こんにちわ! henlikさん
早速ですが、大変(?)なことをしでかしました。
パンダが凍ってしまいました(たぶん)
というのは、先日実家からの帰路大雪に巻き込まれまして、極度の視界悪化と横殴りの雪そして除雪が追いつかず、オフロードと化した国道・・・高速道路も吹雪で通行止め・・・なんとかして戻ってきたものの、エンジンルームに雪がたんまりっ これはたまらんと雪を溶かすべくしばらくエンジンをかけっぱなしにしておこうと、自宅の駐車場では近所迷惑と思い、郊外のファーストフード屋で休憩をかねてアイドリングをして溶けたのを確認して家に戻ったのですが、次の日仕事に行くために車に乗ってみてびっくりっ!エンジンがかからないのです、それもセルモーターの音は確認できるのですが、エンジンが回っている音が一切しない!どうしてなんだろうと思っていたのですが、どうやらエンジンルームでも下の方に雪がこびりついているではないですか!まだ工場には入れてないのですが、おそらく雪が原因ではないかと思っています。雪自体は溶けていたのですが、結局ファーストフード屋からの帰路でまたしても雪が下回りに侵入してそれが固まったようなのです。(それだけひどい天気だったともいえますが・・・)果たしてパンダの運命は・・・
追伸:今回ほどパンダが寒そうな顔を見てしまったのは初めて・・・可哀想です・・・
ついにエンジンが掛からないというトラブルですか、、、。
でも、凍っていることとの因果関係はないと思いますよ。いくら外が凍っても、中身には関係ないですからね。凍ったくらいでエンジンが掛からなくなるなら、北海道でクルマは乗れないですよ、、、。
むしろ、エンジンルーム内の雪を溶かした時に、電気系のどこかに溶けた水が侵入して悪さをしたり、そういう事が原因のような気がします(これが原因でないにしろ、雪は放っておいた方が良かったと思います)。プラグから火花が出ているか確認したりすれば、ある程度は分かると思いますが、とりあえず工場に入れるのが先決でしょうね。
何にしても、早く直るといいですね〜。
はじめまして。
誠に味気ないですが、突然本題に入らせていただきます。
私のPANDA(’96製ミッション)は3年目にしてマフラー交換という事態になってしまいました。
町の整備屋さんに見積もってもらったところ、
部品は純正で、(マフラー3つの部品合わせて)8万円に工賃が2万円かかると言われました。
なんか高い…しかもステンレス製等の錆びに強い、既成のPANDA用マフラーは無いの?
と、現在発注を見合わせているところです。
良い情報がありましたら、是非教えてください。
ちなみにFIAT PANDA Electorica(注:投稿フォームの「次に欲しいクルマ」欄に入力されていました)は電気自動車のパンダということで、私の想像上の車です。
単語もイタリア語じゃ無いです。でも、低公害車に乗りたいです。
初めまして!
パンダの純正マフラーですが、実は日本で普通の人の走行パターンですと、寿命は3〜5年程度なんですよ。週末オンリーだとか、チョイ乗りが多い人だと、もっと早く腐る可能性も、、、。私は、一般的な人よりはマフラーが腐りにくい走行パターンであったと思うのですが、それでも去年までにセンターマフラーとリアマフラー換えてます。
とはいえ、同時に全部交換する必要があるのでしょうか?私はセンターマフラーが最初に壊れ、その1年後にリアマフラーが腐ったんですけど、、、。あと、工賃はやはり少し高いような、、、。
ちなみに、ステンレス製ですと、日本のショップ・オリジナルとなると思いますが、6〜7万円くらい?でしょうか。輸入物のスチール製ならもっと安く済みますね。その手の話なら、何処のショップもかなりノウハウを持っていますから(チューニングとなったら真っ先に目が行くところですから)、いくらでも相談に乗ってくれると思いますよ(私は苦手なんです、マフラーの話題、、、全然知らないから(^^;))。「パンダ情報室」の「ショップ紹介」や、"p@nda network"の「パンダ!ショップ&ディーラー」を参考に、調べてみてくださいね。
パンダの電気自動車は想像上だけではなく、実在しますよ(^^)。その名もパンダ・エレットラ(スペル分かりません)と言って、れっきとしたカタログモデルでした(もちろん日本には未導入ですが)。リアシートとトランクまでバッテリーに埋め尽くされているそうで、実用的とは言えませんが、日本と同様公用車として使われているようです。ちなみに、P!3にも写真もありますよ(^^;)。私は昔から興味があって、3〜4年前からいつかは乗りたい!ってあちこちで書いたり言ってますが、誰も相手にしてくれません(笑)。
ども、Henlikさん、ご無沙汰しております。
うちのぱんだは不具合を抱えながらも私の営業兼現場巡兼私用に耐えて走っております。某日ディーラーに部品価格表をfaxにていただいたら、純正ショック(リア)が1本****円となっていてびっくりしました。
(ディーラーへの配慮で伏せ字にしてます)
で、マフラーからのススが気になってますが、もしやこれは噂のインジェクション不調かとちょっとびびってます。
