部読んだのでしたら、もう初心者じゃないですよ(笑)。

 これからも、全国のパンダ乗りの不安を取り除けるよう、頑張っていきたいですね。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。



片桐さんからのお便り(01/6/4着)

Henlikさん、こんにちは!Tシャツは楽しんでいただけましたか??

それはさておき、雑誌「ENGINE」の7月号を衝動買いしました。この雑誌は初めてみたんですが、イタリアの事を事細かに書いてあって紙面もファッション誌みたいだし、ちょっと私が目に留めなかったのかもしれません。(実はスーパーカー好き)で、その中で「ジウジアーロ」氏のインタビュー記事が載ってまして、その中で氏が「もっとも印象に残っているのはパンダだ」と記されていました。フィアットからの要求は「だれからも愛される車を作れ」と「軽い重量」の指定。しかしその裏には労働意欲の薄い工員にも作れ、作業工程が少なく作りが簡単な車にせよ、という制約があったそうです。うーん・・・なるほどねぇ。イタリアらしいエピソードだと思いませんか?そんな作り手の事まで考えてて見事に全ての要求に答えたデザインはほんとうにすごいですよね。なんだかうれしくなってメールしました!


 Tシャツ写真ありがとうございました〜。シャレも効いていて楽しませていただきましたよ(^^)。

 残念ながら、まだ今の"ENGINE"誌は読んでないのですけど、なかなか必見の特集の様ですね。この雑誌って、NAVIをより先鋭化したみたいな雑誌で、普通のクルマ好きにはちょっと取っつき悪いかもしれません。イタリア車に特化してるわけではないですが、元がNAVIですから、ラテン車には強いですよね。

 で、ジウジアーロ氏はやっぱり相変わらず、パンダを一番に挙げているのですね(^^)。氏のおっしゃっているパンダの開発の過程については、こちらに詳しいので、まだ読んでられない方は、ぜひ読んで下さいね。私の知らない話もあるかもしれませんから、早めにENGINEを読みに本屋さんへいかないと、、、。

 ちなみに、こんなTシャツです。いいですよね〜。



たかつんさんからのお便り(01/6/4着)

HENLIKさん こんばんは。
ショボショボながら ホームページ開設しました
パンダのページもUPしましたので よろしかったら遊びに来て下さい。
私の パンダは 水漏れが 悩みです。
ラジエターより ヒーターの位置が 上なので ヒーターから 熱風が 出なくなったら 水を足します。
毎日通勤で 120km走るので 劣化が激しいです。


 ホームページ、拝見させていただきました。ギターに相当こだわりを持たれているようで、興味深く拝見させていただきました。私はギターのことはよく分かりませんけど(一応持ってるけど、、、)、 それはよく伝わってきましたよ(^^)。

 水漏れですが、確かにヒーターで冷却水量を計れるのですよね(私も経験ありますから)。しかし、これからの季節、ヒーターを使うのも辛いでしょうから、早めに直しましょうね。ホール類なら、それほどの出費にならないはずですけれど、、、。



YUKIさんからのお便り(01/6/4着)

サクラモッチーニさんからのお便りにマッドガードについての質問がありましたが、うちのセレクタについています。(この間のホイールと同じ書き出し・・・)

私が買ったのはいつものyahoo!オークション、平成7年のオプションカタログにあるマッドガードです。プライスリストでは前が5000円、後が5500円。私の場合、新品を前後セット3000円で落札しました。とってもお得でラッキー!最近のオークションではパンダのパーツは大人気ですぐ値が上がってしまうのがつらいです。皆さん思いは同じなようで・・・。取り付けは恐ろしく簡単でフロントはマッドガードに金属製のステーがついており、それをボディー下の出っ張りにネジで締め付けて固定します。リアはHenlikさんがおっしゃる通り、バンパーのフチにネジで締め付けます。時々ネジが緩んでないかチェックしてないとホントに無くなりそうです。4×4のものとデザインは違います。取り付け方法はカタログなどで調べてみましたが同じかどうかわかりませんでした。

このあたりのレポートは私のHP「パンダをめぐる冒険」にありますのでご参考になればと思いまして(結びも同じだったりして・・・)新品の在庫がまだあるかは難しいと思いますが一度、ディーラーに問い合わせをされてみればいかがですか?取り付けは心配ないと思います。


 情報ありがとうございます!やはり、モディファイ関係はYUKIさん頼りですね(笑)。確かに思い出してみれば、オプションリストに載っていました(今、どこにあるんだろ、、、)。

 先のレスは、近くにあった(実はカーショップ・トリミで書いてました。大森さんに聞けばよかった(笑))、4×4シスレーの下回りを覗き込んで確認したのですが、ボディの奥の方までカバーする大掛かりな物だったので、簡単にはいかないかな、と思っていたんですよ。YUKIさんのHPで確認してみたのですが、4×4とデザインが違うだけでなく、取り付けもまったく別物ですね。これなら簡単に取り付けられそうです。

 4×4でも、マッドガードが落ちてしまったという話は聞きますね〜。気を付けましょう。



しのブーさんからのお便り(01/6/4着)

昨日、後ろの座席に妻と子供を乗せて買い物に出かけようと走っていた時の事です。加速時と、段差を超える時に、後ろのほうからガキゴキ音がするようになり、あわてて車をとめて下を覗いてみたところ、モンローのショックの一番下のところと、BWAの5、5J-13のホイルの内側が当たっていました。一人で乗っていると、リヤに荷重が掛からないので気が付かなかったのですね。家族に余計な心配をさせちゃいました。


 おやおや、驚いたでしょうね。いきなり、足周りから音がすると、不安になるもので、、、。

 しかし、5.5J-13といえば、パンダ用のホイールとして、普通に売られているサイズですよね。それで問題が起こってしまうのですか。ホイールって難しいです。手軽なモディファイとして人気のアルミホイールですが、パンダの場合はなかなか問題が多いです。明らかに芯の出てないホイールっていうのもあり、そういうのは凄く不快だったりしますし、、、。そこまでして履きたいのかなぁ、というのが私の素朴な疑問だったりするのですが(笑)。



繭男さんからのお便り(01/6/4着)

こんにちは繭男です
こないだ家族でUSJにいってきました。パンダで大阪に行くのは2度目だったのですが、大阪は他府県の車にやさしい所だという印象を強くしました(というか警戒されてるのかも)。そのあたり同じ近畿圏でも京●とは大違いです。ちなみに広島からの道中で出会ったパンダは、USJの駐車場で5〜6台隣に居た青パンダ一台きり(「なんちゃってパンダ」は数え切れないほど)。

 また、足回りを換えたばかり(このページにはお世話になりました)だったのですが大変快適で、阪神高速湾岸線をひゃーんと気持ちよく走ってくれました。今までずっとヘタったままのダンパーで乗っていたことが恐ろしく思えます。タイヤも含めて基本的なパーツは積極的にリフレッシュした方が良いと確信した次第です。では。(追記:電気エンジンの話、大賛成です。製品化されるまではなんとかFIREをもたせたいです。でも廻して何ぼのエンジンだしな〜)


 今、話題のUSJへ行かれたのですか!羨ましいですね〜。実は私の実家の近くなのですが、まだ行ったことありませんよ。

 大阪というと、マナーの悪さが有名だったりしますけど、一部の地域を除けば、最近はそんなに悪くないんですよね(ちゃんと電車でも並んで待つんですよ!(笑))。ハッキリ言って、福岡の方がよっぽど酷いです(^^;)。

 足周りのリフレッシュは気持ちよく乗るための基本ですね。交換しなくても、とりあえず走るのに支障はありませんから後回しにされがちですけど、急ブレーキや緊急回避時の安定性にも影響しますから、やはりキッチリといい状態にしておきたいものです。

 電気パンダ、憧れてますよ、相変わらず(笑)。ゆーっくりと走るときのパンダの味が好きなんですよ。そういうときは、エンジンの存在はできるだけない方がいいんですね。



しのブーさんからのお便り(01/6/4着)