もひとつ、こちらのHPは、パンダ乗りの集いの場(Yahooがリアルタイムか?)になってますので、いっそのこと各パンダHPリンクに各パンダHPの更新情報までのせちゃったらいかがでしょうか?もちろん自己申請分のみですが。掲示板を別に作って更新情報を垂れ流すという方法もありますね。
ででで、どちらかの掲示板で九州にすむかもしれない、、という話はお見かけしましたが流れたもんだと思ってました。
ではまた。
純正ショックって、高くなってるのですか??元から高かったのに。やっぱりモンローに換えるのが一番クレバーですね。安いし、乗り心地いいし(純正並はウソではなかったです)、寿命も長そうだし(っていうか、純正短すぎ)、、、。でも、FF用の箱を開けてみたら4x4用が入ってたってのは驚いたけど(笑)。
インジェクションの不調に関しては、1.1Lモデルではあまり聞きませんよ。他の原因を先に考えた方がいいと思います(もちろん、その可能性も否定できませんが)。 点火系が怪しい気がするのですけど、、、。
更新情報は面白いアイデアですね。たまにしか更新されないところは、なかなか足を運ばなくなりがちですし、、、。ただ、私はこれ以上負担が増えるのはちょっと大変なので、掲示板開設が妥当ですね。作るのは簡単ですが、もう少し考えてみます。
九州行きは、私も流れたと思ってました(^^;)。ま、仕方ないのですけど、、、。
お久しぶりです。お蔭様で順調で今までのトラブルといえばリアサイドの窓からの雨漏りと、エアコンの鳥の鳴き声のような異音くらいしか無かったのですが、ついに走行する事に支障のある事が起きてしまいました。
全部のウインカーが突然つかなくなってしまい、エンジンを再起動すると直っているっていう奇妙な症状なんです。時には、何をやってもつかない事も。
やっぱり、どこかの接触不良くらいしか考えられませんかね。
もし、同じ症状のご経験のある方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
ところで、ヘンリクさん九州に転勤になってしまうんですね。私も月に1回は九州に出張しますので行事があるときなど声をかけて下さい。
お久しぶりですね(^^)。犬キャラ号のリアサイドウィンドウ、何年かぶりに開けようとしたらバリバリというヤバイ音がしたので、それから触ってません(笑)。
ウィンカーのトラブルというか、つかなくなることは、パンダの場合日常茶飯事だったりするのですが、全部つかないというのは、珍しいパターンですね。エンジン再始動のショックで直るのですから、どこかの接触不良だとは思うのですが、う〜ん、謎です。
犬キャラ号は買った当初、接触不良でウインカーがよくつかなくなりましたけど(叩くと直る(笑))、ある時期からまったく起こらなくなりましたねぇ。この手のトラブルはこういう事もありますけど、、、。
え〜、転勤先は飯塚って所で、福岡の山の中、、、らしいです(笑)。まぁ、あっちでもオフ会はやるでしょう(全国オフどーするんだろ、、、)
こんにちは、お久しぶりです。たろっちです(^^)v
Henlikさん、九州へ転勤なのですか?
九州はどこへ?
ところで、順調に走行距離を重ねていたボクのパンダですがライトが点かなくなり(配線が焼けてました)入院させるついでにドライブシャフトブーツからのオイル漏れがあったのでブーツの交換、そして運転席側ドアロックが壊れていたので(いつも助手席側から連動させてカギをかけていました。集中ドアロックなんていらないのに・・)
その修理もやってしまおうと思い、先週月曜日に入院させました。
そしてそろそろ退院かと思っていた昨日、電話が・・・
ヒーターバルブから水が漏れてます・・・(^^;
しかし部品入手まで時間がかかるらしく・・もうしばらく退院は延びそうです。
というわけで、たいした故障というわけではないのですがもうしばらくパンダのいない日々が続きそうです。(悲)
退院したらまたご報告します。
ではまたぁ!Ciao!
これまたお久しぶりですね。すぐ上のレスにあるとおり、福岡の方なのでたろっちさんとはちょっと遠いかな、、、でも、ヒマがあったら久しぶりに宮崎行きたいです(Henlikは宮崎にある某3流大学卒なのだった)。
う〜ん、ちょこちょこと細かいトラブルに見舞われてますね。年式は96年式でしたよね?やっぱり、そろそろの時期ですから、、、。パンダの電気系の配線って、よく言われているとおりリレーが入っていないので焼けちゃう事もあるんですよね。やはり、明るさに不満がなくてもリレーを入れるべきなんでしょうか、、、。
パンダがいないと寂しいですよね。私もこの間、トラブルではありませんが入院して、寂しかったです。どうせ、週末にしか乗っていないのに、いないとなると逆に乗りたくなってくるのが不思議です(笑)。
犬キャラ号は一通り過ぎて今は安定期だったりしますが、今の心配はハードディスクのクラッシュ、電源の不良(LaLaPANDA・mas君のiMacと同じ症状だったりする(笑))、ディスプレイの不調とトラブル続きのiMacの方なんだよなぁ。不安だからもう一台欲しいんだけど、、、(笑)。
子供の誕生を控えてチャイルドシートをいろいろと探していますが、やっぱりなかなかパンダに合いそうなシートはないですね。以前の浅井さんの報告で、アップリカのマシュマロサブとコンビのプリムターンファーストはダメだったということで、カーメイトのエールべべ、トミーのやつ(名前忘れました)を試してみましたが、うまく装着できませんでした。浅井さんが購入されたタカタのガーディアンフォルダーVプラスは、前向きにはなんとか固定できましたが、新生児対応で後ろ向きに固定すると他のやつと同様でした。だけど、新生児対応のシートってこれで全部なんですよね(多分)。4ヶ月以降対応になると種類も豊富に、価格も安くなるのですが・・・・。
結局、リアのシートベルトアンカーのベルトが長すぎて金具と本体と干渉してしまうからなのですが、普通ベルトを1〜2回捻ったり下にタオルを引いたりすれば何とかなるそうですが、店の人の話だとそれでも長すぎるそうです。ほとんどのチャイルドシートは3点式のベルトを金具で束ねて2点式のようにしてチャイルドシートのベース部を固定するのですが(このへんの記述わかりにくいですね)、タカタのは人間の固定(?)と同じようにベース部と背面部を固定するんですね。結果、ベルトの固定位置が高くなるのでパンダの長いベルトアンカーでも問題ないのですが、後ろ向きに取り付ける場合は他社の方式と同じになってしまうのです。
以上の問題はもちろんリアシートに限ってのことです。エアバッグがなければ助手席に装着している人も多いみたいですが、受動安全性の問題より、やっぱり助手席に乳幼児がいるというのは注意がそっちにいってしまって危険でしょうね。
これを書きながらタカタのHPを見てたら、ありました! 3点固定でしかも後ろ向きにできるチャイルドシート。でも、近所のカー用品店やベビー用品店では置いてないですね。探してみてうまく固定できるようならまた報告します。 あれ? でもお値段が・・・・。
やはり、パンダにチャイルドシートって、皆さん悩んでいますね〜。助手席に乗せるのも問題アリですか〜、泣きわめいても心を鬼にして運転に集中すればいいのですが、そうもいかないのでしょうね、やっぱり。
でも、ちょっと光明が見えてきましたね。3点固定式のタカタ製、もし上手くいったら是非報告お願いしますね。悩んでいる人は本当に多いみたいだし、私もいつまでも無縁というわけじゃないだろうし、、、多分(笑)。
そういえば、こないだ立ち寄った某パーキングにシルビアに乗っている家族がいたのですが、奥さんが子供を膝に乗せていて、「仕方ないなぁ」とか思ってよく見たら、そのシルビア、走り屋仕様でリアシートがなかった(驚)。つまり初めから子供は膝の上に載せる、としか考えていないわけで、真剣に安全なチャイルドシートを探して悩んでいる人もいれば、こんな人もいるんだなあ、、、と複雑な心境でした。
お久しぶりです。 ちょっと前に愛車(いなパンダ)が無事退院いたしました。
入院期間は約2週間でした。思ったより長かったのでかなり寂しかったです。
気になる修理費なんですが、まだわかりません。でも、思ったより安いそうです。(父曰く)
マフラーは純正だと思っていたら、なんと知り合いの整備工場の人がワンオフで造ってくれました。(^^)
しかも、ステンレス&センターマフラー(80φ、タイコは純正)。もー、嬉しい限りです。
修理費等がわかりましたら、またお知らせ致します。
パンダの退院、おめでとうございます。
ステンの80φのセンターマフラー、、、ん〜凶悪(笑)。私は音量はノーマルと同じで(あまり「排気音」って好きじゃない。メカニカルノイズがむしろ好き)、錆びなくて安いヤツが欲しいな(オイオイ)。ところで、どうしてステンレスのマフラーがいいか知ってます?この間、某ショップで教えてもらったのですが、メリットは錆びないだけじゃないんですよ〜(そう思っていたのは私だけ?(笑))。
91年PANDA(シスレー)からベルトーネ(フリークライマー)に乗り継いで,はや2年が過ぎました.ベルトーネ(フリークライマー)は,内装外装は当然ベルトーネデザインなのですが,エンジンはBMWのディーゼルエンジンが載っていて,トランスミッションはダイハツ製?の変なクルマです.ところが割とPANDAほど壊れずに元気に走っています.ところでチャイルドシートの件ですが,自分が現在使用しているのは,ヤナセで購入したレーマ製の新生児用(0〜9ヶ月)を使っています.非常に軽くそして価格も1万5千円ほど(色はあまり好きではなく,自分は純正カバーにあるムートンをつけています.多分これも1万5千円ぐらい?ですので総額3万程度)です.一応ベンツ純正にもなっているので安全性も大丈夫なのだろうと思います.これがなかなか良いようで,うちの子はよく寝てくれています.よくお店で見かけるチャイルドシートは,着座位置も高く非常に重いので安全面の確保や取り外しが難しいように思えます(実際コンビやアップリカのものは取り外しが難しく,レーマ製のものは簡単でした)レーァw@w}製の新生児用(0〜9ヶ月)は,PANDAの後席にも前席にも取り付けることは可能でした.ぜひまだ購入していなければ試してみてください.