サクラモッチーニさんのお便りのマッドガードですけど、私のセレクタは前のオーナーが付けていました。フロントもリヤも、ビス止めでした。もし、ちょっと付けてみたいとお考えでしたら、うちのお古でよければお譲りします。フィアットランチアラインアクセサリと英文で書いてありましたから、たぶんメーカー純正OPTだと思います。


 おお〜、提供者が現れましたね(^^)。YUKIさんのお便りでもあったとおり、これは純正ですし、取り付けも簡単なようですから、いいんじゃないですか?多分、今となっては、なかなか手に入らないものでしょうから、これはラッキーだと思います(^^)。

 サクラモッチーニさん、もし興味がありましたら、連絡下さい。しのブーさんのメールアドレスをお教えしますよ(いいですよね?やり取りするなら、どうせ必要になりますから)。



たけさんさんからのお便り(01/6/5着)

HENLIKさん、どうもです。
ホイールとマッドフラップなどに関してお便りいたします。

まずホイールはパンダの純正サイズにあわせる(車検OK)サイズは5.0J-13がベストです。
5.5J-13のほうが圧倒的に種類も多く、選ぶのが楽しいところですが、干渉問題やはみだしとかいろいろ問題も多いようです。(そういうわたしも5.5J-13ですが)

マッドフラップは私も新調いたしましたので報告です。(この間のイタフラのあと、やっと付きました)純正も発注できましたが、TRUCCOにてオリジナルを作ってもらいました。フラップ用のビニール板から切り取って取り付けます。確かに前輪はなかなか大変です。純正と同じく立体的にタイヤハウスを取り囲む状態でついてますので、、、こりゃ自分じゃ無理だなと思いました。まあ、取り付け以上に製作が大変そうでしたが(笑)(部品代6800円、工賃2000円)
カラーも選べるし(私は青)、なにより出来栄えは最高です。

最後に前にも書きましたがクラッチワイヤーの交換は、是非お勧めしておきます(工賃込みで10000円以内)。いろいろやってきましたが、こんなにいいものかと体感できるものは少ないので改めて書きました。少しでも前より重くなったな〜と感じたら換え時です。(もしくは5年以上交換してなかったら、、、)まあ、クラッチは重いほうがいいという方は別ですが(笑)


 毎度、どうもです(^^)。

 パンダはホイールにしてもタイヤにしても、ジャストサイズが微妙にイレギュラーなサイズなのでチョイスに苦労しますよね。カーショップ・トリミに出入りしていると、ホイールを交換したパンダを多数見ることが出来るのですが、よく見ると、ほとんどホイールがはみ出しています(笑)。この程度なら、こっそり車検に通すことも出来るでしょうけど、やっぱりあまり気持ちのいいものじゃないですね〜。確かに、5J−13ってほとんどないのですけど、、、。簡単に気分を変えたいのでしたら、純正ホイールの色を塗り替える(DIYで十分可能)という手もありますけどね。私はもっと手抜きで、ホイールカバーを塗ってますけど(最近、剥がれてきた、、、)。

 さすがトゥルッコさん、オリジナルのマッドガードもあるんですね。たけさんのおっしゃる「純正」は4×4の方ですね。あれは確かに大掛かりで大変そうです(まぁフロントだけで、リアは不安になるほど簡単ですけど、、、)。カラーが選べるのは朗報ですね。やっぱりパンダに乗るからには、色にはこだわりたいですものね〜(といいつつ、犬キャラ号の室内カラーコーディネイトは見事にバラバラ、、、)。

 クラッチワイヤーって沢山の細いワイヤーをねじって1本のワイヤーにしているんですよね(よく分からない人は、自転車のブレーキワイヤーを想像しましょう)クラッチが重くなるというのは、使われているうちに1本1本プチプチ切れていき、それがゴムチューブと引っ掛かるから。すなわち切れかかっているということで、フィーリング面だけじゃなく、立ち往生しないためにも、早めの交換が必要ですよね。重いクラッチが好きなら、強化クラッチを入れればいいのだし(笑)。



サクラモッチーニさんからのお便り(01/6/5着)

しのブーさま、あたたかいお言葉大変うれしく思ってます。せっかくのお申し出すが・・・・・。なんていう訳ありません。是非、是非、お願いします。マッドガード欲しいです。管理人さん、しのブー様の気が変わらない内にアドレスを教えてください。ぱんだ界の皆様は、いい人多いんですね。このような幸運に巡り会えたのもPANDA!PANDA!PANDA!のおかげです。しのブーさん宜しくお願いします。それにしてもビス止めって簡単なんですか?