ベルトーネ・フリークライマー、、、昔、NAVIに広告が載っているのを見たことがありますが、非常に珍しいクルマですよね〜。珍車(失礼!)ヲタクHenlikとしては、 かなり興味アリです(^^;)。「変」とはいっても、ドイツのエンジンに日本の駆動系・シャシのクルマですから、そんなに壊れないんでしょうね。
さて、チャイルドシートの情報、ありがとうございました。このレーマというブランド、東急ハンズでみたような、、、。とにかく、決定版となればいいのですが、、、。
Henlik さん、こんにちは。
芦屋で '95 PANDA CLX (Rosso Swift) に乗っています玲と申します。 以前に Nifty の輸入車フォーラムではコメントしていただいて以来です。
ここのHPはかなり前から覗いてはいたのですが、投稿させていただくのは今回が初めてになります。
少し前のことですが、自走できなくなるトラブルを経験しましたので報告させていただきます。
昨年の12月26日のことですが、坂道を結構な勢いで登っていた時、2速から3速にシフトアップして思いっきりアクセルを踏み込んだ瞬間、スカッという感じでアクセルペダルが床に張りつきました。
一瞬、あれっ?と思ったのですが、すぐに何が起こったのかが理解できました。 そうです、アクセルワイヤーが切れてしまったのです。以前に乗っていた車で同じような経験をしたことがあったので、すぐに原因が分かったのですが、もし初めてだったらびっくりしかもしれません。
幸い、いつもお世話になっているディーラーがすぐ近くだったので、歩いてそこまで行ってレスキューをお願いしました。 ここまでならよくある話で、ワイヤーさえ交換すればチャンチャンてなもんなのですが、このワイヤーの在庫がFAJに無かったらしく、やっと直ったのは
1月 20日のことでした。 どうやら私のすこし前にも同じようにワイヤーの切れたパンダがあったらしく、そのパンダにつけたワイヤーが国内在庫の最後だったようです。 しかし、たかがワイヤーごときのことで一ヶ月近くも待たされるとは思ってもみませんでした。トホホ(^^; 頑張ってくれよ!>FAJ
修理費用も念の為に書いておきます。
アクセルワイヤー \5,500 + 工賃 \7,500 + \6,500 = \13,650 でした。 ちょっと高いような気がしますが、こんなもんでしょうか?
くれぐれも、アクセルペダルはやさしく踏むようにしましょう!
いつかお会いできる日を.... と思っていたのですが、九州に転勤とは....
ではまた
お久しぶりです!覚えてましたよ〜。芦屋の方だったんですね、、、もしかしたら、すれ違っていることがあったかも、、、。まぁ、実家がこちら(大阪)なので、まだチャンスはいくらでもあると思いますよ(^^)。関西オフ3もまだ諦めた訳じゃないですし。
さて、アクセルワイヤーですが、災難でしたね〜。FIREパンダの場合、モロにエンジンに接触する取り回しで、傷みやすい気がしますから、意外に同種のトラブルは多いのかもしれません。アクセルワイヤーを労るの事もありますが、どうせ一気にアクセルを開けてもエンジンは付いてこないし、燃費も悪くなりますから、トルクに合わせてプログレッシブに踏むのがいいですよ。
何人かのショップの人から聞いたのですが、やはりパンダの部品は欠品が目立ち始めているようですね。これだけ数を売っておきながら、それはないと思うので、FAJにはホントに頑張ってもらわないと困りますよね!
で、修理費用ですが、これは「こんなもん」です(笑)。私が交換した時と、ほとんど同じですから。作業は意外に大変なのかなぁ、、、。
Henlikさんこんにちは。
みなさまはじめまして。TOMOMAX30と申します。
1月からパンダに乗り始めた初心者です。
1月に納車されたのにもう2回ほど修理に出してます。
ちなみに私の愛車は92年式セレクタ、色はロッソ右ハンドルです。
質問なのですが、シガーボックス(たばこつけるもの)はついてないのでしょうか?
それと、私もフロントにスピーカーを付けたいと思っているのですが、おすすめのものがありましたら、メーカー、取り付け方など教えてください。
また、皆はどのように工夫されてるのか教えてください。
それではよろしくお願いします。。
初めまして!8年落ちのパンダですから、多少のトラブルが出るのは仕方ないでしょうね。特にオーナーが変わった直後というのは、以前のオーナーのクセと新しいオーナーのクセの違いがクルマのストレスとなるため、トラブルが起こりがちなんですよ。
それ以前に、これくらいの年式だとかなりの消耗品が限界に来ていると思うので、コツコツとレストアするつもりで付き合っていかないといけないかもしれませんね。前のオーナーが消耗品の交換をマメにやってくれていればいいのですが、パンダのような「非エンスー」なクルマは、なかなかそこまでする人はいません。大変でしょうが、手を掛ければ応えてくれるクルマですから、頑張って下さいね〜。
さて、シガーライター(って普通は言いますよね?)、私のパンダには付いてますが、こういうモノは、年式・グレードで変化するものですから、付いていないものは仕方がないと諦めて下さい(^^;)。おそらく、右ハンドルのセレクタだけがついていないのだと思うのですけどね、、、。部品さえあれば、後付は不可能ではないでしょうが、、、。
フロントスピーカーですが、実は純正品があります。フィリップス製の、ダッシュポケットに納めるタイプです(だから、取り付けは配線を繋げてポケットに放り込むだけ)。おなじみイタリア自動車雑貨店で取り扱っていますから、興味がありましたらホームページで確認して下さいね。ただ、純正の割に、収まりが悪いそうですけど、、、。ちなみに私は、東急ハンズで購入した、小型スピーカーキット、「カンスピ1号」をやはりポケットに放り込んでます(これがジャストサイズなんです)。これは何人に勧めたりしましたが、まぁまぁ好評ですよ。オーディオ用の本格的なユニットを使っているので、音はいいですね。
人に聞くのもいいですけど、東急ハンズなどに行って、「これはパンダに使えるかな〜?」とか考えるのも楽しいですよ♪
運転席のドアミラー割れちゃいました。幅寄せされて工事の看板に・・・でも45に乗ってたとき買ったビタローニのミラー(カリフォルニアだったかな?)があったのでベース作ってつけちゃいました。でもちっちゃいのでちょっと見にくいです。しかもあまり形かわんないし。まあアルミでベース作ったのでちょっとだけかっよくなったかな? マフラーですけど自分はフロントパイプ、マフラー本体ともワンオフで作ってもらってどちらも一万五千円でしたよ。って沖縄にあるマフラー屋なんでぜんぜん参考にならないですけど。すいません。
おやおや、幅寄せとは、、、パンダみたいな小さいクルマはナメられちゃいますから、よくあるんですけど、、、。
ビタローニのカルフォルニアって、 四角いヤツですよね(ちがったかな?)。確かに、純正と同じ様なデザインですね〜。でも、パンダの純正でも一般レベルと比べるとかなり小さくて見にくいのに、それより見にくいというのも、ちょっと困りものですが(^^;)。
マフラーもそうですが、ある意味、ぱんだぱん!さんはかなり特殊な維持の仕方をされているので、、、(笑)。でも、ディーラーやショップが全くないような所に住んでいる方には、とても参考になると思いますよ。
で、ワンオフでマフラーを作ってくれるところというのは、調べてみると意外にどこにでもあるのですよね。走り屋とかディープなクルマ・マニアでないと知らないかもしれないですけど、、、。
チャイルドシートの話が出ていたのでまた少し調べてみました。(買う予定があるわけではないのですが(^^))
NOBUさんのお便りにあるレーマー製の新生児用(0〜9ヶ月)が確実に付くのであれば、あとはそれ以後のシートということになりますね。
これでかなり選択肢は広がるはずなのですが日本製のものは、やはり固定に問題があるものが多そうです。
そこで調べてみると、ヨーロッパ製のものにはチャイルドシートを子供ごと3点固定式のシートベルトで固定するタイプのものがあるのがわかりました。(日本製だと学童用のシートとして良くあるタイプのものですが幼児用シートでは余り見かけないタイプです)
これだと、シートベルトアンカーが干渉する可能性も少なそうなのでうまく取りつけられるかもしれません。
製品としては、同じくレーマー製のプリンス
http://www.britax-roemer.de/Autositze/Index.htm
という名前のものがヤナセなどで買えるらしいし、RECARO製のもの
http://www.iijnet.or.jp/RECARO/
も同じタイプでよさそうです。あとBMW純正のものもいけそうでした。
http://www.bmw.co.jp/Products/Lifestyle/Childseat/body.html
またイタリア自動車雑貨店の広告にもこのタイプのものが載っていました
(アルファロメオ純正らしい)
安全性も日本製より信頼できそうだし、うまく取りつけられれば良い選択だと思います。価格も日本製の乳幼児兼用シートは高いですから、二つ買っても費用的には余り変わらないでしょう。
ヨーロッパ生れのパンダには、やはりヨーロッパ製のチャイルドシートが相性が良いということかも。
どうも、ありがとうございます!
日本車というのは、細かいところの規格がアメリカのモノになっていることが多く、それを基準にした製品は、ヨーロッパ車との相性が悪いことが多いみたいですから、やはりチャイルドシートも欧州製品がいいのでしょうね(特にパンダのようなあまり輸出を考えていないクルマは)。こうやって情報が集まって、「パンダを諦める」ことなく、ファミリーでパンダライフを楽しめる人が増えるといいですね(^^)。
でも、パンダにメルセデスやBMWやアルファのエンブレムのついたチャイルドシートが付いているってのもシャレが効いてていいですね(^^)。
そっか・・・転勤ですか・・・・
琵琶湖オフ会できなくなって残念ですが、しかたないですね。
でも、いつかきっと実現させましょう・・・!!
そのときまで、私もパンダも元気で待っています。
さて、ひとつご相談があります。
実は、私、ものすごい方向音痴なのでカーナビ、つけたいのです。
ポータブルだったら電源いじったりしなくてもいいと思うんですが何もキズつけずに、うまく固定する方法はないでしょうか。
コックビットの上は、フラットなフロントガラスに邪魔されるしダッシュポケットの上だと不安定で運転席から見にくいし・・・・・・
いい知恵お貸しいただけませんでしょうか。お願い致します。
そうなんです、、、ホントに残念ですよ。かなり、今まで以上にやる気になっていただけに、、、。
私としては、琵琶湖周辺の方に引き継いで頂きたいと思うんですけどね〜。そのため、専用の掲示板を開設したり(全国オフの時のように)、オフラインミーティングの部屋で告知したりと、オンラインでは一緒にやっていけると思いますし、実現の際にはなんとしても参加しますよ!!どうでしょうか?>周辺の皆様
さて、カーナビですが、ポータブルタイプを使っている人は知らないし、お店で真面目に見たこともないからなぁ、、、。インパネのネジで固定したステーにマウントする、なんて方法もありますけど、ディスプレイだけならともかく本体も込みのポータブルでは重すぎてトラブルを招きそうだし、、、。それにしても、どれくらいの大きさで重さなんでしょう?それが分からないと、方法も考えられないです(笑)。バイクで使っている人もいるし、それほどでもないのかな?
どなたか、ポータブルのカーナビを利用している方がおられましたら、教えて下さい〜。
こんばんわ、Henlikさん!
ただ今、トゥデイなんちゃってFIAT計画発動中です。
FIATのエンブレムをフロントとリアに付けました。
遠ぉおーくから見ると、NEW チンクみたい??