 メールアドレスはメールで送っておきましたが、届きました〜?

 本国イタリアのパンダ乗りにはいい人も悪い人もいると思いますが(誰でも乗ってますからねぇ)、日本のパンダ乗りはいい人ばかりですよぉ(まぁ、私みたいに沢山のパンダ乗りを見てると、好き嫌いは出てきますけどね(^^;))。特に同じパンダ乗り同士では、やっぱり助け合おうという気持ちが働きます。私など、もはやそれだけでP!3やってますから、、、。

 ビス止めはビス止めですから、、、簡単でしょう(笑)。ただ、相手はとっても脆いイタリアのプラスチックですから、割ってしまわないように気を付けましょうね。



マイさんからのお便り(01/6/6着)

こんにちは。いつも、楽しく拝見させて頂いてます!えーっと、この前、パンダでドライブ中に突然の雷雨に襲われ、窓も完全に閉め切っていたはずなのに、顔と腕に水滴がポツポツと垂れてきて、ふと、上を見ると、サンルーフの隙間から雨が漏れてました!とりあえず、ティッシュペーパーを挟んでおいたのですが…これから梅雨入りするというのに、突然雨漏りをするようになってしまって、ちょっぴりショックです…。どこから、どのように雨が漏れているのかと言うと、運転席側前方のサンルーフの糸の縫い目が5,6センチ程ほつれてて、その部分からじわじわと雨が入ってしまったようです。この程度のほつれなら、自分で直せるものなのでしょうか?もし、直せるとしたら、何を使って直せばいいのでしょうか?助けて下さい!(ToT)


 初めまして。雨漏りって、何とも言えず不快なものですよね。私も長い間苦闘してましたから、お気持ちはよく分かります。

 さて、そういうわけでショックなのはわかりますけど、強い雨の時に多少雨漏りがするのは、キャンバス製のオープンルーフを持つクルマにとって宿命みたいなものですから、もう少し様子を見てもいいのではないですか?普通の雨でも漏れ出すようなら、即補修が必要ですけれど、たまにポツポツ来るくらいなら、焦る必要はないと思います。

 その補修ですが、縫い目の部分なら充分可能ではありますよ。よく使われるのは、テント補修用の糸と針ですね。パンダのキャンバスはかなり厚手ですから、それなりのものが必要ではあります。アウトドア専門店等へ行けばあると思います。縫った後は、防水用に補修剤を塗っておくとベターですね。それほと開け閉めをしない人なら、これでしばらくは持つと思います。それより、縫い物は得意ですか?(^^;)。



はせはせさんからのお便り(01/6/6着)

Henlikさん、こんにちは。岡山のはせはせです。
ステッカーの代金振り込みました。ステッカーの出来にはとても満足で、嫁には「何で3つも買うん?」と言われましたが、「1つは実際pandaに貼って、2つ目はそれが失敗した時の保険、3つ目は家宝。」と言うと本人も半笑いで納得しました。嫁曰く「背中を向けたパンダがかわいい〜。」との事です。話は変わりますが、メタリック塗装の耐久やっぱり悪いですか?僕のシスレーは、ワックスあんまりしてなかったせいか(「ピカピカのpandaよりある程度やれていたほうが味がある!」と勝手に思ってました。)塗装がガビガビになってきました(特にボンネット)。ディーラー曰く、「ワックス1/月くらいせんといかんよ。」とのこと。他のオーナーの皆さんどうですか?92年式ですしねぇ...。それに内張りも剥がれてきて...。味があるって言えばそうなんですけどね。


 代金のお振り込み、ありがとうございました(まだ確認してませんけど(^^;))。満足していただいたようで、とても嬉しいですね。このステッカー、奥様アピールが高いと評判です(笑)。残りがだいぶ減っていますが、奥様(彼女)に理解してもらえない、悲しいパンダ乗りの皆様、お一ついかがです?(^^;)。