もちろん、P×3のステッカーも貼りかなりあやしい感じ・・・(笑)
春のクラブツーリングでは、パンダとこいつで行こうかなぁ?
パンダちゃんは,いまいち調子悪いのです。ミッションは悪くなる一方です。
3速はたまに抜けてきます。さらにまたしてもアイドリングの不安定・・
これは長期入院かぁ??笑えないこの頃です。
では、また!
いいですね!トゥディ・なんちゃってフィアットバージョン!ただいま犬キャラ号の代車に(トラブルじゃなくて、かなりマニアなモディファイ中(^^;))、2代目パルサー・エクサをイタリア風モディファイしたクルマに乗ってるんですけど、結構楽しくて、何だか私も国産車をオモチャにして遊びたくなってきてるんですよね(^^;)。まあ、またローン増やしちゃったところだし、お金はないんですけど(笑)。
それにしても、肝心のパンダの方は相変わらずですね、、、。ミッションですが、パンダのそれはあまり頑丈とは言えないんですよね。ワンオーナーで、普通よりずっと大事にシフトしてきた犬キャラ号は、7万5千キロを超えた今でも、走りながら1速に入るし(新車の頃は全く入らなかった)、5速以外はまったく引っかかりもなくシフトできるんですけど、、、。
アイドリング不安定も気になります。以前の部品交換を見ると、もう原因になりそうなところは全部換えているんですけど、、、。まさか、インジェクション??そうでないことを祈りますけど、、、。
henlikさんこんにちわ!
もしや只今引っ越し準備で大忙し大忙しなのではないでしょうか?
わたくし、職業柄引っ越しが多くて、かれこれ8年間で4回ほど引っ越ししております(笑)
さてカチンコチン(笑)になってしまったパンダのその後なのですが、原因がわかりました。
やはり凍結によるもので、凍結した場所はセルモーターのマグネットクラッチとのことでした。
普通は入らないのでしょうが、どうやらエンジンが雪まみれになったあとに溶けて水になった状態で侵入、そのまま凍ってしまったようです。どうりでセルのモーター音だけが寂しく「ウィーン、ウィーン」とうなっていたわけです。工場に入れて、凍結部分をしっかり溶かして再凍結を防ぐため、水だしして、解決とあいなりました。
それにしてもこういうことがこれからないともいえないので、どう予防していくか・・・
JAFの方曰く、「アンダーカバーがあるとだいぶ違うのですが、パンダには無いので、何か(段ボール等)で即席アンダーカバーなんて作るといいかもしれませんね」とのこと・・・
んーやってみようかな・・・
配置転換は予定通り16日付けなのですが、あちらの受け入れの関係で、今月一杯はこちらにいるので、まだ引っ越し準備は何もしてません(笑)。でも、なんだか忙しいですねぇ、やっぱり、、、。
トラブルは理解できました(^^;)。前回は、ただ「セルモーターが回ってるのにエンジンが掛からない」と書かれただけだったので、クランキングはしているものだと思いこんで、見当外れのことを書いてしまいましたね(笑)。
対策ですが、個人的にはむりやりエンジンルーム内の雪を溶かさなければいいだけのような気もしますが、、、。段ボールのアンダーカバーってすぐに壊れそうだし、なんか燃えそうなんですけど、、、(^^;)。
Henlikさん、こんにちは。
転勤ですか〜こうなったら九州で是非!
気合い入れて行きますよ〜
ところでウマ(2ヶ)と油圧ジャッキ(パンタグラフ型)買いました。これで両前輪あげてウマ掛けてもぐれるようになりました。さびチェンジャーとシャーシ塗装剤でせこせこ補修などの週末でした。
それから、チャイルドシート。某大手自動車用品店に相談に行きましたが、その際浅井さんとKOTAさんの情報大変参考になりました。店の人もはじめ呑気な顔してましたが、こちらの情報の的確さに驚いてました。しかし、ほんとに後部席に設置はほぼ全滅でした。一応、お店から各メーカーに問い合わせてもらうことにしましたが期待薄ですねー。(タカタのガーディアンVプラスは確保しておきましたが…NOBUさんの情報も考えなくてはいけませんね。)
嬉しいですけど、遠いですよ、九州は、、、って下道で行くから異常に遠く感じたのか(笑)。
ウマとジャッキ購入ですか〜、私も欲しいなぁとは思っているのですが、時間がないので犬キャラ号にそういうモノを使うほど構ってやれなくて、二の足を踏んでいるところなんですが、、、。あったら、サスの増し締めとか、自分でやるんですけどね(これは結構効果的)。
チャイルドシート情報は、浅井さんをはじめとする皆さんのおかげで、かなりの所まで分かってきましたよね。素人さんがこれだけ知っていれば、そりゃお店の人は驚くでしょう(笑)。実際に購入・取り付けをしたら、またレポートお願いしますね。やはり情報は「ギブ&テイク」が基本なので〜。
こんばんは。2月6日にタイミングベルト交換をしたので、レポートします。
タイミングベルト部品代3820円、テンショナー部品代4510円、そして交換技術料36800円、合計45130円でした。時間も1時間30分で出来て、(アレーゼ福島にて)やっぱり交換してよかったなーと思いました。
ビクビク走るのはいやだったので。でも、4万キロ走ったにもかかわらず、前のベルトはほとんど傷んでいなかったです。PANDA購入して2年すぎたので、 クーラント交換しようと思っているのですが、(友人に頼んで)いっしょにラジエーターのサビとりもしたいのです。でもラジエーターのキャップが見あたらないです。PANDAはクーラント交換だけでいいのですか?車のこと何もわからないので教えてください。
最後に、Henlikさん、九州に転勤されても、このホームページを続けて下さいね。
かげながら、応援しています。
ありがとうございます。仕事は今よりかなり忙しくなると思うのですが、なんとか維持していきたいと思ってます。そのために持ち運べるiMacを買ったくらいですから(笑)。
さて、タイミングベルトですが、パンダはイタ車のくせに(笑)、タイミングベルトが丈夫らしいので4万キロくらいは余裕なんでしょう。とはいえ、個体差が大きいのもパンダの常、テンショナー・プーリーが傷むこともあるので、やっぱりこれくらいで交換するのが無難でしょうね。
パンダは国産車みたいにラジエーターにキャップはなくて(普通はあることを思い出せなくて、意味が分からなくて焦った(笑))、クーラントはリザーバタンクから注入するようになってます。で、ラジエーターの錆び取りってどうやってやるんですか?ケミカル使用?ラジエーターにキャップがないと出来ないんですか?はじめて聞いたんで、私の方が教えて欲しいです(笑)。
お久し振りです。ひさびさの投稿になります。というのも、ひさびさにうちの奴にトラブルが発生したのです。症状は、普通に走っているといきなりフューエルメーターが0になりエンジンが止まるのです。そこで、キーをひねりなおすと復活します。電気系なのでしょうが、どこでトラブってるのやらわかりません…こまったものです…話しは変わりますが、皆さん今爆発的に売れているヴィッツのカタログなんて見たことありますか?なんとその表紙に描かれているヴィッツの後ろにパンダがいたのです!なんか嬉しいです。(かぶり情報でしたらすいません)
ホントにお久しぶりですね〜。
さて、トラブルですが、私も分かりません(^^;)。フューエルメーター以外のメーター類、電装品は影響ないのでしょうか?十中八九、電気系だとは思うのですが、なぜフューエルメーターとエンストが連動しているのかが、ものすごく謎なので、、、。ありそうなのは漏電とか、アース不良などですが、、、?
ヴィッツのカタログですが、私は見たことあるどころか、以前持ってましたけど(何故?)、気づきませんでした、、、う〜ん、不覚です。国産車のカタログやCMでも、ロケ地や背景は海外が多いので、私などは後ろのクルマに目がいっちゃう方なんですけどねぇ。
ども、Henlikさん
例のHP?(リンク集)だいたい完成しました。あと、各パンダページのオーナーさんたちが、各HP内の掲示板への直リンクを許していただけたらだいたいOKでしょうかねぇ。
あと、改めてパンダのHPを並べると、かなりの数になって結構驚きます。こちらにリンクされていないHPもあるようですから、まじめにやったら+0.5ほどリンクが増えるのかもしれませんね。
ほか気づいた事としては、だいたいどこのページも構成は同じようですね(買うまで・プロフィール・リンク集・整備記録・掲示板)といってもほかにないんですが、、
このページは基本的にリンクフリーにするつもりで、各HPさんの自分の1ページみたいに使っていただけたらいいと思ってます。
パンダのページって、ホントに呆れるくらい沢山ありますね〜(笑)。確認していて、まだリンクしてないページも3〜5くらいありますし、、、。
でも、掲示板への直リンクは、掲示板って引っ越しが多いので大変ですね。本人がしたくなくても、掲示板サービスの都合で変わらざるを得なくなったりすることもありますし、これをフォローしていくのが難しいと思ったから、パンダ!コミュニケーションでは直リンクを止めたんですけど。でも、その方が便利ではありますので、頑張って下さいね(^^;)。
はじめまして。パンダと出会って4月で3年目となります。パンダが家に来た頃は、ありとあらゆる場所の故障がありましたが、やっと最近になって、落ち着いてきたようです。私が一番驚いたのは、浜松へ行った帰りに家のすぐ下で、ギアがクタクタになって入らなくなってしまったことです。帰ってきた道をたどってみると、ギアを留めるピンが落ちていました。ひとつひとつのアクシデントが、今となっては愛着へと変わっているように思います。メンテナンスはもっぱら父がしてくれるのですが、パンダが来てからは父との距離も近くなったように思います。ひとつ教えてほしいのですが、エンジンの冷却システムにあるbleed screwsは、空気の量を調節するものということでよいのでしょうか?また、それを回して調整すべきですか?
初めまして!パンダが親子の距離を縮める、、、なんて素敵な話ですね(^^)。普通はトラブルが多いと「そんなクルマ捨てろ」とか言われてケンカになるパターンの方が多いのですけど(笑)。
90年式という事ですから、購入時は7年落ちだったのですね。輸入車にとっては、ほとんどの消耗品が限界を迎える時期で、メンテナンスの悪いクルマは、間違いなく「ありとあらゆる場所の故障」に見舞われてしまいます。大抵の人は疲れてめげてしまうところですが、大したものですね。
さて、ブリードスクリューの働きですけど、これはクーラント交換時の空気抜きのための外す栓です(醤油差しについてる小さな穴みたいな役割?)。eriさんのおっしゃるような働きはありませんので、ゆるめたりしないでくださいね(外れたらクーラントが漏れます)。そもそも、冷却系にはエアが入ってはいけないんですよ。
Henlik さん、こんにちは。 覚えていていただいて光栄です。 もしかすると何度かすれちがっているかもしれません。
ひょっとしてこの年始(年末?)あたり、助手席に女の子を乗せて芦屋周辺を走っておられませんでした?