  さて、メタリック塗装自体は、それほど弱いわけではないのですが、もしかしてワインレッドの方でしょうか?どうしても、赤系の塗装は(ソリッド・メタリックを問わず)弱いのですよね。もう、数年で色落ちがはじまり、雑巾で拭くと塗装が付いてしまうほど、、、。国産でも、あのトヨタのクルマでさえも、赤系のクルマは色褪せてしまってますものね(一時期流行った「赤いファミリア」の惨状をご記憶の方も多いでしょう)。それに対して、ホワイトはもちろん、ブルー系はかなり強く、私のも5年間青空駐車だったにもかかわらず、僅かに艶が落ちたという程度でした(洗車は年に数回程度、ワックスは年に1回程度(笑))。つい最近、事故でボンネットを交換しましたが、他の部分と比べて、特に浮き上がっている様子もないですから、実際それほど色落ちしていないのでしょう。

 塗装にとっては、ワックスとか洗車より、塗面を分解してしまう紫外線に当てないのが一番です(^^;)。ワックスには塗装を保護する効果がありますが、洗車は単純に言えば塗装を痛める行為ですから、特に新車の時は勿体ないのであまりしない方が良いですね(汚れを水で流す程度で)。ワックスもコンパウンドが入っているものは塗装を削りますから、長期的に見るとあまりよくないでしょう(もっとも、メタリック用ワックスにはコンパウンドが入っていないはずですが)。もちろん、鳥のフンなど、塗装面を浸食してしまうものは早く落とさないと行けませんけどね。



otosanさんからのお便り(01/6/9着)

こんにちは。henlikさん。投稿はひさびさですが、更新はマメにチェックさせてもらっています。
マイさんの投稿にあった”雨漏り”の件ですが、こうして縫っているかたもいます。

http://www.ne.jp/asahi/pandaphoto/diary/idx/year/200013.htm

由美さんのページは細腕繁盛記のごとく、diyでPANDAと過ごしている過程がたくさんのっています。
マイさんもぜひ、いろいろ試してみてください。
あ、ちなみにうちの45は15年間放っといています。(笑)


 お久しぶり、でもないですか(笑)。また、そちらへ行きますので、その時はよろしくお願いします〜。

 さて、DIYといえばこの人、由美さんのページですね。最近、復活されておめでたいことです(^^)。 こちらでは、普通の針を使って縫ってますね。実は、私も普通の針で縫ったことがあるのですが(いい加減な縫い方だったので、すぐにどこかへ行ってしまいましたが、、、)、これ大変ですよ、指が痛くて。まぁ、あの人のページを見ていると、やろうと思えば何だって出来るんだな〜って思います(笑)。

 あ、うちのもリアはほったらかしです。縫い目はほとんど残っていません(^^;)。



黄熊さんからのお便り(01/6/9着)

はじめまして、京都府は山科区在住の黄熊です。45Pandaのホームページを探していたら、ここにたどり着きました。京都府では、色はアイボリー、薄いブルー、もしくはレッドの3台しか見かけることがありません。高齢な45Pandaの輪を広げたいので、お近くで45Pandaを飼ってる方はぜひとも連絡してください。ほな、おきばりやす。


 初めまして。このコーナーで45の人が並んだのは初めてじゃないでしょうか(笑)。

 実はこれだけパンダのHPがあるのに、45のページって無いのですよね(私が知らないだけかな?)。ウチは初心者向けというか、パンダと暮らす生活支援を(自分の心の中で)モットーとしてますので、どうしても手が掛かり知識が必要な初期型は扱いづらいのですよね(難しいこととか、トラブルの事を書くと、初心者やオーナー予備軍が引いてしまうので)。どなたか、そういうページなりクラブなりを作ってくれると、孤独な45オーナーの拠り所になると思うのですけど。

 とはいえ、ここでの連絡は全然問題ありませんから、京都付近の45オーナーの方、ぜひこちらまでご一報をお願いしますね!これがきっかけで、何か集まりが出来たら、それも素晴らしいことだと思いますよ!


6月のお便りその2へ進む→
BACKHOME