犬キャラ号の特徴と非常によく似たパンダが走り去るのを目撃したのですが....
チャイルドシートの話題が以前からありますが、うちの2歳になる娘は生まれたときからパンダに乗っておりますので、その経験を書かせていただきます。
まず、うちではインファントシートとチャイルドシートの両方を使い分けました。 理由はいろいろありますが、一つには共用のものはゴツくてパンダには不似合いだと思ったからです。 それと共用のものはちょっと価格が高いような気がするし、選択の幅も狭いし.... しかし両方買うとなると、インファントシートを使わなくなった時に置いておく場所に困るかなぁ? とも思ったのですが、実際はうちの娘が使わなくなってからは、友人に貸したりしていて、ほとんど家には無い状態です。 まっ、いざとなればリサイクルショップに売り払ってもいいし.... などと考えています。
ところで、そのインファントシートとチャイルドシートですが、うちは両方とも FIAT あるいは Alfa Romeo の純正品でドイツ製のものを購入しました(イタリア製だとちょっと不安かも....(^^;)。
国産のチャイルドシートと比べるとかなりちゃちな感じはしますが、充分にその機能を果たしています。 '98 年頃のパンダのオプションカタログにも載っていたと思いますが....(プントだったかなぁ?)
これを選んだ理由は、「"座り物" はヨーロッパ製に限る」というまったくの私の偏見によります(^^)。
両方とも3点式シートベルトをそのまま使うタイプですが、シートベルトアンカーの問題はクリアーできております。 値段はインファントシートが \21,000、チャイルドシートが\27,000
('97年当時) ですので両方併せてもさほど高価なものではないと思いますが....
今もファブリックの柄が違うだけで、同じかたちのものがあると思いますので、お困りの方は一度アレーゼで現物合わせをしてみてはいかがでしょか?
う〜ん、ここのところ犬キャラ号の助手席に女の子は乗っていませんから、それは違うと思います(笑)。でも、ホントに犬キャラ号と同じ外見のパンダって凄く少ないはずだけど、、、(っていうか、あるのかな?)。
さてさて、チャイルドシートの情報をありがとうございます。これから、法定化されることからも、チャイルドシートを中古で済まそうと考える人は増えるでしょうから、合いの悪い共用タイプを使うより、二つ買ってしまう方がいい、ということですね。なんとなく、結論が出つつあるようで、私も嬉しいです(^^;)。
どうも。
なんとなくお便りします(笑)
来月には九州へ転勤されるようで、またちょくちょく遊んでくださいね。
最近、いくつかの新商品やラジコンなどを開発?しましたのでお知らせまでに・・・。
ラジコンはベースさえ手に入れば、材料費は僅かでできます。
ちょろちょろ走り回るパンダはとてもカワイイですよ。
でも危険ですからジャンプさせたりしないでくださいね(笑)
そこそこ、ご近所に引っ越しますんで、こちらこそよろしくお願いします(笑)。
ラジコン、ホントに楽しかった〜 。ザナルディばりにドーナツターンを決められるパンダなんて、世界でアレ一台だけだよね(笑)。ジャンプなんて、誰がやったの?あんな貴重なラジコンなのに、、、、、ゴメンね(笑)。
こんにちは。もし知ってたら教えてください。以前ミニに乗ってる時に、友人に「お前、シティハンターの車に乗ってるのか。」と言われましたが、パンダに乗り換えてからも同じ友人に「お前、車かえたと思ったらまたシティハンターの車か!」と言われました。パンダもシティハンターに出てたのでしょうか?CR−Xが出てたのはなんとなく記憶にありますが・・・・誰か知りませんか?
私は知らなかったんですが、出ていたらしいですよ。ただし、アニメ版です。私もアニメで少しは見たことがあるんですが、その時はミニだったので、途中から変わったのでしょうか?。
原作で冴羽 僚(ん?こんな字だっけ?)が乗っていたのはCR−Xだったのですが、アニメ版のスタッフは「やっぱり外車の方がカッコいい」、とか思ったんでしょうねぇ、、、。でも、主人公の職業を考えると、目立たない国産車に乗ってる方が自然だと思いますけど(笑)。
こんばんは。
自分、ソニーのポータブルナビを取り付けてます。
取り付けた場所はシフトレバー(セレクタ)のカバーのところです。
付属の取り付けキットに入っていたアタッチメントを使用しました。
目線がかなり下になるので運転中はあまり見れませんが、まぁ、音声ガイドがついてるので何とかなります。
話は変わって先日バックしてたときトラックの荷台にぶつけて入院中です。気をつけてて運転しましょう。
あらら、ぶつけてしまいましたか、、、自分でやっちゃうと、誰のせいにも出来ないので辛いですね、、、。
さて、ポータブルのカーナビですが、かなり下に付けておられますね。走行中は見ない!と割り切るなら、そういう設置方法もアリですね。しかし、パンダは無駄なスペースが少ないので、こういう機器を取り付けるのに苦労しますね。
ちなみに、私はカーナビ外しちゃいました、、、(^^;)。